JPH04166014A - 果実収穫機 - Google Patents

果実収穫機

Info

Publication number
JPH04166014A
JPH04166014A JP28999490A JP28999490A JPH04166014A JP H04166014 A JPH04166014 A JP H04166014A JP 28999490 A JP28999490 A JP 28999490A JP 28999490 A JP28999490 A JP 28999490A JP H04166014 A JPH04166014 A JP H04166014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
manipulator
harvests
harvest
fruit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28999490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2890796B2 (ja
Inventor
Kiyoaki Minazu
清明 水津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP28999490A priority Critical patent/JP2890796B2/ja
Publication of JPH04166014A publication Critical patent/JPH04166014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890796B2 publication Critical patent/JP2890796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、作物に実った果実類を収穫する無人の果実収
穫機等に関するものである。
[従来の技術1 収穫可能な果実を探査する視覚手段と、該視覚r段によ
って探し出された収穫可能な果実を摘果するとともに、
それを所定の容器に収納するマニピュレータとを有し、
畝等の植付条に沿って自走しつつ作物から自動的に果実
を収穫するようにした果実収穫機が開発されている。従
来のこの種の果実収穫機では、マニピュレータが摘み取
った果実が全て同じ容器に収納されていた。
[発明が解決しようとする課題1 このため、収穫作業終了後、収穫した果実を予め決めら
れている重量区分ごとに選別し直さなければならず、多
大の手間を要するという問題があった。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明は次のような構成と
した。
すなわち、本発明にかかる果実収穫機は、収穫作業用の
マニピュレータと、該マニピュレータによって摘果され
た収穫物の重量を測定する重量センサと、所定の重量区
分ごとに設けられている複数の収穫物容器と、前記重量
センサによって検出された重量値に基づいて個々の収穫
物を前記複数の収穫物容器に区分けして収納するように
前記マニピュレータを制御する制御装置とを備えてなる
ことを特徴としている。
[作 用] 摘果時に重量センサで収穫物の重量を測定し、その測定
結果に基づいて収穫物を予め区分された収穫物容器に選
別して収納するようになっているので、収穫作業終了後
に収穫物を重量区分に基づいて選別し直す必要がない。
[実施例] 第1図は本発明の1例である果実収穫機の全体斜視図で
あり、同図に示した収穫機1は、前後に左右一対づつの
車輪2.・・・を有する電動式の本体車体3を備え、該
本体車体には収穫作業用のマニピュレータ5と収穫した
果実を容れるキャリア6が設けられている。本体車体3
にはバッテリー、後記制御装置7等が内蔵されており、
車体前面部に制御装置のコントロールパネル8が設けら
れている。
マニピュレータ5は遠隔操作されるハンド部IOを備え
、このハンド部lOの移動機構として、昇降用のブーム
12およびアーム13と、旋回用のテーブル15と、進
退用のブーム16およびアーム17とが設けられている
。ハンド部10は、第2図に示すように、基部20の前
面部に対象物を探査識別するための視覚手段であるイメ
ージセンサカメラ21が埋設され、このカメラの前方に
一対の刃体からなる茎切断用のカッタ22が前方に突出
させて取り付けられているとともに、その直下に摘果し
た果実Fが落下収容されるパケット23が取り付けられ
ている。第3図に示す如く、パケット23の底板24の
下側には弾力性を有するクツション材25を介して重量
センサ26が取り付けられており、パケット23に収容
された果実Fの重量が検出されるようになっている。
キャリア6は重量区分による等級ごとに複数の収穫物容
器6a〜6d(図示例では4室)に仕切られている。例
えば、容器6aはLLLサイズ用容器6bはLサイズ用
、容器6CはMサイズ用、容器6dはSサイズ用という
ふうになっている。
制御装置7は収穫物認識用のCPUIと、マニピュレー
タ制御用のCPU2と、走行制御用のCPU3とからな
り、これらが他の機器類と第4図に示す如く接続されて
いる。図において、マニピュレータ用各センサ類30と
は、前記ハンド部移動機構の各部材12,13,15,
16.17とカッタ22の位置または状態を示すセンサ
、エンコーダ等のことである。マニピュレータ用モータ
”   ・アクチュエータ31とは、−に記者部材12
.・・・とカッタ22を駆動するためのモータ、アクチ
ュエータ等のことである。走行用センサ類32とは、経
路標識を読み取るためのセンサ等のことである。
走行用モータ33とは、車輪2.・・・を回転させたり
ステアリング制御を行なうためのモータである。
また、重量区分設定用キー40および表示器M43.4
4はコントロールパネル9に設けられているもので、こ
れらについては後で説明する。
つぎに、実際の収穫機lの動作について説明する。ある
株の前に本体車体3が停止すると、イメージセンサカメ
ラ21から送られてくる画像をCPUIが処理すること
により収穫物の探索が行なわれ、摘果可能な果実Fが発
見されると、ハンド部移動機構を作動させてハンド部l
Oをこれに近づけ、カッタ22で果実Fが付いている茎
Tを切断する。茎Tは果実Fの重みで垂れ下がっている
ので、果実Fの上方近傍でカッタ22を開閉させるよう
にすればよい。摘み取られた果実Fはパケット23の中
に落下し、それと同時に重量センサ26によって重量が
測定される。この測定値はCPU2に送られ、この摘果
された果実Fがどの重量区分に属するかが判定される。
その判定結果に基づいてハンド部移動機構を適当に制御
し、パケット23内の果実Fが適正な容器(6a〜6d
のいずれか)に入れられる。以下同様にして1株分の収
穫可能な果実を全て収穫し終えると、本体車体3が株間
距離分だけ前進し、次の株の収穫作業を開始する。
第5図は上記制御装置用のコントロールパネルをあられ
している。図中の40.41は収穫作業の開始スイッチ
と停止スイッチ、42は重量区分設定用キー群、43は
表示器、44は等級ランプである。収穫物の重量区分設
定を行なうに際しては、重量区分設定用キー群42の「
区分」を押すと等級ランプ44のいずれかが点灯するの
で、その点灯した等級の重量範囲をテンキーとrs E
 TJで人力する。等級ランプ44を押すたびに点灯す
る等級が順に(LL+L、M+3の順)変わってゆくの
で、そのつと重量範囲を設定すればよい。
例えば、LLは200g以上、Lは199〜150g、
Mは150〜100g、sは100g以下とする。
また、各等級ごとの収穫個数や全収穫個数等を制御装置
7で積算し、それをコントロールパネル8に表示するよ
うに構成しておくと、収量を明瞭に把握することができ
て便利である。さらに、それらのデータをメモリカード
等に記憶できるようにしておくと、経営管理に有効に利
用することができる。
第5図はそのように構成された制御装置用のコントロー
ルパネルの1例をあられしている0図中の50a〜50
eは表示器で、ここに各等級ごとの収穫個数および全収
穫個数が表示される。51は記憶スイッチで、挿入口5
2にメモリカード(図示を省略)を挿入した状態でこの
スイッチを押すと、表示器50a〜50eに表示されて
いる内容がメモリカードに記憶される。このときにプリ
ントスイッチ53を押すと、同時に記憶内容がプリンタ
54で印刷される。55はリセットスイッチで、これを
押すと表示窓50a〜50eの表示内容がクリアされ、
新たに「1」からカウントを開始するようになる。56
は合計スイッチで、1日の作業が終了した際にこのスイ
ッチを押すと、その日の全収穫量がプリントアウトされ
るとともにメモリカードに記憶される。なお、メモリカ
ードの記憶内容をパソコン等に転送できるようにしてお
くと、管理がさらに容易になる。
[発明の効果] 以」二の説明から明らかなように1本発明にかかる果実
収穫機は、摘果した果実が重量区分した複数の容器に自
動的に分類して入れられるようになっているので、収穫
作業終了後に収穫物を重量区分ごとに選別する作業が不
要となり、作業手間が省けるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の全体斜視図、第2図はハン
ド部の斜視図、第3図はパケットの側部断面図、第4図
は制御装置のブロック図、第5図および第6図はともに
互いに異なるコントロールパネルの正面図である。 l・・・果実収穫機、3・・・本体車体、5・・・マニ
ピュレータ、6・・・キャリア、6a〜6d・・・容器
、7・−・制御装置、8・・・コントロールパネル、1
0・・・ハンド部、26・・・重量センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)収穫作業用のマニピュレータと、該マニピュレー
    タによって摘果された収穫物の重量を測定する重量セン
    サと、所定の重量区分ごとに設けられている複数の収穫
    物容器と、前記重量センサによって検出された重量値に
    基づいて個々の収穫物を前記複数の収穫物容器に区分け
    して収納するように前記マニピュレータを制御する制御
    装置とを備えた果実収穫機。
JP28999490A 1990-10-26 1990-10-26 果実収穫機 Expired - Fee Related JP2890796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28999490A JP2890796B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 果実収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28999490A JP2890796B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 果実収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04166014A true JPH04166014A (ja) 1992-06-11
JP2890796B2 JP2890796B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17750407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28999490A Expired - Fee Related JP2890796B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 果実収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2890796B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205519A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd ロボットハンド装置
CN102823365A (zh) * 2012-06-05 2012-12-19 江苏大学 立柱栽培配套的移栽机器人
CN105746091A (zh) * 2016-02-27 2016-07-13 柳州市够旺贸易有限公司 摘果装置
CN106179991A (zh) * 2016-08-27 2016-12-07 江苏宏宝锻造股份有限公司 一种可实现物料自动检测收集整理装置
CN106352829A (zh) * 2016-08-29 2017-01-25 临安东方滑动轴承有限公司 平面薄壁零件高精度测量分拣机械手
CN107018761A (zh) * 2017-06-20 2017-08-08 山西省农业科学院旱地农业研究中心 番茄全自动采摘装筐一体机
CN107333530A (zh) * 2017-08-26 2017-11-10 安徽信息工程学院 一种苹果采摘机
CN107637276A (zh) * 2017-11-06 2018-01-30 东台市新杰科机械有限公司 一种便捷式摘果器
CN107667670A (zh) * 2017-11-03 2018-02-09 山东农业大学 一种篱壁式鲜食葡萄的无损智能分级收获机及其控制方法
CN108668626A (zh) * 2018-05-23 2018-10-19 河海大学 一种通用型水果采摘分级装置
CN108934439A (zh) * 2018-04-27 2018-12-07 昆明理工大学 一种欠驱动柔性夹持器
CN108966833A (zh) * 2018-06-07 2018-12-11 徐州工业职业技术学院 一种水果采摘分拣装置
CN109005923A (zh) * 2018-08-13 2018-12-18 上海电机学院 一种全自动摘水果装置
CN109220219A (zh) * 2018-09-03 2019-01-18 周全西 一种水果采摘用自动分类苹果大小的苹果采摘装置
CN109272670A (zh) * 2018-10-10 2019-01-25 燕山大学 行走型智能储物柜
CN109287276A (zh) * 2018-09-28 2019-02-01 华中农业大学 一种草莓自动采摘及果实分级装置
CN109484701A (zh) * 2018-11-22 2019-03-19 浙江省农业科学院 一种橘片定量抓取设备及其实现方法
CN109620063A (zh) * 2019-01-09 2019-04-16 徐子程 一种智能厨房清洁系统
CN112293056A (zh) * 2020-10-23 2021-02-02 浙江工贸职业技术学院 一种水果采摘用可升降防护采摘装置
JP2022047307A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 株式会社クボタ 情報管理システム
CN114793634A (zh) * 2022-05-31 2022-07-29 安徽工程大学 一种圆形果蔬采摘筛选一体化生产线

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106508285A (zh) * 2016-10-26 2017-03-22 丹阳正联知识产权运营管理有限公司 一种水果采摘器
CN107873246B (zh) * 2017-11-15 2020-01-31 常州信息职业技术学院 采摘自动筛选收集装置
CN108311403B (zh) * 2017-12-25 2020-11-03 胡刘满 一种柚子分拣收集装置
CN109156160A (zh) * 2018-07-26 2019-01-08 兰小光 自动采摘器和自动收料线

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205519A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd ロボットハンド装置
CN102823365A (zh) * 2012-06-05 2012-12-19 江苏大学 立柱栽培配套的移栽机器人
CN105746091A (zh) * 2016-02-27 2016-07-13 柳州市够旺贸易有限公司 摘果装置
CN106179991B (zh) * 2016-08-27 2018-12-11 江苏宏宝锻造股份有限公司 一种可实现物料自动检测收集整理装置
CN106179991A (zh) * 2016-08-27 2016-12-07 江苏宏宝锻造股份有限公司 一种可实现物料自动检测收集整理装置
CN106352829A (zh) * 2016-08-29 2017-01-25 临安东方滑动轴承有限公司 平面薄壁零件高精度测量分拣机械手
CN107018761A (zh) * 2017-06-20 2017-08-08 山西省农业科学院旱地农业研究中心 番茄全自动采摘装筐一体机
CN107333530A (zh) * 2017-08-26 2017-11-10 安徽信息工程学院 一种苹果采摘机
CN107667670A (zh) * 2017-11-03 2018-02-09 山东农业大学 一种篱壁式鲜食葡萄的无损智能分级收获机及其控制方法
CN107637276A (zh) * 2017-11-06 2018-01-30 东台市新杰科机械有限公司 一种便捷式摘果器
CN108934439A (zh) * 2018-04-27 2018-12-07 昆明理工大学 一种欠驱动柔性夹持器
CN108668626A (zh) * 2018-05-23 2018-10-19 河海大学 一种通用型水果采摘分级装置
CN108966833B (zh) * 2018-06-07 2020-06-26 徐州工业职业技术学院 一种水果采摘分拣装置
CN108966833A (zh) * 2018-06-07 2018-12-11 徐州工业职业技术学院 一种水果采摘分拣装置
CN109005923A (zh) * 2018-08-13 2018-12-18 上海电机学院 一种全自动摘水果装置
CN109005923B (zh) * 2018-08-13 2021-05-11 上海电机学院 一种全自动摘水果装置
CN109220219A (zh) * 2018-09-03 2019-01-18 周全西 一种水果采摘用自动分类苹果大小的苹果采摘装置
CN109287276A (zh) * 2018-09-28 2019-02-01 华中农业大学 一种草莓自动采摘及果实分级装置
CN109287276B (zh) * 2018-09-28 2021-04-09 华中农业大学 一种草莓自动采摘及果实分级装置
CN109272670A (zh) * 2018-10-10 2019-01-25 燕山大学 行走型智能储物柜
CN109484701A (zh) * 2018-11-22 2019-03-19 浙江省农业科学院 一种橘片定量抓取设备及其实现方法
CN109484701B (zh) * 2018-11-22 2021-10-26 浙江省农业科学院 一种橘片定量抓取设备及其实现方法
CN109620063A (zh) * 2019-01-09 2019-04-16 徐子程 一种智能厨房清洁系统
CN109620063B (zh) * 2019-01-09 2020-11-13 苏州创力波科技有限公司 一种智能厨房清洁系统
JP2022047307A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 株式会社クボタ 情報管理システム
CN112293056A (zh) * 2020-10-23 2021-02-02 浙江工贸职业技术学院 一种水果采摘用可升降防护采摘装置
CN112293056B (zh) * 2020-10-23 2021-08-24 浙江工贸职业技术学院 一种水果采摘用可升降防护采摘装置
CN114793634A (zh) * 2022-05-31 2022-07-29 安徽工程大学 一种圆形果蔬采摘筛选一体化生产线
CN114793634B (zh) * 2022-05-31 2023-07-25 安徽工程大学 一种圆形果蔬采摘筛选一体化生产线

Also Published As

Publication number Publication date
JP2890796B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04166014A (ja) 果実収穫機
CN110139552B (zh) 机器人水果采摘系统
Hayashi et al. Robotic harvesting system for eggplants
ES2929729T3 (es) Sistemas de clasificación para proporcionar clasificación de una variedad de objetos
ES2903273T3 (es) Procedimiento y dispositivo de preparación de pedidos de mercancías
Sarig Robotics of fruit harvesting: A state-of-the-art review
CN104599399B (zh) 一种蛋糕自动售货机及其控制方法
CN110199231A (zh) 用于处理物体的系统和方法
CN110198900A (zh) 提供物品分离用于处理的系统和方法
JPH04166013A (ja) 果菜類収穫機等の視覚装置
CN108700869A (zh) 用于识别和处理各种物体的感知系统和方法
JP5407020B2 (ja) 果実収穫ロボット
CN113272836A (zh) 利用一个或多个物体处理系统使用真空转向来分离物体的系统和方法
WO2022051712A1 (en) System and method for robotic horizontal sortation
EP4114766A2 (en) Systems and methods for providing order fulfillment using a recirculating routing system
CN109759755A (zh) Ai智能过程异常识别处理系统及太阳能电池片焊接机
JP2018110536A (ja) 野菜収穫機
CN219899163U (zh) 一种物料分选装置和物料分选车
CN110342186A (zh) 瓶装线扫码采集系统及其控制方法
CN111727739A (zh) 一种基于图像识别的草莓自主采摘机器人
Burks et al. Orchard and vineyard production automation
JP2900591B2 (ja) 無人収穫機
Kurhade et al. Review on “Automation in Fruit Harvesting
CN213122693U (zh) 一种精品盒柔性自动化生产调控系统
CN209497929U (zh) 一种用于竞赛的果实收获机器人控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees