JPH04165314A - レンズ鏡筒 - Google Patents

レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH04165314A
JPH04165314A JP29278290A JP29278290A JPH04165314A JP H04165314 A JPH04165314 A JP H04165314A JP 29278290 A JP29278290 A JP 29278290A JP 29278290 A JP29278290 A JP 29278290A JP H04165314 A JPH04165314 A JP H04165314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens barrel
optical axis
holder
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29278290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nakazato
中里 邦夫
Hirohisa Ishii
浤久 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29278290A priority Critical patent/JPH04165314A/ja
Publication of JPH04165314A publication Critical patent/JPH04165314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、レンズの光軸倒れ(レンズの倒れ)を調整
可能にしたレンズ鏡筒に関する。
[発明の概要1 この発明は、鏡筒にレンズを保持したレンズホルダーを
取付けてなるレンズ鏡筒において、上記鏡筒とレンズホ
ルダーの少なくとも一方にレンズの光軸倒れ調整手段を
設けて上記鏡筒に対して該レンズホルダーを傾倒自在に
したことにより、 レンズの倒れを容易に調整することができ、高精度なレ
ンズ鏡筒を得ることができるようにしたものである。
[従来の技術] 例えば、ビデオカメラには、マスターレンズ群等のエレ
メントレンズを光軸に沿って移動させてピントを合わせ
るインナーフォーカス式のズームレンズが開発され、実
用化されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来のズームレンズ鏡筒には、レンズの光軸倒れ(レン
ズの倒れ)を調整する機能はなく、組立て時に鏡筒、レ
ンズホルダー等の嵌合部のクリアランス内でレンズの倒
れを調整するか、シックネステーブ等をはさんでレンズ
の倒れを調整するしかなかった。また、近年のビデオカ
メラの軽量小型化によりその画面サイズが小型化される
と、しンズに要求される精度は比例して厳しくなって行
くが、まだ加工精度はそのレベルに達してしないため、
何らかのレンズの光軸倒れ調整手段の開発が必要となっ
た。
そこで、この発明は、上記問題点を解決することができ
るレンズ鏡筒を提供するものである。
[課題を解決するための手段〕 鏡筒にレンズを保持したレンズホルダーを取付けてなる
レンズ鏡筒において、上記鏡筒とレンズホルダーの少な
くとも一方にレンズの光軸倒れ調整手段を設けて上記鏡
筒に対して該レンズホルダーを傾倒自在にしである。
[作用] 光軸倒れ調整手段でレンズホルダーを鏡筒に対して傾倒
してレンズの倒れを調整する。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図面と共に詳述する。
第1図において、■はビデオカメラに用いられるインナ
ーフォーカス式のズームレンズ鏡筒である。このズーム
レンズ鏡筒1は、第1鏡筒ブロツク10と、第2鏡筒ブ
ロツク20と、第3鏡筒ブロツク30と、第4鏡筒ブロ
ツク40とで構成されている。
第1鏡筒ブロツク10は、外側に略円筒状の鏡筒11を
有している。この鏡筒11には、内周面にフロントレン
ズ群としてのフォーカシングレンズ(群)12を保持し
た略環板状のレンズホルダー13を内蔵しである。この
レンズホルダー13の鍔部13aの前側には上記鏡筒1
1の鍔部11aの内周面側に形成された球面座(光軸倒
れ調整手段)11bに摺動自在に押し当てられる球面座
(光軸倒れ調整手段)13bを形成しである。これら鏡
筒11とレンズホルダー13の各球面座11b、13b
は同径の球面にそれぞれ形成してあり、その当接位置は
3本のネジ14を介して該鏡筒11に締結される押えリ
ング15により固定できるようになっている。
第2鏡筒ブロツク20は、外側に上記第1鏡筒ブロツク
10の鏡筒11の後周縁に溶接等により固定される略円
筒状の外筺21を有している。この外筐21の鍔部21
aのレンズ光学系に影響のない上、下部には、光軸Cと
平行になるように一対のスライドガイド軸22.22を
圧入、突出しである。この一対のスライドガイド軸22
.22には図示しないモータ等により前後方向に移動す
る略環板状の鏡筒23を摺動自在に支持しである。
この鏡筒23には、ズーム用のバリエータ−レンズ(群
)24を保持した略環板状のレンズホルダー25を内蔵
しである。このレンズホルダー25の鍔部25aの前側
には、上記鏡筒23の鍔部23aの後側に形成された球
面座(光軸倒れ調整手段)23bに摺動自在に押し当て
られる球面座(光軸倒れ調整手段)25bを形成しであ
る。これら鏡筒23とレンズホルダー25の各球面座2
3b、25bは同径の球面にそれぞれ形成してあり、そ
の当接位置は3本のネジ26を介して該鏡筒23に締結
される押えリング27により固定できるようになってい
る。
尚、上記鏡筒23の上部の軸受部23cは一方のスライ
ドガイド軸22を貫通させる円筒状に形成しである共に
、下部は他方のスライドガイド軸22が摺動する略U字
状のガイド溝23dに形成しである。
第3鏡筒ブロツク30は、外側に上記第2鏡筒ブロツク
20の外筐21の後周縁に溶接等により固定される略円
筒状の鏡筒3工を有している。この鏡筒31には、コン
ペンセーターレンズ(群)32を保持した略環板状のレ
ンズホルダー33を内蔵しである。このレンズホルダー
33の鍔部33aの後側には上記鏡筒31の鍔部31a
の前側に形成された球面座(光軸倒れ調整手段)31b
に摺動自在に押し当てられる球面座(光軸倒れ調整手段
)33bを形成しである。これら鏡筒31とレンズホル
ダー33の各球面座31b、33bは同径の球面にそれ
ぞれ形成してあり、その当接位置は3本のネジ34を介
して該鏡筒31に締結される押えリング35により固定
できるようになっている。尚、上記レンズホルダー33
の前側には、コンペンセーターレンズ32を開閉するア
イリスブロック36を取付けである。
第4鏡筒ブロツク40は、外側に上記第3鏡筒ブロツク
30の鏡筒31の後周縁に溶接等により固定される略円
筒状の外筐41を有している。この外筐41の鍔部41
aのレンズ光学系に影響のない上、下部には、光軸Cと
平行になるように一対のスライドガイド軸42.42を
圧入、突出しである。この一対のスライドガイド軸42
.42には後述するリニアアクチュエータ48により前
後方向に移動する略環板状の鏡筒43を摺動自在に支持
しである。
この鏡筒43には、合焦、補正、結像機能を有するフォ
ーカス用のマスターレンズ(群)44を保持した略環板
状のレンズホルダー45を内蔵しである。このレンズホ
ルダー45の鍔部45aの前側には上記鏡筒43の鍔部
43aの後側に形成された球面座(光軸倒れ調整手段)
43bに摺動自在に押し当てられる球面座(光軸倒れ調
整手段)45bを形成しである。これら鏡筒43とレン
ズホルダー45の各球面座43b、45bは同径の球面
にそれぞれ形成してあり、その当接位置は3本のネジ4
6を介して該鏡筒43に締結される押えリング47によ
り固定できるようになっている。
尚、上記鏡筒43の上部の軸受部43cは一方のスライ
ドガイド軸42を貫通させる円筒状に形成しである共に
、下部は他方のスライドガイド軸42が摺動する略U字
状のガイド溝436に形成しである。また、上記リニア
アクチュエータ48は、レンズホルダー45に固定され
たコイル48aと、外筐41の鍔部に固定されたヨーク
48bと、該ヨーク48bに固定されたマグネット48
Cとにより構成されている。さらに、外筐41の後側の
開口部は円環板状の蓋体49により覆われている。
また、第2図〜第11図において、符号100及び10
1は調整用ベース治具、100aは調整用ベース治具1
00の基準面、102は調整用ベース治具101に立設
した倒れ調整用主基準軸、103は調整用ベース治具1
01に立設した倒れ調整用副基準軸、104は平行平面
ミラー、105はオートコリメータ、Rcは各球面座の
径の中心(球面座の径は各レンズの曲面、焦点距離等を
考慮して設定しである)、θは各レンズホルダー(レン
ズ)の倒れ角度である。
以上実施例のズームレンズ鏡筒1によれば、ズームレン
ズ鏡筒1の組み立て時に、平行平面ミラー104を挿入
した各鏡筒ブロック10〜40のレンズホルダー13.
25,33.45を、各ネジ14.26,34.46と
各押えリング15゜27.35.47を介して各鏡筒1
1,23.31.43に取り付ける。この各鏡筒11.
23゜31.43を、第2図、第4図、第8図、第10
図に示すように、調整用ベース治具100の基準面10
0aに当てて嵌合したり、調整用ベース治具101の各
基準軸102,103に挿入してそれぞれセットする。
この状態で、オートコリメーター105の発散光により
平行平面ミラー104を介して各レンズホルダー13.
 25. 33. 45の倒れ角度θを検出する。そし
て、各レンズホルダー1a、  25.33.45が光
軸Cに対して倒れている場合には、各ネジ14.26,
34゜46を緩めて各レンズホルダー13.25,33
゜45を各鏡筒11,23,31.43に対して各球面
座13b、25b、33b、45b及び11b、23b
、31b、43bにより回動させ、第3図、第5図、第
9図、第11図に示すように、各レンズホルダー13.
25,33.45の倒れをオートコリメタ−105によ
り検出しながら調整し、各ネジ14,26,34.46
を締めて各レンズホルダー13.25,33.45を各
鏡筒11.23,31.43に固定する。
このようにして、各レンズホルダー13.25゜33.
45の位置を適正な位置に調整した後固定し、各レンズ
ホルダー13.25.33.45がら平行平面ミラー1
04を取り除き、各レンズ12.24,32.44を嵌
合する。これにより、該各レンズ12.24.32.4
4の倒れを容易に調整して適正位置に設定することがで
きる。この光軸倒れを調整した各レンズ12,24,3
2゜44を有する各鏡筒ブロック10.20,30゜4
0を溶接等で固定することにより高精度のズームレンズ
鏡筒1を得ることができ、ビデオカメラの画面サイズの
小型化に伴なうレンズの高精度化に対し、加工精度の不
足分を補完した高精度のズームレンズ鏡筒lを低コスト
で提供することができる。
尚、前記実施例によれば、レンズホルダーを球面座を用
いて鏡筒に対して回動可能にしてベース治具の基準面或
は基準軸に対して倒れを調整可能としたが、光軸倒れ調
整手段は球面座に限られず、第12.1.3図に示す他
の実施例の鏡筒ブロック50ように光軸倒れ調整手段と
してボール55を用いて鏡筒51に対してレンズホルダ
ー53を回動可能にしても、前記実施例と同様の作用、
効果が得られる。尚、第12.13図中56はネジ、5
7は押えプレート、58はバネである。
また、光軸倒れ調整手段は球面座、ボール等に限らず、
円柱状の軸等でも良い。
さらに、ビデオカメラに用いられるズームレンズ鏡筒に
ついて説明したが、スチルカメラのズームレンズ鏡筒等
の他のレンズ鏡筒に適用できることは勿論である。
[発明の効果] 以上のように、この発明のレンズ鏡筒によれば、レンズ
ホルダーに光軸倒れ調整手段を設けて鏡筒に対して該レ
ンズホルダーを傾倒自在にしたので、レンズの光軸倒れ
を容易に調整することができ、高精度なレンズ鏡筒を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すレンズ鏡筒の全体の断
面図、第2図は同レンズ鏡筒に用いられる第1鏡筒ブロ
ツクの倒れ調整前の説明図、第3図は同第1鏡筒ブロツ
クの倒れ調整後の説明図、第4図は同レンズ鏡筒に用い
られる第2鏡筒ブロツクの倒れ調整前の説明図、第5図
は同第2鏡筒ブロツクの倒れ調整後の説明図、第6図は
同第2鏡筒ブロツクの分解斜視図、第7図は同第2鏡筒
ブロツクの斜視図、第8図は同レンズ鏡筒に用いられる
第3鏡筒ブロツクの倒れ調整前の説明図、第9図は同第
3鏡筒ブロツクの倒れ調整後の説明図、第10図は同レ
ンズ鏡筒に用いられる第4鏡筒ブロツクの倒れ調整前の
説明図、第11図は同第4鏡筒ブロツクの倒れ調整後の
説明図、第12図は他の実施例の鏡筒ブロックの分解斜
視図、第13図は同鏡筒ブロックの断面図である。 1・・・レンズ鏡筒、11.23,31,43.51・
・・鏡筒、llb、23b、31b、43b・・・球面
座(光軸倒れ調整手段) 、12,24,32.34・
・・レンズ、13,25.33.45.53・・・レン
ズホルダー、13b、25b、33b、45b・・・球
面座(光軸倒れ調整手段)、55・・・ボール(光軸倒
れ調整手段)。 第2図 第3図 I!4図 第5図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図 同趙面図 第13図 平成 2年12月28日 特許庁長官殿        っ 平成2年特許願第292782号 2 発明の名称 レンズ鏡筒 3 補正をする者 事件との関係  出願人 (2’18)  ソニー株式会社 4、代理人〒104 東京都中央区明石町1番29号 液済会ビル5、補正の
対象                1.−66 補
正の内容 (1)明細書中筒9頁第20行目に「発散光」とあるの
を7平行光」と補正する。 (2)明細書中第10頁第14行目のrll、23.3
1.43に固定する。」の後に「尚、固定方法はネジ締
結のみではなく、溶着、接着、接着仮固定後ネジ締結等
の方法もある。」を追加する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鏡筒にレンズを保持したレンズホルダーを取付け
    てなるレンズ鏡筒において、 上記鏡筒とレンズホルダーの少なくとも一方にレンズの
    光軸倒れ調整手段を設けて上記鏡筒に対して該レンズホ
    ルダーを傾倒自在にしたことを特徴とするレンズ鏡筒。
JP29278290A 1990-10-30 1990-10-30 レンズ鏡筒 Pending JPH04165314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29278290A JPH04165314A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29278290A JPH04165314A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165314A true JPH04165314A (ja) 1992-06-11

Family

ID=17786268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29278290A Pending JPH04165314A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04165314A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082272A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Olympus Optical Co Ltd 鏡筒装置および鏡筒装置の組み立て方法
JP2004320282A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Nippon Avionics Co Ltd 固体撮像素子の取付構造
JP2007147760A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd レンズ構造および調整治具構造
JP2015060104A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 富士フイルム株式会社 撮像モジュール及びその製造方法
CN112013299A (zh) * 2020-08-17 2020-12-01 长春理工大学 一种小型太阳模拟器用准直系统多维调整机构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082272A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Olympus Optical Co Ltd 鏡筒装置および鏡筒装置の組み立て方法
JP2004320282A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Nippon Avionics Co Ltd 固体撮像素子の取付構造
JP2007147760A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd レンズ構造および調整治具構造
JP2015060104A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 富士フイルム株式会社 撮像モジュール及びその製造方法
CN112013299A (zh) * 2020-08-17 2020-12-01 长春理工大学 一种小型太阳模拟器用准直系统多维调整机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198580B1 (en) Gimballed optical mount
TWI802649B (zh) 產生變形效果的附件
US20020159029A1 (en) Defocus and astigmatism compensation in a wavefront aberration measurement system
US4728785A (en) Focus detecting device using adjustable inclined sensing means
US4792669A (en) Focus detecting device having two selectively movable lenses
JPH04165314A (ja) レンズ鏡筒
JP2003149521A (ja) 調心装置
US5246192A (en) Mounting apparatus for a scanner camera
JPH0618962A (ja) ファインダの視野調整装置
JP3196613B2 (ja) 双眼鏡
JPS6043229A (ja) 光学式記録情報再生装置のピツクアツプ
JPH05224277A (ja) 電子映画のためのカメラ装置
JPH095602A (ja) レンズ鏡枠
JP3125185B2 (ja) Cctvカメラ用レンズのマウントシフト装置
JPH08201673A (ja) レンズの偏心調整装置及びそれを用いた視差調整装置
JP3337517B2 (ja) レンズ駆動機構
JPH04165315A (ja) レンズ鏡筒
JP3679171B2 (ja) 焦点板調整装置
US2775918A (en) Mount for reflecting axicon
JP2510085B2 (ja) 焦点検出装置
JPH01321421A (ja) 光走査装置
JP3262417B2 (ja) 調整機構を具えたファインダ装置
JPH1082935A (ja) レンズ鏡筒の支持構造
JPH0727110B2 (ja) 焦点検出装置
JP3227585B2 (ja) 光学式情報記録・再生装置