JPH04164494A - 水流による洗濯の方法 - Google Patents

水流による洗濯の方法

Info

Publication number
JPH04164494A
JPH04164494A JP2290782A JP29078290A JPH04164494A JP H04164494 A JPH04164494 A JP H04164494A JP 2290782 A JP2290782 A JP 2290782A JP 29078290 A JP29078290 A JP 29078290A JP H04164494 A JPH04164494 A JP H04164494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
trough
pump
laundry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2290782A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Sato
順彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2290782A priority Critical patent/JPH04164494A/ja
Publication of JPH04164494A publication Critical patent/JPH04164494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ入産業上の利用分野 $発明は、沈査1涜まj=1言1に条、洗濯物等Et;
+して発く流し還しで汚れ盲と6氷、流による建ジ輩の
方シ大は廁するものて゛ある。
(ロ)イ疋来の技術 従来の洗濯物等の汚れをとる方法としT1転洗濯槽の内
t=yIc>M物等と洗剤液またはボ2と廐−詰に尺k
、パルを−7などの回転4およぎ動カイ太遠埃・購菩ゼ
水流書発生さ吃、その水流【Sよって汚れ1とる方法の
毛のfあった。
(ハ)分明f解侠りようとする側JL 8乏東の水流によつ1洗濯@等の汚itと3方法イは、
洗濯@等と洗剤液または氷とが間じ方向1=動苦Tjが
ら洗濯殉弄の汚表をとるものであフた。
しなfフて、シ先1PI消畳トhは水の流速から洗潔憫
等バ流札(i東さ巻差し引きしに洗済1喰まも1νにの
ンた第1で、んM物等に流北当る力となって汚Eをとる
ものである。
二の流れ当る汚肛と9の力2強くするために、洗剤液層
た11水の流速1凍くオると、洗濯判専の流れ1方く過
さす曽プm′する二とlても゛るのイ、流に者る汚名と
975<効果的りならす゛、洗濯物等の内部ま    
  −での汚れ五とるニヒプぐfきhくぃものイあった
水流を逆転すると七仁、水流プマ強く洗(判1;流東当
る;とt′洗履牧の透光をとる二とlよ、その胤り当F
強い力は一時的に短かいF4肩だ1ガ動らくものであっ
た。
;の−FI#4な力を亙!1才せて洗シ習り等の汚れを
とるもの1よ、水変仁透度を速める間y6c’i<反<
ITるので水流l賀東皮ボなく、逆転時のカー1<ff
いものとなり、洗濯鞠等1;流し当って効果的10汚獣
庖とる水流が傅もLないものであった。
このように、法皇の炙流ゼ唄洗濯鞠に洸し吉てる強い力
J”−f! I= <い1fあつた。
本発明1よ、2のよう4w1紮解決し、洗濯物等に対し
て決済j液または7Kを効釆的l;充しらて防先濯の方
法盲考尤Pす;ヒゼある。
(ニ)豊題茹M決、T3ための4設 岑Jt+=イまる水流によるAじ習の方法信、私上のよ
うち′鋒題1駕決するものであって、ン欠ツーのよう1
゛ものイあ杏。
tなわち、2開することプ代きる洗清糟丙に、yJi物
等を保持すP電容器乞錆びない索材ゼ金稠やざるすどの
ようIC通過性の良い襞状として形成する。
tして、シリンダー状しての洗濯槽内の中央部分に、内
ネ暮たピストン■よう7状怒f船定する。
したがって、このf、濯槽内は、内容器2によって二つ
のe皇f形aしている。
〒二で、この二つの検量1つすぐカ■側を設置す、その
水、鯵りは涌券ボンゴ々ロ耘ボンゴ等所中形域0ボ)プ
を寓u1する。
この、4ミンプのイ賞勉件よって、ソ←、シ習才曽内の
涜脚」使または水パ、一つの槽室から柁方の槽今ヘヒ一
方向f二流紅、肉箱の中にある説5星4g等本孫過4る
二とによっτ汚札をとるものプある。
このポンプの作動は、一方向のろの化に、往復t!jI
させる:ども当然イきるものである。
M」j’i−発明の墓本的t゛方スて゛ある。
基本的な方法のセには、珈閉したシリング−としての洗
1槽の中風 ピストンのような状態イ内容器タイ会復動
させ、tのイ主デ夏動峠よっτ恍青1麦よTC1±7に
ボPl答器を通過すにとて゛虎履勾等のけ丸tとる方法
f考えらkる。
更1;、緘之逮べた内ネliの固史方弘と内容器の往復
動方法との渚えr租合七札ばfシブの水流方向とは逆の
方向に内容器を動力1Tものとなり、洗濯fR等ボ水流
に向A\って薫く当る二と1:汚札tと3方法≠埼えら
札る。
(ホ)作用 二の発明1り涯3内溶−観初固定方六においχ儂、vc
、珊物等ズマ涜1槽内に固定しである内謁の中に入って
いるものであるメ\ら、この固定しt;洗>i着等に?
オして、洗青j液tた1よ水プでポンプ0の力C二よっ
てtj紀となり、流札当って洗遭牧等の内外を薄ト胆す
るものである。
しf−ズでって、水流のカーでそのit洗濯葡等に焦1
(な(イT用するのイ、汀糺をとる効果喧、非電6良い
虫のとなる。
tだ、内容器のイ主復*J方法1cおいても、パ槽内ズ
X−剤大または水〕ぐ靜止仙t;状祢の生育内容器が仕
jt更勤するものて゛あるズ\ら、内容器の中1=ある
1特等の動くカオマ反作用の力となって、5&濯答等1
=叫して垢青I液また11水ボ流杖督3:ヒと同じif
J!−どなる。
T”tわち、内水器の往復動が水流となるものであるズ
\ら、内容器の固定1六と同じである奔1人のないイ乍
用による汚較と#7効果ズで生じ5ものfある。
そして、内容器の固定方決と内容器の往復動方法との、
考え烹組分セたもの1−おいて1t、ポンプの力による
水−変の力と内容器の7に戒に藺オ\っτ転く力りよト
改浚の力との力σわった、流糺当37に:&となっズ、
汚廐襄とる力1才より類いものとなる。
(へ)実施例 実施例1 実施例1のもので1ま、流5W槽を@Rする;とがぜ乏
る開閉する蓋を一般は士でシリンダー状とし、沈ン習匈
等を畳語する内容器をステンレス製の置網ぞシ先眉1管
の内層ト持触しlA慎1罎尺イぎる円柱4尺の薦とtj
る形状として形式する。
そして、洗1槽内の中央IP発1cは、内容6を固定す
る掛は上め郁1諷1アて内容器玄固定劣る。
内容器を、t>習槽内1:固楚するビ、洸)輩汗内IC
+よ内≦蛋1,2纂2hよっ7二つのオ菅室−寸形、i
×、之札る。
での土となる槽室の上部と下とな3槽堡の下部とを(至
)I4する4j)をノぐイブによって形成し、ての水、
路上な伺側改パイフ0の過中1=歯車型の回転ポンプを
装置する。
上となシ欅室の上部もしくわ開閉する蓋1;注札口を設
け、下となる槽室の底部には排水50をを1yる。
楯1しぐイブの殉姻I甲弘に1よ、糸(す゛々ボタン停
の回転ポンプ/l妨ヂとなるもの′f上めるI退部や分
触装テ等玄設jする。
この笑施例1のものの使用方法]才、内容器に折り畳に
だ状態の物やよ3めだ状實待り洸1慣苔ネ入校る。そし
て、J、52賃の蓋玄罠Cすで内)目安5#、濁埼内に
叡べし、掛けEめ部によつマ洗濯漕西の中央部分←固定
する。
内容器を誉入し7S伏から1をま閉仄怒として閉める。
浅入口から洸弁I液よた1大氷、空入れてl湧【欅内奏
−杆[2する。
+:札から回転−ンプ1作動劣ると、洗濯槽内の洗剤液
* 1. +1氷〆慶動じ、回転ポンプ、lぐイブ、上
となる槽室、内郭、下ヒなる槽室、パイプ、回転ポンプ
と循環″ts。
二の循覆引逆に循環を辻ることもf芝るちのであり、適
当7時間をもって反復オる循曖もぞ乏るものイある。
このような#1還によって涜■判等の汚札をとり終っ1
から、排水、口より涜嵜ル良またl、を水や瓜し、内誤
答を)先>IJ曹内より1にワ武して洗渥fif等−を
販ワ凪亨。
yIc1′pjJ等オI斤り曇んで入れてあgt(、折
り畳にだ状態で洗堰山終る。
遺りへ免しこ 喫施伊12のものイは、健施例1のもののシリンダー状
としたtc1謄内侯、中心軸言設置するものである。
そして、内雑の中めC;1裏、ヤ心軸を一嶺A卜する孔
部を設け、中心軸を内側臣挿ベイ克る太てのパイプをそ
の孔部と合セて上側に釉)ぐイブとして毀ける。
この丙宕1irl=毀けた軸lぐイブ1よ、洗履槽内の
中l心細と嵌蓚して工下にW動し、洗5檜内で内容器を
往復動させ3腕の働きをする。
更1;、洗を1液また1言東を排土した後て゛、この軸
パイプ@回数さ+!:3:とによフて脱水、もで乏るt
のぞあ6゜ すなわ5、シリンダー内tビストンボ往イ夏1#!す3
のと同じよう1〔、洗濯槽内を内SEA中心軸(;没〕
て#I’tJしなメぐら材イを動する卵O氏ぞあ3゜内
容器1狂復動之七る腕ヒしては、軸ノぐfブ級舛めもの
が膳々I−S考えらK、内容器を回転之忙る1装として
も東w軸4′A枝ヒして中I(細)回転才ゼSすとの+
鍛ツマ檄りに考えら糺るものであも。
内容器だ静止してい3洗剤液1日1水の中を往イ夏動す
る;ヒ11、外層的1:tて水、流は遣いものとlよ見
られないノ\゛、洗濯物等の内W/=洗青洗液1液は、
KIE押し返も力1η黴く、汚り名とる水流として11
効果的餐働き奏するものズおる。
jり鞄−旦 実施例3cr)もので1よ、循環バイブと回転ボンゴと
te椙しなボら内容器1イ主イl動之七3ものイある。
それは、内停器−Ac洗濯槽内ぞ下がってくるピ11こ
は回転ポンプにらの本文1下A\ら上に鎗し、内容器が
下から上がってくるともに11画転ズンプズ\らの水、
禿を上から下にシ友勤するおl驚として構成するものイ
おる。
シ1=−i<って、t、f勾等と流れ当る力とボホち合
せとなって、より9A畢的1:汚北tと3水流が形成さ
杖るものである。
Cμ)発明の効蓑 、本発明l:係Bj先(の方法1才、森A【N等と洗や
1液または木との鴻し!(−JMリオく的確イあ’5i
\ら、シう東をとる7ドー流i’tl特等にす寸して効
果的仲働くのイ良く力昶走゛と札]。
し7−オやって、1府再l:流し当って効果的に汚れを
と3戊流が得ら起3ものである。
更に、内箱の回転によっで贋泳〕資克、折り畳んだよ走
屍iと脱水jでて色3tのであり、その枇ICもi1捜
1;週I防オでなく、回転ポンプの音だ17が発生する
騒音であ3A\ら静かなt1機にする;とボ可訃T:あ
り、洗雇物同心・〆修まる;ともないなビの今迄にVい
効果f発生して画期的曾洗濯堤ガ戯視するものゼア5る
特i!f但雌人 伽藤!僕々

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗濯槽内に洗濯物等を固定し、洗濯槽内の洗剤液ま
    たは水を流動させて、洗濯物等の汚れをとる水流による
    洗濯の方法。 2、洗剤液または水を洗濯槽内に満たし、その洗濯槽内
    で洗濯物等を、往復動することによつて洗濯物等の汚れ
    をとる水流による洗濯の方法。 3、洗剤液または水の流動と洗濯物等の洗濯槽内での往
    復動を、向かい合わせにぶつかる状態にして洗濯物等の
    汚れをとる水流による洗濯の方法。
JP2290782A 1990-10-30 1990-10-30 水流による洗濯の方法 Pending JPH04164494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290782A JPH04164494A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 水流による洗濯の方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290782A JPH04164494A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 水流による洗濯の方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04164494A true JPH04164494A (ja) 1992-06-10

Family

ID=17760442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2290782A Pending JPH04164494A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 水流による洗濯の方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04164494A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148378A (ja) * 1993-09-13 1995-06-13 Gold Star Co Ltd カオス洗濯機のカオス洗濯方法
JP2003097616A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Hideo Hanada 物体保持機構及びこれを用いた球体回収装置
WO2006098224A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Kabushiki Kaisha Kyotosangyo 洗濯方法
WO2007102234A1 (ja) 2006-03-07 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Kyotosangyo 洗濯装置
US7810361B2 (en) 2005-03-15 2010-10-12 Happy Co., Ltd. Washing apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148378A (ja) * 1993-09-13 1995-06-13 Gold Star Co Ltd カオス洗濯機のカオス洗濯方法
JP2003097616A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Hideo Hanada 物体保持機構及びこれを用いた球体回収装置
WO2006098224A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Kabushiki Kaisha Kyotosangyo 洗濯方法
US7650659B2 (en) 2005-03-15 2010-01-26 Kabushiki Kaisha Kyotosangyo Washing method
AU2006224031B2 (en) * 2005-03-15 2010-07-08 Happy Co., Ltd Washing method
US7810361B2 (en) 2005-03-15 2010-10-12 Happy Co., Ltd. Washing apparatus
WO2007102234A1 (ja) 2006-03-07 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Kyotosangyo 洗濯装置
KR100820475B1 (ko) * 2006-03-07 2008-04-08 가부시키 가이샤 교토산교 세탁장치
US7823421B2 (en) 2006-03-07 2010-11-02 Happy Co., Ltd. Washing apparatus
EP2383380A1 (en) 2006-03-07 2011-11-02 Happy Co., Ltd. Washing apparatus
US8061163B2 (en) 2006-03-07 2011-11-22 Happy Co., Ltd. Washing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2690569A (en) Straining or filtering device
JPH04164494A (ja) 水流による洗濯の方法
US7725971B2 (en) Liquid container cleaner
US2370504A (en) Vegetable root washer
US1777152A (en) Dishwasher
CN205776589U (zh) 一种能够清除毛发的下水装置
CN218831790U (zh) 一种用于提取肝素钠的搅拌罐
KR200461043Y1 (ko) 세척이 용이한 물통
US2368041A (en) Method and apparatus for cleaning the mouth contact area of drinking glasses
Van Zante The Washday Dilemma-Hard Water and Staining Materials
Harrison-Sim Aqua, aqua, undique: aspects of Roman domestic water use
JPS5892330A (ja) 溶室
US1456803A (en) Dish drainer
JP3217819U (ja) フロ洗面器
KR200358021Y1 (ko) 욕조
KR200164867Y1 (ko) 수족관의 여과실 도아
Kastendieck FARM BULK MILK TANK CLEANING AND THE 3-A CODE
Clark Guide to Swimming Pool Maintenance
KR200183418Y1 (ko) 개폐용 고무다라.
JP4226436B2 (ja) 浴槽の循環配管洗浄装置
JPH036304Y2 (ja)
Hart Water, sanitation, and fuel in Rustumpura—A case study
BROWNLEE Hygiene and public health in the municipal baths department
KR200171351Y1 (ko) 변기세정제
SU23959A1 (ru) Приспособление к сосудам дл очистки бель с применением моющих водных растворов и бензина