JPH04163129A - 分岐管継手の加工方法 - Google Patents

分岐管継手の加工方法

Info

Publication number
JPH04163129A
JPH04163129A JP2289100A JP28910090A JPH04163129A JP H04163129 A JPH04163129 A JP H04163129A JP 2289100 A JP2289100 A JP 2289100A JP 28910090 A JP28910090 A JP 28910090A JP H04163129 A JPH04163129 A JP H04163129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cap
branch pipe
rubber ring
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2289100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741678B2 (ja
Inventor
Yonekazu Yamada
山田 米数
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2289100A priority Critical patent/JPH0741678B2/ja
Publication of JPH04163129A publication Critical patent/JPH04163129A/ja
Publication of JPH0741678B2 publication Critical patent/JPH0741678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • B29D23/008T-joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/567Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • B29C65/568Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined using a swaging operation, i.e. totally deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5224Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces
    • B29C66/52241Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces with two right angles, e.g. for making T-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • B29C57/12Rim rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は分岐管継手の加工方法に関する。
[従来の技術] 従来の分岐管継手においで、原管の管本体の外周部にリ
ブを有するものにあっては、原管に設けた取着口に分岐
管接続用の受口短管を取着するに際し、原管のリブ外周
部にサドルを密着する如くに接着し、このサドルに受口
短管な取着することとしている。
また、従来の他の分岐管継手にあっては、上述の原管の
リブ外周部と、サドルとの間に、コーキング材料を充填
し、止水性の向上を図っている。
[発明が解決しようとする課M] 然しなから、上述の従来技術には下記■〜■の問閣点が
ある。
■接着剤を用いる湿式取着方式にて分岐管継手を構成し
、且つサドルを複雑なリブ形状に沿わせて密着せしめる
必要があり、施工性が悪い。
■受口短管かサドルを介して原管に取着されるものであ
り、取着強度が低い。
■サドルが原管に接着され、受口短管がサドルに固定的
に取着されるものであり、原管に対する受口短管の取着
部に可撓性と水密性とを併せ持たせることができない。
尚、従来の分岐管継手において、接着剤を用いない乾式
取着方式にて分岐管継手を構成すべく、原管の取着口に
設けたゴム輪内に受口短管の先端を圧入するものもある
が、受口短管が離脱する不安がある。
本発明は、原管が管本体の外周部にリブを有するものに
おいて、受口短管を原管の取着口に取着するに際し、施
工性を向上すると共に、取着強度を向上し、且つ可撓性
と水密性を併せ持たせ、更に受口短管の離脱を確実に防
止し、継手の信頼性を向上することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、原管の管本体の外周部にリブな有し、原管に
分岐管接続用の受口短管を取着する分岐管継手の加工方
法において、原管の分岐管接続部領域のリブを切除し、
該原管の分岐管接続部領域回りに分岐管軸に直交するキ
ャップ平面部を持つキャップを被着し、該原管の分岐管
接続部領域を上記キャップ内面を成形型としてブロー成
形することにより分岐管軸に直交する成形平面部を突出
形成し、重合状態にある該キャップのキャップ平面部と
該原管の成形平面部とに取着口を穿孔し、該取着口の周
縁部にゴム輪を被着すると共に、該原管内に短管先端加
工型を挿入し、短管先端を加熱軟化させて上記ゴム輪内
に圧入し、且っ該短管先端を上記短管先端加工型にて上
記ゴム輪を包み込む如くに該取着口の周縁部に圧着する
ようにしたものである。
[作用] 本発明によれば、下記■〜■の作用かある。
■受口短管の先端か、キャップのキャップ平面部と原管
の成形平面部に設けた取着口の周縁部にゴム輪を包み込
む如くにて圧着されるものてあり、接着剤を用いない乾
式取着方式であり、サドルを複雑なリブ形状に沿わせて
密着せしめる如くの複雑な施工を行なうことかないため
、施工性か良い。
■受口短管の先端が、キャップのキャップ平面部と原管
の成形平面部に設けた取着口の周縁部に圧着されるもの
であり、取着強度を向上てきる。
■受口短管の先端が、ゴム輪を介して、キャップのキャ
ップ平面部と原管の成形平面部に設けた取着口に圧着さ
れるものであり、可撓性と水密性を併せ持たせることが
できる。
■受口短管の先端が、キャップのキャップ平面部と原管
の成形平面部に設けた取着口の周縁部に圧着されて係止
するため、受口短管の離脱の不安がない。
■受口短管の先端か、ゴム輪と共に圧着される取着口の
周縁部が、分岐管軸に直交する、キャップのキャップ平
面部と原管の成形平面部に形成されるものであるため、
受口短管の先端及びゴム輪の装着性が単純確実であり、
上記■〜■と相まつて、継手の信頼性を向上できる。
[実施例] 第1図(A)〜(F)は本発明による分岐管継手の一例
を示す模式図、第2図は分岐管継手を示す正面図、第3
図は受口短管を示す正面図、第4図は加工型を示す模式
図である。
本発明の分岐管継手10は、第1図、第2図に示す如く
、原管11に分岐管接続用の受口短管12を取着するも
のであり、取着部品としてキャップ100、ゴム輪13
を用い、取着工具として加工型14を用いて加工される
。尚、原管11は、管本体の外周部にリブIIBを有す
る。
ここで、原管11は、熱可塑性樹脂等からなり、分岐管
接続部領域のリブIIBを接続された状態で、該分岐管
接続部領域回りに分岐管軸に直交するキャップ平面部1
01を持つキャップ100を被着され、該分岐管接続部
領域を上記キャップ100の内面を成形型としてブロー
成形されて分岐管軸に直交する成形平面部15を突比形
成され、重合状態にあるキャップ100のキャップ平面
部101と原管11の成形平面部15とに取着口11A
を穿孔される。
ここで、キャップ100は、キャップ平面部101に空
気抜き孔102を備え、蹄結体103にて原管11の外
周部に被着保持される。
尚、原管11においてブロー成形される成形平面部15
の突出高さAは、受口短管12の原管11内での折り返
し部厚み、及びゴム輪13の原管11内に位置する部分
の厚みの総和を、その最大値とし、ブロー成形による分
岐管接続部の肉薄化を防止する。
また、受口短管12は、第3図に示す如く、小径首部1
6と大径受口部17とを有する0首部16の首長さβは
、原管11の肉厚、キャップ100のキャップ平面部1
01の肉厚、ゴム輪13の厚み、及び受口短管12の先
端折り返し長さの総和である。尚、受口部17は分岐管
との間に介装されるゴム輪のためのゴム輪装着部18を
備える。
また、ゴム輪13は、原管11に設けられる取着口11
Aの周縁部に被着されるような、C字状断面の連続体で
ある。
また、加工型14は、第4図に示す如く、油圧ジヤツキ
21とつば部22と短管導入部23とを有する。加工型
14は原管11内に挿入して用いられ、ジヤツキ21は
つば部22を原管11の成形平面部15における取着口
11A回りの平面上内面に押付け、且つ短管導入部23
を取着口11A内に設定する。つば部22は加熱軟化状
態て取着口11A内に圧入されてくる受口短管12の先
端を、ゴム輪13を包み込む如くに取着口11Aの周縁
部に強く折り返して圧着せしめる。このとき、短管導入
部23は取着口11A内に圧入されてくる受口短管12
の先端内径部をガイドする。
尚、加工型14のつば部22は、原管11の成形平面部
15における取着口11A回りの平面に沿う着座面22
Aと、短管導入部23の基部回りに設けられて受口短管
12の肉厚の約3倍の深さhを持つ折り返し加工溝22
Bとを備える。短管導入部23の直径dは平均管内径よ
り0.5〜1.0mw+小径とし、つば部22の直径り
はrD=d+4hJとする。
以下、上記分岐管継手10の加工手順について説明する
(1)原管11の分岐管接続部領域のリブIIBを切除
する(第1図(A)、(D)参照)。
(2)原管11の分岐管接続部領域のリブ切除部分を加
熱軟化せしめ、該分岐管接続部領域回りに、分岐管軸に
直交するキャップ平面部101を持つキャップ100を
被着する(第1図(C)、(D)参照)。尚、キャップ
100は接着剤を介して原管11の外周部に接着され、
リブ11’Bの外径に沿うスリットを備える。
(3)原管11の分岐管接続部領域を上記キャップ10
0の内面を成形型としてブロー成形することにより分岐
管軸に直交する成形平面部15を突出形成する(第1図
(E)参照)。
(4)重合状態にあるキャップ100のキャップ平面部
101と原管11の成形平面部15とに取着口11Aを
穿孔する。
(5)取着口11Aの周縁部にゴム輪13を被着する。
(6)原管11内に加工型14を挿入する。
(7)受口短管12の先端を加熱軟化させ、不図示のプ
レス機により上記ゴム輪13内に圧入し、且つ受口短管
12の先端を加工型14にて」1記ゴム輪13を包み込
む如くに取着口11Aの周縁部に圧着する(第1図(F
)参照)。
上記実施例によれば、下記■〜■の作用がある。
■受口短管の先端12の先端が、キャップ100のキャ
ップ平面部101と原管11の成形平面部15に設けた
取着口11Aの周縁部にゴム輪13を包み込む如くにて
圧着されるものであり、接着剤を用いない乾式取着方式
てあり、サドルを複雑なソツ形状に沿わせて密着せしめ
る如くの複雑な施工を行なうことかないため、施工性が
良い。
■受口短管12の先端が、キャップ100のキャップ平
面部101と原管11の成形平面部15に設けた取着口
11Aの周縁部に圧着されるものてあり、取着強度を向
上てきる。
■受口短管12の先端が、ゴム輪13を介して、キャッ
プ100のキャップ平面部101と原管11の成形平面
部15に設けた取着口11Aに圧着されるものてあり、
可撓性と水密性を併せ持たせることがてきる。
■受口短管12の先端が、キャップ100のキャップ平
面部101と原管11の成形平面部15に設けた取着口
11Aの周縁部に圧着されて係止するため、受口短管1
2の離脱の不安かない。
■受口短管12の先端か、ゴム輪13と共に圧着される
取着口11Aの周縁部か、分岐管軸に直交する、キャッ
プ100のキャップ平面部101と原管11の成形平面
部15に形成されるものであるため、受口短管12の先
端及びゴム輪13の装着性か単純確実てあり、上記■〜
■と相まつて、継手の信頼性を向上できる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、原管が管本体の外周部
にリブを有するものにおいて、受口短管を原管の取着口
に取着するに際し、施工性を向上すると共に、取着強度
を向上し、且っ可撓性と水密性を併せ持たせ、更に受口
短管の離脱を確実に防止し、継手の信頼性を向上するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(F)は本発明による分岐管継手の一例
を示す模式図、第2図は分岐管継手を示す正面図、第3
図は受口短管を示す正面図、第4図は加工型を示す模式
図である。 10・・・分岐管継手、 11・・・原管、 11A・・・取着口、 11B・・・リブ、 12・・・受口短管、 13・・・ゴム輪、 14・・・加工型、 15・・・成形平面部、 100…キヤツプ1 】01・・・キャップ平面部。 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 廣 1) 馨 簗1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原管の管本体の外周部にリブを有し、原管に分岐
    管接続用の受口短管を取着する分岐管継手の加工方法に
    おいて、原管の分岐管接続部領域のリブを切除し、該原
    管の分岐管接続部領域回りに分岐管軸に直交するキャッ
    プ平面部を持つキャップを被着し、該原管の分岐管接続
    部領域を上記キャップ内面を成形型としてブロー成形す
    ることにより分岐管軸に直交する成形平面部を突出形成
    し、重合状態にある該キャップのキャップ平面部と該原
    管の成形平面部とに取着口を穿孔し、該取着口の周縁部
    にゴム輪を被着すると共に、該原管内に短管先端加工型
    を挿入し、短管先端を加熱軟化させて上記ゴム輪内に圧
    入し、且つ該短管先端を上記短管先端加工型にて上記ゴ
    ム輪を包み込む如くに該取着口の周縁部に圧着すること
    を特徴とする分岐管継手の加工方法。
JP2289100A 1990-10-26 1990-10-26 分岐管継手の加工方法 Expired - Fee Related JPH0741678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289100A JPH0741678B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 分岐管継手の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289100A JPH0741678B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 分岐管継手の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04163129A true JPH04163129A (ja) 1992-06-08
JPH0741678B2 JPH0741678B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=17738797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2289100A Expired - Fee Related JPH0741678B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 分岐管継手の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741678B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251457A (ja) * 1993-11-05 1995-10-03 Nyloplast Europ Bv プラスチック構成要素の接合方法及びその装置
EP1070902A2 (fr) 1999-07-22 2001-01-24 Etex Raccord de branchement de canalisation et procédé pour sa fabrication

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251457A (ja) * 1993-11-05 1995-10-03 Nyloplast Europ Bv プラスチック構成要素の接合方法及びその装置
US5630975A (en) * 1993-11-05 1997-05-20 Nyloplast Europe B.V. Method and a device for joining at least two plastic elements in a liquid- and/or gastight manner
EP1070902A2 (fr) 1999-07-22 2001-01-24 Etex Raccord de branchement de canalisation et procédé pour sa fabrication
EP1070902A3 (fr) * 1999-07-22 2003-01-15 ETEX Plastics Raccord de branchement de canalisation et procédé pour sa fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741678B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE91007T1 (de) Verbindungssystem zum verschweissen von ineinandersteckbaren rohrfoermigen teilen.
JPH08182Y2 (ja) 樹脂製チューブの結合構造
JPH04163129A (ja) 分岐管継手の加工方法
JPS63195492A (ja) 可撓性のチューブ若しくはパイプ、特にゴムをベースとしたものの上で分岐連結装置類の如き装置を製造する方法
JPH04163128A (ja) 分岐管継手の加工方法
JPH0424146Y2 (ja)
JPH04163029A (ja) 分岐管継手の加工方法
JPH0115903Y2 (ja)
JP3117469B2 (ja) 分岐管継手
JPH01255789A (ja) チューブと雄コネクターの連結体
JPH10185062A (ja) キャップを備えた配管用継手
JPH03107696A (ja) 分岐接続管継手およびその接続方法
JPH0735191Y2 (ja) 分岐サドル継手
JP3117468B2 (ja) 分岐管継手
JP3073563U (ja) 配管補修用継ぎ手
JPH03288095A (ja) 分岐接続管継手の接続方法
JP4131003B2 (ja) 内視鏡の配管接続部
JPS6141902Y2 (ja)
JPH08210568A (ja) 異種管継手
JPH075350Y2 (ja) 螺旋補強ホース用継手
JPH068393Y2 (ja) 複合管の受口部構造
JPS5930310Y2 (ja) 配管接続装置
JPH1019352A (ja) 空気流路用ダクトのダクト継手
JP2000227193A (ja) 熱可塑性合成樹脂管の接続構造
JPH04347092A (ja) 分岐管継手

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees