JPH04162268A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH04162268A
JPH04162268A JP28880190A JP28880190A JPH04162268A JP H04162268 A JPH04162268 A JP H04162268A JP 28880190 A JP28880190 A JP 28880190A JP 28880190 A JP28880190 A JP 28880190A JP H04162268 A JPH04162268 A JP H04162268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
magnetic head
outputs
limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28880190A
Other languages
English (en)
Inventor
Doshu Suzuki
鈴木 道秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28880190A priority Critical patent/JPH04162268A/ja
Publication of JPH04162268A publication Critical patent/JPH04162268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に関し、特に、速度制御によ
って磁気ヘッドの移動動作を行う磁気ディスク装置に関
する。
〔従来の技術〕
速度制御によって磁気ヘッドの移動動作を行う従来の磁
気ディスク装置の磁気ヘッドの移動動作は、磁気ヘッド
の実際の移動速度を示す速度信号が、あらかじめ決めら
れた目標速度を示す速度基準信号に追従するようにフィ
ードバック制御によってその速度を制御しているが、磁
気ヘッドの移動動作中に外乱によるノイズや回路系の故
障等があると、速度信号が速度基準信号に追従できなく
なって速度制御が実行不可能になる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、従来の磁気ディスク装置は、磁気ヘッ
ドの移動動作中に外乱によるノイズや回路系の故障等が
あると、速度信号が速度基準信号に追従できなくなって
速度制御が実行不可能になるなめ、その結果、電源電圧
と駆動回路系と駆動部の諸元による最大加速度まで加速
し、磁気ヘッド駆動部が磁気ディスクの最内周または最
外周に設けであるストッパに衝突して磁気ヘッドや磁気
ディスクが破損するという欠点を有している。
本発明が解決しようとする課題、換言すれば本発明の目
的は、上述のように、磁気ヘッドの移動動作中に外乱に
よるノイズや回路系の故障等があったとき、磁気ヘッド
駆動部が磁気ディスクの最内周または最外周に設けであ
るストッパに衝突して磁気ヘッドや磁気ディスクが破損
するのを防止した信頼性の優れた磁気ディスク装置を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気ディスク装置は、速度制御によって磁気ヘ
ッドの移動動作を行う磁気ディスク装置において、あら
かじめ定めておいた前記磁気ヘッドの移動動作時の制限
速度を記憶する読出し専用メモリと、前記磁気ヘッドの
実際の移動速度と前記制限速度を比較して前記実際の移
動速度が前記制限速度を超えたときに前記磁気ヘッドの
移動動作の異常を検知して磁気ヘッド駆動回路を動作不
能状態とするための動作禁止信号を出力する比較回路と
を備えている。
すなわち、本発明の磁気ディスク装置は、速度制御によ
って磁気ヘッドの移動動作を行う磁気ディスク装置にお
いて、前記磁気ヘッドを現在位置決めしているトラック
位置から次に位置決めする目標トラック位置までのトラ
ック数を示すシーク長信号と前記磁気ヘッドがトラック
を横断するときに発生するトラック横断パルス信号とを
入力して前記シーク長信号および目標トラック位置まで
の残余のトラック数に応じたROM制御信号を出力する
ROM制御回路と、シーク長と目標トラック位置までの
残余のトラック数とに対応した前記磁気ヘッドの制限速
度値があらかじめ書込まれており前記ROM制御信号を
入力してそれに対応したデジタル制限速度信号を出力す
る読出し専用メモリと、前記デジタル制限速度信号を入
力してアナログ信号に変換した制限速度信号を出力する
DA変換器と、前記磁気ヘッドの実際の移動速度を示す
速度信号を入力してそれを整流した整流速度信号を出力
する整流回路と、前記制限速度信号と前記整流速度信号
とを入力してそれらのレベルを比較し前記整流速度信号
が前記制限速度信号よりも大きいときに前記磁気ヘッド
を駆動する磁気ヘッド駆動回路を動作不能にするための
動作禁止信号を出力する比較回路とを備えている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、ROM制御回路3は、磁気ヘッドを現
在位置決めしているトラック位置から次に位置決めする
目標トラック位置までのトラック数を示すシーク長信号
】と、磁気ヘッドがトラックを横断するたびにパルス信
号を発生するトラック横断パルス信号2とを入力し、シ
ーク長信号1とトラック横断パルス信号2との減算動作
によって得られる目標トラック位置までの残余のトラッ
ク数に対応した読出し専用メモリ(ROM>5のアドレ
スを指定するROM制御信号4を出力する。読出し専用
メモリ(ROM)5は、シーク長と目標トラック位置ま
での残余のトラック数とに対応した磁気ヘッドの移動時
の制限速度値をあらかじめ書込んでおり、ROM制御信
号4に応じた制限速度値をデジタル制限速度信号6とし
て出力する。DA変換器7は、デジタル制限速度信号6
を入力してそれをアナログ信号に変換して制限速度信号
8として出力する。整流回路10は、磁気ヘッドの実際
の移動速度を示す速度信号9を入力してそれを整流して
整流速度信号11として出力する。比較回路12は、制
限速度信号8と整流速度信号11とを入力してそれらの
レベルを比較し、整流速度信号11が制限速度信号8よ
りも大きいときに磁気ヘッドを駆動する磁気ヘッド駆動
回路(図示省略)を動作不能にするための動作禁止信号
13を出力する。
次ぎに、上述の実施例の動作について、第1図〜第3図
を参照して説明する。
第2図は第1図の実施例の通常動作時の各信号の波形を
示す波形図、第3図は第1図の実施例の異常動作時の各
信号の波形を示す波形図である。
シーク長信号1とトラック横断パルス信号2とがROM
制御回路3に入力されると、ROM制御回路3は、シー
ク長信号1に応じてROM5にあらかじめ書込んでいる
各シーク長における磁気ヘッドの移動時の制限速度値を
読出すためのアドレスを指定するROM制御信号4を出
力する。磁気ヘッドが移動してトラック横断パルス信号
2が入力する度にRoMIFJ御信号4は更新される。
ROM制御信号4を入力したROM5は、あらかじめ書
込んでいる多数の制限速度値の中からそのROM制御信
号4に対応する制限速度値を読出してデジタル制限速度
信号6として出力する。デジタル制限速度信号6は、D
A変換器7でアナログ信号に変換されて制限速度信号8
として比較回路12に入力される。
一方、磁気ヘッドの実際の移動速度を示す速度信号9は
、整流回路10に入力され、それを整流した整流速度信
号11は比較回路12に入力される。比較口i!12は
、制限速度信号8と整流速度信号11のレベルを比較す
る0通常の移動動作時は、第2図に示すように、整流速
度信号11が制限速度信号8よりも大きくなることがな
いため、比較口II@12の出力の動作禁止信号13は
ローレベル(“L”レベル)となり、磁気ヘッドを駆動
する磁気ヘッド駆動回路は通常の動作を行う。第3図に
示すように、整流速度信号11が制限速度信号8よりも
大きくなると、その時点で磁気へ・ンドの移動動作の異
常を検知して動作禁止信号13はハイレベル(“H”レ
ベル)となり、磁気へ・ンド駆動回路は動作不能状態と
なる。
上述のように、外乱によるノイズや回路系の故障等があ
って速度信号が速度基準信号に追従できなくなるような
磁気ヘッドの移動動作の異常が発生した時に、磁気ヘッ
ド駆動回路を動作不能状態とすることにより、磁気ヘッ
ド駆動部を最大加速度まで加速して磁気ディスクの最内
周または最外周に設けであるストッパに衝突させて破損
するのを防止する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の磁気ディスク装置は、磁
気ヘッドの移動動作時の制限速度をあらかじめ定めてお
き、実際の移動速度がこの制限速度を超えたときに磁気
ヘッドの移動動作の異常を検知して磁気ヘッド駆動回路
を動作不能状態とすることにより、磁気ヘッド駆動部を
最大加速度まで加速して磁気ディスクの最内周または最
外周に設けであるストッパに衝突させて破損するのを防
止することができるという効果があり、従って信頼性の
優れた磁気ディスク装置が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の実施例の通常動作時の各信号の波形を示す波形
図、第3図は第1図の実施例の異常動作時の各信号の波
形を示す波形図である。 l・・・・・・シーク長信号、2・・・・・・トラック
横断パルス信号、3・−・・・・ROM!制御回路、4
・・・・・・ROM制御信号、5・・・・・・読出し専
用メモリ(ROM> 、6・・−・・・デジタル制限速
度信号、7・・・・・・DA変換器、8・・・・・・制
限速度信号、9・・・・・・速度信号、10・・・・・
・整流回路、11・・・・・・整流速度信号、12・・
・・・・比較回路、13・・・・・・動作禁止信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、速度制御によって磁気ヘッドの移動動作を行う磁気
    ディスク装置において、あらかじめ定めておいた前記磁
    気ヘッドの移動動作時の制限速度を記憶する読出し専用
    メモリと、前記磁気ヘッドの実際の移動速度と前記制限
    速度を比較して前記実際の移動速度が前記制限速度を超
    えたときに前記磁気ヘッドの移動動作の異常を検知して
    磁気ヘッド駆動回路を動作不能状態とするための動作禁
    止信号を出力する比較回路とを備えることを特徴とする
    磁気ディスク装置。 2、速度制御によって磁気ヘッドの移動動作を行う磁気
    ディスク装置において、前記磁気ヘッドを現在位置決め
    しているトラック位置から次に位置決めする目標トラッ
    ク位置までのトラック数を示すシーク長信号と前記磁気
    ヘッドがトラックを横断するときに発生するトラック横
    断パルス信号とを入力して前記シーク長信号および目標
    トラック位置までの残余のトラック数に応じたROM制
    御信号を出力するROM制御回路と、シーク長と目標ト
    ラック位置までの残余のトラック数とに対応した前記磁
    気ヘッドの制限速度値があらかじめ書込まれており前記
    ROM制御信号を入力してそれに対応したデジタル制限
    速度信号を出力する読出し専用メモリと、前記デジタル
    制限速度信号を入力してアナログ信号に変換した制限速
    度信号を出力するDA変換器と、前記磁気ヘッドの実際
    の移動速度を示す速度信号を入力してそれを整流した整
    流速度信号を出力する整流回路と、前記制限速度信号と
    前記整流速度信号とを入力してそれらのレベルを比較し
    前記整流速度信号が前記制限速度信号よりも大きいとき
    に前記磁気ヘッドを駆動する磁気ヘッド駆動回路を動作
    不能にするための動作禁止信号を出力する比較回路とを
    備えることを特徴とする磁気ディスク装置。
JP28880190A 1990-10-25 1990-10-25 磁気ディスク装置 Pending JPH04162268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28880190A JPH04162268A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28880190A JPH04162268A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162268A true JPH04162268A (ja) 1992-06-05

Family

ID=17734909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28880190A Pending JPH04162268A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162268A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726825A (en) * 1994-03-28 1998-03-10 Phan; Duc T. Method for carring out seeks in a hard disc drive to limit the generation of acoustic noise

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726825A (en) * 1994-03-28 1998-03-10 Phan; Duc T. Method for carring out seeks in a hard disc drive to limit the generation of acoustic noise

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4967291A (en) Method and apparatus for preventing an over-velocity error condition of a hard disk drive system
US4724369A (en) Speed control apparatus in magnetic disk apparatus
JPH04162268A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0340401B2 (ja)
US5184338A (en) Optical disc system with improved track jumping operation
JPH04302861A (ja) モーター制御装置
KR910004684B1 (ko) 광 디스크 장치
JPH06187749A (ja) 磁気ディスク装置のヘッド位置決め回路
JPH0440793B2 (ja)
JPS59177767A (ja) アクセス制御回路
EP0102043B1 (en) Magnetic head driving unit
US6711104B2 (en) Disk reading apparatus
JPH01303679A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0522988B2 (ja)
US7453221B1 (en) System for controlling rotation of a disk drive
JPH03290880A (ja) 磁気ディスク装置の制御方式
JPH0235673A (ja) 磁気ディスク装置
JP2568670B2 (ja) 制御装置
JPH04141872A (ja) ディスク装置におけるヘッドのシーク制御方式
JPH0664747B2 (ja) 光デイスク装置のトラツクジヤンプ回路
JPH0442407A (ja) 磁気記憶装置の異常検出装置
JPH04271023A (ja) サーボ回路
JPH01144811A (ja) パワーアンプ回路
JPS62202367A (ja) 磁気デイスク装置
KR950009650A (ko) 레이저 디스크 플레이어의 스핀들 모터 오동작 방지방법 및 그 장치