JPH04161Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04161Y2
JPH04161Y2 JP5931786U JP5931786U JPH04161Y2 JP H04161 Y2 JPH04161 Y2 JP H04161Y2 JP 5931786 U JP5931786 U JP 5931786U JP 5931786 U JP5931786 U JP 5931786U JP H04161 Y2 JPH04161 Y2 JP H04161Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
connecting plates
horizontal member
horizontal
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5931786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62175106U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5931786U priority Critical patent/JPH04161Y2/ja
Publication of JPS62175106U publication Critical patent/JPS62175106U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH04161Y2 publication Critical patent/JPH04161Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、H型鋼のような横架材を略直交方向
に接続する接続構造に関し、詳しくは接続構造を
簡素化しながらその接続強度を充分なものにし、
しかも接続箇所においては突部が生じることがな
いようにしようとする技術に関する。
[背景技術] 従来、H型鋼のような横架材1a,1bをその
腹材7を縦方向にするとともに略直交方向に接続
する接続構造においては、第3図のように、上下
のフランジ3,8の外面に面接する接続板2aの
2枚と、一方の横架材1bの腹材7と他方の横架
材1aより延出された取付板12間に配する縦接
続板2cの2枚と上記取付板12の1枚との合計
4枚の接続板を要するものであり、このように多
数枚の接続板を要してその接続作業が面倒になる
とともに、横架材1a,1bの接続箇所において
接続板2aが上のフランジ3,3よりも突出し、
この箇所に載設するALC板のような成型された
外壁パネルの下端面に切欠きを形成しなければな
らない等の問題があつた。
[考案の目的] 本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、2枚の接続板
で接続ができながらその接続強度を充分なものに
し、接続箇所においては突出部が生じることがな
い架構体の接続構造を提供することにある。
[考案の開示] 本考案の架構体の接続構造は、H型鋼製の横架
材を略直交方向に接続する接続構造であつて、H
型鋼の腹材7を縦方向にした一方の横架材1aと
これに接続される他方の横架材1bとの対向する
側面端面に夫々接続板2を取着し、接続板2を横
架材1a,1bの下のフランジ3よりも下方に延
出するとともにこの延出部4の背面と下のフラン
ジ3とにわたつて補強リブ5を設け、両方の横架
材1a,1bの上のフランジ8,8を略同レベル
にして接続板2,2を面接させて接続具6にて接
続板2,2同士を貫通接続して成ることを特徴と
するものである。このように構成することによつ
て、上記目的を達成したものである。つまり、接
続板2は2枚で済むから、従来の4枚も必要とす
る接続構造に比べてその接続構造を簡素化するこ
とができながら、接続板2は横架材1aの下のフ
ランジ3よりも下方に延出し、この延出部4と下
のフランジ3間にわたつて補強リブ5を設けるこ
とで、2枚の接続板2,2による接続でありなが
ら、下方への回転モーメントとしてかかる荷重に
対して充分に対抗でき、その接続強度を充分なも
のにでき、加えて接続板2は横架材1aの接続端
面に取着するから、接続板2を上のフランジ8よ
り突出させることがなく、上のフランジ8を略面
一に接続することができ、接続箇所において突出
部が生じることがなく、接続箇所にALC板のよ
うな成型された外壁パネルを載設するに際しても
これに切欠きを形成する等の工数を増やすもので
はなく、その施工を容易に行うことができるよう
にしたものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
H型鋼の横架材1a,1bはその腹材7を縦方
向にして略直交方向に接続されるものであり、一
方の横架材1aの長さ方向途中部分とこれに接続
される他方の横架材1bとの対向する端面に夫々
接続板2を溶接してある。接続板2の幅は横架材
1bのフランジ3,8の幅に略等しく、接続板2
の高さは横架材1a,1bの高さよりも高くして
ある。このような接続板2はその上端を横架材1
a,1bの上のフランジ8と略面一にしてある。
そして接続板2の下のフランジ3よりも下方に延
出された延出部4の背面と下のフランジ3とにわ
たつて補強リブ5を溶接してある。接続板2には
多数個の接続孔9を設けてある。しかして両方の
横架材1a,1bの上のフランジ8,8を略同レ
ベルにして接続板2,2を面接させ、ボルトのよ
うな接続具6を接続孔9に挿通してナツト10に
て接続板2,2同士を接続してある。ところで一
方の横架材1aに溶接される接続板2の背面には
補強板11を溶接してあり、この補強板11を腹
材7に溶接してもよい。そして一方の横架材1a
に対して片持状に接続された他方の横架材1bの
反対側には、更に他方の横架材1cが他方の横架
材1bと同様に接続されている。
[考案の効果] 以上要するに本考案は、接続板は2枚で済むか
ら、従来の5枚も必要とする接続構造に比べてそ
の接続構造を簡素化することができながら、接続
板は横架材の下のフランジよりも下方に延出し、
この延出部と下のフランジ間にわたつて補強リブ
を設けてあるから、2枚の接続板による接続であ
りながら、下方への回転モーメントに対して充分
に対抗することができ、その接続強度を充分なも
のにでき、加えて接続板は横架材の接続端面に取
着するから、接続板を上のフランジより突出させ
ることがなく、上のフランジを略面一に接続する
ことができ、接続箇所において突出部が生じるこ
とがなく、接続箇所にALC板のような成型され
た外壁パネルを載設する際にしてもこれに切欠き
を形成する等の工数を増やすものではなく、その
施工を容易に行うことができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の接続前の斜視図、
第2図は同上の接続後の斜視図、第3図は従来例
の斜視図、第4図は同上の側面図であり、1aは
一方の横架材、1bは他方の横架材、2は接続
板、3は下のフランジ、4は延出部、5は補強リ
ブ、6はボルトのような接続具、7は腹材であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. H型鋼製の横架材を略直交方向に接続する接続
    構造であつて、H型鋼の腹材を縦方向にした一方
    の横架材とこれに略直交させて接続される他方の
    横架材との対向する側面及び端面に夫々接続板を
    取着し、接続板を横架材の下のフランジよりも下
    方に延出するとともにこの延出部の背面と下のフ
    ランジとにわたつて補強リブを設け、両方の横架
    材の上のフランジを略同レベルにして接続板を面
    接させて接続具にて接続板同士を接続して成る架
    構体の接続構造。
JP5931786U 1986-04-18 1986-04-18 Expired JPH04161Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5931786U JPH04161Y2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5931786U JPH04161Y2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175106U JPS62175106U (ja) 1987-11-07
JPH04161Y2 true JPH04161Y2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=30890696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5931786U Expired JPH04161Y2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04161Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6280498B2 (ja) * 2014-12-26 2018-02-14 大和ハウス工業株式会社 建物構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62175106U (ja) 1987-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04161Y2 (ja)
JPS6346572Y2 (ja)
JPS5897237U (ja) プレキャストコンクリ−ト壁板の取付構造
JPH0222412Y2 (ja)
JPS627785Y2 (ja)
JPS59158611U (ja) タイルパネルの建込構造
JPS6341458Y2 (ja)
JPH0728260Y2 (ja) Alc壁パネルの取付構造
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
KR950009614B1 (ko) 조립식 벽판
JPH0622734Y2 (ja) 梁への側大引の取付構造
JPS5838813Y2 (ja) 耐力壁パネルと土台との連結部の構造
JPS5961346U (ja) 仮設基礎体
JPH0426568Y2 (ja)
JPS62175114U (ja)
JPS6098086A (ja) 建物開口部の補強構造
JPS594101Y2 (ja) 階段ユニット
JPS6132013Y2 (ja)
JPH0416676A (ja) 増築部の耐力壁取付構造
JPS61144102U (ja)
JPS6197444U (ja)
JPS5951844U (ja) 法面保護工のための鉄筋コンクリ−ト構造物
JPS60143803U (ja) 建物用床大引止め具
JPS601807U (ja) 建物の外壁支持構造
JPS6014129U (ja) 組立式u字溝