JPH0416089Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416089Y2
JPH0416089Y2 JP1986079531U JP7953186U JPH0416089Y2 JP H0416089 Y2 JPH0416089 Y2 JP H0416089Y2 JP 1986079531 U JP1986079531 U JP 1986079531U JP 7953186 U JP7953186 U JP 7953186U JP H0416089 Y2 JPH0416089 Y2 JP H0416089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
drain water
drain
outdoor
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986079531U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62192130U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986079531U priority Critical patent/JPH0416089Y2/ja
Publication of JPS62192130U publication Critical patent/JPS62192130U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0416089Y2 publication Critical patent/JPH0416089Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、ウインド形など室内側と室外側とが
同一の空気調和機本体に設けられた空気調和機に
係り、特に蒸発器で生じたドレン水を凝縮器に飛
散させて蒸発させる空気調和機に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、ウインド形空気調和機は、第3図に示す
ように空気調和機本体aをフアンケースbにて室
内側cと室外側dとに仕切り、室内側cに、蒸発
器eと室内フアンfを設け、室外側dに凝縮器g
と室外フアンhを設けて構成される。
このウインド形空気調和機におけるドレン処理
機構は、蒸発器eで生じたドレン水を底板に貯
め、それを室外側dに導き、室外側dに設けた回
転円板iにより、ドレン水を掻き上げて凝縮器g
の内側面に飛散させ、凝縮器gの放熱で蒸発を促
すものである。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら回転円板iにより掻き上げられた
水滴は、凝縮器gから吸込まれた室外フアンhに
至る空気流に乗り、室外フアンhから吹出口jを
通つて外に飛び出してしまう問題がある。また水
滴の一部は室外フアンhに付着し、それがフアン
hの遠心力によつてフアンケースbに衝突し、騒
音を発生する。
本考案は、上記事情を考慮してなされたもの
で、室内側で生じたドレン水を室外側の凝縮器で
蒸発させるにおいて、ドレン水が室外フアン側へ
飛散することがない空気調和機を提供することを
目的とする。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段及び作用) 本考案は、上記の目的を達成するために、空気
調和機本体を室内側と室外側とに仕切り、その室
外側の背面吸込側に凝縮器を設けると共にその側
部に吹出口を形成し、室外側に外気を前記凝縮器
を通して吸込み前記吹出口から吹出す室外フアン
を設け、さらに室外側に、室内側で生じたドレン
水を凝縮器へ飛散させるドレン掻き上げ手段を設
けた空気調和機において、前記凝縮器から室外フ
アンに至る通路に、前記ドレン掻き上げ手段で掻
き上げられたドレン水の室外フアンへの飛散を防
止して凝縮器へ案内する飛散防止板を設け、さら
にその飛散防止板を、掻き上げられたドレン水を
上方に案内する垂直板とその垂直板上方に設けら
れ上昇するドレン水を受ける傾斜板とから形成し
たもので、ドレン掻き上げ手段で掻き上げたドレ
ン水が凝縮器を通つて室外フアンへ流れる気流と
共に流れることを飛散防止板により防止し、その
水滴を凝縮器へ案内することでドレン水が吹出口
から飛び出したり、フアンケースに衝突して騒音
を発生することを防止したものである。
(実施例) 以下本考案の空気調和機の好適一実施例を添付
図面に基づいて説明する。
第1図,第2図は本考案の空気調和機を示し、
第1図は室外側からみた正面図、第2図はその斜
視図を示す。
第1図,第2図において、1は空気調和機本体
で、フアンケース2により室内側3と室外側4と
に仕切られる。
室内側3には、蒸発器5と垂直な横流フアンか
らなる室内フアン6とが設けられる。
室外側4には、その背面吸込側に凝縮器7が設
けられ、その側部に吹出口8が形成される。室外
側4内には凝縮器7を通して外気を吸込み吹出口
8より送風する垂直な横流フアンなどの室外フア
ン9が設けられる。
空気調和機本体1の底部にはドレン受部10が
形成される。このドレン受部10は、蒸発器5で
生じたドレン水を受け、それを室外側4に導入す
るようになつている。室外側4の吹出口8と対向
する側には室外側4に導入されたドレン水を上方
に掻き上げるドレン掻き上げ手段11が設けられ
る。このドレン掻き上げ手段11は回転円板から
なり、その駆動部(図示せず)が仕切板12によ
り仕切られ、また圧縮機13も仕切板12により
仕切られて設けられる。
凝縮器7から室外フアン9に至る空気の通路1
4には、ドレン掻き上げ手段11で掻き上げられ
たドレン水が室外フアン9側へ飛散するのを防止
し、かつ凝縮器7の裏面にそのドレン水を案内す
る複数板からなる飛散防止板15が設けられる。
この飛散防止板15は、ドレン掻き上げ手段1
1と室外フアン9間の通路14を空気流のみ通
し、掻き上げられたドレン水を遮断するように設
けられ、図示のようにドレン受部10から複数枚
間隔を置いて上下に配置し、かつ掻き上げられた
ドレン水を上方に案内する垂直板と、その垂直板
で案内されたドレン水を受ける傾斜板とから構成
したもので、例えば下部より、垂直な第1垂直板
16が仕切板12に取り付けられ、その上方に、
傾斜した第1傾斜板17がフアンケース2に取り
付けられ、またその上方に垂直な第2垂直板18
がフアンケース2に取り付けられ、その第2垂直
板18の上方に同じくフアンケース2に取り付け
られると共に上昇するドレン水を受けるべく傾斜
された第2傾斜板19が設けられて構成される。
これら各板16〜19は、ドレン水を凝縮器7に
案内すべく凝縮器7の裏面に当接するよう設けら
れると共に図には示していないが、その当接部に
振動防止のためのゴム片が設けられていると共に
表面には発泡ゴムなどが被覆されている。
また第1垂直板16には、ドレン水が当らない
位置に通風孔16aが形成される。
次に本実施例の作用を説明する。
冷房運転時、蒸発器5で結露した水はその下方
のドレン受部10に溜まり、室外側4に導入さ
れ、ドレン掻き上げ手段11により上方に掻き上
げられる。このドレン水は凝縮器7を通り室外フ
アン9へ流れる吸込流と同伴して室外フアン9側
へ移動しようとするが、飛散防止板15によりそ
の移動を阻止され、そのドレン水は凝縮器7に案
内され、そこで蒸発される。また掻き上げられた
ドレン水は飛散防止板15の各板16〜19に衝
突するが表面に発泡ゴムを被覆しておくことでそ
の衝突音がなくなり、さらに凝縮器7と当接する
先端にゴム片を設けておくことで振動音を防止で
きる。
[考案の効果] 以上詳述してきたことから明らかなように本考
案によれば次のごとき優れた効果を発揮する。
(1) 凝縮器から室外フアンに至る通路に掻き上げ
られたドレン水の室外フアンへの飛散を防止し
て凝縮器へ案内する飛散防止板を設けたので、
室外フアンにドレン水が飛散せず室外フアンか
らのドレン飛び出しが防止できる。
(2) 室外フアンにドレン水が飛散しないので、飛
散水滴がフアンケースに衝突することがなく、
騒音を低減できる。
(3) 飛散防止板で掻き上げたドレン水を凝縮器へ
案内するので、ドレン水の付着性が向上し、凝
縮器の熱交換率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す室外側からの
正面図、第2図は第1図の斜視図、第3図は従来
例を示す平断面図である。 図中、1は空気調和機本体、3は室内側、4は
室外側、7は凝縮器、8は吹出口、9は室外フア
ン、10はドレン受部、11はドレン掻き上げ手
段、14は通路、15は飛散防止板、16,18
は垂直板、17,19は傾斜板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空気調和機本体を室内側と室外側とに仕切り、
    その室外側の背面吸込側に凝縮器を設けると共に
    その側部に吹出口を形成し、室外側に外気を前記
    凝縮器を通して吸込み前記吹出口から吹出す室外
    フアンを設け、さらに室外側に、室内側で生じた
    ドレン水を凝縮器へ飛散させるドレン掻き上げ手
    段を設けた空気調和機において、前記凝縮器から
    室外フアンに至る通路に、前記ドレン掻き上げ手
    段で掻き上げられたドレン水の室外フアンへの飛
    散を防止して凝縮器へ案内する飛散防止板を設
    け、さらにその飛散防止板を、掻き上げられたド
    レン水を上方に案内する垂直板とその垂直板上方
    に設けられ上昇するドレン水を受ける傾斜板とか
    ら形成したことを特徴とする空気調和機。
JP1986079531U 1986-05-28 1986-05-28 Expired JPH0416089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986079531U JPH0416089Y2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986079531U JPH0416089Y2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62192130U JPS62192130U (ja) 1987-12-07
JPH0416089Y2 true JPH0416089Y2 (ja) 1992-04-10

Family

ID=30929477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986079531U Expired JPH0416089Y2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416089Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62192130U (ja) 1987-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3817682B2 (ja) クーリングユニット
JPH0416089Y2 (ja)
JP3214599B2 (ja) 空気調和機
JPH0650187B2 (ja) 空気調和装置
JPS6138048Y2 (ja)
JPH0336829Y2 (ja)
JP4298889B2 (ja) 空気調和機
JPH0336831Y2 (ja)
JP2002295865A (ja) 一体型空気調和機
JPS629451Y2 (ja)
JPH0338581Y2 (ja)
JPH0336828Y2 (ja)
JPH0620030Y2 (ja) 冷却機のドレン装置
JPH0322661Y2 (ja)
JPS6146343Y2 (ja)
KR20040017687A (ko) 공기조화기용 물받이구조
JPH0539383Y2 (ja)
JPH0338582Y2 (ja)
JPH0638243Y2 (ja) 空気調和機
JPH0311374B2 (ja)
JPS6146827A (ja) 空気調和機のドレン水処理装置
JPS633134A (ja) 空気調和機
JPS58205030A (ja) 空気調和機のドレン水処理装置
JPS6193324A (ja) 一体型空気調和機
JPH0623848Y2 (ja) 空気調和機