JPH04160550A - パッケージ制御方式 - Google Patents

パッケージ制御方式

Info

Publication number
JPH04160550A
JPH04160550A JP28575290A JP28575290A JPH04160550A JP H04160550 A JPH04160550 A JP H04160550A JP 28575290 A JP28575290 A JP 28575290A JP 28575290 A JP28575290 A JP 28575290A JP H04160550 A JPH04160550 A JP H04160550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
serial command
type
classification
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28575290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kaneko
金子 博昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28575290A priority Critical patent/JPH04160550A/ja
Publication of JPH04160550A publication Critical patent/JPH04160550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はパッケージ制御方式に関し、特に制御部がパッ
ケージ収容ユニットのスロットに実装されているパッケ
ージの種別を獲得する方式に関する。
[従来の技術] 制御部は、パッケージ収納ユニットのスロットに実装さ
れたパッケージの制御を行うが、スロットには適宜種別
の異なるパッケージが収納されるため、制御部がこれら
のパッケージを制御するには、予め、どのスロットにど
ういう種別のパッケージが実装されているのかを知る必
要がある。
従来のパッケージ制御方式では、制御部がパッケージ収
容ユニットのスロットに収容されたパッケージの種別を
認識する場合は以下のようにしている。
まず、制御部は1フレーム内にパッケージ実装位置ID
ビットとパッケージ種別IDビットを有するシリアルコ
マンドを作成する。パッケージ実装位置IDビットには
スロットに割り当てられている番号が、パッケージ種別
IDビットはパッケージの種別を表す番号が付加される
このシリアルコマンドは各スロットに対してパッケージ
の種別と同じ数だけ作成される。即ち、シリアルデータ
のフレーム数は、 フレーム数− スロット数×パッケージの種別数 となる。
そして、制御部は、作成したシリアルデータをパッケー
ジ収容ユニットに対して送信する。
パッケージ収容ユニットでは、送信されてきたシリアル
データがパッケージ実装位置IDビットの番号に従って
、各パッケージに与えられる。
各パッケージではパッケージの種別数だけ送られてきた
シリアルデータの中から、自己の種別を表すパッケージ
種別IDビットを含んでいるフレームのみを返信フレー
ムとして制御部へ返信する。
制御部は返信されてきた返信フレームに含まれるパッケ
ージ実装位置IDビットとパッケージ種別IDビットと
から各スロットに実装されたパッケージの種別を判別し
ている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のパッケージ制御方式では一つのス
ロットに対してパッケージの種別数だけシリアルコマン
ドのフレーム数か必要となり、全てのスロットに対して
送信されるシリアルコマンドのフレーム数は膨大なもの
になる。従って、その処理に多大な時間がかかるという
問題点がある。
本発明は、パッケージ収容ユニットに収容されたパッケ
ージの種別の判別に要する時間を短縮するパッケージ制
御方式を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段〕 本発明によれば、制御部がパッケージ収容ユニットのス
ロットに収容された種別の異なる複数のパッケージを制
御するパッケージ制御方式において、前記制御部はパッ
ケージ実装位置IDビットにパッケージ実装スロット番
号を付加したシリアルコマンドを前記パッケージ収容ユ
ニットに送信し、前記シリアルコマンドを受け取った前
記パッケージ実装スロット番号に対応する前記スロット
に収容されている特定パッケージは前記シリアルコマン
ドのパッケージ種別IDビットに前記特定パッケージの
種別を表すパッケージ種別ID番号を(=j加して前記
制御部へ返送することによって、前記制御部は前記特定
パッケージの種別を認識するようにしたことを特徴とす
るパッケージ制御方式が得られる。
[実施例コ 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明の一実施例が適用されるシリアルコマン
ド制御部11とパッケージ収容ユニット12とを示す。
パック1“−ジ収容ユニット12は、パッケージを収容
するためのパッケージ実装スロット13を複数備えてい
る。そして、これらパッケージ実装スロット13にはそ
れぞれパッケージ実装スロット番号が設定されている。
各パッケージ実装スロット13には種別の異なるパッケ
ージを収容することができる。例えば、本実施例ではパ
ッケージA14、パッケージB15、およびパッケージ
Cの3種類のパッケージを収容することが可能である。
シリアルコマンド制御部1]はパッケージ収容ユニット
12に対して第2図に示すフレーム構造のシリアルコマ
ンド21をパッケージ実装スロット13の数と同じ数だ
け作成する。シリアルコマンド21には、パッケージ実
装位置IDビット(a、b、c、d、e、f)22が含
まれており、各パッケージ実装スロット13にそれぞれ
1フレームか送信されるように、パッケージ実装スロッ
ト番号(a。
b、c、d、e、f−0または1)が付加されている。
また、シリアルコマンド21は、パッケージ種別IDビ
ット(x、y、z+w ) 23を含んでいる。しかし
、制御部11側ではパッケージ種別IDビット(x、y
、z、v ) 23には何も付加せず送信する。
こうして送信されたシリアルコマンド21は、パッケー
ジ実装位置IDビット(a、b、c、d、e、f)22
に付加されたパッケージ実装スロット番号に対応するス
ロット13に収容されているパッケージにそれぞれ受信
される。
シリアルコマンド21を受信した各パッケージは、受信
したシリアルコマンド21のパッケージ種別IDビット
(x、y、z、v ) 23に自己の種別を表わすデー
タを付加して制御部に返信する。
例えば、パッケージ実装スロット131にパッケージA
14が、パッケージ実装スロット132にパッケージB
15が、パッケージ実装スロット133にパッケージC
16が収容されているものとすると、パッケージA14
は(xyzw)=(OOO1)を、パッケージB15は
(xyzw)−(0010)を、パッケージC16は(
xyzw)= (0011)を種別IDビット(x、y
、z、v )23に付加して返信する。
種別IDビットに各スロットの種別を表すデータが付加
された返信を受けた制御部11は、これによって、各ス
ロットに実装されているパッケージを認識して、各パッ
ケージの種別に対応したフレーム構造のシリアルコマン
ドを送信して各パッケージの制御を行う。
[発明の効果コ 本発明によれば、制御部はパッケージ収容ユニットに収
容されている各パッケージに種別確認用のシリアルコマ
ンドを送信し、シリアルコマンドを受けとったパッケー
ジは自己の種別を表すデータを付加してシリアルコマン
ドを制御部に返信するようにしたことで、制御部で送信
するシリアルデータのフレーム数が減少し、制御部での
処理量及び各パッケージでの処理量を減少させることが
でき、応答時間の短縮ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の位置実施例が適用される装置のブロッ
ク図、第2図は第1図の装置で使用されるシリアルデー
タのフレーム構成図である。 11・・・シリアルコマンド制御部、12・・・パッケ
ージ収容ユニット、13・・・パッケージ収容スロット
、14・・・パッケージA115・・・パッケージB1
16・・・パッケージC121・・・シリアルコマンド
、22・・・パッケージ実装位置IDビット、23・・
・パッケージ種別IDビット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、制御部がパッケージ収容ユニットのスロットに収容
    された種別の異なる複数のパッケージを制御するパッケ
    ージ制御方式において、 前記制御部はパッケージ実装位置IDビットにパッケー
    ジ実装スロット番号を付加したシリアルコマンドを前記
    パッケージ収容ユニットに送信し、前記シリアルコマン
    ドを受け取った前記パッケージ実装スロット番号に対応
    する前記スロットに収容されている特定パッケージは前
    記シリアルコマンドのパッケージ種別IDビットに前記
    特定パッケージの種別を表すパッケージ種別ID番号を
    付加して前記制御部へ返送することによって、前記制御
    部が前記特定パッケージの種別を認識するようにしたこ
    とを特徴とするパッケージ制御方式。 2、前記シリアルコマンドが前記スロット全てに対して
    送信されることを特徴とする請求項1記載のパッケージ
    制御方式。
JP28575290A 1990-10-25 1990-10-25 パッケージ制御方式 Pending JPH04160550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28575290A JPH04160550A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 パッケージ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28575290A JPH04160550A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 パッケージ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04160550A true JPH04160550A (ja) 1992-06-03

Family

ID=17695591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28575290A Pending JPH04160550A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 パッケージ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04160550A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200458A (ja) * 1988-02-05 1989-08-11 Toshiba Corp 構成認識方式
JPH02133852A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Hitachi Ltd 情報処理システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200458A (ja) * 1988-02-05 1989-08-11 Toshiba Corp 構成認識方式
JPH02133852A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Hitachi Ltd 情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69331061D1 (de) Fehlertolerantes hierarchisiertes Bussystem
CA2100176A1 (en) System and Method for Dynamic Printer Timeout
KR880014430A (ko) 로보트 시스템의 제어방법 및 그 장치
ATE100229T1 (de) Verfahren zur verhinderung unzulaessiger abweichungen vom ablaufprotokoll einer anwendung bei einem datenaustauschsystem.
KR880010366A (ko) 통신제어용 마이크로 컴퓨터
US6282582B1 (en) Computer system, agent transmission method and agent reactivation method
JPH04160550A (ja) パッケージ制御方式
EP0548977A2 (en) Multiplex transmission apparatus and multiplex transmission method
JPS63221738A (ja) フアクシミリ蓄積交換システムの光学文学認識処理方式
JP2836357B2 (ja) ファクシミリ装置
NZ517153A (en) Computer software control and communication system and method
US20010018705A1 (en) Communication process and apparatus
JP2500608B2 (ja) 応答確認方式
US5463734A (en) Multiprocessing system for exchanging running-state information by encoding the information into an address for transmission between processors
JP4015307B2 (ja) データ処理装置
JP3087329B2 (ja) 物品識別装置
JPS62286340A (ja) 回線トレ−ス制御方式
JPS63271521A (ja) デ−タの処理制御装置
JPH0486136A (ja) 端末機制御装置
JP2877176B2 (ja) Scsi装置
JPH0752429B2 (ja) マスタカ−ドのマスタ番号設定方式
JPS62204329A (ja) プリンタの制御コ−ド実行方式
JPS573123A (en) Loading processing system for diagnostic program
JPH0447422A (ja) 通帳プリンタ
JPS6375962A (ja) マルチプロセツサ通信装置