JPH0415946B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415946B2
JPH0415946B2 JP58103127A JP10312783A JPH0415946B2 JP H0415946 B2 JPH0415946 B2 JP H0415946B2 JP 58103127 A JP58103127 A JP 58103127A JP 10312783 A JP10312783 A JP 10312783A JP H0415946 B2 JPH0415946 B2 JP H0415946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
electrode
insulating
electrodes
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58103127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59228271A (ja
Inventor
Taizo Ono
Hiroshi Terada
Juji Takashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58103127A priority Critical patent/JPS59228271A/ja
Publication of JPS59228271A publication Critical patent/JPS59228271A/ja
Publication of JPH0415946B2 publication Critical patent/JPH0415946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0604Developer solid type
    • G03G2215/0614Developer solid type one-component
    • G03G2215/0619Developer solid type one-component non-contact (flying development)
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device
    • G03G2215/0641Without separate supplying member (i.e. with developing housing sliding on donor member)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機、静電プリンター等の画像形
成装置における現像等を行なうトナー飛翔装置に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、複写機等のトナーを飛翔させて現像を行
なうものとしては、磁性の絶縁トナーの一成分を
使用したジヤンピング現像方式がある。ジヤンピ
ング現像方式の構成は、感光ドラムと対向する位
置に設けた回転スリーブと、回転スリーブの内部
に設けた固定磁石と、回転スリーブと対向する位
置に設けた磁性ブレードとを有し、感光ドラムと
回転スリーブとの間に高周波交流電圧を印加し
て、回転スリーブ上に吸着したトナーを飛翔させ
るものである。
この現像方式は、回転スリーブ上に固定磁石の
磁力でトナーを吸着させて搬送を行なうものであ
る。そのためトナーは磁性トナーを使用する必要
がある。しかし、一般に磁性体は着色しているた
め、鮮明なカラー像を得るのが難しく、従つてカ
ラー化が難しいという欠点があつた。また、回転
スリーブと摩擦帯電した絶縁性のトナーは、回転
スリーブ表面近傍のトナーだけしか摩擦帯電して
いない。そのため、トナーを感光ドラム上に飛翔
させるには、回転スリーブ上のトナーを超薄膜層
に形成させる必要があつた。その対策として、回
転スリーブと対向する位置に真直度の良い磁性ブ
レードを設けると共に、回転スリーブと磁性ブレ
ードとの隙間を精度良く取りつけ、固定磁石と磁
性ブレードとの磁気カーテンを作り、回転スリー
ブ上のトナーを超薄膜層に形成させていた。その
結果、磁性ブレードのコスト及び高精度の調整を
行なう組立コストが高くなる等の欠点があつた。
発明の目的 本発明は、従来の問題点を解消するもので、磁
性体を含まないトナーの現像を可能にし、カラー
化を可能にするとともに、高精度の調整を要しな
い安価なトナー飛翔装置を提供することを目的と
する。
発明の構成 本発明のトナー飛翔装置は、酸化亜鉛、セレン
等の感光体、紙、金属等のトナー受容体と、トナ
ー受容体と密接もしくは近接して設けた第1の電
極と、ローラ、ベルト、シート状等の移動可能な
誘電体材料を使用した絶縁体と、絶縁体で包囲さ
れた回転または固定の第2の電極と、絶縁体で包
囲された回転または固定の第3の電極と、非磁性
の絶縁体ないし導電体材料からなるトナーを収納
するホツパと、トナーと密接する回転または固定
の第4の電極とで構成し、かつ前記のトナー受容
体及び絶縁体を介して第1と第2の電極を対向さ
せて設け、さらに前記のトナー及び絶縁体を介し
て第3と第4の電極を対向させて設けており、前
記第3と第4の電極間に電圧を印加して、絶縁体
上にトナーを静電付着させ、つぎに前記第1と第
2の電極間に電圧を印加して、絶縁体上のトナー
をトナー受容体へ飛翔させるように構成したもの
である。
実施例の説明 第1図は本発明の第1の実施例におけるトナー
飛翔装置を示すものであり、複写機の現像プロセ
スに使用した例である。
第1図において、1はトナー受容体である感光
ドラムで、例えば第1の電極2の表面上に酸化亜
鉛、セレン、OPC等の感光材料をコーテイング
して設けたものである。3は帯電器で、前記感光
ドラム1の感光材料に応じて、例えば酸化亜鉛の
場合はマイナス、セレンの場合はプラスのコロナ
を高圧電源4により与えて、感光ドラム1の表面
を帯電させるものである。5は光学部で、パター
ン光像を感光ドラム1上に投影して、潜像を形成
するものである。6は絶縁体のベルトで、例えば
ポリフツ化ビニリデン、ポリエステル、ネオプレ
ンゴム等の誘電体材料で構成したものである。
7,8は、第2、第3の電極で、金属ローラで構
成したものであり、前記ベルト6を第2の電極7
と第3の電極8との外周に架設してある。9は例
えば導電性トナー、10は導電性トナー9を収納
したホツパである。11は第4の電極で、金属板
で構成し、ホツパ10に収納した導電性トナー9
と密接する位置に設けてある。
前記第1の電極2と第2の電極7とは、前記感
光ドラム1及びベルト6を介して対向して設け、
さらに前記第3の電極8と第4の電極11とは、
前記導電性トナー9およびベルト6を介して対向
して設けてある。駆動源は図示していないが、そ
の駆動力を第2の電極7あるいは第3の電極8の
ローラに伝達させて、ベルト6を移動させるもの
である。12は高圧電源で、第3の電極8と第4
の電極11との間に電圧を印加して、ベルト8上
に導電性トナー9を静電付着させるものである。
13は高圧電源で、第1の電極2と第2の電源7
との間に電圧を印加して、ベルト8上に静電付着
した導電性トナー9を感光ドラム1に静電力によ
り飛翔させるものである。14はブレードで、ベ
ルト8を回転させた時に、ベルト8上に静電付着
した導電性トナー9の付着量を均一に規制するも
のである。
以上のように構成した第1の実施例のトナー飛
翔装置を用いた現像プロセスついて、以下その動
作を説明する。
第1図において、動作をわかり易くするため
に、感光体1の感光材料として酸化亜鉛を使用し
た場合について説明する。帯電器3に高圧電源4
によりマイナスのコロナを印加して感光体ドラム
1の全面をマイナス帯電する。次に帯電した感光
ドラム1に光学部5によりパターン光像を投影し
て潜像を形成する。
その間、第3の電極8と第4の電極11及び第
1の電極2と第2の電極7との間に図のごとく、
高圧電源12,13により第3の電極8側をマイ
ナスに、第2の電極7側をプラスに電圧を印加し
てベルト6を分極する。ベルト6が分極すると、
第3の電極8と第4の電極11との間のベルト6
上に導電性トナー9がプラスの電荷をもつて静電
付着し、次にベルト6が移動し静電付着した導電
性トナー9が感光体ドラム1と対向した位置にく
ると導電性トナー9に静電力が働き、感光体ドラ
ム1に飛翔する。次に飛翔した導電性トナー9が
感光ドラム1上の静電潜像に付着する。
次に、本発明の第2の実施例について、第2,
第3図を参照しながら説明する。第2図、第3図
は静電プリンターの現像プロセスに使用した例で
ある。
第2図において1aはトナー受容体である静電
記録紙である。15は静電ヘツドで、電気信号か
らの画像パターンを静電記録紙1aの表面に例え
ばマイナス帯電により潜像を形成するものであ
る。6aは絶縁体ローラで、例えばポリフツ化ビ
ニリデン,ポリエステル,アクリル樹脂等の誘電
体材料で構成したものである。2aは第1の電極
で本体に固定してある。7a,8aは、第2、第
3の電極で、絶縁板16を挟んで一体形成された
固定電極である。第2、第3の電極7a,8a
は、絶縁体ローラ6aの内部に設けてあり、絶縁
体ローラ6aは、前記固定電極に対して回転可能
に設けてある。9aは絶縁性トナーで、周知の方
法で例えばプラスの電荷を持たせてある。10a
は絶縁性トナー9aを収納したホツパである。1
1aは第4の電極で、金属板で構成し、ホツパ1
0aに収納した絶縁性トナー9aと密接する位置
に設けてある。
前記第1の電極2aと第2の電極7aとは、前
記静電記録紙1a及び絶縁体ローラ6aを介して
対向して設け、さらに前記第3の電極8aと第4
の電極11aとは、前記絶縁性トナー9a及び絶
縁体ローラ6aを介して対向して設けてある。駆
動源は図示していないが、その駆動力を絶縁体ロ
ーラ6aに伝達させて、絶縁体ローラ6aを回転
させるものである。
12aは高圧電源で、第3の電極8aと第4の
電極11aとの間に電圧を印加して、絶縁体ロー
ラ6a上にプラスの電荷を持つた絶縁性トナー9
aを静電付着させるものである。13aは高圧電
源で第1の電極2aと第2の電極7aとの間に電
圧を印加して、絶縁体ローラ6a上に静電付着し
た絶縁性トナー9aを静電記録紙1aに静電力に
より飛翔させるものである。14aはブレード
で、絶縁体ローラ6aを回転させた時に、絶縁体
ローラ6a上に静電付着した絶縁性トナー9aの
付着量を均一に規制するものである。17は搬送
ローラーで、静電記録紙1aを搬送するものであ
る。18は熱ローラで、静電記録紙1a上に静電
付着した絶縁性トナー9を熱定着するものであ
る。
以上のように構成した第2の実施例のトナー飛
翔装置を用いた現像プロセスについて、以下その
動作を説明する。
静電ヘツド15により静電記録紙1a表面にマ
イナス帯電による潜像を形成する。次に静電記録
紙1aが搬送ローラ17により第1の電極2aと
絶縁体ローラ6aとの間に位置させる間に、第3
の電極8aと第4の電極11aとの間に、第3の
電極8aがマイナスになる様に高圧電源12aよ
り電圧を印加して、絶縁体ローラ6aを分極す
る。絶縁体ローラ6aが分極するとプラスの電荷
を持つた絶縁性トナー9aが絶縁体ローラ6aに
静電付着し、次に絶縁体ローラ6aが回転し、静
電付着した絶縁性トナー9aと第1の電極2aと
が対向する。次に静電記録紙1aが第1の電極2
aと絶縁体ローラ6aとの間へ位置した時に、第
1の電極2aと第2の電極7aとの間に、第2の
電極7aがプラスになる様に高圧電源13aによ
り電圧を印加して、絶縁ローラ6aを分極する。
絶縁体ローラ6aが分極すると、そのローラ上の
プラスを持つた絶縁性トナー9aに静電力が働
き、静電記録紙1aに飛翔する。次に飛翔した絶
縁性トナー9aが、静電記録紙1aの上の静電潜
像に付着する。
なお、第1及び第2の実施例において、第4の
電極11,11aをホツパ10,10aの内部に
設けたが、トナー9,9aに密接するホツパ1
0,10aの一部に設けても良い。ホツパ10,
10aの一部に第4の電極11,11aを設ける
ことによりトナー飛翔装置が小型になるという効
果がある。さらに第4の電極11,11aを固定
電極で構成しているが、その外周表面を凹凸にし
た円柱状の回転電極でもよい。第4の電極11,
11aを回転電極にすることにより、トナー9,
9aが撹拌されて、絶縁体6,6aへのトナー
9,9aの供給が良くなるという効果がある。実
施例では、現像プロセスに関して説明したが、造
船等の金属にケガキを行なう電子ケガキのトナー
散布装置にも使用できる。
発明の効果 本発明によれば、次のような効果が得られる。
(1) 静電力を利用して、トナーを搬送及び飛翔さ
せるため、従来のジヤンピング現像方式のよう
な高精度の調整の問題がなくなる。
(2) 磁性体を含まないトナーが使用できるので、
カラー化が可能になつた。
(3) 導電性から絶縁性のトナーを使用して、導電
性から絶縁性のトナー受容体の現像及び散布が
可能にる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例におけるトナー
飛翔装置の要部を断面した側面図、第2図は第2
の実施例におけるトナー飛翔装置の要部を断面し
た側面図、第3図はその絶縁体ローラ部の要部を
欠截した斜視図である。 1,1a……トナー受容体、2,2a……第1
の電極、6,6a……絶縁体、7,7a……第2
の電極、8,8a……第3の電極、9,9a……
トナー、10,10a……ホツパ、11,11a
……第4の電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1〜第4の4電極を設け、第1の電極をト
    ナー受容体と密接もしくは近接して設け、第2の
    電極と第3の電極を包囲する移動可能な絶縁体よ
    りなるトナー支持体を具備し、トナーおよび前記
    絶縁体よりなるトナー支持体を介し第3の電極に
    対向させて第4の電極を設け、トナー受容体およ
    び前記絶縁体よりなるトナー支持体を介して第1
    の電極と第2の電極とを対向させ、少なくとも第
    2の電極と第3の電極との間に電位差を与えたト
    ナー飛翔装置。 2 第1の電極をトナー受容体と一体構成にした
    特許請求の範囲第1項記載のトナー飛翔装置。 3 第4の電極をホツパの一部に設けた特許請求
    の範囲第1項記載のトナー飛翔装置。 4 絶縁体が円筒ローラで、かつ第2と第3の電
    極の間に他の絶縁体を挟んで、それらを前記円筒
    ローラ内部に設けた特許請求の範囲第1項記載の
    トナー飛翔装置。
JP58103127A 1983-06-08 1983-06-08 トナ−飛翔装置 Granted JPS59228271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103127A JPS59228271A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 トナ−飛翔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103127A JPS59228271A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 トナ−飛翔装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228271A JPS59228271A (ja) 1984-12-21
JPH0415946B2 true JPH0415946B2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=14345894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58103127A Granted JPS59228271A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 トナ−飛翔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228271A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109174446B (zh) * 2018-07-05 2021-09-14 山东宏旭化学股份有限公司 一种化工设备用物料过滤机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59228271A (ja) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508052A (en) Developing device
EP0106322B1 (en) Developing apparatus
JPH0731454B2 (ja) 現像装置
US4288515A (en) Process for reversal development using inductively chargeable magnetic powdery developer
JPH0343768A (ja) 現像装置
US4657374A (en) Development system for photoreceptor having surface potential and a large amount of charge
JPH0415946B2 (ja)
JPH0527864B2 (ja)
JPS6255147B2 (ja)
JP3023168B2 (ja) 転写装置
JP2627675B2 (ja) 現像装置
JPS5948383B2 (ja) 現像装置
JPS61256358A (ja) 電子写真記録法
JP2881879B2 (ja) 画像形成装置
JP3026104B2 (ja) 画像形成装置
JPH0221589B2 (ja)
JP2589793B2 (ja) カラー電子写真装置
JPS6289975A (ja) 現像装置
JPS60241074A (ja) 現像装置
JPS6017457A (ja) 記録装置
JPH0328710B2 (ja)
JPS625270A (ja) カラ−画像形成装置
JPS6120965A (ja) 現像装置
JPH0364073B2 (ja)
JPH0359436B2 (ja)