JPH04159443A - ターボチャージャ付き頭上弁式エンジン - Google Patents

ターボチャージャ付き頭上弁式エンジン

Info

Publication number
JPH04159443A
JPH04159443A JP28273790A JP28273790A JPH04159443A JP H04159443 A JPH04159443 A JP H04159443A JP 28273790 A JP28273790 A JP 28273790A JP 28273790 A JP28273790 A JP 28273790A JP H04159443 A JPH04159443 A JP H04159443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
head
arm chamber
head cover
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28273790A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ikejima
池島 哲郎
Seiji Kioka
木岡 精二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP28273790A priority Critical patent/JPH04159443A/ja
Publication of JPH04159443A publication Critical patent/JPH04159443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はターボチャージャ付きの頭上弁式エンジンに監
視、とくに、サージタンクの配設構造に関する。
(従来技術) 従来、ターボチャージャ付きエンジンでは、排気タイミ
ングに同期して供給空気が送り込まれるため、吐出口か
ら送り出されることになってその供給圧力は変動する。
この゛ため、従来のターボチャージャ付きエンジンでは
ターボチャージャの加圧空気吐出口とエンジンの吸気マ
ニホールトトノ間にサージタンクを配設し、ターボチャ
ージャからの圧力変動を吸収するようにしている。
(解決しようとする課題) ところが、従来のターボチャージャ付きエンジンでは、
サージタンクをエンジンのロッカアームカバーの上部に
ステーを介して固定した構造になっていることから、エ
ンジン全高が高くなると言う問題が合った。また、頭上
弁エンジンでは、口ツカアームカバ一部からロッカアー
ム室内の音が外部に漏れ出すという問題がある。
本発明は、このような点に着目してなされたもので、エ
ンジンの全高を高くすることなく、かつ、ロッカアーム
室部分からの騒音の漏れ出しを防止できるサージタンク
の配置構造を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上述の目的を達成するために本発明は、頭上弁式エンジ
ンの弁腕室カバーを取り囲む状態でヘッドカバーをエン
ジンのヘッドブロックに気密固定し、このヘッドカバー
とターボチャージャの圧縮空気吐出口とを圧縮空気導出
管で連通接続するとともに、ヘッドカバーと吸気マニホ
ールドとを圧縮空気導入管で連通接続し、ヘッドカバー
と弁腕室カバーとの間をサージタンクに形成したことを
特徴としている。
(作  用) 本発明では、頭上弁式エンジンの弁腕室カバーを取り囲
む状態でヘッドカバーをエンジンのヘッドブロックに気
密固定し、このヘッドカバーとターボチャージャの圧縮
空気吐出口とを圧縮空気導出管で連通接続するとともに
、ヘッドカバーと吸気マニホールドとを圧縮空気導入管
で連通接続し、ヘッドカバーと弁腕室カバーとの間をサ
ージタンクに形成しているので、弁腕室が2重のカバー
で覆われる状態となるため、弁腕室内の音が外部に漏れ
出すことが少なくなる。また、弁腕室カバーの外周をヘ
ッドカバーで覆い、その内部をサージタンクとしている
ことから、エンジン全高を低く押さえることができるう
え、ヘッドカバーをヘッドブロックに強固に固定するこ
とができる。
(実施例) 図面は本発明の実施例を示す要部の縦断面図である。
符号(1)は頭上弁式ディーゼルエンジン(E)のシリ
ンダブロック、(2)はヘッドブロック、(3)はヘッ
ドブロック(2)の上面に配置したロッカアームであり
、このロッカアーム(3)を囲繞する状態で弁腕室カバ
ー(4)を配置固定して、ロッカアーム室(5)を形成
している。
そして、この弁腕室カバー(4)を取り囲む状態でヘッ
ドカバー(6)が被せ付けてあり、このヘッドカバー(
6)はヘッドブロック(2)に気密状に固定しである。
このヘッドカバー(6)の−側面とターボチャージャ(
7)のコンプレッサ部(8)に開口している圧縮空気吐
出口(9)とを圧縮空気導出管(10)で連通させると
ともに、ヘッドカバー(6)の他側面とヘッドブロック
(2)に形成した吸気ポート(11)に連通している吸
気マニホールド(12)とを圧縮空気導入管(13)で
連通して、ヘッドカバー(6)と弁腕室カバー(4)と
の間の空間をサージタンク(14)に形成している。
図中符号(15)はヘッドブロック(2)に形成した排
気ボート、(16)は排気ポー)(15)に連通した排
気マニホールド、(17)はターボチャージ中(7)の
タービン部、(1g)は排気マニホールド(16)とタ
ーボチャージャく7)のタービン部(17)とを連通ず
る排気導出管である。
このように構成したターボチャージャ付き頭上弁エンジ
ンでは、ロッカアーム室(5)が弁腕室カバー(4)と
へラドカバ−(6)とで2重に覆われることになり、ロ
ッカアーム室(5)内の音がヘッドカバー(4)外に漏
れ出すことが少なくなる。さらに、弁腕室カバー(4)
とへラドカバー(6)との間をサージタンク(14)に
形成していることから、サージタンク配設のためのスペ
ースをエンジン本体層りに設定しなくてもよく、エンジ
ン周りのスペースを削減することができる。また、ヘッ
ドカバー(6)をヘッドブロック(2)に直接気密状態
で固定することにより、サージタンク(14)を形成し
ていることから、サージタンク(14)の支持構造が簡
単なうえ、強固に固定することができるようになる。
(効  果) 本発明では、頭上弁式エンジンの弁腕室カバーを取り囲
む状態でヘッドカバーをエンジンのヘッドブロックに気
密固定し、このヘッドカバーとターボチャージャの圧縮
空気吐出口とを圧縮空気導出管で連通接続するとともに
、ヘッドカバーと吸気マニホールドとを圧縮空気導入管
で連通接続し、ヘッドカバーと弁腕室カバーとの間をサ
ージタンクに形成しているので、弁腕室が2重のカバー
で覆われる状態となるため、弁腕室内の音が外部に漏れ
出すことが少なくなり、静粛な頭上弁エンジンを底きょ
うすることができる。
また、弁腕室カバーの外周をヘッドカバーで覆い、その
内部をサージタンクとしていることから、エンジン全高
を低く押さえることができるうえ、ヘッドカバーをヘッ
ドブロックに強固に固定することができる。これにより
、エンジンの全高を高くすることなく、サージタンクを
簡単な支持構造で確実強固に固定することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す要部の縦断面図である。 E・・・頭上弁式エンジン、2・・・ヘッドブロック、
4・・・弁腕室カバー、6・・・ヘッドカバー、7・・
ターボチャージャ、9・・・圧縮空気吐出口、10・・
・圧縮空気導出管、12・・・吸気マニホールド、13
・・・圧縮空気導入管、14・・・サージタンク、 特許出願人  株式会社り ボ タ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、頭上弁式エンジン(E)の吸気マニホールド(12
    )にターボチャージャ(7)の圧縮空気吐出口(9)を
    サージタンク(14)を介して連通接続したターボチャ
    ージャ付き頭上弁式エンジンにおいて、 頭上弁式エンジン(E)の弁腕室カバー(4)を取り囲
    む状態でヘッドカバー(6)をエンジンのヘッドブロッ
    ク(2)に気密固定し、このヘッドカバー(6)とター
    ボチャージャ(7)の圧縮空気吐出口(9)とを圧縮空
    気導出管(10)で連通接続するとともに、ヘッドカバ
    ー(6)と吸気マニホールド(12)とを圧縮空気導入
    管(13)で連通接続し、ヘッドカバー(6)と弁腕室
    カバー(4)との間をサージタンク(14)に形成した
    ことを特徴とするターボチャージャ付き頭上弁式エンジ
    ン。
JP28273790A 1990-10-19 1990-10-19 ターボチャージャ付き頭上弁式エンジン Pending JPH04159443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28273790A JPH04159443A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ターボチャージャ付き頭上弁式エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28273790A JPH04159443A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ターボチャージャ付き頭上弁式エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04159443A true JPH04159443A (ja) 1992-06-02

Family

ID=17656396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28273790A Pending JPH04159443A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ターボチャージャ付き頭上弁式エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04159443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2926852A1 (fr) * 2008-01-30 2009-07-31 Renault Sas Ensemble moteur pour un vehicule automobile et vehicule automobile comprenant un tel ensemble moteur
JP2012159079A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland 排気ガス再循環を用いた大型ターボチャージャ搭載2ストローク・ディーゼル・エンジン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2926852A1 (fr) * 2008-01-30 2009-07-31 Renault Sas Ensemble moteur pour un vehicule automobile et vehicule automobile comprenant un tel ensemble moteur
JP2012159079A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland 排気ガス再循環を用いた大型ターボチャージャ搭載2ストローク・ディーゼル・エンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090105190A (ko) 배기 매니폴드와 실린더 헤드가 일체형으로 형성된 엔진
JPS61116021A (ja) エンジンの吸気装置
AU2001271151A1 (en) Internal combustion engine with exhaust gas recirculation
JPH0112927B2 (ja)
JPH04159443A (ja) ターボチャージャ付き頭上弁式エンジン
JPH08261105A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPH11182368A (ja) エンジンの頭部構造
JP2001012323A (ja) 4サイクルエンジン
JPS63158516U (ja)
SU1247573A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани с наддувом
JPS6233067Y2 (ja)
JP2004116292A (ja) 過給機付きエンジン
JPS63179130A (ja) 自動2輪車の過給エンジン
JPS6017263A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0648090Y2 (ja) 内燃機関用ブローバイガス還元装置
RU93052935A (ru) Двигатель внутреннего сгорания
JPH0681721A (ja) V型エンジンの排気還流装置
JPS6233068Y2 (ja)
JP2561790Y2 (ja) 過給機付き内燃機関用エアクリーナ装置
JPS63268916A (ja) エンジンの吸気装置
JPH01104922A (ja) 過給機付エンジン
KR200200275Y1 (ko) 터보 엔진의흡,배기장치
JPS6132123Y2 (ja)
JPH07286527A (ja) 排気ターボ過給機付きdohc型内燃機関
JP2004108192A (ja) 4サイクルエンジンの過給装置