JPH04156699A - 防災監視装置 - Google Patents

防災監視装置

Info

Publication number
JPH04156699A
JPH04156699A JP28309190A JP28309190A JPH04156699A JP H04156699 A JPH04156699 A JP H04156699A JP 28309190 A JP28309190 A JP 28309190A JP 28309190 A JP28309190 A JP 28309190A JP H04156699 A JPH04156699 A JP H04156699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
alarms
disaster
sensors
prevention monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28309190A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nakanishi
稔 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP28309190A priority Critical patent/JPH04156699A/ja
Publication of JPH04156699A publication Critical patent/JPH04156699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、建物内での火災等の災害の発生を監視して必
要時に警報を発し、利用者の安全を守るべく動作する防
災監視装置に関する。
〔従来の技術〕
ホテル、デパート、地下街等、多数の人が出入りする建
物においては、該建物の内部において火災等の災害が発
生した場合に、利用者を安全に避難せしめることが重要
な課題となっている。そこで、このような建物において
は、従来から、建物内部に空間的及び平面的に点在する
複数の監視位置を定め、これら夫々に、熱感知器、煙検
知器及びガス感知器等、災害の発生に関連する各種の状
態量を検出するセンサ(セキュリティセンサ)を設置し
、また建物内部の必要と思われる位置に災害の発生を報
知するための警報器を点在せしめて、前記セキュリティ
センサの検出情報の管理及び前記警報器への動作指令の
出力を集中的に行う制御部を備えてなる防災監視装置が
用いられている。
この防災監視装置は、いずれかのセキュリティセンサに
て災害の発生が検出された場合、前記制御部から全ての
警報器に動作指令を与え、これらに警報音を発生せしめ
る動作をなす。従って建物の利用者は、近接した位置に
ある警報器が発する警報音の聴取により災害の発生を早
期に認識でき、安全な避難が可能となる。また前記制御
部は、災害の発生湯所を速やかに特定し、付属する適宜
の表示装置上に表示して防災管理者に報知すると共に、
発生湯所に近接するスプリンクラ−に動作指令を発する
等、発生した災害を解消するための所定の動作をなす機
能もまた有しており、これにより各種の災害に対する迅
速な対応が可能となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが前述した如き従来の防災監視装置においては、
前記制御部の近辺において表示装置の表示を確認し得る
人だけに災害の発生湯所の把握が可能であり、避難を促
すべき一般の利用者は、災害の発生位置を知り得す、適
切な避難行動を取り得ないという難点がある。特にホテ
ル、デパート、地下街等、不特定多数の人が利用する公
共性の高い建物においては、多くの利用者が避難経路を
知らないことから、放送等の2次的な報知手段により早
期に適正な避難誘導がなされない場合、各自が誤った避
難行動を起こし、思わぬ被災を招く虞さえある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、災害
発生時にこの発生湯所を多くの利用者に迅速に知らしめ
ることができ、各自が適切な避難行動を取ることが可能
となる防災監視装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る防災監視装置は、建物内に空間的又は平面
的に点在する複数の監視位置に配されて、夫々の近傍で
の災害の発生を検出するセンサと、前記建物内に同様に
点在する複数の報知位置に配された警報器と、前記セン
サ夫々の検出情報を集中的に監視し、この結果に基づい
て前記警報農夫々へ動作指令を与える制御部とを備えた
防災監視監視装置において、前記制御部は、前記センサ
及び前記警報農夫々の配設位置を記憶する記憶手段と、
適宜のセンサが災害の発生を検出したとき、該センサと
各警報器との間の相対距離を前記記憶手段の記憶内容に
従って演算する演算処理手段と、該演算手段による夫々
に対応する演算結果に応じた音質の警報音を発せしめる
べく、前記各警報器へ相異なる動作指令を与える出力手
段とを具備することを特徴とし、また、前記出力手段に
代えて、前記演算手段による演算結果が最小である警報
器に他の警報器とは異なる音質の警報音を発せしめるべ
く、各警報器へ動作指令を与える出力手段を具備するこ
とを特徴とする。
〔作用〕
本発明の第1発明においては、災害を検出するセンサ及
び災害の発生を報知する警報器の建物内における配設位
置を予め制御部に記憶させておき、適宜のセンサにて災
害発生の検出がなされたとき、このセンサの配設位置と
各警報器の配設位置との間の相対的な離隔距離が演算さ
れ、各警報器には夫々に対する演算結果に応じた動作指
令が与えられ、これに応じて各警報器は、前記センサの
配設位置、即ち、災害の発生位置からの夫々離隔距離に
応して異なる音質(音量、音の高低等)を有する警報音
を発する。また第2発明においては、前記演算の結果が
最小であるWfI3器、即ち、災害の発生湯所に最も近
接する警報器に他とは異なる動作指令を与えられ、これ
に応じて前記WfD器のみが他とは異なる音質の警報音
を発する。従って、建物の利用者は、聴取し得る警報音
の変化に若干の注意を払うことにより、災害の発生湯所
がどの方向にあるかを認識でき、また避難の中途におい
て、災害発生場所に近付いているか否か、換言すれば適
切な避難行動をなしているか否かを認識できる。
〔実施例〕
以下本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述する
。第1図は本発明に係る防災監視装置の構成を示すブロ
ック図である。
図中1は監視対象空間であり、本発明装置は、この監視
対象空間1内に点在せしめられ、夫々の近傍における熱
、煙、ガス等、災害の発生に関連する各種の状M量を検
出するセキュリティセンサ11〜19と、同じく前記監
視対象空間lに点在せしめられた警報器21〜29と、
セキュリティセンサ11〜19の検出情報を集中的に管
理し、また警報器21〜29の動作を制御する制御部3
とを備えてなる。
なお図示の監視対象空間1は、ホテル、デパート及び地
下街等の建物のワンフロア−に対応する平面的な空間と
なっているが、各フロア−の夫々に同様のセキュリティ
センサ及び警報器を配することにより立体的な空間に適
用することも可能であり、更に、監視対象空間1内にお
けるセキュリティセンサ11〜19及び警報器21〜2
9夫々の配設態様、並びにこれらの総数はいずれも、第
1図に示すものに限らない。
前記制御部3は、入力部30、演算処理部31、出力部
32及び記憶部33を備えてなる。この制御部3には、
これに付設されたキーボード等の入力装置4から、前記
セキュリティセンサ11〜19及び前記警報器21〜2
9夫々の配設位置に関する情報が、例えば、監視対象空
間1に設定された適宜の座標上の点として予め入力され
ており、この内容は、入力部30を経て演算処理部31
に与えられ、所定の処理を施されて記憶部33に記憶さ
せである。前記セキュリティセンサ11〜19による検
出情報もまた、入力部30を経て演算処理部31に与え
られており、また前記警報器21〜29の夫々には、演
算処理部31における後述の演算結果に基づいて発せら
れる各別の動作指令が、出力部32を介して与えられる
ようになっている。
制御部3は、セキュリティセンサ11〜19夫々からの
入力を適宜のサンプリング周期にて取込み、これらを演
算処理部31にて、例えば所定の基準値と比較すること
により、各セキュリティセンサ11〜19により災害発
生の検出がなされたか否かを常時監視しており、いずれ
かにより災害発生の検出がなされた場合、第2図に示す
フローチャートに従って動作する。
まず、演算処理部31において、セキュリティセンサ1
1〜19の内、どのセンサにより災害発生の検出がなさ
れたかを特定しくステップ1)、次いでこのセキュリテ
ィセンサ(例えばセキュリティセンサ11)の配設位置
を前記記憶部32から読み出し、この位置を災害の発生
位置として特定する(ステップ2)。その後演算処理部
31は、前記記憶部32から警報器21〜29の配設位
置を一括的に読み出しくステップ3)、これらの配設位
置と先に特定した災害発生位置との間の相対距離を演算
しくステップ4)、演算終了後、この結果を出力部33
に与え、該出力部33の動作により警報器21〜29に
は、夫々に対応する演算結果に応じた動作指令信号が与
えられる(ステップ5)。
出力部33から警報器21〜29に与えられる動作指令
信号は、前記演算結果、即ち災害の発生位置からの離隔
距離の大小に応じた音質を有する警報音の発生を指令す
るものとなっており、これにより警報器21〜29は、
例えば、災害発生位置からの離隔距離の増大に応じて音
量が減じられた警報音、又は前記離隔距離の増大に応じ
て周波数が低くなる警報音を発するから、監視対象空間
1の利用者は、警報音が大きくなる方向、又は警報音が
高くなる方向に災害発生位置があると認識でき、警報音
が小さくなる方向、又は警報音が低くなる方向に迅速な
避難行動を起こし得ることとなり、安全な避難が可能と
なる。
なお、出力部33からの動作指令は、前記離隔距離の大
小に応じて段階的に変更されるものであってもよく、こ
の場合、第3図に示す如く、監視対象空間1が災害発生
位置11a(セキュリティセンサ11の配設位置)を中
心とする同心円にてゾーンA、 B、  C,Dに区分
され、ゾーンA内に存在す−る警報器21にて最大の音
量(又は最高周波数)を有する警報音が、ゾーンB内に
存在する警報器22゜24.25にて大音量(又は高周
波数)を有する警報音が、ゾーンC内に存在する警報器
23,26.27にて中程度の音M(又は中程度の周波
数)を有する警報音が、更に、ゾーンD内に存在する警
報器28゜29にて小音量(又は低周波数)を有する警
報音が夫々発生されることになる。
本発明の第2発明に係る防災管理装置は、前記第1図に
示すものと全く同様の構成を有するが、災害発生時にお
ける制御部3の動作内容が若干異なる。第4図はこの動
作内容を示すフローチャートである。
本図に示す如く、災害の発生が検出された場合、第2図
に示すフローチャートのステップ4までの動作、換言す
れば、災害発生位置と夫々の警報器21〜29との間の
離隔距離を演算するまでの動作は全く同様に行われるが
、この演算終了後、演算処理部31は、演算結果が最小
となったもの、即ち、災害発生位置に最も近い位置にあ
る警報器を選別し、この選別結果のみを出力部33に与
える(ステ・7プ5)。そしてこれに応じて出力部33
は、警報器21〜29夫々への出力に際し、選別された
警報器にのみ他とは異なる動作指令信号を与える(ステ
ップ6)。
即ちこれにより、選別された警報器、つまり災害発生位
置に最も近い警報器(例えば警報器21)のみが、他の
警報器(警報器22〜29)とは異なる音質の警報音、
例えば、大音量の警報音、周波数の高い警報音又は音色
の異なる警報音等、を発生することになり、この場合に
おいても、監視対象空間1の利用者は、警報音の変化に
注意を払うことにより災害の発生位置を迅速に知ること
ができ、また適切な避難行動をとり得る。
なおこの第2発明においては、出力部33が2種の動作
指令を発する機能を有しておればよく、該出力部33の
構成が簡略化されるが、監視対象となる監視対象空間1
が大きい場合、災害の発生位置の認識及び適切な避難方
向の認識は第1発明に比較して難しくなる。
〔効果〕
以上詳述した如く本発明に係る防災監視装置においては
、災害を検出するセンサ及び災害の発生を報知する警報
器の建物内における配設位置が予め記憶され、適宜のセ
ンサにて災害の発生が検出されたとき、このセンサの配
設位置と各警報器の配設位置との間の相対的な離隔距離
が演算されて、第1発明において、各警報器は、夫々に
対応する演算結果に応じた動作指令により、前記センサ
の配設位置、即ち、災害の発生位置からの夫々離隔距離
に応じて異なる音質を有する警報音を発し、また第2発
明においては、前記演算の結果が最小である警報器、即
ち、災害の発生位置に最も近接する警報器のみが他とは
異なる動作指令により、他とは異なる音質を有する警報
音を発するから、前記建物の利用者は、聴取し得る警報
音の変化に若干の注意を払うことにより、災害の発生位
置がどの方向にあるかを認識でき、また適切な避難方向
の認識が容易となって、安全確実な避難行動をなし得る
ようになる等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防災監視装置の構成を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の第1発明に係る防災監視装置の
動作内容を示すフローチャー1・、第3図は各警報器の
音質分布の一例を示す図、第4図は本発明の第2発明に
係る防災監視装置の動作内容を示すフローチャートであ
る。 ■・・・監視対象空間  3・・・制御部  11〜1
9・・・セキュリティセンサ  21〜29・・・警報
器  30・・・入力部  31・・・演算処理部  
32・・・記憶部  33・・・出力部 特 許 出願人  三洋電機株式会社 代理人 弁理士  河 野  登 夫 第   2   図 第   4   図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、建物内に空間的又は平面的に点在する複数の監視位
    置に配されて、夫々の近傍での災害の発生を検出するセ
    ンサと、前記建物内に同様に点在する複数の報知位置に
    配された警報器と、前記センサ夫々の検出情報を集中的
    に監視し、この結果に基づいて前記警報器夫々へ動作指
    令を与える制御部とを備えた防災監視監視装置において
    、 前記制御部は、 前記センサ及び前記警報器夫々の配設位置 を記憶する記憶手段と、 適宜のセンサが災害の発生を検出したとき、該センサと
    各警報器との間の相対距離を前記記憶手段の記憶内容に
    従って演算する演算処理手段と、 該演算手段による夫々に対応する演算結果に応じた音質
    の警報音を発せしめるべく、前記各警報器へ相異なる動
    作指令を与える出力手段と を具備することを特徴とする防災監視装置。 2、請求項1記載の防災監視装置において、前記出力手
    段に代えて、前記演算手段によ る演算結果が最小である警報器に他の警報器とは異なる
    音質の警報音を発せしめるべく、各警報器へ動作指令を
    与える出力手段 を具備することを特徴とする防災監視装置。
JP28309190A 1990-10-19 1990-10-19 防災監視装置 Pending JPH04156699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28309190A JPH04156699A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 防災監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28309190A JPH04156699A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 防災監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04156699A true JPH04156699A (ja) 1992-05-29

Family

ID=17661103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28309190A Pending JPH04156699A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 防災監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04156699A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042259A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Hochiki Corp 火災ガス漏れ警報器
JP2011197730A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nohmi Bosai Ltd 警報器及び警報システム
JP5000002B1 (ja) * 2011-09-28 2012-08-15 株式会社ティーエヌケー 災害表示システムおよび災害監視装置および災害表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042259A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Hochiki Corp 火災ガス漏れ警報器
JP2011197730A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nohmi Bosai Ltd 警報器及び警報システム
JP5000002B1 (ja) * 2011-09-28 2012-08-15 株式会社ティーエヌケー 災害表示システムおよび災害監視装置および災害表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120047083A1 (en) Fire Situation Awareness And Evacuation Support
US20090045937A1 (en) Hazard and Threat Assessment System
US7639147B2 (en) System and method of acoustic detection and location of audible alarm devices
US7953228B2 (en) Automatic audio systems for fire detection and diagnosis, and crew and person locating during fires
US7948368B2 (en) Method for evacuating buildings divided into sections
KR101444395B1 (ko) 비상 대처가 가능한 지능형 자동제어 방법 및 시스템
JP2019079369A (ja) 避難誘導システム
US11080979B2 (en) Alarming system for multi-unit buildings
JPH04156699A (ja) 防災監視装置
KR102492453B1 (ko) 화재 수신기 및 소화 통합 관제 제어 시스템
JP2968601B2 (ja) 警報検知器
GB2623232A (en) Building security and emergency detection and advisement system
JP3109555B2 (ja) 火災警報装置の地区音響装置
JP2008102670A (ja) 集合住宅用避難誘導システム
JPH0235597A (ja) 非常警報装置
JP3323136B2 (ja) 非常通報装置
JP2889382B2 (ja) 火災報知装置
JPS5816391A (ja) 一斉同時通報方法
JP2000123266A (ja) 火災警報装置及びその制御方法
JPH0210478B2 (ja)
JPH0540887A (ja) 避難シミユレーシヨンシステム及び避難誘導システム
JPH0533297U (ja) 避難路誘導システム
JP7002913B2 (ja) 切替システム
JPH1021478A (ja) 火災報知システム
JP3360486B2 (ja) 自火報システム