JPH04156267A - 超電導発電機の運転装置 - Google Patents

超電導発電機の運転装置

Info

Publication number
JPH04156267A
JPH04156267A JP2276355A JP27635590A JPH04156267A JP H04156267 A JPH04156267 A JP H04156267A JP 2276355 A JP2276355 A JP 2276355A JP 27635590 A JP27635590 A JP 27635590A JP H04156267 A JPH04156267 A JP H04156267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
superconducting
generator
cooling liquid
superconducting generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2276355A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Nagano
永野 良二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2276355A priority Critical patent/JPH04156267A/ja
Publication of JPH04156267A publication Critical patent/JPH04156267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、超電導巻線を冷却用液体を用いて冷却する超
電導発電機の運転装置に関する。
(従来の技術) 一般に、超電導発電機内部の回転子部(以下、ロータと
呼ぶ)は、断熱用真空槽内に界磁巻線が配設されており
、その界磁巻線内部は冷却用液体を保持する構造となっ
ている。
そのようなロータの概念構成断面図を第3図に示す。
ロータは、気密に形成された回転体1内部に超電導界磁
巻線2が配設されている。その超電導界磁巻線2も気密
に構成され内部に液体ヘリウムが封入されて巻線部分が
冷却される。回転体1と超電導界磁巻線2との間の空間
部3は断熱するため、図示せぬ真空ポンプにより真空に
引かれている。
また、回転体1内面には空間部3の真空度を見るため真
空圧力検出器4が配設されている。
この構成で、超電導発電機運転中は、回転44.1超電
導界磁巻線2が一体的に回転する。このとき第4図(a
)(第3図のA−A断面図)に示すごとく、外部から超
電導界磁巻線2内部に供給さtまた液体ヘリウム5は、
遠心力により超電導界磁巻線2内面に平均して密着する
と共に、気化したガスヘリウム6はその内側に溜って、
超電導界磁@R2部分の冷却が一様に行なわれる。
(発明が解決し、ようとする課題) ところが、事故発生時、超電導発電機番トリップさせる
と、第4図(b)に示す如く、超電導界磁巻線2の冷却
媒体である液体ヘリウム5がロータの回転停止によりて
下部に溜り、上部はガスヘリウム6のみとなる。これに
より、超電導界磁巻線2の下部のみ極度に冷却され、超
電導W磁巻線2の上部と下部とで極端な温度差が生じる
。この結果、ストレスが発生し、超電導界磁巻線2に歪
みが牛しる問題点があった。
そこで、本発明は、事故等により発電機をトリップさせ
る場合も、口〜夕に歪みが生じることの、  ない超電
導発電機の運転装Eを提供することを目、  的とする
1、発明の構成〕 (課題を解決?”るための手段) 本発明は電気事故発生時には、ロータを駆動する駆動機
は)・リップさせずに、ロータ内部の冷却用液体の残存
量を測定し、気化完了までは高速ターニング運転(数百
FI311)させ、気化完了後はある一定時間低速ター
、゛:、ング運転(数rpm)をした後、必要により超
電導発電機を停止させる回路を偏入るものである。
(作用) 事故発生により超電導発電機、をトリップさせる場合、
発電機遮断器、励磁遮断器を開放し、超電導界磁@締へ
の冷却用液体の供給は停止させるが、駆動機はト・リッ
プさせずに内部の冷却用液体が気化完了するまでロータ
を高速ターニング運転をさせ、ロータの回転を保持し、
その遠心力により超電導界磁巻線の冷却用液体がロータ
内で不均衡な状態になるのを防止することで、″lll
′−マルアンバランスによるロータの歪みの発生を防止
することができる。また、冷却用液体の気化完了後、高
速ターニング運転から低速夕・−ニソグ運転に切替えて
、一定時間後に駆動機の回転を停止させる。
(実施例) 以1・゛、本発明の−・実施例を第1図の概略系統図と
制@装置内の第2図に示す部分ブロック図イー参照しで
説明する。
第1図において、超電導発電機110ロータは駆動機1
2に直結され、電機子巻線は発電機遮断器13を介し5
て系統母線に接続されると共1′:、、その発電機遮断
器130手前には過電流リレー14が設けられる。また
、超電導発電機11の界磁巻線15は界磁遮断器1B、
励磁用変圧機17、励磁用遮断器18を介1.2で系統
母線に接続されている。
第2図は、超電導発電機11の制御装置の一部の制御ブ
ロック図を示したもので、超電導発電機11の平常運転
時には、図示せぬ制御ブロックより各種制御指令が出さ
れて、発電機遮断器13、界磁遮断器16、励磁用遮断
器18が閉じられ、超電導発電機11のロータは駆動機
12により定格回転駆動される。また、ロータ内のN電
導界磁巻線2内には液体・・\、リウム5が送給され゛
C超@導発電運転がへたねでいる。
この状態で、例えば発電機の主回路短絡等)、°′より
過電流リレー14が動作すると(20)、液体ヘリウム
供給停止指令を発生しく21)、超電導界磁巻線2内・
・・・の液体ヘリウム5の送給を停止Aると共jコ、発
N機遮1Ilfi器13、界磁遮断器18をトリップさ
せる。
(22,23)。次に発電機遮断器13、および界敏遮
mI器16のトリップをへND回路(24)を介して確
認し5、吏11:、このときの口・−タ内の液体ヘリウ
ムの残存量を液体ヘリウム液11ii:+(25)で検
出し、液体・\リウム有(25出力)と、発電機遮断器
13、界磁遮断器16のトリップを条件に、AND回路
27を介l?、″高速ター、−ング指令が発/l、 L
、、 (28)、超電導発電機11の0−  夕が高速
ターニング運転に移行する。
これにより1、超電導発電機11をトリップさゼたとき
も、口・−夕は回転し7、その時の遠心力により超電導
界磁巻線2内部の液体ヘリウム5を第4図(a)に示し
た状態に保つことができる。
やがて、超電導界磁巻線2内面に付着した液体ヘリウム
5が蒸発して液体ヘリウム液面計が液体ヘリウムの残存
量無の状態(25出力反転)を検出することにより、超
電導発電機11のロータの運転を高速ターニングから低
速ターニングへ切替える。
低速ターニング運転をタイマー(31)で設定した一定
時間続けた後、ロータの回転を停止させる。
この様に超電導発電機11においては、電気事故等によ
る、発電機遮断器13および界磁遮断器16のトリップ
時に、駆動機12は停止させず、超電導発電機11のロ
ータの回転を保持し、その遠心力により界磁巻線2の冷
却媒体である液体ヘリウム5が回転子内で不均衡な状態
になるのを防止することで、界磁巻線のサーマルアンバ
ランスによる回転子のひずみの問題を解決することがで
きる。
この場合、電気事故の中で即復旧可能な時は高速ターニ
ング運転をしていることにより、再起動が容易にできる
。一方、復旧困難なものについては高速ターニング運転
から低速ターニング運転へ移行し、しばらく低速ターニ
ングを行った後に駆動機12を停止させる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、事故発生により超
電導発電機をトリップさせる場合に、駆動機はトリップ
させずにロータの回転を内部の冷却用液体が気化するま
で駆動し続けるようにしたので、サーマルアンバランス
によりロータ部における歪の発生を防止することができ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の運転装置が適用される超電導発電機の
概略系統図、第2図は本発明の一実施例を示す超電導発
電機の運転装置の部分ブロックチャート、第3図は一般
的な超電導発電機の回転子部の断面図、第4図は(a)
 、 (b)はその回転子部のA−A断面図である。 1・・・回転体、    2・・・超電導界磁巻線、3
・・・空間部、    4・・・真空圧力検出器、5・
・・液体ヘリウム、  6・・・ガスヘリウム、11・
・・超電導発電機、   12・・・駆動機、13・・
・発電機遮断器、   14・・・過電流リレー、15
・・・界磁巻線、     16・・・界磁遮断器、1
7・・・励磁用変圧機、   18・・・励磁用遮断器
、20・・・過電流リレー動作、 21・・液体ヘリウム供給停止指令、 22・・・発電機遮断器トリップ、 23・・・界磁遮断器トリップ、24・・・AND回路
、25・・・液体ヘリウム液面計、2B・・・N07回
路、27・・・AND回路、 28・・・高速ターニング指令、29・・・AND回路
、30・・・低速ターニング指令、31甲タイマー、3
2・・・AND回路、 33・・・超電導発電機停止指令。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 第1図 第3図 (α)(b) @4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)真空槽と、この真空槽内に配設され、内部に冷却
    用液体を保持する超電導巻線部とからなる回転子部を備
    えた超電導発電機を事故時トリップさせる運転装置にお
    いて、事故発生を検知して発電機遮断器および励磁用遮
    断器を開放すると共に、前記超電導巻線への冷却用液体
    の供給を停止する一方、回転子を駆動する駆動機は、前
    記超電導巻線に供給された冷却用液体の残存量によって
    駆動を制御する回路を設けたことを特徴とする超電導発
    電機の運転装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の超電導発電機の運転
    装置において、前記駆動機の駆動を制御する回路は、前
    記事故の際、冷却用液体の供給が停止し、冷却用液体が
    気化完了するまで高速ターニング運転をし、気化完了後
    、低速ターニング運転をする手段を備えることを特徴と
    する超電導発電機の運転装置。
JP2276355A 1990-10-17 1990-10-17 超電導発電機の運転装置 Pending JPH04156267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2276355A JPH04156267A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 超電導発電機の運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2276355A JPH04156267A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 超電導発電機の運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04156267A true JPH04156267A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17568280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2276355A Pending JPH04156267A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 超電導発電機の運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04156267A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002013532A (ja) 磁気軸受制御装置
US20090230914A1 (en) Motor Start Circuit with Capacitive Discharge Protection
CN104797812A (zh) 风力发电机
JPH04156267A (ja) 超電導発電機の運転装置
JPH01160314A (ja) 超電導発電機の制御装置
JPH03251073A (ja) 超電導発電機のターニング装置
US2510468A (en) Two-speed motor drive with positive stop
JPS6117715A (ja) 電磁軸受制御方法および装置
JPH06315298A (ja) ガスタービン起動装置
JP2737892B2 (ja) 圧縮機などの電動機器の起動の制御方法と装置
JPH04145858A (ja) 超電導冷却媒体供給回収システム
JPH06295735A (ja) 燃料電池発電システム
JP3456253B2 (ja) スパッタイオン真空ポンプの電源装置
JPH09308090A (ja) 電動機拘束保護装置
JP3375152B2 (ja) ミシンの安全装置
JPH06327232A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPS58182500A (ja) 発電電動機の運転制御装置
JP3420651B2 (ja) 発電機保護装置
JPH0712479A (ja) 蓄熱装置
JP5003437B2 (ja) フライホイール式無停電電源装置
JPH03218083A (ja) レーザ装置の送風機制御装置
JPS598475Y2 (ja) 電動圧縮機の起動装置
JPS6056061B2 (ja) 回転クライオスタツト
JPH114597A (ja) 発電設備における静止形駆動装置の制御装置
JPH01163496A (ja) 送風装置