JPH04155416A - パーソナルコンピュータシステム - Google Patents

パーソナルコンピュータシステム

Info

Publication number
JPH04155416A
JPH04155416A JP2278911A JP27891190A JPH04155416A JP H04155416 A JPH04155416 A JP H04155416A JP 2278911 A JP2278911 A JP 2278911A JP 27891190 A JP27891190 A JP 27891190A JP H04155416 A JPH04155416 A JP H04155416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
expansion box
main body
register
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2278911A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakamura
浩二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2278911A priority Critical patent/JPH04155416A/ja
Priority to DE69131440T priority patent/DE69131440T2/de
Priority to EP91108861A priority patent/EP0471928B1/en
Priority to US07/780,730 priority patent/US5377357A/en
Priority to KR1019910014126A priority patent/KR940010135B1/ko
Publication of JPH04155416A publication Critical patent/JPH04155416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、パーソナルコンピュータ本体に拡張ボック
スがインタフェース接続されるパーソナルコンピュータ
システムに関する。
(従来の技術) パーソナルコンビゴー夕の分野では、従来の、 ディス
クトップタイプのバーソナルコンピゴー夕に代わって、
小形、軽量、携帯に便利なラップトツブタイプのパーソ
ナルコンピュータが普及してきた。ラップトツブタイプ
のパーソナルコンピュータはその特質上、拡張性が犠牲
となる。即ち、豊富に用意された拡張カードを使用でき
ず、仮にできたとしてもハーフサイズの拡張カード1枚
のみという場合が多い。
ところで、ラップトツブの拡張性の対策として、拡張ユ
ニットが存在する。その接続方法はインタフェースケー
ブルを介してパーソナルコンピュータ本体と拡張ボック
スを接続させるケーブル接続方式、あるいは、拡張ボッ
クスをパーソナルコンピュータ本体に直接コネクタ接続
して、拡張ボックスとパーソナルコンピュータ本体とを
機械的に接続するドツキング方式の2つかある。
(発明が解決しようとする課題) ところで、拡張ボックスを使用する際、拡張ボックスと
パーツアルコンピユータか正常に接続されているか否か
を確認する必要がある。ところが、従来はこの確認を電
気的に実施しておらず、ユーザが接続状態を黙視で実施
している。特に、ドツキング方式によって接続される拡
張ボックスを使用する際は、双方のコネクタ接続部が見
えないため、実際に電源をON(オン)して拡張カード
を起動するまで分らない。このため最悪の場合は、未接
続のまま電源ONL、拡張カードにアクセスするまで未
接続状態が分らない場合も起きる。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、パー
ソナルコンピュータ本体と拡張ボックスの接続状態を電
気的にチエツクし、接続/未接続の状態をユーザに通知
することのできるパーソナルコンピュータシステムを提
供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は、パーソナルコンピュータ本体に、拡張カード
が実装される拡張ボックスがインタフェースを介して接
続され、上記拡張ユニットは、上記パーソナルコンピュ
ータ本体により常に固定値がリード可能、もしくは所定
のデータをリード/ライト可能なレジスタと、表示機器
ならびに表示ドライバを具備し、システムの初期化時、
パーソナルコンピュータ本体は上記のレジスタを参照し
て正常にアクセスできたとき、上記表示ドライバを介し
て表示器を点灯させ、このことによりパーソナルコンピ
ュータ本体の拡張ボックスへの接続状態をユーザへ通知
することを特徴とする。
(作用) 本発明は、拡張ボックス側に、常に固定値がリード可能
なレジスタ、またはリード/ライト可能なレジスタと、
パーソナルコンピュータと拡張ボックスとが正常に接続
されているとき点灯する表示器例えば、L E Dと、
このLEDを駆動するための回路とを持ち、システムの
初期化時に、パーソナルコンピュータ側で拡張ボックス
のレジスタをリードまたはリード/ライトし、正常にレ
ジスタをアクセスできた場合、インタフェースを介して
拡張ボックスのLEDを点灯させて、パーソナルコンピ
ュータが拡張ボックスに正常に接続されていることをオ
ペレータに通知する。
このように、パーソナルコンピュータが拡張ボックスに
正常に接続されているか否かのチエツクを電気的に実施
するため、信頼性が向上し、かつ上記接続状態をLED
の点灯/消灯で表示するため一目で容易に判断できる。
また、未接続のまま動作させた際の最悪の場合に起こる
ハングアップを回避できる。
(実施例) 以下、図面を使用して本発明実施例について詳細に説明
する。第1図は本発明の実施例を示すブロック図である
。図において、符号11は拡張ボックスであり、拡張カ
ードを実装する。この拡張ホックス11はパーソナルコ
ンピュータ本体17とインタフェース部15を介して接
続される。
符号12はLEDであり、拡張ボックス11と1<−ソ
ナルコンピュータ本体17が正常に接続された場合、L
ED駆動回路13の駆動により点灯させる。符号13は
LED駆動回路であり、拡張ボックス11が正常に接続
された場合、パーソナルコンピュータ本体17に内蔵の
回路、具体的には初期テスト回路16によってアクティ
ブとなり、LED12を点灯駆動する。符号14は本発
明により付加されるIDレジスタであり、リードのみ可
能で常に同一値がリードできる。パーソナルコンピュー
タ本体17の電源ON時、初期テストプログラムにより
IDレジスタ14をリードすることで、接続状態を電気
的にチエツクする。符号15はインタフェース部であり
、パーソナルコンピュータ本体17と拡張ボックス11
の双方で持つインタフェースコネクタによりドツキング
させる。ここでは、各種信号(アドレス、データ、制御
信号およびLED駆動信号)のインタフェースを司る。
符号16は初期テスト回路であり、パーソナルコンピュ
ータ17の電源ON時、初期テストプログラムによりI
Dレジスタ14の内容をリードし、正常値がリードでき
た場合、LED駆動回路13をアクティブにする。符号
17はパーソナルコンピュータ本体であり、拡張ボック
ス11に接続し、拡張ボックス11内に実装された拡張
カードをアクセスする。
第2図は本発明実施例の動作を説明するために引用した
図であり、具体的には初期テストプログラムのIDリー
ド部の動作手順を示す。図中、符号21はパーソナルコ
ンピュータ本体17がIDレジスタ14をリードするス
テップであり、IDレジスタ値は、パーソナルコンピュ
ータ17に内蔵の入出力ボートをリードすることにより
8ビツト固定値で得られる。符号22はIDレジスタリ
ード値の判定を行うステップであり、拡張ボックス11
が未接続であったり、拡張ボックス11に電源が供給さ
れてないと、正しいIDレジスタ値がリードできない。
符号23はLEDを点灯するステップであり、IDレジ
スタ14が正常にリードできた場合、LED12を点灯
させるための信号をアクティブにする。
以下、本発明実施例の動作について詳細に説明する。パ
ーソナルコンピュータ17と拡張ボックス11を接続後
、パーソナルコンピュータ本体17の電源ONによりR
OM内から初期テストプログラムが起動される。初期テ
ストプログラムは、拡張ボックス11側にあるIDレジ
スタ14の内容をリードする。IDレジスタ14には、
8ビツトの固定値(例えば55h)が格納されており、
入出力リードにより、パーソナルコンピュータ本体17
がそのデータをリードする。パーソナルコンピュータ本
体17と拡張ボックス11が接続されている場合は、正
常な値が読めるので、初期テストプログラムは、拡張ボ
ックス側のLED駆動回路13をアクティブにし、LE
D12を点灯させる。
しかし、以下に示す状態が生じた場合は、リードしたI
Dレジスタ14の値が固定値と異なる。
この場合は、LED12を点灯させない。即ち、パーソ
ナルコンピュータ本体17と拡張ボックス11が未接続
の状態のとき、あるいは、パーソナルコンピュータ本体
17と拡張ボックス11が接続されていても、拡張ボッ
クス11側へ電源が供給されていないときである。
この動作により、ユーザは接続した拡張ボックス11が
使用できる状態を容易に知ることができる。
尚、本発明実施例では、拡張ボックス17に搭載したL
ED12を点灯させることで接続状態をユーザに示した
が、パーソナルコンピュータが標準で持つプラズマデイ
スプレィ(FDP)やLCD (液晶表示器)などの表
示装置を使って接続状態を示すこともできる。
[発明の効果] 以上説明のように本発明によれば以下に列挙する効果が
得られる。
(1)パーソナルコンピュータ本体と拡張ボックスの接
続チエツクを電気的に実施するため信頼性の向上が図れ
る。
(2)パーソナルコンピュータ本体と拡張ボックスの接
続状態をLEDの点灯/消灯で表示するため、使用者は
その接続状態を一目で容易に判断できる。
(3)パーソナルコンピュータ本体と拡張ボックスが未
接続のまま動作したときの最悪の場合に起こり得るハン
グアップを回避できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は本
発明実施例の動作を示すフローチャートである。 11・・・拡張ボックス、12・・・LED、13・・
・LED駆動回路、14・・・IDレジスタ、15・・
・インタフェース部、16・・・初期テスト回路、17
・・・パーソナルコンピュータ本体。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パーソナルコンピュータ本体に、拡張カードが実装され
    る拡張ボックスがインタフェースを介して接続されるパ
    ーソナルコンピュータシステムに於いて、上記拡張ボッ
    クスには、上記パーソナルコンピュータ本体により常に
    固定値がリード可能、もしくは所定のデータをリード/
    ライト可能なレジスタと、表示機器ならびに表示ドライ
    バと、システムの初期化時に上記パーソナルコンピュー
    タ本体が上記レジスタを参照し、正常にアクセスできた
    とき上記表示ドライバを介し表示器を点灯させてパーソ
    ナルコンピュータ本体の拡張ボックスへの接続状態をユ
    ーザへ通知する手段とを具備してなることを特徴とする
    パーソナルコンピュータシステム。
JP2278911A 1990-08-20 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム Pending JPH04155416A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278911A JPH04155416A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム
DE69131440T DE69131440T2 (de) 1990-08-20 1991-05-29 Verbindungszustandsbestätigungssystem und -methode für eine Expansionseinheit
EP91108861A EP0471928B1 (en) 1990-08-20 1991-05-29 Connection state confirmation system and method for expansion unit
US07/780,730 US5377357A (en) 1990-08-20 1991-05-31 Connection state confirmation system and method for expansion unit
KR1019910014126A KR940010135B1 (ko) 1990-08-20 1991-08-18 확장유니트의 접속상태표시시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278911A JPH04155416A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155416A true JPH04155416A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17603813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278911A Pending JPH04155416A (ja) 1990-08-20 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061703A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Oki Electric Ind Co Ltd 子基板コネクタを備えた基板搭載回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061703A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Oki Electric Ind Co Ltd 子基板コネクタを備えた基板搭載回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5987536A (en) Computer system having flash memory bios which can be accessed while protected mode operating system is running
JPH0514294B2 (ja)
US5339444A (en) Portable computer resetting resume error caused from HDD loaded condition being changed and starting OS
US20060212550A1 (en) Information processing apparatus and activation method
US8650414B2 (en) Logic device having status and control registers for recording the status and controlling the operation of memory slots such that each memory slot is identified using a bus address and port number
US5276864A (en) Personal computer with alternate system controller error detection
JPH0644671A (ja) ディスクドライブパッケージ
US5467461A (en) Multiprocessor computer system having bus control circuitry for transferring data between microcomputers
US5485585A (en) Personal computer with alternate system controller and register for identifying active system controller
US8713222B2 (en) Information processing apparatus and power supply controlling method
JPH04155416A (ja) パーソナルコンピュータシステム
US5537600A (en) Personal computer with alternate system controller
JP5106589B2 (ja) 情報処理装置及び電源供給制御方法
JP2592064B2 (ja) 半導体メモリカートリツジの制御装置
JPS60147858A (ja) 動作中のメモリ内容読出し方式
US20010011952A1 (en) Personal computer card slot and information processing device using same
JPH06282692A (ja) Icカード用制御装置
JPS5890225A (ja) 情報処理装置の電源供給方式
KR900006547B1 (ko) 컴퓨터용 메모리 구성장치
JPH01219918A (ja) 電子機器
JP2000339061A (ja) 接続装置
KR20020096661A (ko) 컴퓨터시스템 및 컴퓨터시스템의 부팅제어방법
JPS62133537A (ja) 読出し専用メモリシミユレ−タ
JPH0981273A (ja) 拡張用アダプタカード
JP2001176285A (ja) 通信アダプタを備えた支持基板