JPH0415388Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415388Y2
JPH0415388Y2 JP7420285U JP7420285U JPH0415388Y2 JP H0415388 Y2 JPH0415388 Y2 JP H0415388Y2 JP 7420285 U JP7420285 U JP 7420285U JP 7420285 U JP7420285 U JP 7420285U JP H0415388 Y2 JPH0415388 Y2 JP H0415388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rivet
chisel
main body
cover
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7420285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61190333U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7420285U priority Critical patent/JPH0415388Y2/ja
Publication of JPS61190333U publication Critical patent/JPS61190333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415388Y2 publication Critical patent/JPH0415388Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、打ち損じたリベツトや締結済みのリ
ベツトを剪断により打ち抜いて被締結部材から取
り外す際、リベツトの頭部が周囲に飛散するのを
防止したリベツト切断用たがねに関する。
<従来の技術> リベツト継手は、板状部材の永久的締結方法と
して広く利用されているが、リベツト締結後に頭
部の形状が不良となつたり、或いは何らかの理由
により取り外す必要が生じた際には、リベツトの
首部を剪断により打ち抜いて新規なリベツトで締
結し直す等の作業を行わなければならない。
従来、このようなリベツトの切断作業状態を表
す第3図に示すように、たがねの本体01の先端
部に形成したはつり刃部02をリベツト03の首
部に押し当て、本体01を柄04で保持しながら
この本体01をハンマー05等で叩き、リベツト
02の首部を剪断している。
<考案が解決しようとする課題> 第3図に示す従来のリベツト切断作業の場合、
ハンマー05等でたがねを叩いた際に切断された
リベツト02の頭部が勢い良く前方に飛散し、他
の作業者にぶつかつたりする虞がある他、拾い集
めるための後始末が面倒である。
<考案の目的> 本考案は、切断時にリベツトの頭部が周囲に飛
び去るのを防止して作業の安全性を企図したリベ
ツト切断用たがねを提供することを目的とする。
<課題を解決するための手段> 本考案のリベツト切断用たがねは、リベツト7
の首部を剪断するはつり刃部2を先端側に形成し
た本体1の基端側にこの本体1を前記リベツト7
に対して位置決め保持するための柄3が取付けら
れたリベツト切断用たがねにおいて、前記柄3に
対して摺動自在に嵌め込まれる筒状のヒンジ固定
用金具10と、このヒンジ固定用金具10に設け
られて当該ヒンジ固定用金具10を前記柄3に固
定するための金具固定手段14と、先端側が下向
きに曲がつて前記本体1のはつり刃部2と前記リ
ベツト7の頭部7aとを囲むように覆い得ると共
に基端部が前記ヒンジ固定用金具10にヒンジピ
ン11を介して開閉自在に枢着されたカバー12
とを具えたことを特徴とするものである。
<作用> たがねの柄にヒンジ固定用金具を嵌め込み、こ
のヒンジ固定用金具に枢着されたカバーの先端側
がたがねの本体に形成されたはつり刃部を覆うよ
うに、金具固定手段を介してヒンジ固定用金具を
たがねの柄に固定する。
しかる後、カバーを開いた状態で本体の先端部
のはつり刃部を切断すべきリベツトの首部に押し
当て、その後、ヒンジピンを中心にカバーを回動
し、このカバーの先端側で本体のはつり刃部とリ
ベツトの頭部とを覆う。
そして、この状態でたがねをハンマーで叩くこ
とにより、はつり刃部がリベツトの首部を剪断し
てリベツトの切断作業を完了する。この時、切断
されたリベツトの頭部はカバーの先端側によつて
受け止められ、リベツトの頭部が前方に飛び去る
るのを未然に防止する。
<実施例> 本考案によるリベツト切断用たがねの一実施例
の外観を表す第1図及びその正面形状を表す第2
図に示すように、本体1の先端部にははつり刃部
2が形成され、この本体1の基端側には柄3が貫
通状態で取付けられている。この柄3には、ヒン
ジ部10aを備えたヒンジ固定用金具10が当該
柄3の手元側(第1図中、下側)から摺動自在に
嵌め込まれ、このヒンジ固定用金具10にねじ込
まれた押しボルト14等の金具固定手段により当
て金13を介して柄3に固定されている。このヒ
ンジ固定用金具10のヒンジ部10aには、先端
側が本体1の上面に突出するヒンジピン11の基
端側が片持ち状態となつて取付けられており、こ
のヒンジピン11の先端側には、先端側が本体1
のはつり刃部2の周囲を覆い得るカバー12の基
端部が開閉自在に枢着されている。
上記カバー12は板金製が好ましく、はつり作
業を行うリベツト7の頭部7aを含めて本体1の
はつり刃部2の周囲を覆うように、湾曲した形状
に形成されている。更に、ハンマー8による打撃
に伴う衝撃で上方に跳ね上がらないように、カバ
ー12はリベツト7の頭部7aを囲む前側を重く
設定してその重心位置がハンマー8による打撃方
向よりも下側(第2図中、白抜き矢印よりも下
側)となるように配慮している。
なお、本実施例では上記カバー12の上面に本
体1のはつり刃部2が覗ける窓部15を形成し、
ここに金網16等を取付けておくことにより、リ
ベツト7の頭部7aと本体1のはつり刃部2との
当たり具合を確認できるので、確実な切断作業が
可能となる。
従つて、カバー12を開いた後、本体1のはつ
り刃部2を切断すべきリベツト7の首部に押し当
ててカバー12を閉じ、柄3を保持しながら本体
1の基端側よりハンマー8等で叩けば、リベツト
7の頭部7aが切断されてカバー12により受け
止められる。
この時、リベツト7の頭部7aの切断に伴い、
本体1がリベツト7側へ移動することと相俟つ
て、リベツト7の頭部7aを囲むカバー12の前
端側を重く設定してその重心位置がハンマー8に
よる打撃方向よりも下側となるように配慮してい
るため、リベツト7の頭部7aが飛ぶ勢いを充分
に吸収することができる。
このように、本実施例のリベツト切断用たがね
では、市販のたがねにも簡単にカバー12を取付
けることが可能であり、本体1に寿命が来た場合
にもカバー12とヒンジ固定用金具10とを取り
外して新たなたがねに付け替えることができる。
<考案の効果> 本考案のリベツト切断用たがねによると、先端
側が本体のはつり刃部とリベツトの頭部とを囲む
ように覆うカバーが設けられたヒンジ固定用金具
をたがねの柄に取付けた簡単な構造であり、リベ
ツトの切断作業時にリベツトの頭部とはつり刃部
との当たり具合を容易に確認することができる。
又、切断されたリベツトの頭部が周囲に飛散する
ことなく、カバーで受け止められて安全な作業が
可能である。更に、はつり刃部が摩耗した場合で
もカバーを外して容易に研磨することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるリベツト切断用たがねの
一実施例の平面図、第2図はその正面図であり、
第3図は従来のリベツト切断作業状態を表す作業
概念図である。 又、図中の符号で1は本体、2ははつり刃部、
3は柄、7はリベツト、7aはリベツトの頭部、
8はハンマー、10はヒンジ固定用金具、10a
はヒンジ部、11はヒンジピン、12はカバー、
14は押しボルトである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リベツト7の首部を剪断するはつり刃部2を先
    端側に形成した本体1の基端側にこの本体1を前
    記リベツト7に対して位置決め保持するための柄
    3が取付けられたリベツト切断用たがねにおい
    て、前記柄3に対して摺動自在に嵌め込まれる筒
    状のヒンジ固定用金具10と、このヒンジ固定用
    金具10に設けられて当該ヒンジ固定用金具10
    を前記柄3に固定するための金具固定手段14
    と、先端側が下向きに曲がつて前記本体1のはつ
    り刃部2と前記リベツト7の頭部7aとを囲むよ
    うに覆い得ると共に基端部が前記ヒンジ固定用金
    具10にヒンジピン11を介して開閉自在に枢着
    されたカバー12とを具えたことを特徴とするリ
    ベツト切断用たがね。
JP7420285U 1985-05-21 1985-05-21 Expired JPH0415388Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7420285U JPH0415388Y2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7420285U JPH0415388Y2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61190333U JPS61190333U (ja) 1986-11-27
JPH0415388Y2 true JPH0415388Y2 (ja) 1992-04-07

Family

ID=30614278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7420285U Expired JPH0415388Y2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415388Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2505659Y2 (ja) * 1990-04-16 1996-07-31 東洋通信機株式会社 締結工具
CN104722700B (zh) * 2013-12-18 2016-08-17 北汽福田汽车股份有限公司 铆钉铲除装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61190333U (ja) 1986-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613182B2 (ja) シートベルト切断具
JPH0415388Y2 (ja)
US5315725A (en) Multipurpose tool
US4200130A (en) Farrier's hammer
US4627164A (en) Wire stub retainer and handle opening spring
US4327487A (en) Wood cutter
JP4209934B1 (ja) 草刈機用飛散防止具及び草刈機
CN212589357U (zh) 一种具有可拆式手柄的电链锯
JP2912180B2 (ja) 殴打ピン固定型殴打具
JP3007514U (ja) シートベルト切断具
JP3005743U (ja) 自動車用窓ガラス割り具
CN212307977U (zh) 一种新型解剖刀柄
US4811634A (en) Hammer hat
JP3021689U (ja) 自動車用窓ガラス割り具
JPH049987Y2 (ja)
JP3007924U (ja) 理美容手入れ具
JP3007411U (ja) シートベルト切断具
KR101957634B1 (ko) 못 파지구
JPH10151280A (ja) 切り子の飛散防止カバー付き切断工具及び切断工具用飛散防止カバー
JPH06284843A (ja) ガン玉着脱具
JP2001354090A (ja) 運転室のガラス破砕装置
KR920004022Y1 (ko) 스폿용접기(spot welding machine)의 팁(tip)탈착공구
KR200270365Y1 (ko) 애완동물용 발톱깎기
JPS598896Y2 (ja) 動力取出軸カバ−
JPS6225343Y2 (ja)