JPH04153552A - ガスエンジン用混合器 - Google Patents
ガスエンジン用混合器Info
- Publication number
- JPH04153552A JPH04153552A JP27570390A JP27570390A JPH04153552A JP H04153552 A JPH04153552 A JP H04153552A JP 27570390 A JP27570390 A JP 27570390A JP 27570390 A JP27570390 A JP 27570390A JP H04153552 A JPH04153552 A JP H04153552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- starting
- opening
- throttle valve
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はガスエンジンに供給する気体燃料を空気と混合
するための混合器に関するものであって、詳しくは低温
始動時の始動燃料と高出力運転時の出力燃料とを適正量
供給できる混合器に関するものである。
するための混合器に関するものであって、詳しくは低温
始動時の始動燃料と高出力運転時の出力燃料とを適正量
供給できる混合器に関するものである。
[従来の技術]
LPGなどを燃料とするガスエンジンに供給される気体
燃料は混合器において空気と混合されるが、通常の運転
域で要求される気体燃料のほかに低温始動時や高出力運
転時に混合気を高濃度化するための気体燃料を一時的に
供給する手段を気体燃料供給系に設けることは周知であ
る。
燃料は混合器において空気と混合されるが、通常の運転
域で要求される気体燃料のほかに低温始動時や高出力運
転時に混合気を高濃度化するための気体燃料を一時的に
供給する手段を気体燃料供給系に設けることは周知であ
る。
即ち、低温始動用の気体燃料については、例えば実公昭
53−32175号公報に示されているようにキイスイ
ッチに連動する電磁弁と吸気マニホルド負圧に連動する
遮断弁とを直列に有する補助燃料通路を混合器に設ける
ことのはかに、LPGベーパライザにソレノイドを設け
て二次弁を強制的に開かせるようにしたものが実用化さ
れている。また、高出力運転用の気体燃料については、
例えば絞り弁および吸気マニホルド負圧に連動する開閉
弁を有する補助燃料通路を混合器に設けたものが実用化
されている。
53−32175号公報に示されているようにキイスイ
ッチに連動する電磁弁と吸気マニホルド負圧に連動する
遮断弁とを直列に有する補助燃料通路を混合器に設ける
ことのはかに、LPGベーパライザにソレノイドを設け
て二次弁を強制的に開かせるようにしたものが実用化さ
れている。また、高出力運転用の気体燃料については、
例えば絞り弁および吸気マニホルド負圧に連動する開閉
弁を有する補助燃料通路を混合器に設けたものが実用化
されている。
ところが、これら従来の開閉手段即ち電磁弁、遮断弁、
ソレノイド、開閉弁は所定傑作となったときに一定流量
の燃料を機械的に増量するようになっており、増量領域
内でのエンジン運転傑作の変化に対応した適正量の燃料
増量を行なうことができず、常に最大に増量して燃料消
費量の増大や運転不調、出力低下などを招く原因となる
。また、低温始動時および高出力運転時の燃料供給手段
はそれぞれ単独に設けられており、その両方を実施する
ときは補助燃料通路およびその開閉手段をそれぞれ別個
に設置するので構成が著しく複雑になるのを避けられな
い。
ソレノイド、開閉弁は所定傑作となったときに一定流量
の燃料を機械的に増量するようになっており、増量領域
内でのエンジン運転傑作の変化に対応した適正量の燃料
増量を行なうことができず、常に最大に増量して燃料消
費量の増大や運転不調、出力低下などを招く原因となる
。また、低温始動時および高出力運転時の燃料供給手段
はそれぞれ単独に設けられており、その両方を実施する
ときは補助燃料通路およびその開閉手段をそれぞれ別個
に設置するので構成が著しく複雑になるのを避けられな
い。
[発明が解決しようとする課題]
本発明が解決しようとする課題は、ガスエンジンの低温
始動時および高出力運転時における燃料増量を単一の開
閉手段付き補助燃料通路によってエンジン運転傑作に対
応させ適正に行なう手段がなかった、という点である。
始動時および高出力運転時における燃料増量を単一の開
閉手段付き補助燃料通路によってエンジン運転傑作に対
応させ適正に行なう手段がなかった、という点である。
[課題を解決するための手段1
本発明は単一の開閉手段付き補助燃料通路によって低温
始動時および高出力時に適正な燃料増量を行なわせるた
め、開閉手段を開度可変の制御弁として絞り弁に関連し
て回動する操作レバーによって開閉させるようにした。
始動時および高出力時に適正な燃料増量を行なわせるた
め、開閉手段を開度可変の制御弁として絞り弁に関連し
て回動する操作レバーによって開閉させるようにした。
そして、操作レバーは始動ワイヤおよびアクセルワイヤ
の操作による絞り弁のそれぞれの高開度域で制御弁を開
弁させる構成とした。
の操作による絞り弁のそれぞれの高開度域で制御弁を開
弁させる構成とした。
[作 用 ]
低温始動時に始動ワイヤを通常の手動チョーク機構のチ
ョークワイヤと同様に引くと操作レバーが回動して絞り
弁を開き、その高開度域で操作レバーは制御弁を開弁さ
せて始動ワイヤの最大引張り時に最大開度とする。また
、アクセルワイヤを引いて絞り弁を開いたとき、その高
開度域で操作レバーが回動して制御弁を開弁させて絞り
弁全開時に最大開度とする。
ョークワイヤと同様に引くと操作レバーが回動して絞り
弁を開き、その高開度域で操作レバーは制御弁を開弁さ
せて始動ワイヤの最大引張り時に最大開度とする。また
、アクセルワイヤを引いて絞り弁を開いたとき、その高
開度域で操作レバーが回動して制御弁を開弁させて絞り
弁全開時に最大開度とする。
即ち、低温始動時に温度に応じて始動ワイヤの引張り量
を加減することによって始動燃料流量が調整され、高出
力運転時に絞り弁高開度域で開度に応じ出力燃料流量が
調整される。
を加減することによって始動燃料流量が調整され、高出
力運転時に絞り弁高開度域で開度に応じ出力燃料流量が
調整される。
[実施例]
図面を参照して本発明の詳細な説明すると、第1図は全
体の概略図であって、混合器1のベンチュリに開口した
主ノズルへ耐圧容器4からベーパライザ5を経て減圧ガ
ス化した気体燃料を送る主燃料通路6に、流量規制用の
王ジェット7をバイパスさせて補助燃料通路8が設けら
れ、この通路8に開度可変の制御弁9が設置されている
。
体の概略図であって、混合器1のベンチュリに開口した
主ノズルへ耐圧容器4からベーパライザ5を経て減圧ガ
ス化した気体燃料を送る主燃料通路6に、流量規制用の
王ジェット7をバイパスさせて補助燃料通路8が設けら
れ、この通路8に開度可変の制御弁9が設置されている
。
第2図を参照して、制御弁9は混合器1の本体に固定さ
れ燃料の人口路10と出口路11とを有するハウジング
12にねじ込み固定された弁本体13にピストン状の弁
体14が直線往復動可能に装入され、弁体14と一体の
弁棒15がハウジング12、弁本体13の外部へ突出し
て閉弁ばね16のばね力を受けている。弁本体l3は弁
口17と弁室18とを有し、弁体14は最大径部が弁口
17を気@しこ閉塞する円錐形に作られており、閉弁ば
ね16のばね力にうち勝って前進し人口路10へ突出す
るに従って弁口17の有効面積を大きくし、気体燃料を
入口路10から弁口17、弁室18を通って弁本体13
の外側周面の環状路19から出口路11へ通過させる。
れ燃料の人口路10と出口路11とを有するハウジング
12にねじ込み固定された弁本体13にピストン状の弁
体14が直線往復動可能に装入され、弁体14と一体の
弁棒15がハウジング12、弁本体13の外部へ突出し
て閉弁ばね16のばね力を受けている。弁本体l3は弁
口17と弁室18とを有し、弁体14は最大径部が弁口
17を気@しこ閉塞する円錐形に作られており、閉弁ば
ね16のばね力にうち勝って前進し人口路10へ突出す
るに従って弁口17の有効面積を大きくし、気体燃料を
入口路10から弁口17、弁室18を通って弁本体13
の外側周面の環状路19から出口路11へ通過させる。
弁体14は最も前進したとき弁口17の有効面積が最大
となって燃料流量は最大となり、最も後退した第2図の
状態で弁口17を閉塞する。
となって燃料流量は最大となり、最も後退した第2図の
状態で弁口17を閉塞する。
混合器1の本体には絞り弁軸2に並んで支軸20が突設
されており、始動レバー21が回動自由に支持されてい
て、始動ワイヤ22の基端を取付けたワイヤレバー23
が始動レバー21に回動自由にピン24によって結合さ
れ、更に始動ワイヤ22を戻す方向へ働くねじりコイル
状の解除ばね25が始動レバー21に作用させである。
されており、始動レバー21が回動自由に支持されてい
て、始動ワイヤ22の基端を取付けたワイヤレバー23
が始動レバー21に回動自由にピン24によって結合さ
れ、更に始動ワイヤ22を戻す方向へ働くねじりコイル
状の解除ばね25が始動レバー21に作用させである。
一方、絞り弁軸2には操作レバー26が回動自由に支持
されているとともに始動アーム27とアクセルワイヤ2
8の基端を取付けたアクセルアーム29とが固定して支
持されており、始動アーム27は絞り弁3の閉弁方向へ
働くねじりコイル状の戻しばね30が作用させてあって
操作レバー26を押しなから閉弁方向へ回動するように
なっている。また、アクセルアーム29は絞り弁3を成
る開度以上に開いたとき操作レバー26を押して一体に
開弁方向へ回動するようになっている。
されているとともに始動アーム27とアクセルワイヤ2
8の基端を取付けたアクセルアーム29とが固定して支
持されており、始動アーム27は絞り弁3の閉弁方向へ
働くねじりコイル状の戻しばね30が作用させてあって
操作レバー26を押しなから閉弁方向へ回動するように
なっている。また、アクセルアーム29は絞り弁3を成
る開度以上に開いたとき操作レバー26を押して一体に
開弁方向へ回動するようになっている。
始動レバー21と操作レバー26とは連結杆31とビン
32.33によって回動自由に結合され、更に操作レバ
ー26の先端に設けたローラ34が弁棒15の先端に接
して混合器1の本体に回動自由に取付けられた弁レバー
35に接するようになっている。
32.33によって回動自由に結合され、更に操作レバ
ー26の先端に設けたローラ34が弁棒15の先端に接
して混合器1の本体に回動自由に取付けられた弁レバー
35に接するようになっている。
次に、このような構成の本実施例によって低温始動時の
燃料増量が行なわれる状況を説明する。
燃料増量が行なわれる状況を説明する。
即ち、始動ワイヤ22を引いて始動レバー21を図示反
時計方向へ回動させ、連結杆31を介して操作レバー2
6を図示反時計方向へ回動させると、始動アーム27が
操作レバー26に押されて絞り弁3を開弁しながら回動
する。
時計方向へ回動させ、連結杆31を介して操作レバー2
6を図示反時計方向へ回動させると、始動アーム27が
操作レバー26に押されて絞り弁3を開弁しながら回動
する。
低温始動時に設定された絞り弁3の最大開度、即ち始動
ワイヤ22の最大引張り量に近くなるとローラ34が弁
レバー35に接して回動させ、これによって弁棒15が
押され前進して弁口17を開き、補助燃料通路8による
始動燃料の供給が行なわれる。第3図は始動ワイヤ22
の最大引張り時の状態を示しており、始動ワイヤ22を
緩めると解除ばね25、戻しばね30のばね力で第2図
の状態、即ち絞り弁3はアイドル位置となり制御弁9は
閉弁した状態となる。
ワイヤ22の最大引張り量に近くなるとローラ34が弁
レバー35に接して回動させ、これによって弁棒15が
押され前進して弁口17を開き、補助燃料通路8による
始動燃料の供給が行なわれる。第3図は始動ワイヤ22
の最大引張り時の状態を示しており、始動ワイヤ22を
緩めると解除ばね25、戻しばね30のばね力で第2図
の状態、即ち絞り弁3はアイドル位置となり制御弁9は
閉弁した状態となる。
また、このような構成の本実施例によって高出力運転時
の燃料増量が行なわれる状況を説明する。
の燃料増量が行なわれる状況を説明する。
即ち、アクセルワイヤ28を引いてアクセルアーム29
を図示反時計方向へ回動させると絞り弁3が一体となっ
て開弁方向へ回動し、成る開度になるとアクセルアーム
29が操作レバ26に接してこれを反時計方向へ回動さ
せながら絞り弁3の開度を増大する。絞り弁3の全開近
くになるとローラ34が弁レバー35に接して回動させ
、これによって前記同様に弁口17が開かれ補助燃料通
路8による出力燃料の供給が行なわれる。第4図は絞り
弁3の全開時の状態を示しており、アクセルワイヤ28
を緩めると解除ばね25、戻しばね30およびアクセル
アーム29の図示しない戻しばねのばね力で第2図の状
態まで戻る。
を図示反時計方向へ回動させると絞り弁3が一体となっ
て開弁方向へ回動し、成る開度になるとアクセルアーム
29が操作レバ26に接してこれを反時計方向へ回動さ
せながら絞り弁3の開度を増大する。絞り弁3の全開近
くになるとローラ34が弁レバー35に接して回動させ
、これによって前記同様に弁口17が開かれ補助燃料通
路8による出力燃料の供給が行なわれる。第4図は絞り
弁3の全開時の状態を示しており、アクセルワイヤ28
を緩めると解除ばね25、戻しばね30およびアクセル
アーム29の図示しない戻しばねのばね力で第2図の状
態まで戻る。
尚、始動ワイヤ22を始動レバー21に直接取付け、或
いは操作レバー26に直接取付けることができ、また解
除ばね25を操作レバ26に作用させることもある。更
に、操作レバー26を弁棒15に直接接触させてもよい
ことは言うまでもない。
いは操作レバー26に直接取付けることができ、また解
除ばね25を操作レバ26に作用させることもある。更
に、操作レバー26を弁棒15に直接接触させてもよい
ことは言うまでもない。
[発明の効果 ]
本発明によると、補助燃料通路に設けた開度可変の制御
弁を従来の手動チョーク操作と同様のワイヤ操作および
アクセル操作によってそれぞれの絞り弁高開度域におい
て制御弁を開弁させるようにしたので、単一の制御弁付
き補助燃料通路によって低温始動および高出力運転に必
要な気体燃料をエンジン運転傑作に対応して適正に供給
することができる。
弁を従来の手動チョーク操作と同様のワイヤ操作および
アクセル操作によってそれぞれの絞り弁高開度域におい
て制御弁を開弁させるようにしたので、単一の制御弁付
き補助燃料通路によって低温始動および高出力運転に必
要な気体燃料をエンジン運転傑作に対応して適正に供給
することができる。
即ち、簡単な構成で燃料消費量の無駄な増大や運転不調
、出力低下などを招かずに燃料増量が計れるものである
。
、出力低下などを招かずに燃料増量が計れるものである
。
第1図は本発明の実施例の全体概略図、第2図は要部の
一部切截した正面図、第3図および第4図は動作状況を
説明する要部の一部切截した正面図である。 1・・・混合器、3・・絞り弁、6・・王燃料通路、8
・・補助燃料通路、9・・・制#弁、14・−弁体、1
7・・弁口、21・始動レバ〜、22・・始動ワイヤ、
26−・操作レバー、27・−始動アーム、28・・・
アクセルワイヤ、29・・アクセルアーム、31・・連
結杆、
一部切截した正面図、第3図および第4図は動作状況を
説明する要部の一部切截した正面図である。 1・・・混合器、3・・絞り弁、6・・王燃料通路、8
・・補助燃料通路、9・・・制#弁、14・−弁体、1
7・・弁口、21・始動レバ〜、22・・始動ワイヤ、
26−・操作レバー、27・−始動アーム、28・・・
アクセルワイヤ、29・・アクセルアーム、31・・連
結杆、
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 気体燃料を吸気路へ供給する補助燃料通路 と、前記通路に設けられた開度可変の制御弁と、絞り弁
に関連して回動し前記制御弁を開閉する操作レバーとを
具え、前記操作レバーは始動ワイヤおよびアクセルワイ
ヤの操作による前記絞り弁のそれぞれの高開度域で前記
制御弁を開弁させる構成とされていることを特徴とする
ガスエンジン用混合器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27570390A JP2945987B2 (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | ガスエンジン用混合器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27570390A JP2945987B2 (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | ガスエンジン用混合器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04153552A true JPH04153552A (ja) | 1992-05-27 |
JP2945987B2 JP2945987B2 (ja) | 1999-09-06 |
Family
ID=17559189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27570390A Expired - Lifetime JP2945987B2 (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | ガスエンジン用混合器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2945987B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106907231A (zh) * | 2017-04-28 | 2017-06-30 | 石嘴山市伟创节能环保科技有限公司 | 一种锥孔形汽车引擎助燃装置 |
-
1990
- 1990-10-15 JP JP27570390A patent/JP2945987B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106907231A (zh) * | 2017-04-28 | 2017-06-30 | 石嘴山市伟创节能环保科技有限公司 | 一种锥孔形汽车引擎助燃装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2945987B2 (ja) | 1999-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0073238A1 (en) | Dual fuel carburetion system and method | |
JP2003097353A (ja) | 気化器 | |
WO1982000046A1 (en) | Lpg supply system | |
JPH04153552A (ja) | ガスエンジン用混合器 | |
JPH0256508B2 (ja) | ||
US4670194A (en) | Carburetor | |
JPS5813743B2 (ja) | 内燃機関用の気化器 | |
JP2003201918A (ja) | 手で操縦される作業機の内燃エンジンのための気化器装置 | |
AU2008201436A1 (en) | Mixture Device for Gaseous Fuel and Air | |
JP4011876B2 (ja) | 内燃機関用燃料供給装置 | |
JPH02201068A (ja) | 酸素供給エンジン | |
JP3213727B2 (ja) | 手動式エンジンの始動燃料供給装置 | |
JPS58107843A (ja) | 気化器スロツトル弁開度制御装置 | |
JPH0257225B2 (ja) | ||
JP3333808B2 (ja) | 圧力調整装置を備えたガス燃料エンジン | |
JPH1182082A (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
JPH0724608Y2 (ja) | エンジンの燃料制御装置 | |
JPH05256212A (ja) | エンジン用気体燃料供給装置 | |
JPS5620748A (en) | Lpg vaporizer for internal combustion engine | |
JPS634014B2 (ja) | ||
JPH0138288Y2 (ja) | ||
JPS6010178B2 (ja) | 気体燃料用気化器 | |
JP2000130264A (ja) | ガス燃料用コンパウンド型ミキサ― | |
JP2000110665A (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
CN2073481U (zh) | 气体燃料内燃机燃料定比混合器 |