JPH0415061Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415061Y2
JPH0415061Y2 JP6847186U JP6847186U JPH0415061Y2 JP H0415061 Y2 JPH0415061 Y2 JP H0415061Y2 JP 6847186 U JP6847186 U JP 6847186U JP 6847186 U JP6847186 U JP 6847186U JP H0415061 Y2 JPH0415061 Y2 JP H0415061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
holding hole
main
synthetic resin
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6847186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62181227U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6847186U priority Critical patent/JPH0415061Y2/ja
Publication of JPS62181227U publication Critical patent/JPS62181227U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415061Y2 publication Critical patent/JPH0415061Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、本体と該本体の上端に係離自在に組
付ける蓋とから成り、本体の前記上端に筆記具を
1本宛挿込む保持孔を列設した硬質合成樹脂製の
筆記具ケースに関するものである。
従来技術 硬質合成樹脂製の筆記具ケース本体に筆記具を
1本宛挿込む保持孔を列設するためには、素材並
びに製法上の制約からケース本体と保持孔構成部
(材)とを別体に製作し、この両者を互いに組付
けなければならない。
従来は、前記保持孔構成材を本体と同様硬質合
成樹脂で構成している。
考案が解決しようとする問題点 保持孔を硬質合成樹脂で構成しているので、筆
記具は該保持孔において必ずしも定置されず、ケ
ース内を移動して携帯時に衝接音が発生するおそ
れがあるのみならず、シヤープペンシルの場合は
芯折れの原因となる。
これを防ぐため、前記保持孔構成材を軟質合成
樹脂製とする手段もあるが、軟質合成樹脂材は容
易に裂傷するおそれがあるのみならず、軟質であ
るゆえに、本体の上端開口部の変形に対する耐力
がない(もとより本体上端の変形を防ぐには本体
肉厚を厚くすれば良いが、重重が嵩むと共に材料
原価が高騰する)。
考案の目的 本考案は前記従来の欠点を回避し、筆記具を1
本宛確実に保持する一方、本体の変形にも十分耐
え得る筆記具保持装置を提供することを目的とし
て案出したのである。
問題点を解決するための手段 硬質合成樹脂製の主材の下面に凹入部を設け、
該凹入部に軟質合成樹脂製の副材を嵌合して保持
孔構成材を構成し、該構成材の主副両材で成る保
持孔の副材部の孔縁適所に突子を、また、前記保
持孔の列設方向の主材中間位置において保持孔構
成材の下方に向けて突出する挿入片をそれぞれ設
け、本体の相対する長手側側壁内側に前記挿入片
を当接して保持孔構成材を本体上端開口部に組付
けて構成するのである。
実施例 図面は本考案に係る筆記具ケースの一実施例を
示し、実施例のものは硬質合成樹脂製の本体1の
上端開口部に保持孔構成材2を嵌着し、この構成
材2の周縁に設けた突縁3に、硬質合成樹脂製の
蓋4の内縁を係合して本体1と蓋4を互いに係離
自在に組付けて筆記具ケースAとしたものであ
る。
保持孔構成材2は、硬質合成樹脂製の主材5と
該主材5の下面側に嵌合した硬質合成樹脂製の副
材6とで構成し、構成材2の下方に向けて突出す
る第一、第二の挿入片7,8を主材5に連設し、
この挿入片7,8を上端開口部から本体1内に挿
入して本体1の側壁9,9′に当接するようにし
て本体1と互いに組付けたものである。
前記の主材5は長手方向に一列に並べて透設し
た保持孔10の主材部10′,10′…を備え、長
手方向の両端に前記本体1上に載置する鍔縁11
と該鍔縁11の上方に配した前記突縁3を設け、
また、下面に前記保持孔主材部10′,10′…を
取り囲むようにして周縁12を残こして凹入部1
3を設け、該凹入部13の保持孔主部10′,1
0′…の列設方向の両端に前記の第一挿入片7を、
また、前記周縁12の相対する長手側部12′,
12′寄りの中央部には一対の前記第二挿入片8,
8をそれぞれ下方に向けて突設したものである。
前記副材6は主材5の前記第一、第二の各挿入
片7,8が係合する切欠14,15を備えた平板
体で成り、主材5の保持孔主材部10′,10′…
に一致する保持孔10の副材部10″,10″…を
備え、この保持孔副材部10″,10″…の孔縁四
方に等間隔を存して突子16,16,16,16
を設けて構成したものである。
しかして、互いに別体にして製作した主材5と
副材6を、主材5の凹入部13に副材6を嵌合し
て互いに組付けて保持孔構成材2と成し、この構
成材2の第一挿入片7を本体1の長手方向端部側
壁9′に設けた溝17に嵌入させ、また、第二挿
入片8を相当する長手側側壁9,9に当接するよ
うにして本体1に挿入して保持孔構成材2を本体
1銃端開口部に組付けて実施例製品Aと成すので
ある。
なお、実施例のものは、蓋4の下端に設けた突
片18を保持孔構成材2の鍔縁11,11間に嵌
入させるようにして蓋4を本体1係合させるよう
になつており、また、突片18を本体1に設けた
係合縁19に係合させて蓋4を支えとして本体1
を起立させられるようになつている。
なおまた、第二挿入片8は後記の作用効果を期
待するものであるが、実施例のこの挿入片8は、
副材6の切欠15に係合することによつて保持孔
主材部10′と保持孔副材部10″とのずれを防止
する機能を備えている。
考案の効果 本考案は前記の通り、筆記具の保持孔を外側の
硬質合成樹脂より成る主材と内側の軟質合成樹脂
より成る副材とで構成したものであるから、外側
の硬質合成樹脂によつて外力による保持孔の変
形、裂傷を防止でき、内側の軟質材によつて筆記
具を該弾性によつて確実に保持して、筆記具の移
動を阻止できる。
また、保持孔構成材の外側の硬質合成樹脂より
成る主材に挿入片を設けて、これを本体の相対す
る長手側側壁に当接させてあるから、本体の上端
開口部の変形を従来同様に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る筆記具ケースの一実施例を
示し、第1図は一部欠截正面図、第2図は第1図
の部分拡大図、第3図は縦断側面図、第4図は第
3図の部分拡大図、第5図は保持孔構成材の主材
の平面図、第6図は同底面図、第7図は同一部欠
截側面図、第8図は第6図−′線断面図、第
9図は保持孔構成材の副材の底面図、第10図は
第9図−′線断面図である。 1……本体、2……保持孔構成材、4……蓋、
5……保持孔構成材の主材、6……保持孔構成材
の副材、8……第二挿入片、10……保持孔、1
0″……保持孔副材部、13……凹入部、16…
…突子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体と該本体に係離自在に組付ける蓋とから成
    り、本体の前記上端に筆記具を1本宛挿込む保持
    孔を列設した硬質合成樹脂製の筆記具ケースにお
    いて、硬質合成樹脂製の主材の下面に凹入部を設
    け、該凹入部に軟質合成樹脂製の副材を嵌合して
    保持孔構成材を構成し、該構成材の主副両材で成
    る保持孔の副材部の孔縁適所に突子を、また、前
    記保持孔の列設方向の主材中間位置において保持
    孔構成材の下方に向けて突出する挿入片をそれぞ
    れ設け、本体の相対する長手側側壁に前記挿入片
    を当接して保持孔構成材を本体上端開口部に組付
    けた筆記具ケース。
JP6847186U 1986-05-07 1986-05-07 Expired JPH0415061Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6847186U JPH0415061Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6847186U JPH0415061Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181227U JPS62181227U (ja) 1987-11-17
JPH0415061Y2 true JPH0415061Y2 (ja) 1992-04-06

Family

ID=30908314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6847186U Expired JPH0415061Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415061Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62181227U (ja) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415061Y2 (ja)
JPH047160U (ja)
JPH0527669Y2 (ja)
JPS6236757Y2 (ja)
JPH032085U (ja)
JPS63112393U (ja)
JPH041055Y2 (ja)
JPH0125459Y2 (ja)
JPS6040962U (ja) 蓄電池
JPH06725Y2 (ja) 箱尺等における杆体の底部材
JPS601677Y2 (ja) パネル
JPH0429920U (ja)
JPH02114979U (ja)
JPS6237847U (ja)
JPS6427918U (ja)
JPS61182879U (ja)
JPS61117110U (ja)
JPS63190019U (ja)
JPS6114638U (ja) 組立て式容器
JPS6355907U (ja)
JPS63198326U (ja)
JPH0290219U (ja)
JPH02132498U (ja)
JPH01158422U (ja)
JPH0355330U (ja)