JPH0414828Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414828Y2
JPH0414828Y2 JP2998085U JP2998085U JPH0414828Y2 JP H0414828 Y2 JPH0414828 Y2 JP H0414828Y2 JP 2998085 U JP2998085 U JP 2998085U JP 2998085 U JP2998085 U JP 2998085U JP H0414828 Y2 JPH0414828 Y2 JP H0414828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
switch
coil spring
base
cylindrical base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2998085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61145445U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2998085U priority Critical patent/JPH0414828Y2/ja
Publication of JPS61145445U publication Critical patent/JPS61145445U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0414828Y2 publication Critical patent/JPH0414828Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、産業用ロボツト、工作機械、自動
販売機、その他諸々の機械装置に適用される触覚
スイツチに関する。
〈考案の概要〉 この考案の触覚スイツチは、アクチユエータの
傾動動作をプランジヤの軸方向動作に変換して、
常閉接点を構成するコイルバネを押し下げること
によりスイツチ機構を開閉するようにしたもの
で、前記プランジヤに作動突部を設け、一方前記
スイツチ機構を内蔵するスイツチ台には前記作動
突部が往復動可能に係合する凹部を形成してい
る。これによりプランジヤが軸回転せずに円滑に
往復動作し、前記作動突部により前記コイルバネ
が確実に押し下げられてスイツチ動作の確実性が
増し、特性が安定化する。
〈従来の技術〉 出願人は、この種触覚スイツチの細軸化と小型
化とを実現するため、先般、筒状ベースの上端開
口部にワークを検出するためのアクチユエータを
傾動および上下動自在に配備すると共に、筒状ベ
ース中にはアクチユエータのワーク検出動作にて
上下動するプランジヤと、前記プランジヤの上下
動作により開閉動作するスイツチ機構を内蔵した
スイツチ台とを装填した構造のものを開発した。
前記スイツチ台は、軸方向に2分割可能な丸軸
形状に形成され、内部に固定端子と、固定端子に
対して常閉接点をなすコイルバネとが組み込まれ
ており、前記アクチユエータがワークを検出して
傾動または上下動したとき、前記プランジヤが変
位してその下端でコイルバネが押し下げられ常閉
接点が開放する。
しかしながら上記構成の触覚スイツチでは、前
記プランジヤがスイツチ台に対して軸回動し易
く、スイツチ機構の開閉動作が不確実となつて特
性が安定せず、またスイツチ台に対するプランジ
ヤの組込み作業にも手数を要するという問題があ
る。
〈考案の目的〉 この考案は、上記問題に着目してなされたもの
で、プランジヤとスイツチ台とに簡単な構成を施
すことにより、スイツチ動作特性の安定化と組立
て作業の簡易化とを実現した触覚スイツチを提供
することを目的とする。
〈考案の構成および効果〉 この考案の触覚スイツチは、筒状ベースと、前
記筒状ベースの上端開口部に傾動および上下動自
在に配備されたワークを検出するためのアクチユ
エータと、前記筒状ベース中に装填されアクチユ
エータのワーク検出動作にて上下動するプランジ
ヤと、前記筒状ベース内のプランジヤの下方位置
に固定され前記プランジヤの上下動作により固定
端子に対し常閉接点をなすコイルバネを開閉動作
させるスイツチ機構を内蔵した軸方向に2分割可
能なスイツチ台とを備えたものである。
前記プランジヤは、前記コイルバネの内孔に達
する作動軸と、この作動軸の側面に前記コイルバ
ネの上端を押下可能に突出形成された作動突部と
を備えている。
また前記スイツチ台は、前記プランジヤの作動
軸を往復動自由に支持するガイド孔と、このガイ
ド孔と連通し前記コイルバネが伸縮動作可能に収
容配備されるバネ室とを備えると共に、前記ガイ
ド孔の対向壁面には、前記プランジヤの作動突部
が往復動可能に係合する凹部が形成されている。
上記構成によれば、プランジヤの作動軸はガイ
ド孔およびコイルバネの内孔にてガイドされ、ま
た作動突部は凹部に係合してガイドされることに
より、プランジヤは軸回動せずに往復動作するた
め、作動突部がスイツチ機構のコイルバネを正確
に押し下げてスイツチ機構を動作させ、スイツチ
動作特性が安定する。しかも組立てに際しては、
スイツチ台の凹部にプランジヤの作動突部を係止
することにより、仮組み固定が可能となり、スイ
ツチ台に対するプランジヤの組込み作業を能率化
できるという効果がある。
〈実施例の説明〉 第1図および第2図に示す触覚スイツチは、こ
れを機械装置に取付け固定する筒状ベース1と、
スイツチ機構3を内蔵し、前記筒状ベース1中へ
圧入固定されたスイツチ台2と、筒状ベース1中
へスライド可能に配備されスイツチ機構3を作動
するプランジヤ4と、プランジヤ4とスイツチ台
2との間に介装されたプランジヤ4の復帰バネ5
と、筒状ベース1の先端部に連繋配備されワーク
に接触して傾動あるいは軸方向に移動したとき前
記プランジヤ4を作動するアクチユエータ6とか
ら成る。
前記筒状ベース1は、外周面の対向部分に平坦
面11および両平坦面11,11間の軸周面にネ
ジ溝12を形成して締付ナツト13,13を螺合
すると共に、筒状ベース1の内孔には、その上端
部に円錐フランジ14を突出形成し、内孔の上部
にプランジヤ室、その下部にスイツチ装填部を形
成して、スイツチ台2が圧入固定してある。
前記スイツチ台2は、筒状ベース1の内孔に圧
入し得る外径の丸軸状をなし、軸中心から偏りか
つ軸方向に沿い2分割された本体2aと蓋体2b
とを一体結合して成る。
前記本体2aには、第3図および第4図に示す
如く、上端が対向する側へ屈曲する係合溝21,
21と、両係合溝21,21間に位置し上端が両
係合溝21の屈曲部22に連通するバネ室23
と、前記バネ室23に連通し本体2aの上壁に設
けられる係合溝25とが形成されると共に、前記
係合溝25の底部には後記するプランジヤ4の作
動突部43が往復動可能に係合する凹部26が形
成される。
前記の各係合溝21およびバネ室23は、スイ
ツチ機構3を構成する一対の固定端子31および
コイルバネ34を収容配備するためのものであ
る。
前記係合溝21、バネ室23、係合溝25およ
び、凹部26は蓋体2bとの接合面に開口してお
り、蓋体2bにはこれら係合溝21、バネ室23
および、係合溝25に対応する位置に塞ぎ面27
が、また前記凹部26に対応する位置に凹部28
が、それぞれ形成される。前記係合溝25と塞ぎ
面27との間にはプランジヤ4の作動軸42を往
復動自由に支持するガイド孔24が形成される。
前記本体2aの係合溝21、バネ室23、係合
溝25に対しスイツチ機構3を構成する固定端子
31、コイルバネ34および、プランジヤ4の作
動軸42を係合して前記蓋体2bを一体結合する
とき、丸軸状のスイツチ台2が形成される。なお
第4図中、29は後記する復帰バネ5の下端を支
持するバネ受け座であつて、スイツチ台2の上面
に前記ガイド孔24の開口を囲むように形成され
る。
前記スイツチ機構3は、一対の固定端子31,
31とコイルバネ34とで構成される。
各固定端子31は、前記本体2aの各係合溝2
1に配備されるもので、上端部を内向きに屈曲し
て固定接点部32が形成され、また下端にはそれ
ぞれケーブル36のリード線が接続される。前記
コイルバネ34は前記スイツチ台2のバネ室23
に伸縮動作可能に収容配備されるもので、上端を
各固定端子31の固定接点部32へ付勢して常閉
接点を構成する。
プランジヤ4は合成樹脂材の成形体であつて、
第5図に示す如く、筒状ベース1の内孔に適合す
るガイド軸部41を備え、このガイド軸部41の
下部に前記スイツチ台2のガイド孔24を貫通し
コイルバネ34の内孔に達する角軸断面の作動軸
42およびこの作動軸42の両側面にコイルバネ
34の上端に対向する作動突部43,43が一体
形成される。前記作動突部43はスイツチ台2の
凹部26,28に係合しかつバネ室23に出没す
るもので、プランジヤ4の廻止め手段を構成す
る。前記ガイド軸部41の下面にはバネ受け座4
4が形成され、このバネ受け座44と前記スイツ
チ台2のバネ受け座29との間に復帰バネ5を介
装してプランジヤ4を上方へ付勢し、作動突部4
3をスイツチ解放位置に保持している。
アクチユエータ6は、筒状ベース1の上端に傾
動自在に支持された取付軸61を備え、この取付
軸61に任意形状のワーク検出子65を取付けて
構成される。前記取付軸61の下部には、筒状ベ
ース1の円錐フランジ14に対応した円錐部63
と下面に平坦部64とを有する支持部62が一体
に形成され、この支持部62はプランジヤ4の支
承面45と筒状ベース1の円錐フランジ14との
間に係合されると共に、復帰バネ5によりプラン
ジヤ4を介して円錐フランジ14に付勢してい
る。
筒状ベース1とワーク検出子65との間には、
ゴム製筒材をもつてなす弾性シール材7が嵌装さ
れている。
この弾性シール材7は、筒壁を軸方向に凹凸屈
曲形成した筒体71の上下の筒開口部に、内向き
に突出した鍔部72,73を設け、一方、ワーク
検出子65の下部外周面および筒状ベース1の上
部に一周する係合溝66,15を形成して、前記
筒体71の両端の鍔部72,73をそれぞれ資材
の弾性により緊密係合し、取付軸61を含む筒状
ベース1の上端部をシールしている。
筒状ベース1内には、スイツチ台2の固定端子
31,31の下端部を囲む開口部と、スイツチ台
2およびケーブル36の外周部の空間とにエポキ
シ樹脂35を充填して硬化させることにより、固
定端子31を絶縁しかつ密封する。
しかして、スイツチ機構3の組立てに際して
は、準備された治具にスイツチ台2の本体2aを
接合面側を上向きにセツトした後、各係合溝21
およびバネ室23に対し、予めリード線に接続さ
れた一対の固定端子31,31とコイルバネ34
とを装填する。
一方、プランジヤ4のガイド軸部41の外周に
復帰バネ5を嵌装し、作動軸42を係合溝25よ
りコイルバネ34の内孔へ挿入して軸上の一方の
作動突部43を凹部26に係合定位した後、本体
2aに対し蓋体2bを被せて一体結合させ、復帰
バネ5の両端を各バネ受け座29,44に位置決
めすることによつてスイツチ台2の組立てを完了
する。ついで、筒状ベース1の内孔に対し、アク
チユエータ6を挿入して取付軸61を上端から突
出させた後、プランジヤ4およびスイツチ台2を
圧入し、前記取付軸61にワーク検出子65を軸
止し、さらに弾性シール材7を嵌装して触覚スイ
ツチの組立てを完了する。
つぎに、この触覚スイツチの動作を説明する 常時は、アクチユエータ6は復帰バネ5および
弾性シール材7の弾力にて付勢され、プランジヤ
4の作動突部43は凹部26,28に係合しかつ
凹部26,28の上端に突き当つて常閉接点をな
すコイルバネ34の上端から離れている。
いまワーク検出子65がワークに接触し、アク
チユエータ6が筒状ベース1の中心軸線に対し傾
動するとき、アクチユエータ6の下部の錐状支持
部62は筒状ベース1の円錐フランジ14に対し
傾斜側が大径部、反対側が小径部に変位し、この
とき、大径部に対応した平坦部64は傾きに応じ
て下降し、プランジヤ4の止承面45に対し位置
ずれしつつプランジヤ4を下降させる。このプラ
ンジヤ4の下降動作において、作動突部43はス
イツチ台2の凹部26,28に係合してガイドさ
れるから、プランジヤ4は軸回動しない。アクチ
ユエータ6の傾きが所定値に達したとき、プラン
ジヤ4の作動突部43は凹部26,28からバネ
室23へ侵入して、コイルバネ34の上端を押し
下げて圧縮し、コイルバネ34は両固定端子3
1,31の固定接点部32,32間を解放し、両
固定端子31,31間にワーク検知の電気信号が
生成される。
また、アクチユエータ6に軸方向の入力が働い
たとき、錐状支持部62はプランジヤ4の支承面
45を直接下圧し、プランジヤ4の下降によりコ
イルバネ34が両固定接点部32,32から離間
し、前述同様、両固定端子31,31間の開放に
より電気信号が出力される。
アクチユエータ6がワークから離れた場合、コ
イルバネ34、復帰バネ5および、弾性シール材
7の復元力がプランジヤ4およびアクチユエータ
6を原状に復帰させるが、この場合も作動突部4
3が凹部26,28に係合してガイドされるか
ら、作動突部43とコイルバネ34との解放位置
が一定し、動作が安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例にかかる触覚スイ
ツチの縦断面図、第2図は分解斜視図、第3図は
プランジヤとスイツチ台との関係を示す断面図、
第4図はスイツチ台の本体の内面を示す正面図、
第5図はプランジヤの側面図である。 1……筒状ベース、2……スイツチ台、23…
…バネ室、24……ガイド孔、26,28……凹
部、3……スイツチ機構、34……コイルバネ、
4……プランジヤ、42……作動軸、43……作
動突部、6……アクチユエータ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 筒状ベースと、 前記筒状ベースの上端開口部に傾動および上下
    動自在に配備されたワークを検出するためのアク
    チユエータと、 前記筒状ベース中に装填されアクチユエータの
    ワーク検出動作にて上下動するプランジヤと、 前記筒状ベース内のプランジヤの下方位置に固
    定され前記プランジヤの上下動作により固定端子
    に対し常閉接点をなすコイルバネを開閉動作させ
    るスイツチ機構を内蔵した軸方向に2分割可能な
    スイツチ台とを備え、 前記プランジヤは、前記コイルバネの内孔に達
    する作動軸と、この作動軸の側面に前記コイルバ
    ネの上端を押下可能に突出形成された作動突部と
    を備え、 前記スイツチ台は、前記プランジヤの作動軸を
    往復動自由に支持するガイド孔と、このガイド孔
    と連通し前記コイルバネが伸縮動作可能に収容配
    備されるバネ室とを備えると共に、前記ガイド孔
    の対向壁面には、前記プランジヤの作動突部が往
    復動可能に係合する凹部が形成されて成る触覚ス
    イツチ。
JP2998085U 1985-03-01 1985-03-01 Expired JPH0414828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2998085U JPH0414828Y2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2998085U JPH0414828Y2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145445U JPS61145445U (ja) 1986-09-08
JPH0414828Y2 true JPH0414828Y2 (ja) 1992-04-03

Family

ID=30529265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2998085U Expired JPH0414828Y2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414828Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61145445U (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100335638B1 (ko) 다방향 입력장치
JPH0414828Y2 (ja)
US4230922A (en) Seal assembly for switch actuator
JPH0443939Y2 (ja)
JPH0343643Y2 (ja)
US4642599A (en) Control device
JPH0443938Y2 (ja)
JPH0343641Y2 (ja)
JPH0343639Y2 (ja)
EP1710823A2 (en) Multi-directional input device
JPH0343640Y2 (ja)
JPH0332167B2 (ja)
JPH0343636Y2 (ja)
JPH0454652Y2 (ja)
US4701582A (en) Plunger sensing switch
JP4263315B2 (ja) 操作スティックの支持構造
JPH0479447B2 (ja)
JP3991533B2 (ja) サーモスタットスイッチ
JPH0528671Y2 (ja)
GB2184890A (en) A push-button switch having sealed switching chambers
JPS5849560Y2 (ja) 回路しや断器
JP3074922B2 (ja) 押しボタンスイッチ
JPH0275112A (ja) 小型プッシュスイッチ
JPH0311771Y2 (ja)
JP2585620Y2 (ja) 加速度検出器