JPH04143844A - キャッシュ装置 - Google Patents

キャッシュ装置

Info

Publication number
JPH04143844A
JPH04143844A JP2267315A JP26731590A JPH04143844A JP H04143844 A JPH04143844 A JP H04143844A JP 2267315 A JP2267315 A JP 2267315A JP 26731590 A JP26731590 A JP 26731590A JP H04143844 A JPH04143844 A JP H04143844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache
write buffer
data
way
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2267315A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamaguchi
剛 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2267315A priority Critical patent/JPH04143844A/ja
Publication of JPH04143844A publication Critical patent/JPH04143844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [目次コ 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 [I!要] キャッシュ・メモリに書き込みバッファが設けられたキ
ャッシュ装置に関し、 キャッシュ・メモリと書き込みバッファに対する制御を
単純化することが可能となる装置の提供を目的とし 複数のウェイで形成され各ウェイが複数のブロック12
に分割されたキャッシュ・メモリと、目的のブロックに
キャッシユQインすべきデータが外部からムーブ曇イン
される書き込みノ(ブファと、キャッシュ・メモリ及び
書き込みバッファを制御するキャッシュ制御回路と、を
有し、キャッシュ制御回路ム データがムーブ・アウト
したブロックをインバリッド化する手段と、ムーブ・ア
ウトでインバリッド化されたブロックの属するウェイを
次回にキャッシュ・インすべきウェイとして定める手段
と、を含む、ことにより構成される。
[産業上の利用分野コ 本発明↓も キャッシュ・メモリに書き込みバッファが
設けられたキャッシュ装置に関する。
主記憶より高速にアクセスできる記憶素子で構成された
キャッシュ・メモリを用意して主記憶データの一部をキ
ャッシュ・メモリに格納し、そのキャッシュ書メモリ上
のデータを主記憶データに代えてアクセスすることによ
り、主記憶に対する平均アクセスタイムを短縮して主記
憶アクセスを高速に行なうことが可能となる。
そして、主記憶からキャッシュのメモリへ至るバスに一
定容量の書き込みバッファを設けることにより、キャッ
シュデータの読み出しをさらに高速化することが可能と
なる。
[従来の技術] キャッシユ・メモリと同様にタグが書き込みバッファに
も設けられており、主記憶にデータが書き込まれるスト
ア時に書き込みバッファのタグがヒツトした場合には書
き込みバッファヘデータがストアされる。
また、キャッシュ・メモリのタグがヒツトした場合には
タグヒツトのキャッシュ・ブロックにデータがストアさ
れる。
このため従来においては、キャッシュ・メモリと書き込
みバッファに対するストア制御が別個に行なわれてい瓢 [発明が解決しようとする課題] したがって、キャッジ、L+1メモリと書き込みバッフ
ァの制御が複雑化する。
そして、キャッシュ・メモリと書き込みバッファの制御
には別々の信号線が必要となるので、これらの制御が1
個のLSIを用いて行なわれる場合、システムによって
は、そのLSIの信号ピンが不足する。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その
目的は、キャッシュ・メモリと書き込みバッファに対す
る制御を単純化することが可能となる装置を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明にかかる装置は第1
図のように構成されている。
同図のキャッシュ・メモリ14は複数のウェイ10−0
.10−1. 10−2.10−3で形成されており、
各ウェイ10−0.10−1. 10−2.10−3は
複数のブロック12に分割されている。
そして、書き込みバッファ16には目的のブロック12
ヘキヤツシユ・インすべきデータが外部からムーブ・イ
ンさ札 キャッシュ會メモリ14及び書き込みバッファ
16はキャッシュ制御回路18で制御される。
このキャッシュ制御回路18にシモ  データがムーブ
・アウトしたブロック12をインバリッド化する手段2
0が含まれており、また、ムーブ・アウトでインバリッ
ド化されたブロックの属するウェイ10−0. 10−
1. 10−2. 10−3を次回にキャッシュ・イン
すべきウェイ10−0゜10−1.10−2. 10−
3として定める手段22も含まれている。
【作用] 本発明で亀 書き込みバッファ16上のデータが次回の
キャッシュ・インで移動するキャッシュブロック12を
インバリッド化で予め空の状態とすることにより、書き
込みバツファヘデータがストアされるときに、キャッシ
ュ書き込みウェイとキャッシュ・インのウェイとが同一
化される。
したがって、キャッシュ・メモリ14と書き込みバッフ
ァ16に対するストア制御を共通化してその制御を単純
化できる。
このたべ キャッシュ・メモリ14と書き込みバッファ
16の制御に必要となる制御線を削減することも可能と
なる。
[実施例コ 以下、図面に基づいて本−発明にかかる装置の好適な実
施例を説明する。
第2図では実施例の構成が説明されており、そのキャッ
ジ:L@メモリ14はウェイ10−0.10−1. 1
0−2. 10−3で形成されている。
そして、これらのウェイ10−0. 10−1゜10−
2.10−3は高速アクセスが可能な複数の記憶素子で
構成されており、本実施例ではそれらに5−RAMチッ
プが使用されている。
また、書き込みバッファ16は多数のフリップ・フロッ
プで構成されており、この書き込みバッファ16とキャ
ッシュ−メモリ14には主記憶データが供給される。
それらのキャッシュψメモリ14.書き込みバッファ1
6はキャッシュ制御回路18で制御されており、本実施
例のキャッシュ制御回路18は1個のLSIで構成され
ている。
このキャッシュ制御回路18からは、キャッシュ・メモ
リ14に対するアドレス制御信号とキャッシュ・メモリ
14及び書き込みバッファ16に対するバイト・マーク
制御信号とが出力されている。
そして、アドレス制御信号の上位2ビツトはウェイ10
−0. 10−1. 10−2. 10−3の識別コー
ドとされており、キャッジ:L−ヒツトのウェイ10−
0. 10−1.10−2.10−3と書き込みバッフ
ァ16からキャッシュ・インされるウェイ10−0. 
10−1. 10−2. 10−3とを各々示すコード
がこの上位2ビツトとしてセレクタ18で選択される。
次に、本実施例の作用を第3a 第4図により説明する
第3図(A)において、ウェイ10−1.10−2.1
0−3が有効な状態とされており、ウェイ10−0が次
回にキャッシュ・インされるウェイと定められている。
このウェイ10−0のカラムに対する新たなアクセスが
ミス・ヒツトした場合(ステップ400でYES)、書
き込みバッファ16のデータがキャッシュ・メモリ14
のウェイ10−Oにキャッシュ・インされる(ステップ
402)。
その際に、ムーブ・アウト対象のウェイ10−1−2が
LRUなどにより決定され(ステップ404)、そのブ
ロック・データが主記憶ヘムーブ・アウトされる(ステ
ップ406)。
また、ムーブ・アウトの対象となったブロックのタグが
インバリッド化され(ステップ408)、ウェイ10−
2が空き状態とされる。
その後、書き込みバッファ16ヘデータがムーブ・イン
されるときに(ステップ410でYES)、次回にキャ
ッシュ・インすべきウェイが前回にムーブ・アウトの対
象となったインバリッドなウェイ10−2と定められる
(ステップ412)。
このときに第2図のセレクタ18aでキャッシュ・イン
側のコードが選択さ札 その粘気 書き込みバッファ1
6とウェイ10−2へデータが同時に書き込まれる(同
時にキャッシュヘスドアしてもかまわない)。
以上のように本実施例によれば、キャッシュ・メモリ1
4と書き込みバッファ16に対するストア制御が共通化
されるので、キャッシュ制御を単純化でき、このため、
キャッシュ制御回路18の信号線を削減してそのビン数
不足を回避することが可能となる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、キャッシュ・メモ
リと書き込みバッファに対するストア制御の共通化でキ
ャッシコ制御を単純化して、−制御を行なう回路の信号
線を削減でき、したがって、その回路のビン数不足を回
避することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は発明の原理説明麻 第2図は実施例の構成説明A 第3図は実施例の作用を説明するフローチャート、 第4図は実施例の作用説明A である。 10−0゜ 10−1゜ 10−2゜ 10−3 ・ 書 ウェイ 12Φ・・ブロック 1411・9キヤツシユ・メモリ 16・O・書き込みバッファ 18・・・キャッシュ制御回路 18a・・拳セレクタ 肩4Zレク (A> インバリッド: <10−0> (B) <10−2> 133図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のウェイ(10−0、10−1、10−2、10−
    3)で形成され各ウェイ(10−0、10−1、10−
    2、10−3)が複数のブロック12に分割されたキャ
    ッシュ・メモリ(14)と、目的のブロック(12)に
    キャッシュ・インすべきデータが外部からムーブ・イン
    される書き込みバッファ(16)と、 キャッシュ・メモリ(14)及び書き込みバッファ(1
    6)を制御するキャッシュ制御回路(18)と、 を有し、 キャッシュ制御回路(18)は、 データがムーブ・アウトしたブロック(12)をインバ
    リッド化する手段(20)と、 ムーブ・アウトでインバリッド化されたブロックの属す
    るウェイ(10−0、10−1、10−2、10−3)
    を次回にキャッシュ・インすべきウェイ(10−0、1
    0−1、10−2、10−3)として定める手段(22
    )と、 を含む、 ことを特徴とするキャッシュ装置。
JP2267315A 1990-10-04 1990-10-04 キャッシュ装置 Pending JPH04143844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267315A JPH04143844A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 キャッシュ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267315A JPH04143844A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 キャッシュ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143844A true JPH04143844A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17443113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2267315A Pending JPH04143844A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 キャッシュ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143844A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156639A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Nec Corp キャッシュメモリの書き戻し制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087538A (ja) * 1973-12-05 1975-07-14
JPH02122344A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Hitachi Ltd バッファ記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087538A (ja) * 1973-12-05 1975-07-14
JPH02122344A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Hitachi Ltd バッファ記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156639A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Nec Corp キャッシュメモリの書き戻し制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3761881A (en) Translation storage scheme for virtual memory system
EP0408058B1 (en) Microprocessor
EP0911737A1 (en) Cache memory with reduced access time
KR930022222A (ko) 캐시가 일관된 다중 처리기 컴퓨터 시스템에서 다중 미결동작을 제공하기 위한 장치 및 그 방법
JP2010191638A (ja) キャッシュ装置
US8621152B1 (en) Transparent level 2 cache that uses independent tag and valid random access memory arrays for cache access
EP0365117B1 (en) Data-processing apparatus including a cache memory
US6240489B1 (en) Method for implementing a pseudo least recent used (LRU) mechanism in a four-way cache memory within a data processing system
US5737575A (en) Interleaved key memory with multi-page key cache
JP2523814B2 (ja) ム―ブアウト・システム
US5619673A (en) Virtual access cache protection bits handling method and apparatus
EP0470736B1 (en) Cache memory system
EP0474356A1 (en) Cache memory and operating method
JPH04143844A (ja) キャッシュ装置
JP2580263B2 (ja) バッファ記憶装置
KR920005296B1 (ko) 정보처리장치
JPH02213960A (ja) キャッシュメモリ
JPS6329297B2 (ja)
JPH06243037A (ja) データ先読み装置
JPS59218692A (ja) ロジカルバツフア記憶制御方式
JP2963257B2 (ja) 処理装置
JPS6045872A (ja) 高速緩衝記憶装置
JPH01309153A (ja) 情報処理方法及び装置
JPH02226447A (ja) コンピユータ・システムおよびその記憶装置アクセス方法
JPH1055308A (ja) キャッシュメモリ