JPH04143305A - 除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支持装置 - Google Patents

除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支持装置

Info

Publication number
JPH04143305A
JPH04143305A JP26788390A JP26788390A JPH04143305A JP H04143305 A JPH04143305 A JP H04143305A JP 26788390 A JP26788390 A JP 26788390A JP 26788390 A JP26788390 A JP 26788390A JP H04143305 A JPH04143305 A JP H04143305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
chute
snow
snow removal
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26788390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572677B2 (ja
Inventor
Hideo Okada
英夫 岡田
Eiji Suzuki
英二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoei Kogyo Co Ltd filed Critical Kyoei Kogyo Co Ltd
Priority to JP26788390A priority Critical patent/JP2572677B2/ja
Publication of JPH04143305A publication Critical patent/JPH04143305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572677B2 publication Critical patent/JP2572677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本願は、冬期間の道路除雪及び排雪を目的としたもので
あり、一般道路に面して堆積された雪をロータリ車によ
って後方に待避したトラックに直接雪を飛ばして積込む
方式である。
この種の除雪及び排雪はロータリ除雪車によるトラック
積込として従来から普及されているが、上記のような方
式は構造的に問題があり、実用化に至っていないのが現
状である。
[従来の技術] 従来、この種のものにあっては、下記のようなものにな
っている。
冬期間の降雪時期、市街においては降った雪は、−旦民
家に面した道路脇に都度除雪されたまま山積みされてい
るのが現状である。
しかし、その雪を定期的にロータリ除雪車とトラックの
作業者によって排雪(雪捨て場に持ち去る)を行なうこ
とになっている。
従来の技術は、排雪方法として、ロータリ除雪車で掻き
寄せた雪を、シュートを介して横に投雪した雪をトラッ
クが横付になりながらロータリ除雪車とほぼ同速度で並
行して走行し積込んでいる。
【発明が解決しようとする課題] 従来の技術で述べたものにあっては、下記のような問題
点を有していた。
道路には4車線と2車線があり、4車線であれば従来の
技術でよいが、2車線道路除雪ではこの方式では問題が
多い。
問題点として、除雪区間の作業時2車線共、一定時間車
両通行止めを行なわないと排雪作業ができない。
しかも、日中作業では交通に支障が多く無理がある。
現在、夜間作業を検討しているが、安全性に欠けること
、コスト高になること、その上騒音による住民の苦情も
心配されており、対策が未解決なので、困惑しているの
が現状である。
要は、従来の技術での除雪には2車線共確保しないと、
スムーズに除雪ができない。
本願は、従来の技術の有するこのような問題、屯に鑑み
なされたものであり、その目的とするところは、次のよ
うなことのできるものを提供しようとするものである。
本願の狙いは排雪作業のため、2車線のうち片側1車線
の車両通行を可能にして、残り1車線のみでロータリ車
とトラックの作業者によって排雪作業ができるようにす
る。
ロータリ除雪車で雪を真後ろに飛ばして、後方に待避し
ているトラックに積込むにはロングシュートが必要であ
るが、構造的にそのシュートを中間で支えなければロン
グシュートを後方に配置することはできない。
(1)シかし、ロータリ除雪装置と車両本体とはピン構
造で接続されており、走行中宮に折れ角度が生じるため
、−射的にこの種のものは構造的に不可能とされていた
が、車両側に本願の目的とするシュートサポート旋回台
付支持装置を設けることによって、シュートを中間で支
えながら走行、このシュートを介して後方トラックに排
雪することが可能となり、1車線のみの排雪作業が解決
できることを特徴としている。
(2)このロータリ除雪車はロータリ除雪装置と走行用
車両によって構成されたものであり、これをピン構造に
て接続してロータリ除雪車に改造されたものである。
また、ロータリ除雪装置と走行用車両が別々に駆動装置
を有している。
走行用車両は一般的に土木作業に使用しているパケット
式のホイルローダ−であり、冬期間そのパケットを取外
し、ロータリ除雪車に変形したものである。
本願はこの組合せによってロングシュート付後方積込型
を可能としたことを特徴としている。
[!!題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明のものは下記のよう
になるものである。
すなわち本願のものは、ロータリ除雪装置1は走行用車
両2の前面にロータリ除雪装置の取付ピン6で連結され
、ロータリ除雪装置lにおけるブロワー部分に連通ずる
ようにシュート末端支点dを介して連設されたロングシ
ュート3は、走行用車両2の上面を越えた状態で、その
先端の音吐出口4は走行用車両2の後方で放出するよう
構成されたものにおいて、ロングシュート3を走行用車
両2の運転席天井に配設された油圧式シリンダー5E3
で上下方向に昇降自在に支持すると共に、この油圧式シ
リンダー5E3は走行用車両屈曲中心点pとは異なる位
置に設けたシュート旋回中心点りを中心に水平方向へ回
動自在で、かつ、ロングシュート3の長手方向に起伏自
在に支持されている除雪、排雪用ロタリ除雪車における
道路1車線用除雪積込シュート支持装置である。
この場合、下記のように構成することができる。
ロータリ除雪装置1は走行用車両2の前面にロータリ除
雪装置の取付ピン6で連結され、ロータリ除雪装置1に
おけるプロワ一部分に連通するようにシュート末端支点
dを介して連設されたロングシュート3は、走行用車両
2の上面を越えた状態で、その先端の音吐出口4は走行
用車両2の後方で放出するよう構成され、走行用車両2
の運転席天井に配設された旋回台5は、走行用車両2の
運転席天井2Aに固定された旋回台枠5Aと、旋回台枠
の上面に取付けられた軸受取付台5B及びガイドレール
5Cと、軸受取付台に連設された回転台5Dと、この回
転台5Dに連設されたシュートサポート5Eとから構成
され、旋回台枠5Aは運転席天井2Aに固定され、軸受
取付台5Bはこの旋回台枠5Aの前面に連設された平面
方形の板状体で構成され、この軸受取付台5B上に設け
られた回転台5Dは左右に横長の水平な板状体であるが
、その左方端部分は軸受取付台5Bには走行用車両屈曲
中心点pとは異なる位置に構成されたシュート旋回中心
点りをもって回転自在に起立しているピン5D1に固着
され、この回転台5Dの右端には2個のガイドローラー
5D3が回転自在の状態で取付けられ、ガイドレール5
Cはコ字形材を千面略4分の1円状に湾曲した状態に構
成され、旋回台枠5Aの上面にシュート旋回中心点りを
中心として後方から右方にかけた状態で固着され、この
ガイドレール5Cにガイドローラー5D3が回転自在に
嵌合され、シュートサポート5Eは、回転台5Dの上面
に固着された軸受5E1で支持された左右方向のピン5
E2と、このピンの左右端に直交方向をもって回動自在
に連結起立させた左右の油圧式シリンダー5E3とから
構成され、この左右の油圧式シリンダー5E3の上端は
ロングシュート3の上面に、当該ロングシュートの長手
方向と直交方向をもって取付けたシュートサポート固定
ピン3Aと回動自在に連結する。
[作用] 本発明のものは下記のように作用する。
まず、第8図に示すようにシュートサポート5Hの作動
によるロングシュート前後移動によって生ずるα°角度
の変化及び旋回時に起きるシュート旋回中心点りを基点
にした任意の旋回角度β°の発生を自由に制御部できる
回転台5Dはガイドレール5Cによってシュート旋回中
心点りを中心にしながらβ。
角の間を任意に旋回できる。
また、その回転台5Dの上面にはロングシュート3を受
ける2本の油圧式シリンダー5E3が軸受5E1にピン
5E2で固定されていて、ロングシュート3はロータリ
装置の上げ下げによって生じる第5図で示すロングシュ
ートの前後移動量β、の範囲を油圧式シリンダー5E3
がα の回転角度範囲で任意に移動できる。
さらに、第6図で示す作業状況によってロータリ除雪車
の車両部をなしている走行用車両2が進行しながらハン
ドル操作で走行用車両屈曲中心点pを基点に折れ角度θ
が生じると、シュートサポート固定ピン3Aでつながっ
ている油圧式シリンダー5E3が旋回台5Cと一緒にβ
°範囲で回転できる。
この結果、ロングシュート3を向後に動かしながら同時
にハンドル操作もできることになる。
その際、走行用車両屈曲中心点pとシュート旋回中心点
りとは一致していなくても(−直線に両点が重ならなく
ても)両点の動きが夫々連動できる。
第4図を参照して、シュート末端支点dを基点にして、
シュートサポート固定ピン3Aを油圧式シリンダー5E
3で押し上げることによって、音吐出口を上方に変化さ
せることができる構造になっている。
したがって、吐出された雪gはトラックの荷・台に向か
って高さ調節した積込ができる特徴を有していることに
なる。
第1図は道路上の除雪、排雪作業状態を示すものである
第4図、第5図はロータリ除雪車が作業開始時にロータ
リ着地面aを地面に着地し、矢印の方向に進行しながら
前面の堆積された雪eを処理することを示し、雪掻寄せ
用ロータリIAを回転させながら雪を掻込み、ブロワ−
IBによって雪を掻上げ、ロングシュート3を介して音
吐出口4から後部トラック荷台に向かって吐出し直接投
入することになる。
このロータリ除雪車は、ロータリ除雪装置lと走行用車
両2が取付ピン6で連結されたものである。
このため、作業中、第6図、第7図に示すように走行用
車両2側でハンドルを切って走行用車両屈曲中心点pよ
り折れ角度θを生じたり、また、ロータリ除雪装置の上
げ下げによって移動量での調節分、第5図で示すロング
シュートの前後移動量I21を生じたりするが、シュー
ト本体はロータリ除雪装置側のシュート末端支点dとシ
ュートサポート5Eで支えながら除雪、排雪作業ができ
る。
[発明の実施例] 実施例について図面を参照して説明する。
イは本発明の除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路
1車線用除雪積込シュート支持装!である。
1はロータリ除雪装置で、走行用車両2の前面にロータ
リ除雪袋1の取付ピン6で連結されている。
図中、IAは雪掻寄せ用ロータリ、IBはプロワーであ
る。
3はロータリ除雪装置1におけるブロワ−部分に連通す
るようにシュート末端支点dを介して連設されたロング
シュートで、走行用車両2の上面を越えた状態で、その
先端の音吐出口4は走行用車両2の後方で放出するよう
構成されている。
5は旋回台で、走行用車両2の運転席天井2Aに固定さ
れた旋回台枠5Aと、旋回台枠の上面に取付けられた軸
受取付台5B及びガイドレール5Cと、軸受取付台に連
設された回転台5Dと、この回転台5Dに連設されたシ
ュートサポート5Eとから構成されている。
なお、旋回台枠5Aとガイドレール5C及び軸受取付台
5Bは溶接で固定されている。
そこで、この旋回台5の構成を詳述する。
旋回台枠5Aは桟を縦横に組んで構成され、運転席天井
2AにUボルト5A2で固定されている。
軸受取付台5Bはこの旋回台枠5Aの前面に連設された
平面方形の板状体で、回転台5Dを支持するものである
回転台5Dは左右に横長の水平な板状体であるが、その
左方端部分は軸受取付台5Bにシュート旋回中心点りを
もって回転自在に起立しているピン5D1に固着されて
いる。
5D2はピン5D1を支持する軸受で、軸受取付台5B
の前面壁に固着されている。
そして、この回転台5Dの右端には2個のガイドローラ
ー5D3が回転自在の状態で取付けられている。
ガイドレール5Cはコ字形材を平面略4分の1円状に湾
曲した状態に構成され、旋回台枠5Aの上面にシュート
旋回中心点りを中心として後方から右方にかけた状態で
固着されている。
そして、このガイドレール5Cにガイドロラー5D3が
回転自在に嵌合されている。
この結果、回転台5Dはガイドレール5cによってシュ
ート旋回中心点りを中心にしながらβ°角の間を任意に
旋回できることになる。
シュートサポート5Eは、回転台5Dの上面に固着され
た軸受5E1で支持された左右方向のピン5E2と、こ
のピンの左右端に直交方向をもって回動自在に連結起立
させた左右の油圧式シリンダー5E3とから構成されて
いる。(第9図参照) そして、この左右の油圧式シリンダー 5E3の上端はロングシュート3の上面に、当該ロング
シュートの長手方向と直交方向をもって取付けたシュー
トサポート固定ピン3Aと回動自在に連結されている。
この結果、ロングシュート3はロータリ装置の上げ下げ
によって生じる第5図で示すロングシュートの前後移動
量β1を、油圧式シリンダー5E3がα 回転角度の範
囲で任意に移動できることになる。
図中、aはロータリ着地面(対地面) b、b  はロータリ進行方向、Cは音吐出口の上下の
変化量、eは堆積された雪、fけ上げ下げ時の移動量、
gは吐出された雪、hはシュート旋回中心、屯、pは走
行用車両屈曲中心点、pはロータリ除雪装!の降下時(
着地時)におけるシュート末端支点dとシュート旋回中
心点りとの距離、℃2はロータリ除雪装置の上昇時にお
けるシュート末端支点dとシュート旋回中心、e!5.
hとの距離、β、はロータリ除M装Wの動きによって生
ずるシュートの前後移動量(A、−42=12.)、α
 は旋回台の旋回変化量、β°はシュート移動(第6図
を参昭して、走行用車両屈曲中心点pを基点として、ロ
ータリー側と折れ角度が生じた時による)によって生ず
るサポート角度変化量を示す。
[発明の効果] 本発明は、上述の通り構成されているので次に記載する
効果を奏する。
まず、2車線道路のうち1車線のみで排雪作業を行なう
には、ロータリ除雪車とトラックが一直線になる必要が
あり、ロータリ除雪車を先頭にしてトラックをその後ろ
に待避させる。
次に、作業開始状態はロータリを回転させながら走行し
、掻寄せた雪をロングシュートを介して後方トラックに
排雪し直接積込むことになる。
特に、本願の狙いは、 +11雪をロータリで掻寄せながらロータリ除雪車運転
席を越えるロングシュートで後方トラックまで飛ばし直
接積込む。
しかし、そのロングシュートを中間で支えなければ構成
上この方式での排雪はできない。
従来からシュートを含むロータリ除雪装置と走行用車両
とは別個にピンで連結したもので、−直線になって除雪
作業を行おうとしても、ロータリ除雪装置の上げ下げ、
旋回時に折れ角度が生じるため、ロングシュートを中間
で支える手段がなかったが、車両からシュートサポート
旋回台付支持装置を設けることによって、その構成を可
能にした。
(2)次に、積込トラックの高さの違いや積込過程での
雪の盛り上がり具合によってロングシュートの上下調節
が必要であるが、本願はシュートサポート旋回台付伸縮
型支持装置を設けることによって高さの調節を可能にし
た。(第4図、第8図参照) (3)上記+11. +2+の解決によって、ロータリ
除雪装置本体と土木作業用ホイルローダ−走行部とのピ
ン連結式ロータリ除雪車として1車線後方積込刃式が可
能になった。
以上の結果、下記の効果を期待することができる。
A、2車線道路での除雪、排雪作業を行なう場合、片側
1車線のみで作業を行なうので、他の1車線は車両通行
可能である。
B、夜間作業を考えず日中排雪作業ができるので安全性
が高い。
C0騒音による公害が少ない。
D、ロータリで掻寄せた雪をロングシュートで直接トラ
ックに積込むので、雪の密度が高くトラック処理台数が
少なくて経済的である。
E、ロータリ除雪車の構成は、ロータリ除雪装置と車両
本体がピンで連結されているので、冬期は除雪、排雪作
業に、夏期はロークリ除雪装置を取外し、車両−本体に
パケットに付は賛えると、ホイルローダ−として土木作
業に使えるので、通年作業が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はロータリ除雪車による除雪作業中の斜視図、 第2図はロータリ除雪装置の斜視図、 第3図は直進状態の平面図、 第4図はロングシュートを油圧式シリンダーで上方に押
し上げた時の側面図、 第5図は同上の拡大側面図、 第6図は走行用車両屈曲中心点を基点番こしたロータリ
除雪車旋回状態の平面図、 第7図は同上の側面図、 第8図は旋回台部分の要部拡大斜視図、第9図は同上の
分解斜視図、 第10図はA−、’us断面図、 第11図、第12図は回転台部分における要部の平面図
である。 イ11.除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車
線用除雪積込シュート支 持装置、 101.ロータリ除雪装置、 20.、走行用車両、 399.ロングシュート、 5D1.旋回台 611.取付ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロータリ除雪装置1は走行用車両2の前面にロータ
    リ除雪装置の取付ピン6で連結さ れ、ロータリ除雪装置1におけるブロワー部分に連通す
    るようにシュート末端支点dを介して連設されたロング
    シュート3は、走行用車両2の上面を越えた状態で、そ
    の先端の雪吐出口4は走行用車両2の後方で放出するよ
    う構成されたものにおいて、ロングシュート3を走行用
    車両2の運転席天井に配設された油圧式シリンダー5E
    3で上下方向に昇降自在に支持すると共に、この油圧式
    シリンダー5E3は走行用車両屈曲中心点pとは異なる
    位置に設けたシュート旋回中心点hを中心に水平方向へ
    回動自在で、かつ、ロングシュート3の長手方向に起伏
    自在に支持されていることを特徴とする除雪、排雪用ロ
    ータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支
    持装置。 2、ロータリ除雪装置1は走行用車両2の前面にロータ
    リ除雪装置の取付ピン6で連結さ れ、ロータリ除雪装置1におけるブロワー部分に連通す
    るようにシュート末端支点dを介して連設されたロング
    シュート3は、走行用車両2の上面を越えた状態で、そ
    の先端の雪吐出口4は走行用車両2の後方で放出するよ
    う構成され、走行用車両2の運転席天井に配設された旋
    回台5は、走行用車両2の運転席天井2Aに固定された
    旋回台枠5Aと、旋回台枠の上面に取付けられた軸受取
    付台5B及びガイドレール5Cと、軸受取付台に連設さ
    れた回転台5Dと、この回転台5Dに連設されたシュー
    トサポート5Eとから構成され、旋回台枠5Aは運転席
    天井2Aに固定され、軸受取付台5Bはこの旋回台枠5
    Aの前面に連設された平面方形の板状体で構成され、こ
    の軸受取付台5B上に設けられた回転台5Dは左右に横
    長の水平な板状体であるが、その左方端部分は軸受取付
    台5Bには走行用車両屈曲中心点pとは異なる位置に構
    成されたシュート旋回中心点hをもって回転自在に起立
    しているピン5D1に固着され、この回転台5Dの右端
    には2個のガイドローラー5D3が回転自在の状態で取
    付けられ、ガイドレール5Cはコ字形材を平面略4分の
    1円状に湾曲した状態に構成され、旋回台枠5Aの上面
    にシュート旋回中心点hを中心として後方から右方にか
    けた状態で固着され、このガイドレール5Cにガイドロ
    ーラー5D3が回転自在に嵌合され、シュートサポート
    5Eは、回転台5Dの上面に固着された軸受5E1で支
    持された左右方向のピン5E2と、このピンの左右端に
    直交方向をもって回動自在に連結起立させた左右の油圧
    式シリンダー5E3とから構成され、この左右の油圧式
    シリンダー5E3の上端はロングシュート3の上面に、
    当該ロングシュートの長手方向と直交方向をもって取付
    けたシュートサポート固定ピン 3Aと回動自在に連結されていることを特徴とする除雪
    、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込
    シュート支持装置。
JP26788390A 1990-10-04 1990-10-04 除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支持装置 Expired - Lifetime JP2572677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26788390A JP2572677B2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26788390A JP2572677B2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04143305A true JPH04143305A (ja) 1992-05-18
JP2572677B2 JP2572677B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17450958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26788390A Expired - Lifetime JP2572677B2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572677B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104762912A (zh) * 2015-04-05 2015-07-08 王锡山 一种多功能道路清雪车及制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104762912A (zh) * 2015-04-05 2015-07-08 王锡山 一种多功能道路清雪车及制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572677B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3911601A (en) Snow blower vehicle
CN104563028B (zh) 一种道路清扫车
US3886675A (en) Adjustable auger cover for snow blower
US4583693A (en) Dump body spreader
US5209307A (en) Rear mounted grader for vehicles
FI88320C (fi) Snoeroejningsflaekt - foerfarande och apparatur foer att avlaegsna snoe fraon vaegar
US4685619A (en) Dump body spreader
EP0296563A1 (de) Räumeinrichtung zum Räumen von schneebedeckten Bodenflächen
CN109338973B (zh) 联合除雪机
US4326673A (en) Aggregate distributor
US6464426B1 (en) Vehicle dispensing system
CA1045648A (en) Material spreader for trucks
JPH04143305A (ja) 除雪、排雪用ロータリ除雪車における道路1車線用除雪積込シュート支持装置
US2390421A (en) Machine for removing snow
US4235029A (en) Machine for cleaning railway tracks
JP3460088B2 (ja) 雪かき投出機
KR100748303B1 (ko) 덤프트럭 장착형 제설제 살포장치
CN110396974B (zh) 一种道路除雪车
US1880984A (en) Snow scraping machine
CN208899405U (zh) 融雪剂摊铺装置及安装有该装置的摊铺车
US1334516A (en) Street or road snowplow
US2115790A (en) Snowbank cutter
JPS6323448Y2 (ja)
CN209260641U (zh) 一种防积雪的除雪扫刷结构
US1805121A (en) Snow remover