JPH04142742A - 温度分布制御方法 - Google Patents

温度分布制御方法

Info

Publication number
JPH04142742A
JPH04142742A JP26550290A JP26550290A JPH04142742A JP H04142742 A JPH04142742 A JP H04142742A JP 26550290 A JP26550290 A JP 26550290A JP 26550290 A JP26550290 A JP 26550290A JP H04142742 A JPH04142742 A JP H04142742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
temperature
chuck
temperature distribution
electrostatic chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26550290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Okuda
章二 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP26550290A priority Critical patent/JPH04142742A/ja
Publication of JPH04142742A publication Critical patent/JPH04142742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ウェハチャックに保持されるウェハの温度分布制御方法
に関し。
ガス吹き付けと、ウェハと静電チャックの接触による放
熱を兼ねた冷却方法等において、ウェハの温度分布を制
御することを目的とし。
ウェハチャック内の複数の領域にヒータを設け。
該領域に熱電対を挿入して該領域間に発生する温度差に
対応する熱起電力を測定し、この測定値を各ヒータに供
給するエネルギー量に帰還してウェハの温度制御を行う
ように構成する。
〔産業上の利用分野] 本発明はプラズマ気相成長(CVD)装置等において 
ウェハチャックに保持されるウェハの温度分布制御方法
に関する。
近年、半導体装置の高集積化にともない、半導体装置の
製造プロセスにおいては多層配線技術が重要になってき
ている。
多層化のため、基板表面の平坦化が要求されている。一
方、眉間絶縁膜の成膜にあたって、プラズマ状態、ウェ
ハ内の温度分布状態がウェハ内の膜厚分布に影響を与え
ていた。この影響を除去することが多層配線プロセスを
確立する上で必要である。
本発明はこの要求に対処したウェハの温度分布制御方法
として利用できる。
〔従来の技術] 従来のウェハの温度分布制御B方法は、ウェハにガスを
吹き付けることによる冷却効果を利用するものであり、
この場合、ガスの吹き付は方によっては新たにウェハ内
に温度ムラを生ずるという問題があった。
また、ウェハチャックには通常静電チャックが用いられ
ている。この場合、静電チャックとウェハとの接触面積
によりウェハの保持力を決めているが、この接触部の大
きさや位置によりガス吹き付けによる放熱効果が変わっ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題] 従って、静電チャックとウェハの接触面積が大きいとウ
ェハの保持力が強くなって静電チャックからウェハが離
れなくなり、接触面積が小さいとガス吹き付けによる放
熱効果は大きくなるが、ウェハが静電チャックから落下
するという問題があった。
本発明は、ガス吹き付けと、ウェハと静電チャックの接
触による放熱を兼ねた冷却方法等において、ウェハの温
変分布を制御することを目的とする。
(課題を解決するための手段〕 上記課題の解決は、ウェハチャック内の複数の領域にヒ
ータを設け、該領域に熱電対を挿入して該領域間に発生
する温度差に対応する熱起電力を測定し、この測定値を
各ヒータに供給するエネルギー量に帰還してウェハの温
度制御を行う温度分布制御方法により達成される。
(作用〕 プラズマCVD法においては、成膜条件によりプラズマ
の状態が変化するため、ウェハの温度ムラが発生する。
ウェハの熱は吸着板を通して静電チャックにも伝わり静
電チャックにも温度ムラが発生する。
これ以外にも前記のようにガスをウェハに吹き付けるこ
とによる冷却効果からもウェハの温度ムラが発生する。
本発明はこれらの要因により静電チャック内に発生する
温度差に対応する熱起電力を示差熱分析用の熱電対で測
定して、測定値を静電チャック内の複数の領域に設けら
れたヒータの印加電力に帰還して温度制御を行うように
したものである。
〔実施例〕
第1図(a)、 (b)は本発明の一実施例を説明する
静電チャックの平面図と断面図である。
この例の静電チャック内の複数の領域は1周辺部と中心
部の2箇所である。
図において、1は静電チャックの本体、 LAは吸着板
、2は示差熱分析用熱電対(DTA)、3は周辺部ヒー
タ、4は中心部ヒータである。
静電チャック内に差熱分析用熱電対2とヒータ3.4を
埋め込み、静電チャックの中心部と周辺部との温度差に
よって発生する熱起電力を求め。
この値を各ヒータの供給電力に帰還する。
第2図(a)、 (b)は実施例を説明する温度分布を
示す図である。
第2図(a)は静電チャック1とウェハ5の温度分布が
似ている場合で、この場合は周辺図の温度を上げること
により温度制御を行う。
第2図(b)はおいて、静電チャック1とウェハ5の温
度分布が似ていない場合で2図のようにウェハ内の温度
分布が−様なときは、静電チャック1内の温度分布が図
のように中心部が低くなるように温度制御を行う。
通常、プラズマ中のウェハの温度分布は正確に測定でき
ないため、上記のように温度制御を行いながら成膜を実
施し、一番適切な成膜条件を見つけることができる。
また、電子サイクロトロン共鳴(ECR)CVD法では
室温で成膜でき、ウェハの加熱が不要であることが特徴
であるが、プラズマの条件によってはウェハに温度ムラ
が発生するため、同じウェハでも場所によって膜厚分布
の幅が大きくなる。
この膜厚のばらつきを実施例の温度制御により抑えるこ
とにより、均一な膜厚の成膜が可能となる。
つぎに、従来例と対比して実施例の効果を示すデータを
以下に説明する。
例えば、 ECI?−CVD法で二酸化シリコン(Si
O□)膜を厚さ3800人成長した場合に、膜厚のばら
つきは。
実施例では±1.7%。
従来例では±7.3%。
である。
第2図(a)の場合、 DTAで測定された温度差は5
5゛Cで、これに対応する熱起電力が0になるようにヒ
ータ電力を調節した。
ここで、第2図(a)、 (b)のウェハ内の温度分布
はつぎのようにして求めた。
最初、熱感応型シールをウェハ上に貼付しておおよその
温度分布を調べ、この結果を参照してコンピュータによ
りシミュレーションを行う。
この場合1入射するエネルギーはウェハ上で一様とし、
静電チャックのウェハとの接触面積の大きさと接触部の
配置や数(熱伝導度に関係)をパラメータとして算出し
た例を第3図Gこ示す。
第3図はウェハの温度分布の計算結果を示す図である。
図において、フラット面40 m111径または60 
mm径は1チヤツクの吸着面が中心部の40 +u+径
または60 mm径の円内がフラット面で、この円の外
側はメツシュ(表面に凹凸が形成された領域)であるこ
とを示す。
また、フラット面なしはチャック全面がメツシュである
ことを示す。
このように、静電チャンクのウェハとの接触面積の大き
さや接触部の配置等によってチャックの熱伝導率が部分
的に異なり、これに伴ってウェハ内の温度分布は異なっ
てくる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば1例えばガス吹き付
けと、ウェハと静電チャックの接触による放熱を兼ねた
冷却方法等において、ウェハの温度分布を制御すること
ができるようになった。
この結果、特にプラズマ処理において均一な膜厚の成膜
やエツチングができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図(aL (b)は本発明の一実施例を説明する静
電チャックの平面図と断面図。 第2図(a)、 (b)は実施例を説明する温度分布を
示す図 第3図はウェハの温度分布の計算結果を示す図である。 図において ■は静電チャンクの本体。 ■Aは静電チャックの吸着板。 2は示差熱分析用熱電対(DTA) 。 3は周辺部ヒータ。 4は中心部ヒータ (α) 芙脣伜1の平面図1餠百図 第1図 芙殉9・1ど説q−tづ1度分布Σ示T図第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ウェハチャック内の複数の領域にヒータを設け、該領
    域に熱電対を挿入して該領域間に発生する温度差に対応
    する熱起電力を測定し、この測定値を各ヒータに供給す
    るエネルギー量に帰還してウェハの温度制御を行うこと
    を特徴とする温度分布制御方法。
JP26550290A 1990-10-03 1990-10-03 温度分布制御方法 Pending JPH04142742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26550290A JPH04142742A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 温度分布制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26550290A JPH04142742A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 温度分布制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04142742A true JPH04142742A (ja) 1992-05-15

Family

ID=17418063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26550290A Pending JPH04142742A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 温度分布制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04142742A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374980B1 (en) 1999-02-24 2002-04-23 Kabushiki Kaisha Nippon Conclux Coin sorting method and device
JP2004513510A (ja) * 2000-09-27 2004-04-30 エムコア・コーポレイション 基板の温度均一性を制御するための方法及び装置
JP2011139068A (ja) * 2001-08-23 2011-07-14 Applied Materials Inc 薄膜均一性を制御する方法およびそれにより生産された製品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374980B1 (en) 1999-02-24 2002-04-23 Kabushiki Kaisha Nippon Conclux Coin sorting method and device
JP2004513510A (ja) * 2000-09-27 2004-04-30 エムコア・コーポレイション 基板の温度均一性を制御するための方法及び装置
JP2011139068A (ja) * 2001-08-23 2011-07-14 Applied Materials Inc 薄膜均一性を制御する方法およびそれにより生産された製品
JP2014209641A (ja) * 2001-08-23 2014-11-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 薄膜均一性を制御する方法およびそれにより生産された製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2619862B2 (ja) プラズマ増強化学蒸着のためのプラズマ装置
JP5121720B2 (ja) 静電チャックの目標メサ構成を決定する方法
US8207476B2 (en) Temperature controlled substrate holder with non-uniform insulation layer for a substrate processing system
TWI608537B (zh) 電漿蝕刻系統
US8450657B2 (en) Temperature controlled substrate holder having erosion resistant insulating layer for a substrate processing system
US7952049B2 (en) Method for multi-step temperature control of a substrate
US8809747B2 (en) Current peak spreading schemes for multiplexed heated array
TWI281212B (en) Variable temperature processes for tunable electrostatic chuck
JP3892609B2 (ja) ホットプレートおよび半導体装置の製造方法
US20080083738A1 (en) High rate method for stable temperature control of a substrate
TW201519359A (zh) 可調溫度控制靜電夾組件
TW201906047A (zh) 原位半導體處理腔室的溫度裝置
JPS6233774A (ja) プラズマ増強化学蒸着のためのプラズマ装置
US12009185B2 (en) Semiconductor processing apparatus having improved temperature control
US6838645B2 (en) Heater assembly for manufacturing a semiconductor device
JP2625108B2 (ja) プラズマ増強化学蒸着のためのプラズマ装置
JPH04142742A (ja) 温度分布制御方法
JP7185544B2 (ja) セラミックヒータ
JPH0945756A (ja) 半導体製造装置および製造方法
WO2015194675A1 (ja) 加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置
US20220059375A1 (en) System and method for heating semiconductor wafers
KR20200064278A (ko) 멀티존 히터가 구비된 정전척
JPH09134776A (ja) 加熱装置
JP6872914B2 (ja) 熱処理装置および熱処理方法
TW480596B (en) Manufacture method and manufacture apparatus of semiconductor