WO2015194675A1 - 加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置 - Google Patents

加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015194675A1
WO2015194675A1 PCT/JP2015/067808 JP2015067808W WO2015194675A1 WO 2015194675 A1 WO2015194675 A1 WO 2015194675A1 JP 2015067808 W JP2015067808 W JP 2015067808W WO 2015194675 A1 WO2015194675 A1 WO 2015194675A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heating
heating element
facing surface
elements
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/067808
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
莫 雲
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Publication of WO2015194675A1 publication Critical patent/WO2015194675A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • H05B3/74Non-metallic plates, e.g. vitroceramic, ceramic or glassceramic hobs, also including power or control circuits

Definitions

  • a plurality of flat heating element elements are embedded in the susceptor so as to be parallel to the wafer mounting surface of the susceptor, so that the range in which one heating element is overheated is large. As a result, local temperature control of the heated wafer is difficult. Further, since the respective heating element elements are arranged side by side in a plane, the total amount of heat per unit area to be applied to the wafer is limited, and it is difficult to perform high-temperature heating or high-speed heating of the wafer.
  • FIG. 14 is a horizontal sectional view showing a pattern of arrangement of a plurality of tape heaters arranged on the susceptor of FIG. 2 and the upper electrode in FIG. 13. It is a perspective view which shows the arrangement
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a configuration of a plasma CVD film forming apparatus as a semiconductor manufacturing apparatus according to the present embodiment.
  • a plasma CVD film forming apparatus 10 is disposed in a substantially casing-shaped chamber 11 that accommodates a wafer (hereinafter simply referred to as “wafer”) W for manufacturing a semiconductor device, and at the bottom of the chamber 11.
  • wafer a wafer
  • a mounting table 12 heating device
  • ICP antenna 13 disposed so as to face the mounting table 12 outside the chamber 11, and a ceiling portion of the chamber 11 are configured.
  • a window member 14 interposed between the ICP antennas 13.
  • the chamber 11 has an exhaust device (not shown), and the exhaust device evacuates the chamber 11 to decompress the inside of the chamber 11.
  • the window member 14 of the chamber 11 is made of a dielectric and partitions the inside and the outside of the chamber 11.
  • the window member 14 is supported on the side wall of the chamber 11 via an insulating member (not shown), and the window member 14 and the chamber 11 are not in direct contact and are not electrically connected.
  • Each gas supply unit 18, 19, 20 introduces a film forming material gas, for example, silicon chloride (SiCl 4 ) gas or oxygen (O 2 ) gas, and an inert gas, for example, a rare gas, into the chamber 11. .
  • a film forming material gas for example, silicon chloride (SiCl 4 ) gas or oxygen (O 2 ) gas
  • an inert gas for example, a rare gas
  • transduces into the inside of the chamber 11 is not restricted to these.
  • the ICP antenna 13 is formed of an annular conductive wire disposed along the upper surface of the window member 14, and is connected to the high frequency power source 22 through the matching unit 21.
  • the high frequency current from the high frequency power supply 22 flows through the ICP antenna 13, and the high frequency current causes the ICP antenna 13 to generate a magnetic field inside the chamber 11 through the window member 14. Since the magnetic field is generated due to the high-frequency current and changes with time, the time-changed magnetic field generates an induced electric field, and electrons accelerated by the induced electric field are introduced into the chamber 11. Inductively coupled plasma is generated by collision with gas molecules and atoms.
  • the plasma CVD film forming apparatus 10 generates cations and radicals from various gases supplied into the chamber 11 by inductively coupled plasma, and forms a predetermined film on the wafer W by CVD.
  • the plasma CVD film forming apparatus 10 further includes a controller 23, and the controller 23 controls the operation of each component of the plasma CVD film forming apparatus 10.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view schematically showing the configuration of the mounting table in FIG.
  • the mounting table 12 includes a table-shaped susceptor 24 made of, for example, aluminum or ceramic, a plurality of elongated heating elements 25 built in the susceptor 24, for example, a columnar heating element 25, and a susceptor 24. And a heat insulating plate 26 covering the lower portion.
  • the susceptor 24 is opposed to the wafer W at the top and has a mounting surface 24a (opposing surface, first opposing surface) on which the wafer W is mounted.
  • the heating element 25 is composed of, for example, a cartridge heater in which a heating wire is wound in a cylindrical shape.
  • a wiring 27 is individually connected to each heating element 25, and power is individually supplied from the power source (not shown) to each heating element 25. Supplied. Thereby, the emitted-heat amount of the heating element 25 is controlled separately.
  • the side surface of each heating element 25 may be covered with a heat insulating material 25a. As a result, each heating element 25 releases heat only from the end portion, so that heat is efficiently transmitted toward the mounting surface 24a facing the end portion, and the wafer W facing the mounting surface 24a is efficiently heated. can do.
  • FIG. 4 is a horizontal sectional view showing a pattern of arrangement of each heating element when the susceptor in FIG. 2 is viewed from the mounting surface.
  • each heating element 25 is arranged at each vertex of a plurality of regular hexagons (shown by broken lines in the drawing) adjacent to each other and the center of each regular hexagon.
  • the arrangement pattern of the heating elements 25 is not limited to the pattern shown in FIG. 4.
  • the heating elements 25 may be arranged concentrically.
  • Each heating element 25 may be arranged in a square shape. That is, it is preferable that the heating elements 25 are arranged almost uniformly in the susceptor 24.
  • the heating elements 25 are arranged in the susceptor 24 according to a predetermined pattern as shown in the graph of FIG.
  • integrated heat reception amount An integrated value (hereinafter referred to as “integrated heat reception amount”) at a certain location (arbitrary location) of the susceptor 24 of the amount of heat (indicated by a broken line in the figure) generated by each heating element 25 at the arranged positions A to E. It is preferable that the susceptor 24 is arranged so that the integrated heat receiving amount at other locations is the same. Thereby, the wafer W can be heated uniformly by the mounting table 12. In the graph of FIG. 7, the integrated heat receiving amount at each location is indicated by a solid line.
  • the wafer W is placed on the placement surface 24 a of the susceptor 24, and each heating element 25 generates heat, thereby transferring heat from the placement table 12 to the wafer W to heat the wafer W.
  • the wafer W may be separated from the mounting surface 24 a of the susceptor 24 and the wafer W may be heated by radiation of heat from the mounting table 12.
  • a heat transfer gas for example, helium gas
  • the wafer W can be heated not only by heat radiation but also by heat transfer, and the heating efficiency of the wafer W can be improved.
  • the wafer W is horizontally rotated with respect to the mounting table 12 while the wafer W is opposed to the mounting surface 24a in order to heat the wafer W evenly. Also good.
  • the plurality of elongate heating elements 25 are arranged in the susceptor 24 so that the end portions are directed to the mounting surface 24 a, so that a large number of heating elements 25 are placed inside the susceptor 24. Therefore, the total amount of heat per unit area applied to the wafer W can be increased, and the wafer W can be heated at a high temperature or at a high speed. As a result, for example, when the wafer W is heated by a single wafer, the wafer W can be rapidly heated to 600 ° C. to 1000 ° C.
  • the accumulated amount of heat received from each heating element 25 at a certain position of the susceptor 24 is, for example, 12 KW or more when a wafer W having a diameter of 300 mm is to be heated at 100 ° C./second, and a wafer W having a diameter of 450 mm is 100 ° C. In the case where it is desired to heat at / second, it can be set to 26 KW or more.
  • the range in which one heating element 25 is heated becomes small. Therefore, local temperature control of the wafer W can be easily performed by individually controlling the heat generation amount of each heating element 25. It can be carried out.
  • the heating element 25 may not only cover the side surface with the heat insulating material 25a but also cover the lower part thereof, that is, the end portion not facing the placement surface 24a with the heat insulating material. Thereby, each heating element 25 is comprised so that heat
  • the mounting surface 24a is not covered with another film, but as shown in FIG. 8, the mounting surface 24a is covered with a functional layer 28 such as an alumina sprayed film or an alumite film. May be.
  • each heating element 25 includes a plurality of heating elements 25.
  • the heating amount of each heating element group may be controlled by dividing the heating element group and adjusting the electric power supplied to each heating element group. Thereby, the emitted-heat amount can be controlled for each heating element group unit.
  • each heating element 25 is preferably divided into each heating element group 30 (first heating element group) by a heat insulating wall 29. Thereby, it can suppress that the one heating element group 30 receives heat from the other heating element group 30, and can control the emitted-heat amount of the one heating element group 30 correctly.
  • positioning form of the heat insulation wall 29 is not restricted to the arrangement
  • the heating element 25 is arranged inside the susceptor 24, but in addition to the heating element 25, a plurality of cooling elements 31 made of, for example, Peltier elements are brought into the susceptor 24. It may be arranged. Thereby, not only the heat treatment but also the cooling treatment can be performed on the wafer W by the mounting table 12.
  • the cooling elements 31 are arranged, it is preferable that the cooling elements 31 are distributed and arranged so as to be positioned between the heating elements 25 as shown in FIG.
  • power may be individually supplied to each cooling element 31, and the temperature of each cooling element 31 may be individually controlled. As a result, local temperature control of the wafer W can be performed also when the wafer W is subjected to the cooling process.
  • each cooling element 31 may be arrange
  • each cooling element 31 may be divided into a plurality of cooling element groups including a plurality of cooling elements 31, and the power supplied to each cooling element group may be adjusted. Thereby, the temperature can be controlled in units of each cooling element group.
  • both the heat treatment and the cooling treatment can be performed on the wafer W in the plasma CVD film forming apparatus 10.
  • 24 has only the heating element 25, it is preferable to take out the wafer W from the plasma CVD film forming apparatus 10 and perform a cooling process in another apparatus.
  • the heating element 25 has a cylindrical shape, but the shape of the heating element 25 is not limited to a cylindrical shape, and may be a polygonal column, for example, a hexagonal column as shown in FIG. 11. .
  • each heating element 25 is configured to release heat from the end portion by covering the side surface with a heat insulating material 25a as shown in FIG. 5, but as shown in FIG.
  • the heating elements 25 may be arranged so as to be separated from each other in the decompression space 32 provided in the susceptor 24 without covering the side surfaces thereof with the heat insulating material 25a. At this time, heat is not transferred from one heating element 25 to another heating element 25, and as a result, each heating element 25 releases heat from the end.
  • the mounting table 12 of FIG. 2 is applied to the plasma CVD film forming apparatus 10, but the mounting table 12 can also be applied to a plasma etching apparatus or a single wafer heating furnace.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view schematically showing a configuration of a plasma etching apparatus as a semiconductor manufacturing apparatus according to the present embodiment.
  • a plasma etching apparatus 33 accommodates a wafer W and has a substantially housing-shaped chamber 34 in which the inside is decompressed, and is placed at the bottom of the chamber 34 so that the wafer W is placed on the upper surface and the lower electrode And the upper electrode 35 (second heating device) disposed so as to face the mounting table 12 in the ceiling portion of the chamber 34.
  • a high-frequency power source 37 is connected to the mounting table 12 via a matching unit 36, and the high-frequency power source 37 applies a high-frequency bias voltage to the mounting table 12.
  • a high frequency power source 39 is connected to the upper electrode 35 via a matching unit 38, and the high frequency power source 39 applies a high frequency voltage for plasma generation to the upper electrode 35.
  • the upper electrode 35 is provided with a number of gas holes (not shown), and an etching gas such as hydrogen bromide (HBr) gas or oxygen gas is introduced into the chamber 34 from the gas holes.
  • HBr hydrogen bromide
  • oxygen gas is introduced into the chamber 34 from the gas holes.
  • the introduced etching gas is not limited to these.
  • the mounting table 12 and the upper electrode 35 function as parallel plate electrodes, and cations and ions are generated from the etching gas supplied into the chamber 34 by capacitively coupled plasma generated between the mounting table 12 and the upper electrode 35. Radicals are generated, and the wafer W is etched by physical etching or chemical etching.
  • the plasma etching apparatus 33 further includes a controller 40, which controls the operation of each component of the plasma etching apparatus 33.
  • FIG. 14 is a longitudinal sectional view schematically showing the configuration of the mounting table and the upper electrode in FIG.
  • the upper electrode 35 includes, for example, a disc-shaped main body 41 made of aluminum or ceramic, a plurality of heating elements 42 (second heating elements) built in the main body 41, And a heat insulating plate 43 covering the top.
  • the main body 41 has a facing surface 41a (second facing surface) facing the wafer W at the bottom.
  • the heating element 42 has the same configuration as the heating element 25 (first heating element) built in the mounting table 12.
  • each heating element 42 has a longitudinal direction perpendicular to the opposing surface 41a and is adjacent to the heating element 42 so that the end of each heating element 42 faces the opposing surface 41a. It arrange
  • the longitudinal direction may not be perpendicular
  • wirings 44 are individually connected to each heating element 42, and power is individually supplied to each heating element 42 from a power source (not shown). Thereby, the heat generation amount of the heating element 42 is individually controlled.
  • Each heating element 42 is divided into a plurality of heating element groups (second heating element group) composed of a plurality of heating elements 42, and the electric power supplied to each heating element group is adjusted, whereby each heating element group is adjusted. The amount of heat generated may be controlled.
  • the mounting table 12 and the upper electrode 35 may constitute a temperature adjustment mechanism. Further, in the upper electrode 35 and the mounting table 12, as shown in FIG. 15, the facing surface 41 a and the mounting surface 24 a are preferably covered with a functional layer 45 such as a sprayed alumina film or an alumite film.
  • the present invention can be similarly applied to a film forming apparatus, an ashing apparatus, and an annealing apparatus for heating a substrate such as a wafer W.
  • the heating element 25 (first heating element) is provided by mounting the wafer W on the mounting surface 24a of the susceptor 24 and causing each heating element 25 and each heating element 42 to generate heat.
  • the wafer W is heated by heat transfer from the mounting table 12 and radiation of heat from the upper electrode 35 (second heating device) including the heating element 42 (second heating element) arranged opposite to the wafer W.
  • the wafer W may be separated from the mounting surface 24a of the susceptor 24, and the wafer W may be heated by radiation of heat from the mounting table 12 and the upper electrode 35 (second heating device).
  • a cooling mechanism such as a Peltier element may be incorporated in each of the mounting table 12 and the upper electrode 35, and the temperature adjusting mechanism may be configured by combining the mounting table 12 and the upper electrode.
  • the columnar heating element 25 and the heating element 42 are embedded in the susceptor 24 of the mounting table 12 and the main body 41 of the upper electrode 35, respectively, and the ends of the heating element 25 and the heating element 42 are respectively connected to the susceptor 24.
  • a plurality of strip-shaped tape heaters 46 are provided on the susceptor 24 and the main body 41 in place of the columnar heating element 25 and the heating element 42 as shown in FIG. May be embedded.
  • the side portion of each tape heater 46 is directed to the mounting surface 24a and the facing surface 41a, and the front and back surfaces of each tape heater 46 are directed to the mounting surface 24a and the facing surface 41a.
  • each tape heater 46 may be adjusted individually, or each tape heater 46 is divided into a plurality of tape heater groups composed of a plurality of tape heaters 46, and the power supplied to each tape heater group. May be adjusted. In this case as well, a large number of tape heaters 46 can be disposed inside the susceptor 24 and the upper electrode 35, so that the total amount of heat per unit area applied to the wafer W can be increased.
  • the tape heaters 46 are arranged concentrically in a plan view. However, the tape heaters 46 may be arranged radially in a plan view, or a plurality of tape heaters 46 may be used. You may comprise a cylinder and arrange
  • FIG. 18 is a diagram showing an analysis model in which a heating simulation is performed using a heating element whose side and lower portions are covered with a heat insulating material.
  • a cylindrical heating element (181) made of silicon carbide (SiC) having a length of 100 mm and a radius of 10 mm are covered with a heat insulating material, and a thickness is formed on the heating element.
  • a disk-like alumina (182) having a diameter of 2 mm, an emissivity of 0.8, and a radius of 100 mm is placed on the same axis to form a device assuming a susceptor (hereinafter referred to as “virtual susceptor”).
  • FIG. 19 shows the surface temperature response of the virtual susceptor in this case
  • FIG. 20 shows the surface temperature distribution of the virtual susceptor.
  • FIG. 21 shows a contour diagram of the surface temperatures of the virtual susceptor and the heating element when the virtual susceptor and the heating element are viewed from the side under the same conditions
  • FIG. 22 shows an enlarged view of the contour diagram of FIG.
  • FIG. 19 is a graph showing the surface temperature response of the virtual susceptor at each location having a distance from the center of 0 mm to 100 mm.
  • the horizontal axis represents the heating time (sec), and the vertical axis represents the surface temperature (K) of the virtual susceptor. . From FIG. 19, it was confirmed that the virtual susceptor becomes higher in temperature in a shorter time as the distance from the center is shorter.
  • FIG. 20 is a graph showing the surface temperature distribution of the virtual susceptor when the heating time t is 0 second to 100 seconds (sec), the horizontal axis is the distance (mm) from the center of the virtual susceptor, and the vertical axis is the virtual This is the surface temperature (K) of the susceptor. From FIG. 20, it was confirmed that the virtual susceptor is heated to a higher temperature in a shorter time as the distance from the center is shorter. In particular, it was confirmed that a region having a distance of about 10 mm from the center, that is, a region facing a heating element having a radius of 10 mm, was heated in a very short time.
  • regions A and C where the equivalent line density is low are high temperatures
  • region B where the equivalent line density is high are low temperatures. From these contour diagrams, it was confirmed that the region (region A) facing the heating element in the susceptor was heated to the same temperature as the heating element (region C). Further, since the equivalent lines are concentrated on the upper end portion side of the heating element, it was confirmed that the heating element has a heat radiation directivity for releasing heat only from the end portion opposed to the susceptor. In this analysis model, the same heat radiation directivity was confirmed even when power other than 1000 W was supplied to the heating element.
  • FIG. 23 is a graph showing changes in the center temperature of the virtual susceptor when power of 10 W, 100 W, 1000 W and 5000 W is supplied to the heating element.
  • the horizontal axis is the heating time (sec), and the vertical axis is the virtual susceptor.
  • Center temperature (K) It was confirmed from FIG. 23 that the heating rate of the virtual susceptor increases as the power supplied to the heating element increases.
  • the heating element whose side and lower portions are covered with the heat insulating material has strong directivity for heating only the region facing the virtual susceptor, and thus the region facing the heating element in the virtual susceptor is heated. It was found that the non-opposing areas were not heated. Therefore, it was found that a desired portion of the mounting surface of the virtual susceptor can be efficiently heated by individually controlling the amount of heat generated by each heating element.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

基板の局所的な温度制御を容易に行うことができるとともに、基板の高温加熱や高速加熱を行うことができる加熱装置を提供する。プラズマCVD成膜装置10のチャンバ11の内部に配置される載置台12は、台状のサセプタ24と、該サセプタ24に内蔵された複数の円柱状の加熱エレメント25とを有し、サセプタ24は頂部にウエハWと対向し、該ウエハWを載置する載置面24aを有し、各加熱エレメント25は端部が載置面24aへ指向するように配置され、各加熱エレメント25の発熱量が個別に制御される。

Description

加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置
 本発明は、基板を加熱する加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置に関する。
 成膜処理やエッチング処理において基板としての半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という)を加熱する方法として抵抗加熱法、光加熱法や誘導加熱法が知られている。
 抵抗加熱法では、ウエハを載置する台状のサセプタに、例えば、炭化珪素からなる発熱体素子を埋設し、該発熱体素子に通電して発熱させることにより、ウエハを加熱する(例えば、特許文献1参照。)。光加熱法ではランプヒータ等で光をウエハに照射してウエハを加熱する。また、誘導加熱法では磁場を用いてウエハに誘導電流を生じさせることによってウエハを加熱する。
特開2007−258585号公報
 しかしながら、抵抗加熱法では、複数の平板状の発熱体素子をサセプタのウエハ載置面と平行となるようにサセプタに埋設するため、1つの発熱体素子が過熱する範囲が大きい。その結果、加熱されるウエハの局所的な温度制御が困難である。また、各発熱体素子は平面的に並べて配置されるため、ウエハへ付与する単位面積あたりの熱の総量が制限され、ウエハの高温加熱や高速加熱が困難である。
 光加熱法では、ウエハが光によって間接的に加熱されるため、加熱効率が低く、また、光が拡散するためにウエハの局所的な温度制御が困難である。誘導加熱法では、磁場を安定して生じさせることが困難であるため、ウエハに生じる誘導電流の制御が困難であり、ウエハへ所望の熱量を付与することができず、さらに、誘導電流がウエハの全体を流れるため、ウエハの局所的な温度制御が困難である。
 本発明の目的は、基板の局所的な温度制御を容易に行うことができるとともに、基板の高温加熱や高速加熱を行うことができる加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明によれば、基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置であって、複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置される加熱装置が提供される。
 上記目的を達成するために、本発明によれば、基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置であって、複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置される加熱装置における加熱方法であって、前記各加熱エレメントの発熱量が個別に制御される加熱方法が提供される。
 上記目的を達成するために、本発明によれば、基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置であって、複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置され、前記各加熱エレメントは複数の前記加熱エレメントからなる複数の加熱エレメント群に区分けされる加熱装置における加熱方法であって、前記各加熱エレメント群の発熱量が前記各加熱エレメント群単位で制御される加熱方法が提供される。
 上記目的を達成するために、本発明によれば、基板と対向する第1の対向面を有する台状の第1の加熱装置と、前記基板を挟んで前記第1の加熱装置と対向するように配置され、前記基板と対向する第2の対向面を有する第2の加熱装置とを備える温度調整機構であって、前記第1の加熱装置は、複数の細長状の第1の加熱エレメントを内蔵し、前記各第1の加熱エレメントは端部が前記第1の対向面へ指向するように配置され、前記第2の加熱装置は、複数の細長状の第2の加熱エレメントを内蔵し、前記各第2の加熱エレメントは端部が前記第2の対向面へ指向するように配置される温度調整機構が提供される。
 上記目的を達成するために、本発明によれば、基板へ熱処理を伴う所定の処理を施す半導体製造装置であって、前記基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置を備え、前記加熱装置は複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置される半導体製造装置が提供される。
 本発明によれば、複数の細長状の各加熱エレメントを端部が基板と対向する対向面へ指向するように配置するので、加熱装置に多数の加熱エレメントを配置することができ、もって、基板へ付与する単位面積あたりの熱の総量を増加させることができ、基板の高温加熱や高速加熱を行うことができる。また、1つの加熱エレメントが加熱する範囲が小さくなるため、各加熱エレメントの発熱量を個別に制御することにより、基板の局所的な温度制御を容易に行うことができる。
本発明の第1の実施の形態に係る半導体製造装置としてのプラズマCVD成膜装置の構成を概略的に示す断面図である。 図1における載置台の構成を概略的に示す縦断面図である。 図2における加熱エレメントの構成を概略的に示す拡大斜視図である。 図2のサセプタを載置面から眺めた場合における各加熱エレメントの配置のパターンを示す水平断面図である。 図2のサセプタを載置面から眺めた場合における各加熱エレメントの配置のパターンの第1の変形例を示す水平断面図である。 図2のサセプタを載置面から眺めた場合における各加熱エレメントの配置のパターンの第2の変形例を示す水平断面図である。 各加熱エレメントが発する熱量の積算値の分布を示すグラフである。 図1における載置台の第1の変形例の構成を概略的に示す縦断面図である。 図2のサセプタにおける加熱エレメント群への区分けの一例を説明するための水平断面図である。 図2のサセプタにおける各冷却素子の分散配置を説明するための水平断面図である。 図2のサセプタを載置面から眺めた場合における六角柱状の各加熱エレメントの配置のパターンを示す水平断面図である。 図1における載置台の第2の変形例の構成を概略的に示す縦断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体製造装置としてのプラズマエッチング装置の構成を概略的に示す断面図である。 図13における載置台及び上部電極の構成を概略的に示す縦断面図である。 図13における載置台の変形例及び上部電極の変形例の構成を概略的に示す縦断面図である。 図2のサセプタや図13における上部電極に配置される複数のテープヒータの配置のパターンを示す水平断面図である。 図16におけるテープヒータの配置形態を示す斜視図である。 側面及び下部が断熱材で覆われた加熱エレメントを用いて加熱シミュレーションを行った解析モデルを示す図である。 図18の解析モデルにおいて得られた仮想サセプタの表面温度応答を示すグラフである。 図18の解析モデルにおいて得られた仮想サセプタの表面温度分布を示すグラフである。 図18の解析モデルにおいて得られた仮想サセプタ及び加熱エレメントの表面温度のコンター図である。 図21のコンター図の拡大図である。 図18の解析モデルにおいて得られた仮想サセプタの中心温度の変化を示すグラフである。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
 まず、本発明の第1の実施の形態に係る半導体製造装置について説明する。
 図1は、本実施の形態に係る半導体製造装置としてのプラズマCVD成膜装置の構成を概略的に示す断面図である。
 図1において、プラズマCVD成膜装置10は、半導体デバイス製造用のウエハ(以下、単に「ウエハ」という。)Wを収容する略筐体形状のチャンバ11と、該チャンバ11の底部に配置されてウエハWを上面に載置する載置台12(加熱装置)と、チャンバ11の外部において載置台12と対向するように配置されるICPアンテナ13と、チャンバ11の天井部を構成し、載置台12及びICPアンテナ13の間に介在する窓部材14とを備える。
 チャンバ11は排気装置(図示しない)を有し、該排気装置はチャンバ11を真空引きしてチャンバ11の内部を減圧する。チャンバ11の窓部材14は誘電体からなり、チャンバ11の内部と外部とを仕切る。窓部材14は絶縁部材(図示しない)を介してチャンバ11の側壁に支持され、窓部材14とチャンバ11は直接的に接触せず、電気的に導通しない。
 チャンバ11の側壁には3つのガス導入口15,16,17が設けられ、各ガス導入口15,16,17はチャンバ11の外部に配置されたガス供給部18,19,20に接続される。各ガス供給部18,19,20はチャンバ11の内部へ成膜材料ガス、例えば、塩化珪素(SiCl)ガスや酸素(O)ガス、並びに、不活性ガス、例えば、希ガスを導入する。なお、各ガス供給部18,19,20がチャンバ11の内部へ導入するガスはこれらに限られない。
 ICPアンテナ13は窓部材14の上面に沿って配置される環状の導線からなり、整合器21を介して高周波電源22に接続される。高周波電源22からの高周波電流はICPアンテナ13を流れ、該高周波電流はICPアンテナ13に窓部材14を介してチャンバ11の内部に磁界を発生させる。該磁界は高周波電流に起因して発生しているために時間的に変化するが、時間的に変化する磁界は誘導電界を生成し、該誘導電界によって加速された電子がチャンバ11内に導入されたガスの分子や原子と衝突して誘導結合プラズマが生じる。
 プラズマCVD成膜装置10は、誘導結合プラズマによってチャンバ11の内部へ供給された各種ガスから陽イオンやラジカルを生成し、CVDによってウエハW上に所定の膜を成膜する。プラズマCVD成膜装置10はさらにコントローラ23を備え、該コントローラ23はプラズマCVD成膜装置10の各構成要素の動作を制御する。
 図2は、図1における載置台の構成を概略的に示す縦断面図である。
 図2において、載置台12は、例えば、アルミニウムやセラミックから構成される台状のサセプタ24と、該サセプタ24に内蔵された複数の細長状、例えば、円柱状の加熱エレメント25と、サセプタ24の下部を覆う断熱板26とを有する。サセプタ24は頂部にウエハWと対向し、該ウエハWを載置する載置面24a(対向面、第1の対向面)を有する。
 サセプタ24の内部において、各加熱エレメント25は端部が載置面24aを指向するように、例えば、加熱エレメント25の各々はその長手方向が、載置面24aに対して垂直となり、且つ隣接する加熱エレメント25の長手方向と平行となるように配置される。観点を変えれば、各加熱エレメント25において、載置面24aと対向する端部の面積が載置面24aに対して垂直な側部の面積よりも小さいとも言える。これにより、多数の加熱エレメント25をサセプタ24の内部に配置することができる。なお、各加熱エレメント25は端部が載置面24aを指向していれば、その長手方向が載置面24aに対して垂直でなくてもよい。
 加熱エレメント25は、例えば、発熱線が円筒状に巻回されたカートリッジヒータからなり、各加熱エレメント25へ個別に配線27が接続され、電源(図示しない)から各加熱エレメント25へ個別に電力が供給される。これにより、加熱エレメント25の発熱量は個別に制御される。また、図3に示すように、各加熱エレメント25は側面が断熱材25aによって覆われてもよい。これにより、各加熱エレメント25は端部からのみ熱を放出するため、端部と対向する載置面24aへ向けて効率よく熱を伝達し、載置面24aに対向するウエハWを効率よく加熱することができる。
 なお、加熱エレメント25は、抵抗加熱によって発熱するヒータであって、細長状に形成される主に端部から熱を放出するヒータであればよく、カートリッジヒータの他に、金属パイプヒータ、カーボンファイバヒータや管状に巻回されたテープヒータであってもよい。
 図4は、図2におけるサセプタを載置面から眺めた場合における各加熱エレメントの配置のパターンを示す水平断面図である。
 図4において、各加熱エレメント25は、互いに隣接する複数の正六角形(図中において破線で示す)の各頂点及び各正六角形の中心に配置される。なお、加熱エレメント25の配置のパターンは、図4に示すパターンに限られず、例えば、図5に示すように、各加熱エレメント25が同心円状に配置されてもよく、図6に示すように、各加熱エレメント25が正方状に配置されてもよい。すなわち、サセプタ24において各加熱エレメント25はほぼ均等に分散して配置されるのが好ましいが、特に、各加熱エレメント25は、図7のグラフに示すように、例えば、サセプタ24において所定のパターンに従って配置された位置A~Eの各加熱エレメント25が発する熱量(図中において破線で示す)のサセプタ24の或る箇所(任意の箇所)における積算値(以下、「積算受熱量」という。)と、サセプタ24の他の箇所における積算受熱量とが同じになるように配置されるのが好ましい。これにより、載置台12によってウエハWを均等に加熱することができる。なお、図7のグラフにおいて各箇所における積算受熱量は実線で示される。
 プラズマCVD成膜装置10では、ウエハWをサセプタ24の載置面24aへ載置し、各加熱エレメント25を発熱させることにより、ウエハWへ載置台12から熱を伝熱してウエハWを加熱してもよく、若しくは、ウエハWをサセプタ24の載置面24aから離間させ、ウエハWを載置台12からの熱の輻射によって加熱してもよい。ウエハWを載置面24aから離間させる場合、特に、ウエハW及び載置面24aの間に伝熱ガス、例えば、ヘリウムガスを供給するのが好ましい。これにより、ウエハWを熱の輻射だけでなく伝熱によっても加熱することができ、ウエハWの加熱効率を向上することができる。また、ウエハWを載置面24aから離間させる場合、ウエハWを均等に加熱するために、ウエハWを載置面24aに対向させたまま、ウエハWを載置台12に対して水平回転させてもよい。
 図2の載置台12によれば、サセプタ24において複数の細長状の各加熱エレメント25を端部が載置面24aへ指向するように配置するので、多数の加熱エレメント25をサセプタ24の内部に配置することができ、もって、ウエハWへ付与する単位面積あたりの熱の総量を増加させることができ、ウエハWの高温加熱や高速加熱を行うことができる。その結果、例えば、ウエハWを枚葉で加熱する場合、該ウエハWを600℃~1000℃へ迅速に加熱することができる。また、サセプタ24の或る箇所における各加熱エレメント25からの積算受熱量を、例えば、直径300mmのウエハWを100℃/秒で加熱したい場合において12KW以上、また、直径450mmのウエハWを100℃/秒で加熱したい場合において26KW以上に設定することができる。
 また、図2の載置台12では、1つの加熱エレメント25が加熱する範囲が小さくなるため、各加熱エレメント25の発熱量を個別に制御することにより、ウエハWの局所的な温度制御を容易に行うことができる。
 なお、加熱エレメント25は側面を断熱材25aで覆うだけでなく、その下部、すなわち、載置面24aと対向しない端部を断熱材で覆ってもよい。これにより、各加熱エレメント25は、載置面24aを指向する端部からのみ載置面24aへ熱を放出するように構成される。
 図2の載置台12では、載置面24aが他の膜に覆われないが、図8に示すように、載置面24aが、アルミナの溶射膜やアルマイト膜等の機能層28によって覆われてもよい。
 また、図2の載置台12では、各加熱エレメント25へ個別に電力が供給されて各加熱エレメント25の発熱量が個別に制御されたが、各加熱エレメント25を複数の加熱エレメント25からなる複数の加熱エレメント群に区分けし、各加熱エレメント群へ供給される電力を調整することにより、各加熱エレメント群の発熱量を制御してもよい。これにより、各加熱エレメント群単位で発熱量を制御することができる。このとき、図9に示すように、サセプタ24において各加熱エレメント25を断熱壁29によって各加熱エレメント群30(第1の加熱エレメント群)へ区分けするのが好ましい。これにより、一の加熱エレメント群30が他の加熱エレメント群30から熱を受け取るのを抑制することができ、もって、一の加熱エレメント群30の発熱量を正確に制御することができる。なお、断熱壁29の配置形態は図9に示す配置形態に限られない。
 さらに、図2の載置台12では、サセプタ24の内部へ加熱エレメント25のみが配置されたが、加熱エレメント25の他に、複数の、例えば、ペルチェ素子からなる冷却素子31がサセプタ24の内部へ配置されてもよい。これにより、載置台12によってウエハWへ加熱処理だけで無く冷却処理も施すことができる。冷却素子31が配置される場合、図10に示すように、各冷却素子31は各加熱エレメント25の間に位置するように分散されて配置されるのが好ましい。特に、各冷却素子31へ個別に電力が供給されて各冷却素子31の温度が個別に制御されてもよい。これにより、ウエハWへ冷却処理を施す際にも、ウエハWの局所的な温度制御を行うことができる。なお、各冷却素子31は、各加熱エレメント25と同様に、互いに隣接する複数の正六角形の各頂点及び各正六角形の中心に配置されてもよく、同心円状、正方状、若しくは千鳥状に配置されてもよい。また、各冷却素子31を複数の冷却素子31からなる複数の冷却素子群に区分けし、各冷却素子群へ供給される電力を調整してもよい。これにより、各冷却素子群単位で温度を制御することができる。
 なお、図10に示すように、サセプタ24が加熱エレメント25だけでなく冷却素子31を有する場合、プラズマCVD成膜装置10においてウエハWへ加熱処理及び冷却処理の両方を施すことができるが、サセプタ24が加熱エレメント25のみを有する場合、ウエハWをプラズマCVD成膜装置10から取り出して他の装置において冷却処理を施すのが好ましい。
 また、図2の載置台12では、加熱エレメント25が円柱状を呈するが、加熱エレメント25の形態は円柱状に限られず、多角柱状、例えば、図11に示すように六角柱状であってもよい。さらに、各加熱エレメント25は、図5に示すように、側面を断熱材25aによって覆うことにより、端部から熱を放出するように構成されるが、図12に示すように、各加熱エレメント25の側面を断熱材25aによって覆うことなく、各加熱エレメント25をサセプタ24の内部に設けられた減圧空間32において互いに離間するように配置してもよい。このとき、一の加熱エレメント25から他の加熱エレメント25へ熱が伝熱することがないため、結果として各加熱エレメント25は端部から熱を放出することになる。
 なお、本実施の形態では、図2の載置台12がプラズマCVD成膜装置10へ適用されたが、載置台12はプラズマエッチング装置や枚葉式の加熱炉にも適用することができる。
 次に、本発明の第2の実施の形態に係る半導体製造装置について説明する。本実施の形態は、その構成、作用が上述した第1の実施の形態と基本的に同じであるので、重複した構成、作用については説明を省略し、以下異なる点のみを説明する。
 図13は、本実施の形態に係る半導体製造装置としてのプラズマエッチング装置の構成を概略的に示す断面図である。
 図13において、プラズマエッチング装置33は、ウエハWを収容し、内部が減圧される略筐体形状のチャンバ34と、該チャンバ34の底部に配置されてウエハWを上面に載置して下部電極として機能する載置台12(第1の加熱装置)と、チャンバ34の天井部において載置台12と対向するように配置される上部電極35(第2の加熱装置)とを備える。
 載置台12には整合器36を介して高周波電源37が接続され、該高周波電源37は高周波のバイアス電圧を載置台12へ印加する。上部電極35には整合器38を介して高周波電源39が接続され、該高周波電源39はプラズマ生成用の高周波電圧を上部電極35へ印加する。また、上部電極35には多数のガス孔(図示しない)が設けられ、該ガス孔からチャンバ34の内部へエッチングガス、例えば、臭化水素(HBr)ガスや酸素ガスが導入される。なお、導入されるエッチングガスはこれらに限られない。
 プラズマエッチング装置33では、載置台12及び上部電極35が平行平板電極として機能し、載置台12及び上部電極35の間において生じる容量結合プラズマによってチャンバ34の内部へ供給されたエッチングガスから陽イオンやラジカルを生成し、物理的エッチングや化学的エッチングによってウエハWへエッチング処理を施す。また、プラズマエッチング装置33はさらにコントローラ40を備え、該コントローラ40はプラズマエッチング装置33の各構成要素の動作を制御する。
 図14は、図13における載置台及び上部電極の構成を概略的に示す縦断面図である。
 図14において、上部電極35は、例えば、アルミニウムやセラミックから構成される円板状の本体41と、該本体41に内蔵された複数の加熱エレメント42(第2の加熱エレメント)と、本体41の上部を覆う断熱板43とを有する。本体41は底部にウエハWと対向する対向面41a(第2の対向面)を有する。加熱エレメント42は載置台12に内蔵される加熱エレメント25(第1の加熱エレメント)と同様の構成を有する。
 本体41の内部において、各加熱エレメント42は端部が対向面41aを指向するように、例えば、加熱エレメント42の各々はその長手方向が、対向面41aに対して垂直となり、且つ隣接する加熱エレメント42の長手方向と平行となるように配置される。これにより、多数の加熱エレメント42を本体41の内部に配置することができる。なお、各加熱エレメント42は端部が対向面41aを指向していれば、その長手方向が対向面41aに対して垂直でなくてもよい。
 上部電極35では、各加熱エレメント42へ個別に配線44が接続され、電源(図示しない)から各加熱エレメント42へ個別に電力が供給される。これにより、加熱エレメント42の発熱量は個別に制御される。なお、各加熱エレメント42を複数の加熱エレメント42からなる複数の加熱エレメント群(第2の加熱エレメント群)に区分けし、各加熱エレメント群へ供給される電力を調整することにより、各加熱エレメント群の発熱量を制御してもよい。
 プラズマエッチング装置33では、載置台12及び上部電極35が温度調整機構を構成するようにしてもよい。また、上部電極35の及び載置台12では、図15に示すように、対向面41a及び載置面24aが、アルミナの溶射膜やアルマイト膜等の機能層45によって覆われるのが好ましい。
 本実施の形態ではプラズマエッチング装置33へ本発明が適用される例について説明したが、ウエハW等の基板を加熱する成膜装置、アッシング装置やアニール装置にも本発明を同様に適用することが可能である。また、プラズマエッチング装置33では、ウエハWをサセプタ24の載置面24aへ載置し、各加熱エレメント25及び各加熱エレメント42を発熱させることにより、加熱エレメント25(第1の加熱エレメント)を備える載置台12からの伝熱及びウエハWに対向して配置される加熱エレメント42(第2の加熱エレメント)を備える上部電極35(第2の加熱装置)からの熱の輻射によってウエハWを加熱してもよく、若しくは、ウエハWをサセプタ24の載置面24aから離間させ、ウエハWを載置台12及び上部電極35(第2の加熱装置)からの熱の輻射によって加熱してもよい。さらに、載置台12及び上部電極35の各々に冷却機構、例えば、ペルチェ素子を組み込んだ上で載置台12及び上部電極を組み合わせて温度調整機構を構成してもよい。
 以上、本発明について、各実施の形態を用いて説明したが、本発明は上述した各実施の形態に限定されるものではない。
 例えば、上述した載置台12のサセプタ24や上部電極35の本体41には、それぞれ円柱状の加熱エレメント25や加熱エレメント42が埋め込まれ、加熱エレメント25や加熱エレメント42の端部がそれぞれサセプタ24の載置面24aや本体41の対向面41aを指向するが、図16に示すように、円柱状の加熱エレメント25や加熱エレメント42の代わりに帯状の複数のテープヒータ46をサセプタ24や本体41に埋め込んでもよい。この場合、各テープヒータ46は、各テープヒータ46の側部が載置面24aや対向面41aを指向し、且つ各テープヒータ46の表面や裏面が載置面24aや対向面41aに対して垂直となるように配置される(図17参照)。各テープヒータ46へ供給される電力は個別に調整されてもよく、若しくは、各テープヒータ46を複数のテープヒータ46からなる複数のテープヒータ群に区分けし、テープヒータ群毎に供給される電力が調整されてもよい。この場合も、多数のテープヒータ46をサセプタ24や上部電極35の内部に配置することができ、もって、ウエハWへ付与する単位面積あたりの熱の総量を増加させることができる。
 なお、各テープヒータ46は、図16に示すように、平面視において同心円状に並べて配置されるが、各テープヒータ46を平面視において放射状に配置してもよく、又は複数のテープヒータ46で円筒を構成し、各円筒を並べて配置してもよい。換言すれば、各テープヒータ46の表面や裏面が載置面24aや対向面41aに対して垂直となるのであれば、各テープヒータ46はどのように配置してもよい。
 次に、本発明の実施例を具体的に説明する。
 図18は、側面及び下部が断熱材で覆われた加熱エレメントを用いて加熱シミュレーションを行った解析モデルを示す図である。まず、図18に示すように、炭化硅素(SiC)からなり、長さ100mm、半径10mmの円柱状の加熱エレメント(181)の側面と下部を断熱材で覆い、当該加熱エレメントの上に厚さ2mm、放射率0.8、半径100mmの円板状のアルミナ(182)を同軸上に載置してサセプタを想定した装置(以下、「仮想サセプタ」と称する)を形成し、当該仮想サセプタを初期温度が300K(27℃)に設定されたチャンバ(183、天井部分のみ図示)内に配置した。その後、加熱エレメントに対して1000Wの電力を供給して仮想サセプタを加熱し、仮想サセプタ及び加熱エレメントの表面温度を得た。
 この場合の仮想サセプタの表面温度応答を図19に、仮想サセプタの表面温度分布を図20に示す。また、同条件において仮想サセプタ及び加熱エレメントを横から眺めた場合の仮想サセプタ及び加熱エレメントの表面温度のコンター図を図21に示し、図21のコンター図の拡大図を図22に示す。
 図19は、中心からの距離が0mm~100mmの各箇所における仮想サセプタの表面温度応答を示すグラフであり、横軸は加熱時間(sec)、縦軸は仮想サセプタの表面温度(K)である。図19により、仮想サセプタは中心からの距離が短いほど短時間で高温となることが確認された。
 図20は、加熱時間tが0秒~100秒(sec)の各場合における仮想サセプタの表面温度分布を示すグラフであり、横軸は仮想サセプタの中心からの距離(mm)、縦軸は仮想サセプタの表面温度(K)である。図20により、仮想サセプタは中心からの距離が短いほど短時間で高温に加熱されることが確認された。特に、中心からの距離が約10mmの領域、すなわち、半径10mmの加熱エレメントと対向する領域が極短時間で高温となることが確認された。
 図21及び図22のコンター図において、図中等価線の密度が低い領域A及びCは高温であり、等価線の密度が高い領域Bは低温である。これらのコンター図により、サセプタにおいて加熱エレメントと対向する領域(領域A)が加熱エレメント(領域C)と同等の温度に加熱されることが確認された。また、加熱エレメントの上端部側に等価線が集中していることから、加熱エレメントはサセプタに対抗する端部からのみ熱を放出する放熱指向性を有することが確認された。なお、本解析モデルでは、1000W以外の電力を加熱エレメントに供給した場合も、同様の放熱指向性が確認された。
 図23は、加熱エレメントに10W、100W、1000W及び5000Wの各電力を供給した場合の仮想サセプタの中心温度の変化を示すグラフであり、横軸は加熱時間(sec)、縦軸は仮想サセプタの中心温度(K)である。図23により、加熱エレメントに供給される電力が大きい程、仮想サセプタの加熱速度が大きくなることが確認された。
 本実施例により、側面及び下部を断熱材に覆われた加熱エレメントは、仮想サセプタにおいて対向する領域のみを加熱する強い指向性を有するため、仮想サセプタにおいて加熱エレメントと対向する領域は加熱される一方、対向しない領域は加熱されないことが分かった。したがって、各加熱エレメントの発熱量を個別に制御することによって仮想サセプタの載置面の所望の部分を効率的に加熱することができることが分かった。
 本出願は、2014年6月18日に出願された日本出願第2014−125681号に基づく優先権を主張するものであり、当該日本出願に記載された全内容を本出願に援用する。
W ウエハ
10 プラズマCVD成膜装置
12 載置台
24 サセプタ
24a 載置面
25,42 加熱エレメント
25a 断熱材
28,45 機能層
30 加熱エレメント群
31 冷却素子
33 プラズマエッチング装置
35 上部電極
41 本体
41a 対向面

Claims (25)

  1.  基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置であって、
     複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、
     前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置されることを特徴とする加熱装置。
  2.  前記加熱エレメントは抵抗加熱によって発熱することを特徴とする請求項1記載の加熱装置。
  3.  前記加熱エレメントにおいて、前記対向面と対向する端部の面積は対向面に対して垂直な側部の面積よりも小さいことを特徴とする請求項1又は2記載の加熱装置。
  4.  前記各加熱エレメントの発熱量が個別に制御されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の加熱装置。
  5.  前記各加熱エレメントは複数の前記加熱エレメントからなる複数の加熱エレメント群に区分けされ、
     前記各加熱エレメント群の発熱量が前記各加熱エレメント群単位で制御されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の加熱装置。
  6.  前記対向面から眺めた場合、各加熱エレメントが六角形の各頂点に位置するように配置されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の加熱装置。
  7.  前記対向面から眺めた場合、各加熱エレメントが同心円状に配置されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の加熱装置。
  8.  前記対向面から眺めた場合、各加熱エレメントが正方状に配置されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の加熱装置。
  9.  前記各加熱エレメントは、前記載置面の任意の箇所における前記各加熱エレメントからの積算受熱量と、前記載置面の他の箇所における前記各加熱エレメントからの積算受熱量とが同じになるように配置されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の加熱装置。
  10.  前記対向面を覆うように機能層が形成されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の加熱装置。
  11.  前記各加熱エレメントは長手方向が前記対向面に対して垂直となるように配置されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の加熱装置。
  12.  前記各加熱エレメントは端部から熱を放出することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の加熱装置。
  13.  前記各加熱エレメントは側部が断熱材で覆われていることを特徴とする請求項12記載の加熱装置。
  14.  前記加熱エレメントは、カートリッジヒータ、金属パイプヒータ又はカーボンファイバヒータであることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の加熱装置。
  15.  基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置であって、複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置される加熱装置における加熱方法であって、
     前記各加熱エレメントの発熱量が個別に制御されることを特徴とする加熱方法。
  16.  基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置であって、複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置され、前記各加熱エレメントは複数の前記加熱エレメントからなる複数の加熱エレメント群に区分けされる加熱装置における加熱方法であって、
     前記各加熱エレメント群の発熱量が前記各加熱エレメント群単位で制御されることを特徴とする加熱方法。
  17.  前記基板は前記対向面に載置されて前記加熱装置からの伝熱によって加熱されることを特徴とする請求項15又は16の加熱方法。
  18.  前記基板は前記対向面から離間して配置されて前記加熱装置からの熱の輻射によって加熱されることを特徴とする請求項15又は16の加熱方法。
  19.  前記基板及び前記対向面の間に伝熱ガスを供給することを特徴とする請求項18記載の加熱方法。
  20.  前記加熱装置は複数の冷却素子を内蔵し、前記各冷却素子の温度が個別に制御されることを特徴とする請求項15乃至19のいずれか1項に記載の加熱方法。
  21.  前記加熱装置は複数の冷却素子を内蔵し、
     前記各冷却素子は、複数の前記冷却素子からなる複数の冷却素子群に区分けされ、
     前記各冷却素子群の温度が前記各冷却素子群単位で制御されることを特徴とする請求項15乃至19のいずれか1項に記載の加熱方法。
  22.  基板と対向する第1の対向面を有する台状の第1の加熱装置と、
     前記基板を挟んで前記第1の加熱装置と対向するように配置され、前記基板と対向する第2の対向面を有する第2の加熱装置とを備える温度調整機構であって、
     前記第1の加熱装置は、複数の細長状の第1の加熱エレメントを内蔵し、前記各第1の加熱エレメントは端部が前記第1の対向面へ指向するように配置され、
     前記第2の加熱装置は、複数の細長状の第2の加熱エレメントを内蔵し、前記各第2の加熱エレメントは端部が前記第2の対向面へ指向するように配置されることを特徴とする温度調整機構。
  23.  前記各第1の加熱エレメントの発熱量、及び前記各第2の加熱エレメントの発熱量が個別に制御されることを特徴とする請求項22記載の温度調整機構。
  24.  前記各第1の加熱エレメントは、複数の前記第1の加熱エレメントからなる複数の第1の加熱エレメント群に区分けされ、
     前記各第2の加熱エレメントは、複数の前記第2の加熱エレメントからなる複数の第2の加熱エレメント群に区分けされ、
     前記各第1の加熱エレメント群の発熱量が前記各第1の加熱エレメント群単位で制御され、
     前記各第2の加熱エレメント群の発熱量が前記各第2の加熱エレメント群単位で制御されることを特徴とする請求項22記載の温度調整機構。
  25.  基板へ熱処理を伴う所定の処理を施す半導体製造装置であって、
     前記基板と対向する対向面を有する台状の加熱装置を備え、
     前記加熱装置は複数の細長状の加熱エレメントを内蔵し、前記各加熱エレメントは端部が前記対向面へ指向するように配置されることを特徴とする半導体製造装置。
PCT/JP2015/067808 2014-06-18 2015-06-15 加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置 WO2015194675A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014125681 2014-06-18
JP2014-125681 2014-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015194675A1 true WO2015194675A1 (ja) 2015-12-23

Family

ID=54935650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/067808 WO2015194675A1 (ja) 2014-06-18 2015-06-15 加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015194675A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114318303A (zh) * 2021-12-24 2022-04-12 芯盟科技有限公司 半导体工艺设备及其使用方法
CN115627456A (zh) * 2022-11-14 2023-01-20 浙江晶越半导体有限公司 提升碳化硅沉积质量及沉积速率均一性的方法及反应器
TWI797509B (zh) * 2019-12-03 2023-04-01 大陸商拓荊科技股份有限公司 用於半導體製造的化學品加熱裝置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184558A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Ibiden Co Ltd ヒータ
JP2003213430A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 製膜装置の基板加熱装置
JP2004134731A (ja) * 2002-05-08 2004-04-30 Asm Internatl Nv 枚葉式半導体基板処理リアクタの温度制御
WO2004089039A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Ibiden Co., Ltd. 半導体製造・検査装置用ヒータ
JP2008288427A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Elpida Memory Inc 温度調節装置、ステージ装置、露光装置および露光方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184558A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Ibiden Co Ltd ヒータ
JP2003213430A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 製膜装置の基板加熱装置
JP2004134731A (ja) * 2002-05-08 2004-04-30 Asm Internatl Nv 枚葉式半導体基板処理リアクタの温度制御
WO2004089039A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Ibiden Co., Ltd. 半導体製造・検査装置用ヒータ
JP2008288427A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Elpida Memory Inc 温度調節装置、ステージ装置、露光装置および露光方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI797509B (zh) * 2019-12-03 2023-04-01 大陸商拓荊科技股份有限公司 用於半導體製造的化學品加熱裝置
CN114318303A (zh) * 2021-12-24 2022-04-12 芯盟科技有限公司 半导体工艺设备及其使用方法
CN115627456A (zh) * 2022-11-14 2023-01-20 浙江晶越半导体有限公司 提升碳化硅沉积质量及沉积速率均一性的方法及反应器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6207648B2 (ja) チャンバー蓋ヒーターリングアセンブリ
JP6144263B2 (ja) 半導体処理のための平面熱ゾーンを伴う熱板
KR102644272B1 (ko) 정전척 어셈블리
JP6364244B2 (ja) 温度制御された基板支持アセンブリ
JP2019047132A (ja) 局部的に加熱されるマルチゾーン式の基板支持体
TWI608563B (zh) 半導體處理用之設有平坦加熱器區的加熱板
KR102550232B1 (ko) 국부화된 자기장을 생성하는 기판 지지 어셈블리의 컴포넌트
CN102822948B (zh) 区域温度控制结构体
JP5320171B2 (ja) 基板処理装置
JP4236329B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2015501546A (ja) 静電チャック
JP2010157559A (ja) プラズマ処置装置
TW201838028A (zh) 電漿處理裝置
TW201506984A (zh) 在具備加熱器及空氣放大器之射頻腔室中的溫度控制
KR20090071060A (ko) 정전척 및 그를 포함하는 기판처리장치
JPH10223621A (ja) 真空処理装置
WO2015194675A1 (ja) 加熱装置、加熱方法、温度調整機構及び半導体製造装置
TWM454624U (zh) 以不同材料形成分區的靜電吸盤
TW201532185A (zh) 等離子體處理裝置及其靜電卡盤
JP2004055896A (ja) 加熱装置
CN112466736B (zh) 等离子体处理装置和温度控制方法
TW201532112A (zh) 等離子體處理裝置及靜電卡盤與靜電卡盤的製作方法
KR20210030203A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 온도 제어 방법
JP2781757B2 (ja) プラズマcvd装置
JP2022143369A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15810104

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15810104

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1