JPH04141640A - カメラ - Google Patents
カメラInfo
- Publication number
- JPH04141640A JPH04141640A JP2264731A JP26473190A JPH04141640A JP H04141640 A JPH04141640 A JP H04141640A JP 2264731 A JP2264731 A JP 2264731A JP 26473190 A JP26473190 A JP 26473190A JP H04141640 A JPH04141640 A JP H04141640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- handed
- camera body
- shutter release
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/38—Releasing-devices separate from shutter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、カメラのシャッターレリーズ操作部の改良に
関する。
関する。
[従来の技術]
カメラは通常、撮影者が右利きであることを前捉として
作られているが、最近、左利きの撮影者のために、レリ
ーズボタンの取付は位置およびグリップ部の形状を右利
き用カメラとは反対にしたハーフサイズカメラが製造販
売されている。また、通常の右利き用カメラのボディに
、左利き用のレリーズボタンを追加できるように構成さ
れたカメラも知られている。
作られているが、最近、左利きの撮影者のために、レリ
ーズボタンの取付は位置およびグリップ部の形状を右利
き用カメラとは反対にしたハーフサイズカメラが製造販
売されている。また、通常の右利き用カメラのボディに
、左利き用のレリーズボタンを追加できるように構成さ
れたカメラも知られている。
しかし前者は、右利き用の外装部品と左利き用の外装部
品とを別々に成形する必要があり、製造コストがかかる
という問題がある。また後者は、カメラボディの形状自
体は右利き用であるため、左利きの撮影者にとって、撮
影時のカメラのホールディングは必すしも最適なもので
はない。
品とを別々に成形する必要があり、製造コストがかかる
という問題がある。また後者は、カメラボディの形状自
体は右利き用であるため、左利きの撮影者にとって、撮
影時のカメラのホールディングは必すしも最適なもので
はない。
本発明は、部品点数を増加させることなく安価に製造で
き、しかも、右利き撮影者および左利き撮影者の両者に
とって、ホールディングの良好なカメラを提供すること
を目的としている。
き、しかも、右利き撮影者および左利き撮影者の両者に
とって、ホールディングの良好なカメラを提供すること
を目的としている。
本発明に係るカメラは、カメラボディの中心線から左右
対称の部位にシャッターレリーズのための信号を授受す
る接点をそれぞれ設けるとともに、この接点が設けられ
た部位に、シャッターレリーズ操作部を取付は可能とし
たことを特徴としている。
対称の部位にシャッターレリーズのための信号を授受す
る接点をそれぞれ設けるとともに、この接点が設けられ
た部位に、シャッターレリーズ操作部を取付は可能とし
たことを特徴としている。
[実施例]
以下図示実施例により本発明を説明する。
第1図〜第3図において、カメラボディ11には、従来
公知のものと同様に、レンズ12、ファインダ13、A
F(自動焦点)投光部14、AF受光部15およびリモ
コン受信部16が設けられている。レンズ12側から見
て、カメラボディ11の右肩部17および左肩部18に
は、すなわちカメラボディ11の中心線から左右対称の
部位には、シャッターレリーズのための信号を授受する
接点21.22がそれぞれ設けられている。ンヤ・7タ
一レリーズ操作部30はレリーズボタン31とリモコン
送信部35とを有する。したがって、カメラボディ11
に取付けた状態においてシャ。
公知のものと同様に、レンズ12、ファインダ13、A
F(自動焦点)投光部14、AF受光部15およびリモ
コン受信部16が設けられている。レンズ12側から見
て、カメラボディ11の右肩部17および左肩部18に
は、すなわちカメラボディ11の中心線から左右対称の
部位には、シャッターレリーズのための信号を授受する
接点21.22がそれぞれ設けられている。ンヤ・7タ
一レリーズ操作部30はレリーズボタン31とリモコン
送信部35とを有する。したがって、カメラボディ11
に取付けた状態においてシャ。
ターレリーズが可能であり、またカメラボディ11から
取外した状態で、リモコン送信部35をリモコン受信部
16に向けてレリーズボタン31を押すことによっても
シャッターレリーズが可能である。
取外した状態で、リモコン送信部35をリモコン受信部
16に向けてレリーズボタン31を押すことによっても
シャッターレリーズが可能である。
シャンク−レリーズ操作部30は、カメラボディ11と
は別体として構成されており、カメラボディ11の右肩
部17および左肩部18に選択的に取付は可能である。
は別体として構成されており、カメラボディ11の右肩
部17および左肩部18に選択的に取付は可能である。
またキャップ23も、右肩部17および左肩部IEN二
選択的に取付は可能である。すなわち、キャップ23と
シャッターレリーズ操作部30は、実質的に同一の外形
形状および寸法を有している。
選択的に取付は可能である。すなわち、キャップ23と
シャッターレリーズ操作部30は、実質的に同一の外形
形状および寸法を有している。
カメラボディ11の右肩部17および左肩部18は、そ
れぞれカメラボディ11の左右方向に延びる一対のガイ
ド溝24.25を有する。シャッターレリーズ操作部3
0には、ガイド溝24.25の両者に保合可能な一対の
ガイド片32が形成される。したがって、シャッターレ
リーズ操作部30は右肩部17および左肩部18にそれ
ぞれ取付けることができる。同様に、キャップ23にも
、ガイド溝24.25の両者に保合可能な一対のガイド
片26が形成されており、キャップ23は右肩部17お
よび左肩部18にそれぞれ取付けることができる。
れぞれカメラボディ11の左右方向に延びる一対のガイ
ド溝24.25を有する。シャッターレリーズ操作部3
0には、ガイド溝24.25の両者に保合可能な一対の
ガイド片32が形成される。したがって、シャッターレ
リーズ操作部30は右肩部17および左肩部18にそれ
ぞれ取付けることができる。同様に、キャップ23にも
、ガイド溝24.25の両者に保合可能な一対のガイド
片26が形成されており、キャップ23は右肩部17お
よび左肩部18にそれぞれ取付けることができる。
第4図(a)、(b)は、シャッターレリーズ操作部3
0とキャップ23をカメラボディ11に取付けた状態を
示す。この図の状態は右利きの撮影者用の取付は状態で
あり、左肩部18にはシャ・7タ一レリーズ操作部30
が取付けられ、右肩部17にはキャップ23が取付けら
れている。カメラボディ11内には、レリーズ回路41
とシャッター機構42とが設けられる。接点21.22
は、それぞれレリーズ回路41に電気的に接続される。
0とキャップ23をカメラボディ11に取付けた状態を
示す。この図の状態は右利きの撮影者用の取付は状態で
あり、左肩部18にはシャ・7タ一レリーズ操作部30
が取付けられ、右肩部17にはキャップ23が取付けら
れている。カメラボディ11内には、レリーズ回路41
とシャッター機構42とが設けられる。接点21.22
は、それぞれレリーズ回路41に電気的に接続される。
シャッターレリーズ操作部30内には、接点21.22
を開閉するだめのスイッチ33と、リモコン送信回路3
4とが設けられる。スイッチ33はレリーズボタン31
によって開閉制御され、非作動時、接点21.22を開
放するが、レリーズボタン31が押されることにより接
点21.22を閉成する。リモコン送信回路34は、リ
モコン送信部35(第1図)に接続されており、スイッ
チ33が閉成した時、リモコン送信部35から赤外線が
発光せしめられ、これによりレリーズ回路41が作動し
てシャッター機構42をレリーズさせることができる。
を開閉するだめのスイッチ33と、リモコン送信回路3
4とが設けられる。スイッチ33はレリーズボタン31
によって開閉制御され、非作動時、接点21.22を開
放するが、レリーズボタン31が押されることにより接
点21.22を閉成する。リモコン送信回路34は、リ
モコン送信部35(第1図)に接続されており、スイッ
チ33が閉成した時、リモコン送信部35から赤外線が
発光せしめられ、これによりレリーズ回路41が作動し
てシャッター機構42をレリーズさせることができる。
右利きの撮影者が本実施例のカメラを使用する場合、第
2図に示すように、左肩部18にシャッターレリーズ操
作部30を、また右肩部17にキャップ23を取付けれ
ばよい。もしリモコン操作を行うのであれば、第1図に
示すようにシャッターレリーズ操作部30をカメラボデ
ィ11から取外し、リモコン送信部35をリモコン受信
部16に向けてレリーズボタン31を押せばよい。また
、左利きの撮影者が本実施例のカメラを使用する場合に
は、第2図の状態とは逆に、左肩部18にキャップ23
を、また右肩部17にシャツターレリ−ズ操作部30を
取付ければよい。このシャッターレリーズ操作部30と
キャップ23の付替操作は、これらをガイド溝24.2
5に沿って取外し、反対側のガイド溝24.25にガイ
ド片26.31を挿入するだけでよく、非常に簡単であ
る。
2図に示すように、左肩部18にシャッターレリーズ操
作部30を、また右肩部17にキャップ23を取付けれ
ばよい。もしリモコン操作を行うのであれば、第1図に
示すようにシャッターレリーズ操作部30をカメラボデ
ィ11から取外し、リモコン送信部35をリモコン受信
部16に向けてレリーズボタン31を押せばよい。また
、左利きの撮影者が本実施例のカメラを使用する場合に
は、第2図の状態とは逆に、左肩部18にキャップ23
を、また右肩部17にシャツターレリ−ズ操作部30を
取付ければよい。このシャッターレリーズ操作部30と
キャップ23の付替操作は、これらをガイド溝24.2
5に沿って取外し、反対側のガイド溝24.25にガイ
ド片26.31を挿入するだけでよく、非常に簡単であ
る。
以上のように本実施例は、シャッターレリーズ操作部3
0とキャップ23をカメラボディ11の右肩部17およ
び左肩部18のいずれにも自由に取付けられるように構
成されている。したがって、従来のように右利き用の外
装部品と左利き用の外装部品とを別々に成形することな
く、右利きおよび左利き兼用のカメラが得られる。また
本実施例は、右利きおよび左利き兼用のカメラを製造す
るために、部品点数を増加させる必要がないので、製造
コストを低く押さえることができる。さらに本実施例は
、カメラボディ11の形状を左右対称とすることができ
、したがってカメラボディ11の左右側部にグリップ部
を設けることができる。
0とキャップ23をカメラボディ11の右肩部17およ
び左肩部18のいずれにも自由に取付けられるように構
成されている。したがって、従来のように右利き用の外
装部品と左利き用の外装部品とを別々に成形することな
く、右利きおよび左利き兼用のカメラが得られる。また
本実施例は、右利きおよび左利き兼用のカメラを製造す
るために、部品点数を増加させる必要がないので、製造
コストを低く押さえることができる。さらに本実施例は
、カメラボディ11の形状を左右対称とすることができ
、したがってカメラボディ11の左右側部にグリップ部
を設けることができる。
これにより、右利きおよび左利きの撮影者にとって良好
なホールディングを得ることができる。
なホールディングを得ることができる。
なお上記実施例では、カメラボディ11の右肩部17と
左肩部18には、シャッターレリーズ用の接点21.2
2のみ設けられていたが、これに加えて、セルフタイマ
、ストロボ発光禁止スイッチ、日中シンクロ、逆光補正
等を行うための接点を設け、キャップ23にこれらに対
応するスイッチを設けてもよい。
左肩部18には、シャッターレリーズ用の接点21.2
2のみ設けられていたが、これに加えて、セルフタイマ
、ストロボ発光禁止スイッチ、日中シンクロ、逆光補正
等を行うための接点を設け、キャップ23にこれらに対
応するスイッチを設けてもよい。
[発明の効果〕
以上のように本発明によれば、部品点数を増加させるこ
となく安価に製造でき、しかも、右利き撮影者および左
利き撮影者の両者にとってホールディングの良好なカメ
ラが得られる。
となく安価に製造でき、しかも、右利き撮影者および左
利き撮影者の両者にとってホールディングの良好なカメ
ラが得られる。
第1図は本発明の第1実施例を示し、シャッターレリー
ズ操作部をカメラボディから取外した状態を示す斜視図
、 第2図はシャッターレリーズ操作部とキャップをカメラ
ボディに取付けた状態を示す斜視図、第3図はキャップ
をカメラボディから取外した状態を示す斜視図、 第4図(a)はシャッターレリーズ操作部をカメラボデ
ィに取付けた状態を示し、第4図(b)のA−A線に沿
って示す断面図、 第4図(b)はシャッターレリーズ操作部とキャップを
カメラボディに取付けた状態を示す断面図である。 11・・・カメラボディ 17・・・右肩部 18・・・左肩部 21.22・・・接点 23・・・キャップ 30・・・シャッターレリーズ操作部 31・・・レリーズボタン 34・・・リモコン送信回路 35・・・リモコン送信部
ズ操作部をカメラボディから取外した状態を示す斜視図
、 第2図はシャッターレリーズ操作部とキャップをカメラ
ボディに取付けた状態を示す斜視図、第3図はキャップ
をカメラボディから取外した状態を示す斜視図、 第4図(a)はシャッターレリーズ操作部をカメラボデ
ィに取付けた状態を示し、第4図(b)のA−A線に沿
って示す断面図、 第4図(b)はシャッターレリーズ操作部とキャップを
カメラボディに取付けた状態を示す断面図である。 11・・・カメラボディ 17・・・右肩部 18・・・左肩部 21.22・・・接点 23・・・キャップ 30・・・シャッターレリーズ操作部 31・・・レリーズボタン 34・・・リモコン送信回路 35・・・リモコン送信部
Claims (4)
- (1)カメラボディの中心線から左右対称の部位にシャ
ッターレリーズのための信号を授受する接点をそれぞれ
設けるとともに、上記接点が設けられた部位にシャッタ
ーレリーズ操作部を取付け可能としたことを特徴とする
カメラ。 - (2)シャッターレリーズ操作部が、シャッターレリー
ズのリモコン操作のための機構を有することを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載のカメラ。 - (3)上記接点が設けられた部位に、接点を覆うキャッ
プが取付け可能であることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のカメラ。 - (4)キャップとシャッターレリーズ操作部が、実質的
に同一の形状および寸法を有することを特徴とする特許
請求の範囲第3項記載のカメラ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2264731A JPH04141640A (ja) | 1990-10-02 | 1990-10-02 | カメラ |
DE4132702A DE4132702C2 (de) | 1990-10-02 | 1991-10-01 | Verschlußsteuerung |
US08/358,969 US5528337A (en) | 1990-10-02 | 1994-12-19 | Shutter control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2264731A JPH04141640A (ja) | 1990-10-02 | 1990-10-02 | カメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04141640A true JPH04141640A (ja) | 1992-05-15 |
Family
ID=17407391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2264731A Pending JPH04141640A (ja) | 1990-10-02 | 1990-10-02 | カメラ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5528337A (ja) |
JP (1) | JPH04141640A (ja) |
DE (1) | DE4132702C2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5682557A (en) * | 1995-01-11 | 1997-10-28 | Konica Corporation | Camera with a remote control unit |
JP3557292B2 (ja) * | 1995-08-23 | 2004-08-25 | オリンパス株式会社 | リモコンカメラ |
JP3802286B2 (ja) * | 1999-07-21 | 2006-07-26 | 株式会社リコー | 電子カメラ |
JP2002040534A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-06 | Nikon Corp | カメラ |
TW461520U (en) * | 2001-02-19 | 2001-10-21 | Benq Corp | Imaging device |
US6618557B1 (en) | 2002-05-03 | 2003-09-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Camera remote system and methods associated therewith |
US7151571B2 (en) * | 2003-02-21 | 2006-12-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Digital camera for use by right-handed and left-handed people |
ITPD20040002A1 (it) * | 2004-01-08 | 2004-04-08 | Lino Manfrotto & Co Spa | Kit per il controllo a distanza del comando di scatto di apparecchiatu re fotografiche e simili e testa orientabile predisposta per il montag gio di detto kit |
US7397664B2 (en) * | 2006-05-22 | 2008-07-08 | Sun Microsystems, Inc. | Heatspreader for single-device and multi-device modules |
US7449775B1 (en) | 2006-05-22 | 2008-11-11 | Sun Microsystems, Inc. | Integrated thermal solution for electronic packages with materials having mismatched coefficient of thermal expansion |
CN102891957A (zh) * | 2011-07-21 | 2013-01-23 | 佛山普立华科技有限公司 | 相机 |
US9712688B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-07-18 | Cam Ranger LLC | Wireless adapter and method for communication with digital camera |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51100542U (ja) * | 1975-02-12 | 1976-08-12 | ||
DE2828779A1 (de) * | 1978-06-30 | 1980-01-03 | Rollei Werke Franke Heidecke | Fotografische kamera, insbesondere stehbildkamera |
JPS57167017A (en) * | 1981-04-08 | 1982-10-14 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Camera |
US4998125A (en) * | 1989-03-22 | 1991-03-05 | Konica Corporation | Remote-controlled camera |
-
1990
- 1990-10-02 JP JP2264731A patent/JPH04141640A/ja active Pending
-
1991
- 1991-10-01 DE DE4132702A patent/DE4132702C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-12-19 US US08/358,969 patent/US5528337A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5528337A (en) | 1996-06-18 |
DE4132702C2 (de) | 1994-08-11 |
DE4132702A1 (de) | 1992-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04141640A (ja) | カメラ | |
JPH0943678A (ja) | バリア付カメラ | |
JPH10170988A (ja) | レンズカバーを有するカメラ | |
JPS6241307Y2 (ja) | ||
JPH0434515Y2 (ja) | ||
JPH0136182Y2 (ja) | ||
US4801960A (en) | Mode selector member and finger recess in a camera | |
JPH0968738A (ja) | カメラ | |
KR101581218B1 (ko) | 촬상 장치 | |
JP3726491B2 (ja) | カメラ | |
JPS5829452Y2 (ja) | 保護カバ−を有するカメラ | |
JP2915982B2 (ja) | カメラ | |
JPS569728A (en) | Optical device with focus correcting mechanism | |
JPH11305304A (ja) | カメラ | |
US4099191A (en) | Telescopic convertible camera | |
JP2572729Y2 (ja) | カメラ | |
US6763188B2 (en) | Camera photometer | |
JP2942338B2 (ja) | 防滴防水カメラ | |
JPS55134821A (en) | Automatic exposure control camera | |
GB2229824A (en) | "Holding mechanism for a camera" | |
JPH08292351A (ja) | レンズバリア付きカメラ | |
KR880003672Y1 (ko) | 뷰파인더 시도 조절장치 | |
KR101590867B1 (ko) | 카메라의 플래시 개폐 장치 | |
JPS6454430A (en) | Water-proof structure for focal distance altering type camera | |
WO1992014186A3 (en) | Variable photographic mode camera |