JPH04140679A - 可変刻時率機能付タイマー内蔵充電池パック - Google Patents

可変刻時率機能付タイマー内蔵充電池パック

Info

Publication number
JPH04140679A
JPH04140679A JP2264394A JP26439490A JPH04140679A JP H04140679 A JPH04140679 A JP H04140679A JP 2264394 A JP2264394 A JP 2264394A JP 26439490 A JP26439490 A JP 26439490A JP H04140679 A JPH04140679 A JP H04140679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
power
pow
rechargeable battery
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2264394A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumitsu Komatsu
小松 保満
Hiromasa Shibata
柴田 博正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2264394A priority Critical patent/JPH04140679A/ja
Publication of JPH04140679A publication Critical patent/JPH04140679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は充電池を内蔵した充電池パックに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の充電池パックにおいては、内蔵する充電
池の消耗度の検出方法として、電池の端子電圧が一定の
設定値以下になるとアラームを出力する機能を負荷装置
側、即ち、本体装置側又は、充電池パック側に有してお
り、このアラームによって充電池の消耗度を判断してい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の充電池パックには、以下に示すような問
題点が存在する。
(1)充電池が密封式の構造となっている為、使用状況
における経時変化として重量変化がなく、従って、その
消耗状態を外部から把握することが困難。
(2〉充電池の端子電圧は使用時間に対して非線形な変
化をする為、端子電圧を監視してもその消耗状態の把握
が困難。
(3)充電池パックが無負荷状態の場合は、端子電圧の
非線形変化がより顕著となる為、無負荷状態での端子電
圧監視による電池消耗状態の把握はより困難となる。
(4〉上記端子電圧監視方法の1つであって、電池消耗
状態把握の従来技術として、電池の端子電圧が基準設定
値以下になるとアラームを出力する機構を有し、これを
検出する方法があるか、この方法の場合、利用者が使用
中、アラームが出現する迄の間、電池の消耗状態を把握
することか不可であり、また、アラーム発生後も電池が
消耗し、実際に装置が使用不可状態となる迄の時間の判
断が困難。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、充電池を内蔵した充電池パックと、前記充電
池パックから負荷装置への給電累積時間を計測する計測
手段と、前記負荷装置の電力消費状況に応じて前記計測
手段の刻時率を可変する演算手段より構成されている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
中1は電源オン/オフ検出部、2は脱着検出スイッチ部
、3は加速演算部、4はリセットスイッチ部、5はタイ
マ部、6はタイマ表示部、7は充電池部、8は電源供給
コネクタ及び9は充電コネクタである。
続いて本発明の実施例の動作について説明する。
本発明の充電池パックはタイマ部5を有しており、タイ
マ表示部6により°°時間パを表示する機能を有してい
る。タイマ部5の制御は電源オン/オフ検出部1.脱着
検出スイッチ部2.加速演算部3及びリセットスイッチ
部4により行われる。
電源オン/オフ検出部1には、負荷装置側の電源がオン
状態の時アクティブ状態となる。p ow。
N信号及び負荷装置側の電源がオフとなる直前にアクテ
ィブ状態となるPOW  OFF信号が入力され、タイ
マ部5に対しPOW  ON信号かアクティブの時はタ
イマのカウントを続行させ、また、POW  OFF信
号がアクティブとなった時はタイマのカウントを停止さ
せる制御を行う。この制御により、タイマ部5はタイマ
表示部6を通じて負荷側の電源のオン状態の累積時間を
カウント表示することとなる。加速演算部3は負荷装置
側にて通常の電源オンの使用状態よりも消費電流が多い
状態が発生した場合、これを検知してその消費電流増大
分を予めプログラミングされた場合に従って演算し、タ
イマ部5のタイマカウント値を加速してカウントする機
能を有する。即ち、負荷側の電力需要状況に応じ、タイ
マ値を補正する機能を有している。
本実施例においては、負荷側が消費電流大となる場合を
プリンタ使用時とし、加速演算部3はプリンタ使用時に
アクティブ状態となるPRINT信号を監視してタイマ
カウントの加速制御を実施している。また、脱着検出ス
イッチ部2は本発明の充電池パックと負荷装置との着脱
状態を監視し、充電池パックの取り外しが生じた場合に
は電源オン/オフ検出部1を通じてタイマ部5のタイマ
カウント値を停止させる。リセットスイッチ部4は利用
者がスイッチを押下することにより、タイマ部5のタイ
マカウント値をリセットし、充電池パックを使用する利
用者がタイマ値をリセットしたい場合や、充電池パック
の充電が終了し、これから負荷装置に接続して使用を始
める際のタイマ値のリセット等に使用する。17は充電
池部であって充電池が内蔵されている部分である。充電
池部7への充電は充電コネクタ9に外付けの充電器(図
示せず)を接続することにより行われる。
更に、負荷装置に対する給電は電源供給コネクタ8を通
じて行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の充電池パックには、以下に
示す効果がある。
(1)負荷装置の使用時間を時間表示する機能を有する
為、充電池の消耗状態を使用時開に換算して利用者に常
時通知することが可能。
(2)負荷装置が電源オン状態、即ち、給電状態の間の
みカウントアツプするタイマを内蔵する為、少時間、且
つ、多数回使用の利用者に対しても充電池の消耗度が適
確に判断可能。
(3)負荷装置の消費電力状況に応じて、カウントアツ
プ率(刻時率)変化するタイマを内蔵する為、オプショ
ン機器接続等による負荷装置の消費電力に変動が生じて
も、利用者に対して充電池の適確な消耗度が通知可能。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・電源オン/オフ検出部、2・・・脱着検出スイッ
チ部、3・・・加速演算部、4・・・リセットスイッチ
部、5・・・タイマ部、6・・・タイマ表示部、7・・
・充電池部、8・・・電源供給コネクタ、9・・・充電
コネクタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 充電池を内蔵した充電池パックと、前記充電池パックか
    ら負荷装置へ給電累積時間を計測する計測手段と、前記
    負荷装置の電力消費状況に応じて前記計測手段の刻時率
    を可変する演算手段とを備えたことを特徴とする可変刻
    時率機能付タイマー内蔵充電池パック。
JP2264394A 1990-10-01 1990-10-01 可変刻時率機能付タイマー内蔵充電池パック Pending JPH04140679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264394A JPH04140679A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 可変刻時率機能付タイマー内蔵充電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264394A JPH04140679A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 可変刻時率機能付タイマー内蔵充電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140679A true JPH04140679A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17402549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264394A Pending JPH04140679A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 可変刻時率機能付タイマー内蔵充電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140679A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349668A (en) Battery operated computer having improved battery monitor and cell reversal protection circuit
EP1123515B1 (en) Battery pack having a state of charge indicator
US5140251A (en) Device for monitoring the charging of a battery
JP4661904B2 (ja) 携帯機器および携帯機器システム
US6163132A (en) Battery charging status indicator apparatus
JPH08136628A (ja) 電池容量監視装置
EP0484803A2 (en) Method and apparatus for controlling power supply
JPH04140679A (ja) 可変刻時率機能付タイマー内蔵充電池パック
JP2780699B2 (ja) パーソナルコンピュータのバッテリ制御方法と電源制御回路
JPS5644868A (en) Residual amount indicating device of battery
KR100630055B1 (ko) 이동통신단말기의 배터리 사용 가능 시간 표시장치 및 방법
JPH05297081A (ja) 電池電圧監視装置
JPH0436817A (ja) 電池パック
JP3225580B2 (ja) バッテリ装置
JPH077858A (ja) 電子機器
CN209356263U (zh) 一种矿用个体粉尘采样器
JP2003185720A (ja) 電池残量測定方法および該測定方法を用いた小型電気機器並びに電池パック
JPS63121434A (ja) 電源装置
EP0450145B1 (en) Method and apparatus for battery control
JPH04140678A (ja) 二次電池の電力残量監視方法
JPH09247864A (ja) バッテリパック及びバッテリ残容量データの出力方法
JP2001143766A (ja) 充電装置、充放電制御方法及び記憶媒体
JPH04251370A (ja) 携帯型入出力装置用電源
JPH04204277A (ja) 電池パック式装置
JP3500950B2 (ja) 電池パック