JPH04138031A - 無停電電源装置 - Google Patents

無停電電源装置

Info

Publication number
JPH04138031A
JPH04138031A JP25634790A JP25634790A JPH04138031A JP H04138031 A JPH04138031 A JP H04138031A JP 25634790 A JP25634790 A JP 25634790A JP 25634790 A JP25634790 A JP 25634790A JP H04138031 A JPH04138031 A JP H04138031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
rectifier
output
direct current
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25634790A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyasu Sagane
富保 砂金
Toshinobu Tokumaru
利信 徳丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25634790A priority Critical patent/JPH04138031A/ja
Publication of JPH04138031A publication Critical patent/JPH04138031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 入力される交流を直流に変換して出力する整沸器と、整
流器が出力する直流を再び交流に変換して出力する直流
交流変換回路と、入力される交洲か通電時には整流器の
出力直流により充電され、入力される交流が停電時には
直流を直流交流変換回路に供給する蓄電池から構成され
る無停電電源装置の改良に関し、 電圧が広範囲に変動する交流が供給される場合にも、当
該無停電電源装置の経済性を損なわず、且つ蓄電池の長
寿命化を図る手段を実現することを目的とし、 入力端子に入力される第一の交流を整流し、出力端子か
ら第一の直流電圧を有する第一の直流を出力する整流器
と、整流器から出力される第一の直流電圧と、予め定め
られた基準電圧とを比較し第一の直流電圧が基準電圧を
下回る場合には、整流器から第一の直流を受電し、基準
電圧を上回る第二の直流電圧を有する第二の直流を出力
し、第一の直流電圧か基準電圧を上回る場合には、第二
の直流を出力停止する直流直流変換回路と、直流直流変
換回路の正極入力端子にアノードを接続し、直流直流変
換回路の正極出力端子にカソードを接続するダイオード
と、直流直流変換回路が第二の直流を出力する場合には
該第二の直流を受電し、直流直流変換回路が第二の直流
を出力しない場合には整流器が出力する第一の直流をダ
イオードを介して受電し、それぞれ第二の交流に変換し
て出力する直流交流変換回路と、直流直流変換回路か第
二の直流を出力する場合には該第二の直流により充電さ
れ、直流直流変換回路が第二の直流を出力しない場合に
は整流器が出力する第一の直流によりダイオードを介し
て充電され、第一および第二の直流が停電した場合に、
直流交流変換回路に給電する蓄電池とを設ける様に構成
す。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、入力される交流を直流に変換して出力する整
流器と、整流器が出力する直流を再び交流に変換して出
力する直流交流変換回路と、入力される交流が通電時に
は整流器の出力直流により充電され、入力される交流が
停電時には直流を直流交流変換回路に供給する蓄電池か
ら構成される無停電電源装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来ある無停電電源装置の一例を示す図である
第3図において、無停電電源装置は、整流器1、コンデ
ンサ2、蓄電池3およびインバータ4がら構成され、整
流器1の入力端子には商用電源が給電され、整流器lの
出力端子にはコンデンサ2、蓄電池3およびインバータ
4の入力端子が並列に接続されている。
整流器lは、商用電源が通電時には、入力端子に給電さ
れる第一の交流A、を整流し、出力端子から直流電圧V
01を有する第一の直流DIを出力し、インバータ4の
入力端子に供給すると共に、蓄電池3を充電する。
なおコンデンサ2は、第一の直流り、からリップルを除
去して平滑する為に挿入されている。
インバータ4は、入力端子に入力された第一の直流り、
を再び交流に変換し、交流電圧V A2を有する第二の
交流A2を出力端子から出力する。
商用電源が停電時には、整流器1からは第一の直流り、
が出力されない為、インバータ4は蓄電池3から入力端
子に供給される蓄電池電圧VBを有する蓄電池直流り、
を交流に変換し、第二の交流A2を出力する。
なお商用電源から供給される第一の交流A、の交流電圧
V Alは、比較的大きな変動幅(例えば±10%)を
有している為、整流器lがら出力される第一の直流D1
の直流電圧V。、も、略同程度に変動する。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある無停電電源装置
においては、整流器lから出力される電圧変動幅の大き
な第一の直流D1か、直接インバ−タ4に入力されると
共に、蓄電池3を充電している為、インバータ4を大容
量化する必要かあると共に、回路構成も複雑となる為、
当該無停電電源装置の経済性を損なうのみならず、蓄電
池3の充電電圧も不安定となり、当該蓄電池3の寿命を
損なう問題かあった。
かかる問題点を解決する為に、整流器1の出力端子と、
コンデンサ2、蓄電池3およびインバータ4の入力端子
との間にD C/D Cコンバータ5を挿入し、第一の
直流り、を入力されたDC/DCC/式−タ5か出力す
る、第一の直流D1より電圧変動幅の小さい第一の直流
D1 ′を、蓄電池3およびインバータ4に入力するこ
とも考慮されるか、蓄電池3およびインバータ4に供給
される第一の直流DI  ’がDC/DCC/式−タ5
の効率だけ低下することとなり、前記問題点の解決策と
して必ずしも適当では無い。
本発明は、電圧が広範囲に変動する交流か供給される場
合にも、当該無停電電源装置の経済性を損なわず、且つ
蓄電池の長寿命化を図る手段を実現することを目的とす
る。
〔課題を解決するだめの手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、100は整流器、200は直流直流変
換回路、300はダイオード、400は直流交流変換回
路、500は蓄電池である。
〔作用〕
整流器100は、入力端子に入力される第一の交流を整
流し、出力端子から第一の直流電圧を有する第一の直流
を出力する。
直流直流変換回路200は、整流器100から出力され
る第一の直流電圧と、予め定められた基準電圧とを比較
し、第一の直流電圧が基準電圧を下回る場合には、整流
器100から第一の直流を受電して基準電圧を上回る第
二の直流電圧を有する第二の直流を出力し、第一の直流
電圧が基準電圧を上回る場合には、第二の直流を出力停
止する。
ダイオード300は、直流直流変換回路200の正極入
力端子にアノードを接続し、直流直流変換回路200の
正極出力端子にカソードを接続する。
直流交流変換回路400は、直流直流変換回路200が
第二の直流を出力する場合には該第二の直流を受電し、
直流直流変換回路200が第二の直流を出力しない場合
には整流器100が出力する第一の直流をダイオード3
00を介して受電し、それぞれ第二の交流に変換して出
力する。
蓄電池500は、直流直流変換回路200が第二の直流
を出力する場合には該第二の直流により充電され、直流
直流変換回路200が第二の直流を出力しない場合には
整流器100が出力する第一の直流によりダイオード3
00を介して充電され、第一および第二の直流か停電し
た場合に、直流交流変換回路400に給電する。
従って、整流器から出力される第一の直流か基準電圧を
上回る場合には、直流交流変換回路および蓄電池は整流
器から出力される第一の直流を受電し、また第一の直流
が基準電圧を下回る場合には、直流交流変換回路および
蓄電池は直流直流変換回路から出力される基準電圧を上
回る電圧を有する第二の直流を受電する為、直流交流変
換回路の入力電圧の変動範囲か基準電圧以上に維持され
、直流直流変換回路の構成が簡易化されると共に大容量
化する必要も無くなり、当該無停電電源装置の経済性が
向上すると共に、蓄電池の充電電圧も安定化され、当該
蓄電池の長寿命化も図れる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による無停電電源装置を示す
図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物を
示す。
第2図においては、第1図における整流器100として
整流器1が示され、また第1図における直流直流変換回
路200としてD C/D Cコンバータ7が設けられ
、また第1図におけるダイオード300としてダイオー
ド6が設けられ、また第1図における直流交流変換回路
400としてインバーク4か示され、また第1図におけ
る蓄電池500として蓄電池3が示されている。
第2図において、無停電電源装置には、整流器1、コン
デンサ2、蓄電池3およびインバータ4の他に、ダイオ
ード6およびDC/DCコンバータ7が設けられている
整流器1は、商用電源か通電時には、入力端子に給電さ
れる第一の交流A、を整流し、出力端子から第一の直流
D1を出力し、ダイオード6を介してインバータ4の入
力端子に供給し、また蓄電池3を充電すると共に、DC
/DCコンバータ7の入力端子に供給する。
D C/D Cコンバータ7は、入力端子に入力される
第一の直流り、の直流電圧VD、を、予め定められてい
る基準電圧V3と比較し、条件VDI>V8が成立する
場合には、出力端子からの第二の直流D2の出力を停止
する。
その結果、ダイオード6は順方向にバイアスされて導通
状態となり、整流器1が出力する第一の直流D1が、ダ
イオード6を介してインバータ4および蓄電池3に供給
される。
インバータ4は、入力端子に入力された第一の直流り、
を再び交流に変換し、第二の交流A2を出力端子から出
力し、また蓄電池3は、第一の直流り、により充電され
る。
一方、D C/D Cコンバータ7が第一の直流D1の
直流電圧VDIと基準電圧V8と比較した結果、条件V
DI<VSが成立する場合には、出力端子から基準電圧
Vsを上回る直流電圧vD2を有する第二の直流D2を
出力する。
その結果、ダイオード6は逆方向にバイアスされて遮断
状態となり、整流器1か出力する第一の直流り、がイン
バータ4および蓄電池3に供給され無くなり、代わりに
DC/DCコンバータ7が出力する第二の直流D2か、
インバータ4および蓄電池3に供給される。
インバータ4は、入力端子に入力された第二の直流D2
を再び交流に変換し、第二の交流A2を出力端子から出
力し、また蓄電池3は、第二の直流D2により充電され
る。
商用電源が停電時には、整流器1からは第一の直流り、
か出力されない為、D C/D Cコンバータ7も第二
の直流D2を出力出来ず、前述を同様に、インバータ4
は蓄電池3から供給される蓄電池直流り、を入力端子に
入力され、直流に変換して第二の交流A2を出力する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、商用
電源が通電されている状態では、第一の交流AIの電圧
が大幅に変動し、整流器1がら出力される第一の直流D
1の直流電圧V。1が基準電圧v8以下に低下した場合
にも、インバータ4および蓄電池3には基準電圧V8を
上回る直流電圧V0.を有する第二の直流D2がD C
/D Cコンバータ7から供給される為、インバータ4
および蓄電池3には常に基準電圧Vsを上回る第一の直
流D1または第二の直流D2が供給されることとなり、
インバータ4を大容量化および複雑な構成を採用する必
要が無くなり、また蓄電池3の充電電圧も安定化される
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、整流器から出力される第一の直
流か基準電圧を上回る場合には、直流交流変換回路およ
び蓄電池は整流器から出力される第一の直流を受電し、
また第一の直流か基準電圧を下回る場合には、直流交流
変換回路および蓄電池は直流直流変換回路から出力され
る基準電圧を上回る電圧を有する第二の直流を受電する
為、直流交流変換回路の入力電圧の変動範囲が基準電圧
以上に維持され、直流交流変換回路の構成か簡易化され
ると共に大容量化する必要も無くなり、当該無停電電源
装置の経済性が向上すると共に、蓄電池の充電電圧も安
定化され、当該蓄電池の長寿命化も図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例による無停電電源装置を示す図、第3図は従来ある
無停電電源装置の一例を示す図である。 図において、1および100は整流器、2はコンデンサ
、3および500は蓄電池、4はインバータ、5および
7はDC/DCコンバータ、6および300はダイオー
ド、200は直流直流変換不発明の原理図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力端子に入力される第一の交流を整流し、出力端子か
    ら第一の直流電圧を有する第一の直流を出力する整流器
    (100)と、 前記整流器(100)から出力される第一の直流電圧と
    、予め定められた基準電圧とを比較し、前記第一の直流
    電圧が前記基準電圧を下回る場合には、前記整流器(1
    00)から前記第一の直流を受電し、前記基準電圧を上
    回る第二の直流電圧を有する第二の直流を出力し、前記
    第一の直流電圧が前記基準電圧を上回る場合には、前記
    第二の直流を出力停止する直流直流変換回路(200)
    と、 前記直流直流変換回路(200)の正極入力端子にアノ
    ードを接続し、前記直流直流変換回路(200)の正極
    出力端子にカソードを接続するダイオード(300)と
    、 前記直流直流変換回路(200)が前記第二の直流を出
    力する場合には該第二の直流を受電し、前記直流直流変
    換回路(200)が前記第二の直流を出力しない場合に
    は前記整流器(100)が出力する前記第一の直流を前
    記ダイオード(300)を介して受電し、それぞれ第二
    の交流に変換して出力する直流交流変換回路(400)
    と、 前記直流直流変換回路(200)が前記第二の直
    流を出力する場合には該第二の直流により充電され、前
    記直流直流変換回路(200)が前記第二の直流を出力
    しない場合には前記整流器(100)が出力する前記第
    一の直流により前記ダイオード(300)を介して充電
    され、前記第一および第二の直流が停電した場合に、前
    記直流交流変換回路(400)に給電する蓄電池(50
    0)とを設けることを特徴とする無停電電源装置。
JP25634790A 1990-09-26 1990-09-26 無停電電源装置 Pending JPH04138031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25634790A JPH04138031A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25634790A JPH04138031A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 無停電電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04138031A true JPH04138031A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17291417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25634790A Pending JPH04138031A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04138031A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159728A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 直流配電システム
JP2013063003A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Fujitsu Telecom Networks Ltd ブースト回路とそれを備えるdc−dcコンバータ、電源装置及びブースト回路の動作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159728A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 直流配電システム
JP2013063003A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Fujitsu Telecom Networks Ltd ブースト回路とそれを備えるdc−dcコンバータ、電源装置及びブースト回路の動作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175121B2 (ja) 無停電電源装置
US6577106B2 (en) Multi-functional AC/DC converter
US7075193B2 (en) Power factor correcting circuit for uninterrupted power supply
EP2477305A1 (en) Preference circuit and electric power supply system
WO2003032466A1 (fr) Alimentation electrique sans coupure et procede de demarrage de celle-ci
JP3618583B2 (ja) 無停電電源装置
JP3330232B2 (ja) 交直流無停電電源装置
JPH04138031A (ja) 無停電電源装置
JP7272897B2 (ja) 充放電制御装置およびそれを備えたバッテリ並びに直流給電システム
JPH0223031A (ja) 並列運転制御方式
CN213782946U (zh) 充电电路及包括其的不间断电源
JP2568271B2 (ja) 直流無停電電源装置
CN114977853A (zh) 一种填谷电路的驱动电路、电源模组和电子设备
JPH1118319A (ja) 電力貯蔵型電力変換器
KR20230117661A (ko) 전원 회로 및 모터 장치
JPH11327671A (ja) 電子機器の充電回路
JPH02164236A (ja) 無停電電源装置
JPH05211730A (ja) 無停電電源装置
JPH0534799B2 (ja)
JP2728682B2 (ja) 電算機用無停電付電源装置
JPH06335254A (ja) 電力変換装置
JP3583208B2 (ja) スイッチング電源
JPS62193515A (ja) 無停電電源装置
JP2001261245A (ja) エレベーター制御装置
KR970010605B1 (ko) 직류형 전원공급장치