JPH04137833A - 光中継システム - Google Patents

光中継システム

Info

Publication number
JPH04137833A
JPH04137833A JP2257409A JP25740990A JPH04137833A JP H04137833 A JPH04137833 A JP H04137833A JP 2257409 A JP2257409 A JP 2257409A JP 25740990 A JP25740990 A JP 25740990A JP H04137833 A JPH04137833 A JP H04137833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
transmission line
check
signal
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2257409A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tagami
田上 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2257409A priority Critical patent/JPH04137833A/ja
Publication of JPH04137833A publication Critical patent/JPH04137833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要] 光直接増幅型光中継器を備えた光中継システムに関し、 光信号を用いて光中継システムをインサービス中常時監
視できるようにすることを目的とし、端局間を、複数個
の光直接増幅型光中継器を介して上り光伝送路と下り光
伝送路とにより接続した光中継システムに於いて、波長
λ。の通信用光信号と、該波長λ。から波長が△λ離れ
たチェック用光信号とを、前記端局から前記上り光伝送
路及び下り光伝送路に送出し、前記光直接増幅型光中継
器に於いて、前記端局から前記上り光伝送路に送出した
前記チェック用光信号の一部を分波して前記下り光伝送
路に合波し、且つ前記端局から前記下り光伝送路に送出
した前記チェック用光信号の一部を分波して前記上り光
伝送路に合波して、前記端局に折返すように構成した。
[産業上の利用分野] 本発明は、光直接増幅型光中継器を備えた光中継システ
ムに関するものである。
通常の光再生中継器は、光伝送路を介して伝送された光
信号をフォトダイオード等により電気信号に変換し、そ
の電気信号を等化増幅及び波形整形して、半導体レーザ
により再び光信号に変換して光伝送路に送出するもので
ある。
これに対して、光直接増幅型光中継器は、例えば、エル
ビウム(Er”)  ドープ光ファイバを用いた光増幅
器により構成されるもので、この光増幅器は、例えば、
波長1.55μmの光信号と共に、波長1.49μmの
ポンプ光を入射することにより、波長1.55μmの光
信号を電気信号に変換することなく、光の状態で直接的
に増幅することができるものである。
このような光増幅器からなる光直接増幅型光中継器を用
いた光中継システムに於いて、光伝送路や光中継器の特
性劣化や障害発生等を迅速に検出できる監視手段が要望
されている。
〔従来の技術〕
従来例の光中継システムは、光再生中継器を介して光信
号を中継伝送するか、又は前述のような光直接増幅型光
中継器を介して光信号を中継伝送するものであり、光直
接増幅型光中継器は、光信号を伝送する光伝送路間に、
合波器と分波器とを介してエルビウムをドープした光増
幅用光ファイバを接続し、ポンプ光用半導体レーザから
のポンプ光を合波器を介して光増幅用光ファイバに入射
し、光伝送路から合波器を介して入射した光信号を増幅
し、増幅された光信号を分波器を介して光伝送路に送出
し、且つ分波器によりポンプ光を分波する構成を有する
ものである。
このような光直接増幅型光中継器は、ポンプ光用半導体
レーザを駆動する為の電力が主となり、光再生中継器の
ような等化増幅器等の電気回路を必要としないので、回
路構成が簡単となると共に、消費電力も少なくなる。即
ち、光中継器の構成が簡単となり、小型化も可能である
から、例えば、海底光中継システムに適用することがで
きる。
[発明が解決しようとする課題] 光信号を電気信号に変換して等化、増幅等を行い、再び
光信号に変換して送出する光再生中継器に於いては、各
部の状態を電気信号として検出することが容易であり、
従って、検出した信号を信号線を介して端局へ送出する
か、又は検出した信号を主信号に多重化して光信号とし
て端局へ送出することにより、光再生中継器を監視する
ことができる。しかし、光直接増幅型光中継器に於いて
は、殆ど光部品により構成されているので、監視を行う
為には、光信号を再生し、端局よりの制御信号によって
先糸をループバックさせ、アウトオブサービス状態で監
視している。従って、従来例の光直接増幅型光中継器を
用いた光中継システムに於いては、通信断の状態として
端局からの操作で、光伝送路及び光直接増幅型光中継器
の状態を調べるものであった。即ち、インサービス中に
於ける光中継システムの監視ができないものであった。
本発明は、光信号を用いて光中継システムをインサービ
ス中常時監視できるようにすることを目的とするもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明の光中継システムは、主信号の光信号の波長λ。
とΔλ異なる波長λ。±Δλのチェック用光信号を用い
て監視するものであり、第1図を参照して説明する。
端局1,2間を、複数個の光直接増幅型光中継器3を介
して、上り光伝送路4と下り光伝送路5とにより接続し
た光中継システムに於いて、波長λ。の通信用光信号と
、この波長λ。から波長がΔλ離れたλ。+Δλ及びλ
。−Δλのチェック用光信号とを、端局1,2から上り
光伝送路4及び下り光伝送路5に送出し、光直接増幅型
光中継器3に於いて、端局1から上り光伝送路4に送出
した波長λ。十Δλのチェック用光信号の一部を分波し
て下り光伝送路に合波し、又端局2から下り光伝送路5
に送出した波長λ。−Δλのチェック用光信号の一部を
分波して上り光伝送路4に合波して折返す構成としたも
のである。
又端局1,2からチェック用光信号を送出して、最遠端
の光直接増幅型光中継器3から折返されて受光するまで
の時間以上の間隔をおいてチェック用光信号を送出し、
複数個の光直接増幅型光中継器3から順次折返されるチ
ェック用光信号のタイミング、符号エラー等を基に、光
伝送路や光中継器を監視するものである。
又光直接増幅型光中継器3を、エルビウムをドープした
光ファイバ等の光直接増幅部と、この光直接増幅部の出
力検出部と、光直接増幅部にポンプ光を入射する為の半
導体レーザ等のポンプ光出力部とにより構成し、出力検
出部により波長λ。
の通信用光信号の時間平均パワーを検出して、この時間
平均パワーが一定となるようにポンプ光出力部を制御す
るものである。
又光直接増幅型光中継器3のポンプ光出力部を、複数の
半導体レーザにより構成したものである。
又端局1,2からチェック用光信号を送出するタイミン
グ間に於いて、このチェック用光信号と同一波長のパル
ス光を、上り光伝送路4と下り光伝送路5とのフレネル
反射光検出用として送出するものである。
[作用] 請求項1に於いては、一方の端局lから上り光伝送路4
に波長λ。の通信用光信号と、波長λ。
+Δλのチェック用光信号とを送出する。又他方の端局
2から下り光伝送路5に波長λ。の通信用光信号と、波
長λ。−Δλのチェック用光信号とを送出する。
光直接増幅型光中継器3に於いては、上り光伝送路4の
波長λ。+Δλのチェック用光信号の一部を分波して下
り光伝送路5に合波して端局1へ折返し、又下り光伝送
路5の波長λ。−Δλのチェック用光信号の一部を分波
して上り光伝送路4に合波して端局2へ折返す。従って
、端局1へは、下り光伝送路5を介して、波長λ。の通
信用光信号と、波長λ。−Δλの端局2からのチェック
用光信号と、波長λ。士Δλの折返されたチェック用光
信号とが加えられ、又端局2へは、上り光伝送路4を介
して、波長λ。の通信用光信号と、波長λ。+Δλの端
局1からのチェック用光信号と、波長λ。−Δλの折返
されたチェック用光信号とが加えられる。
端局1では、送出した波長λ。÷Δλのチェック用光信
号の送出タイミングに対して、各光中継器3から折返さ
れたチェック用光信号が、光中継器3間の光伝送路の距
離に対応した時間間隔で配列されたものとなるから、折
返チェック用光信号を基に、インサービス中に光伝送路
4.5及び光中継器3の状態を監視することができる。
同様に、端局2に於いても、光伝送路4,5及び光中継
器3の状態を監視することができる。
請求項2に於いては、端局1.2から繰り返しチェック
用光信号を送出するもので、その送出間隔を、少なくと
も最遠端の光中継器3からチェック用光信号が折返され
て受光するまでの時間以上とし、各光中継器3から順次
折返されるチェック用光信号の受光配列を重ならないよ
うにして、それぞれのタイミング、符号エラー、光パワ
ー等を基に監視するもので、光伝送路4.5及び光中継
器3の劣化の程度等を検出できる。又チェック用光信号
を複数ビット構成とし、バースト的な試験パターンとす
ることにより、端局で送信したパターンと各中継器より
折返されたパターンとを比較することにより符号エラー
を検出し、インサービス中に於いて各中継器でのエラー
レートを端局で常時検出することができる。
請求項3に於いては、光直接増幅型光中継器3に於ける
出力検出部により、エルビウムをドープした光ファイバ
等の光直接増幅器の増幅出力光信号の波長λ。の通信用
光信号の時間平均パワーを検出し、この時間平均パワー
が一定となるように、半導体レーザ等のポンプ光出力部
を制御するもので、時間平均パワーを検出するものであ
るから、通信用光信号によるデータの伝送速度に比較し
て充分に低い周波数帯の制御構成を用いることが可能と
なる。
請求項4に於いては、ポンプ光出力部を複数の半導体レ
ーザにより構成し、各半導体レーザが正常であれば、ポ
ンプ光出力をほぼ均等に分担することになり、又一部に
特性の劣化又は完全に断となった半導体レーザが含まれ
ている場合は、残りの半導体レーザが必要なポンプ光出
力を分担することができ、信顛性を向上することができ
る。
請求項5に於いては、チェック用光信号と同一波長のパ
ルス光を送出するもので、光伝送路45に破断点が存在
する場合、そのパルス光が破断点から反射して戻ること
になり、反射パルス光の受光タイミングにより破断点を
検出することができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第2図は本発明の実施例の要部ブロック図であり、光直
接増幅型光中継器の要部を示し、11゜12は上り光伝
送路、31.32は下り光伝送路、13.33は光直接
増幅器を構成するエルビウムをドープした光ファイバ、
14.34は波長λ。
の光信号を抽出する光バンドパスフィルタ(E3PF)
、15〜18.35〜38は合波器、19〜21.39
〜41は分波器、22.42は抽出した波長λ。の通信
用光信号を検出するアバランシェ・フォトダイオード(
APD)、23.43は駆動制御回路、24−1〜24
−3.44−1〜44−3はポンプ光出力部を構成する
半導体レーザである。
第1図に示すように、一方の端局1から上り光伝送路4
に送出された波長λ。の通信用光信号と、他方の端局2
から下り光伝送路5に送出された波長λ。の通信用光信
号とは、光直接増幅型光中継器3により増幅されて中継
伝送されるものであり、又一方の端局lから上り光伝送
路4に送出された波長λ。↓Δλのチェック用光信号は
、下り光伝送路5に折返されて一方の端局lに伝送され
、又他方の端局2から下り光伝送路5に送出された波長
λ。−Δλのチエ・7り用光信号は、上り光伝送路4に
折返されて他方の端局2に伝送される。
従って、中間の光直接増幅型光中継器に於いては、第2
図に示すように、上り光伝送路11に、一方の端局から
の波長λ。の通信用光信号と、波長λ。÷Δλのチエ・
ツク用光信号と、波長λ。
Δλの折返されたチェック用光信号とが伝送され、合波
器15,16.17を介して光ファイバ13に入射され
る。又下り光伝送路31に、他方の端局からの波長λ。
の通信用光信号と、波長λ。
Δλのチェック用光信号と、波長λ。+Δλの折返され
たチェック用光信号とが伝送されて、合波器35,36
.37を介して光ファイバ33に入射される。
又半導体レーザ24−1〜24−3.44−1〜44−
3は、それぞれ駆動制御回路23.43から並列的に駆
動され、波長λ1のポンプ光は合波器18.38により
合波され、且つ合波器1737を介して光ファイバ13
.33に通信用光信号と共に入射され、波長λ。の通信
用光信号は増幅される。この場合、チェック用光信号は
、通信用光信号の波長λ。に近い波長λ。±Δλである
から、波長λ、のポンプ光により増幅される。
光ファイバ13により増幅された光信号は、分波器19
〜21を介して上り伝送路12に送出され、又光ファイ
バ33により増幅された光信号は、分波器39〜41を
介して下り伝送路32に送出される。分波器19により
波長λ。、λ0+△λλ。−Δλ、λ1の光信号が分波
され、光バンドパスフィルタ14により波長λ。の光信
号が抽出されてアバランシェ・フォトダイオード22に
加えられる。
このアバランシェ・フォトタイオード22は、波長λ。
の通信用光信号の時間平均パワーに相当する信号を出力
するもので、波長λ。の通信用光信号を受信再生する為
の受光素子に比較して、極めて低速動作のフォトダイオ
ードでも使用可能となるから、廉価な構成となる。この
アバランシェ・フォトダイオード22の検出信号は駆動
制御回路23に加えられ、時間平均パワーが一定となる
ように駆動制御回路23により半導体レーザ241〜2
4−3が制御される。
従って、各半導体レーザ24−1〜24−3が分担する
ポンプ光出力は僅かとなるから、その寿命を長くするこ
とが可能となる。又1個の半導体レーザが故障しても、
特別な制御なしで他の2個の半導体レーザが分担して通
常と同し出力のポンプ光を出ノjすることになり、その
場合には、現用予備切替え等の構成を必要としないので
、複雑な構成とすることなく、信輔性を向上することが
できる。
又、分波器39により波長λ。、λ。+Δλ。
λ0−Δλ、λ1の光信号が分波され、光ノ<ンドバス
フィルタ34により波長λ。の光信号が抽出されてアバ
ランシェ・フォトダイオード42に加えられる。このア
バランシェ・フォトダイオード42からは波長λ。の通
信用光信号の時間平均パワーに相当する信号が出力され
ることになり、この検出信号は駆動制御回路43に加え
られ、時間平均パワーが一定となるように駆動制御回路
43により半導体レーザ44−1〜44−3が制御され
る。
この半導体レーザ44−1〜44−3も前述のように寿
命を長くすることができると共に廉価な構成により信顧
性を向上することができ、又アバランシェ・フォトダイ
オード42も低速動作のものが使用可能であるから、廉
価な構成となる。
又分波器20により波長λ。±Δλのチェック用光信号
の一部が分波され、合波器36により下り光伝送路に合
波されて折返される。同様に、分波器40により波長λ
。−Δλのチェック用光信号の一部が分波され、合波器
16により上り光伝送路に合波されて折返される。又分
波器21は上り光伝送路12の破断点で反射された波長
λ。十Δλのパルス光を分波するもので、合波器35に
より下り光伝送路に合波して端局へ伝送する。同様に、
分波器41は下り光伝送路32の破断点で反射された波
長λ。−Δλのパルス光を分波するもので、合波器15
により上り光伝送路に合波して端局へ伝送する。
第3図は本発明の実施例の動作説明図であり、(a)は
端局から送出するチェック用光信号、(b)はその端局
に各光中継器で折返されて入射されるチェック用光信号
の概略を示す。又(C)は光伝送路の破断点検出のパル
ス光送出の概略を示す。例えば、光中継システムの距離
を7500 km、中継間隔を150km、伝送ビット
レートを1.8 G b / sとすると、50個の光
直接増幅型光中継器が端局間に配置されることになる。
そして、同図の(a)に示すように、波長λ。+Δλ又
はλ。−Δλで、時間長L1のチェック用光信号50.
60が、時間間隔L2をおいて送出されると、端局間の
各光中継器に於いてチェック用光信号50.60が折返
されるから、(b)に示すように、チェック用光信号5
0に対しては、端局からの光中継器の配列順序に従って
、51,5253、・・・のような配列で端局に入射さ
れ、同様に、チェック用光信号60に対しても、61゜
62.63.  ・・・のような配列で端局に入射され
る。この折返チェック光信号配列の中の例えば52.6
2の受光レベルが低くなった場合、端局から2番目の光
中継器が劣化したと判断することができる。
又チェック用光信号50.60を、複数ピントの試験パ
ターン構成とすると、折返チェック用光信号のパターン
照合等により、ビット誤りを検出することができるから
、インサービス中に於いてエラーレートの検出が可能と
なる。例えば、チェック用光信号の時間長t1を約0.
001sとすると、1個のチェック用光信号を送出した
ことにより、5X10−7程度のエラーレートを検出す
ることが可能となる。又更に小さいエラーレートを要求
される場合は、複数回のチェック用光信号の折返しを積
算すれば良いことになる。この場合も、折返チェック用
光信号の何番目以降に於いてエラーレートが増大したか
を判別できるから、劣化した光中継器を識別できること
になる。
又チェック用光信号の送出時間間隔t2は、チェック用
光信号の送出時刻から、最遠端の光中継器に於いて折返
されて端局に入射される時刻までの時間以上に選定する
ものであり、例えば、前述のように、チェック用光信号
の時間長t1を、約0、001 sとすると、送出時間
間隔t2を0605Sとすることができる。即ち、この
送出時間間隔t2内に50個の折返チェック用光信号が
配列されることになる。
又一方の端局に於ける波長λ0+Δλの折返チェック用
光信号の受光レベルと、他方の端局に於けるこの波長λ
。十Δλのチェック用光信号の受光レベルとを比較する
ことにより、各光中継器の劣化を検出することができる
。同様に、他方の端局に於ける波長λ。−Δλの折返チ
ェック用光信号の受光レベルと、一方の端局に於けるこ
の波長λ。−Δλのチェック用光信号の受光レベルとを
比較することにより、各光中継器の劣化を検出すること
ができる。即ち、各光中継器に於ける光直接増幅器は、
波長λ。の通信用光信号の時間平均パワーを一定とする
ようにゲインが制御されるので、チェック用光信号には
レベル差が生じる二七になり、且つチェック用光信号を
用いて一方と他方との端局間で各種情報の送受信が可能
であるから、チェック用光信号の受光レベル比較が可能
となる。
又チェック用光信号の受光レベルの時間経過による変化
を比較することにより、光伝送路の伝送損失変化をチェ
ックすることができる。又折返チェック用光信号の時間
測定により、光伝送路を構成する光ファイバの伸縮状態
をチエ’7りすることができる。例えば、伝送ビットレ
ートが1.8 G b/Sの場合には、1ビット分の時
間がずれると、約20cmの光ファイバの伸びに相当す
ることになる。光ファイバに伸張力が加えられると、伸
びて遂には破断することになるから、光ファイバに破断
が生じる前の警戒状態を端局に於いて監視することがで
きる。即ち、光伝送路の機械的な劣化状態を監視するこ
とができる。
又第3図の(C)に示すように、チェック用光信号70
.80の間に、チェック用光信号70.80と同一波長
の破断点検出用のパルス光PL、P2を送出し、光伝送
路の破断点からの反射パルス光を検出することにより、
破断点の位置を測定することができる。この場合、チェ
ック用光信号7080の時間長t1は、(a)に示すチ
ェック用光信号50.60と同一とし、チエ・ツタ用光
信号7080間の時間間隔をt 4+t 5≧t2とし
、その中間にパルス光PIを送出することになる。又パ
ルス光PI、P2のパルス幅t3はμSオーダとするも
のである。
このパルス光PI、P2の波長をλ。半Δλとすると、
第2図に於いては、分波器2oによりその一部が分波さ
れ、合波器36により合波されて折返される。即ち、波
長λ。十Δλのチェック用光信号と同様に端局へ折返さ
れる。
又上り伝送路12に破断点が存在する場合、その破断点
以降の光中継器からのチエ・ンク用光信号及びパルス光
の折返しがないことになり、障害発生を検出することが
できるが、ケーブル上での破断点を測定することができ
ない。しかし、前述のパルス光PL、P2がその破断点
から反射され、分波器21により分波され、合波器35
により合波されて端局へ送出されるから、パルス光送出
時刻から反射パルス光の受光時刻までの時間により、破
断点を計測することができる。
同1に、波長λ。−△λのパルス光PL、P2を下り伝
送路31に送出し、光中継器で中継伝送し、下り伝送路
32に破断点が存在すると、その破断点からの反射パル
ス光は分波器4工により分波され、合波器15により合
波されて端局へ送出されるから、その端局に於いては、
パルス光の送出時刻から反射パルス光の受光時刻までの
時間により、破断点を計測することができる。
一方と他方との端局は、前述のよう0こ、チェック用光
信号のパターン形成、送出タイミング制御折返チェック
用光信号のパターン照合、タイミングチェック、レベル
チェック等の制御を行うと共に、パルス光の送出タイミ
ング制御及び反射パルス光の受光時刻計測処理等を行う
もので、それぞれ専用の制御回路により制御機能を実現
することもできるが、マイクロプロセッサ等により各種
の制御機能を実現することもできる。
又本発明は、前述の実施例にのみ限定されるものではな
く、種々付加変更することができるものであり、例えば
、ポンプ光を発生する半導体レーザ24−1〜21−3
.41−1〜44−3の個数は更に多くすることも可能
である。又チエ、り用光信号を利用して、両端局間の打
ち合わせ等の通信も高ビットレートで可能となる。
(発明の効果] 以上説明したように、本発明は、波長λ。の通信用光信
号と共に、所定時間間隔で波長λ。:△λのチェック用
光信号を上り光伝送路4及び下り光伝送路5に送出し、
光直接増幅型光中継器3に於いてそれぞれチェック用光
信号の一部を折返すことにより、その折返チェック用光
信号を基に光中継システムを監視するものであり、各部
の状態を光信号によりインサービス中に監視できる利点
がある。
このチェック用光信号は、各光中継器3に於いて折返さ
れるから、端局には光中継器3の位置に対応した時間遅
れで折返チェック用光信号が入射されることになり、そ
のタイミング、レベル1符号エラー等により、光中継器
3の劣化の程度や障害発生等をインサービス中に常時監
視することができる利点がある。
又エルビウムをドープした光ファイバ等による光直接増
幅部からの波長λ。の通信用光信号の時間平均パワーを
検出して、ポンプ光出力部を制御するもので、その場合
の出力検出部による検出信号によってポンプ光出力部を
制御する構成は、直流を含む低周波頭域で動作するフィ
ードハック回路で実現できるから、経済的な構成となる
利点がある。
又ポンプ光出力部を複数の半導体レーザにより構成して
、通信用光信号の時間平均パワーが一定となるようにポ
ンプ光を分担して出力するものであるから、1個当たり
の出力分担を小さくできるから、寿命を延長することが
可能となり、又障害が発生した半導体レーザがあっても
、他の半導体レーザが出力を上げてポンプ光出力を分担
するから、システムダウンとなることがなく、従って、
光中継システムの信耗性を向上することができる利点が
ある。
又チェック用光信号と同一波長のパルス光を送出し、そ
の反射パルス光を検出することにより、光伝送路4.5
のケーブル上の破断点を計測することができる利点があ
る。
従って、構成が比較的簡単で信顛性が高いから、海底光
中継システムに適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の実施例
の要部ブロック図、第3図は本発明の実施例の動作説明
図である。 1.2は端局、3は光直接増幅型光中継器、4は上り光
伝送路、5は下り光伝送路、λ。は通信用光信号の波長
、λ0+Δλ、λ。〜Δλはチェック用光信号の波長で
ある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、端局(1,2)間を、複数個の光直接増幅型光
    中継器(3)を介して上り光伝送路(4)と下り光伝送
    路(5)とにより接続した光中継システムに於いて、 波長λ_0の通信用光信号と、該波長λ_0から波長が
    Δλ離れたチェック用光信号とを、前記端局(1,2)
    から前記上り光伝送路(4)及び下り光伝送路(5)に
    送出し、前記光直接増幅型光中継器(3)に於いて、前
    記端局(1)から前記上り光伝送路(4)に送出した前
    記チェック用光信号の一部を分波して前記下り光伝送路
    (5)に合波し、且つ前記端局(2)から前記下り光伝
    送路(5)に送出した前記チェック用光信号の一部を分
    波して前記上り光伝送路(4)に合波して、前記端局(
    1,2)に折返す ことを特徴とする光中継システム。
  2. (2)、前記端局(1,2)から前記チェック用光信号
    を送出して、最遠端の光直接増幅型光中継器(3)から
    折返されて受光するまでの時間以上の間隔をおいて前記
    チェック用光信号を送出し、前記複数個の光直接増幅型
    光中継器(3)から順次折返される前記チェック用光信
    号のタイミング、符号エラー等を基に監視することを特
    徴とする請求項1記載の光中継システム。
  3. (3)、前記光直接増幅型光中継器(3)を、光直接増
    幅部と、該光直接増幅部の出力検出部と、前記光直接増
    幅部にポンプ光を入射する為のポンプ光出力部とにより
    構成し、前記出力検出部により前記波長λ_0の通信用
    光信号の時間平均パワーを検出して、該時間平均パワー
    が一定となるように前記ポンプ光出力部を制御すること
    を特徴とする請求項1記載の光中継システム。
  4. (4)、前記光直接増幅型光中継器(3)の前記ポンプ
    光出力部を、複数の半導体レーザにより構成したことを
    特徴とする請求項3記載の光中継システム。
  5. (5)、前記端局(1,2)から前記チェック用光信号
    を送出するタイミング間に於いて、該チェック用光信号
    と同一波長のパルス光を、前記上り光伝送路(4)と下
    り光伝送路(5)とのフレネル反射光検出用として送出
    することを特徴とする請求項1記載の光中継システム。
JP2257409A 1990-09-28 1990-09-28 光中継システム Pending JPH04137833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257409A JPH04137833A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 光中継システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257409A JPH04137833A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 光中継システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137833A true JPH04137833A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17305978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2257409A Pending JPH04137833A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 光中継システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137833A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436746A (en) * 1992-12-15 1995-07-25 Northern Telecom Limited Optical transmission system
US5995254A (en) * 1996-01-10 1999-11-30 Nec Corporation Wavelength division multiplexing light transmitting system
WO2001033750A1 (fr) * 1999-10-29 2001-05-10 Fujitsu Limited Dispositif d'emission optique et dispositif de repetition optique
JP2010534979A (ja) * 2007-07-24 2010-11-11 タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー 回線監視装置におけるビート雑音抑制システムおよび方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436746A (en) * 1992-12-15 1995-07-25 Northern Telecom Limited Optical transmission system
US5995254A (en) * 1996-01-10 1999-11-30 Nec Corporation Wavelength division multiplexing light transmitting system
WO2001033750A1 (fr) * 1999-10-29 2001-05-10 Fujitsu Limited Dispositif d'emission optique et dispositif de repetition optique
US6661947B2 (en) 1999-10-29 2003-12-09 Fujitsu Limited Optical transmitting apparatus and optical repeating apparatus
US6924927B2 (en) 1999-10-29 2005-08-02 Fujitsu Limited Optical transmitting apparatus and optical repeating apparatus
JP2010534979A (ja) * 2007-07-24 2010-11-11 タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー 回線監視装置におけるビート雑音抑制システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6483616B1 (en) Safe repair of malfunction in optical communication system
JP4213218B2 (ja) 試験信号としての光学的サイドトーンを使用する監視システム
EP2088697B1 (en) System and method for fault identification in optical communication systems
KR100698766B1 (ko) 파장분할 다중방식 수동형 광 가입자 망 시스템에 사용되는장애 위치 감시 장치 및 이를 구비한 파장분할 다중방식수동형 광 가입자 망 시스템
EP0546707B1 (en) Passive optical communication network
EP1564913A2 (en) Active fiber loss monitor and method
JP4055306B2 (ja) 伝送路の障害検出装置及び方法
US5926263A (en) Side-tone OTDR for in-service optical cable monitoring
US20020129295A1 (en) Network node apparatus, network system using the same and fault location detecting method
JPH10107741A (ja) 光通信ネットワークを操作する方法と装置
US7496296B2 (en) Optical transmission path monitoring system, monitoring apparatus therefor and monitoring method therefor
KR20010075159A (ko) 파장 분할 다중화 시스템에서 신호 손실을 검출하기 위한방법 및 시스템
JP2719654B2 (ja) 光増幅中継伝送路の監視方式
EP1445976A2 (en) Wavelength path monitoring/correcting apparatus in transparent optical cross-connect and method thereof
JPH04137833A (ja) 光中継システム
EP1698078B1 (en) Optical communication network and component therefore
EP1294111B1 (en) Optical device, system and method for detecting a condition in an optical device
JPH0313018A (ja) 光直接増幅中継伝送路の監視方式
JP4225035B2 (ja) 光増幅中継伝送システムとその監視制御方法
JP3719414B2 (ja) 光中継装置
JP6300504B2 (ja) 光回線障害検出装置、光/無線回線切替装置および光伝送システム
JP3541881B2 (ja) 波長多重光送信装置、及び波長多重光送信方法
JPS6352826B2 (ja)
Richards et al. Method for detecting fiber cuts in a WDM ring with saturated EDFAs
JPH0437227A (ja) 光伝送網及びその監視方法