JPH04136077A - インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器 - Google Patents

インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器

Info

Publication number
JPH04136077A
JPH04136077A JP2415359A JP41535990A JPH04136077A JP H04136077 A JPH04136077 A JP H04136077A JP 2415359 A JP2415359 A JP 2415359A JP 41535990 A JP41535990 A JP 41535990A JP H04136077 A JPH04136077 A JP H04136077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
formulas
chemical
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2415359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2919615B2 (ja
Inventor
Takeshi Sakaeda
栄田 毅
Takao Yamamoto
山本 高夫
Mayumi Yamamoto
真由美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to ES91100846T priority Critical patent/ES2054381T3/es
Priority to DE69102441T priority patent/DE69102441T2/de
Priority to AT91100846T priority patent/ATE107339T1/de
Priority to EP91100846A priority patent/EP0440084B1/en
Priority to US07/644,605 priority patent/US5127946A/en
Priority to US07/867,429 priority patent/US5215577A/en
Publication of JPH04136077A publication Critical patent/JPH04136077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919615B2 publication Critical patent/JP2919615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、インク、これを用いたインクジェット記録方
法、かかるインクを用いた機器に関し、更に詳しくは上
質紙、コピー用紙、ボンド紙、レポート用紙等の非塗工
用紙、所謂普通紙における印字濃度が高く、耐水性が改
良されたインク更に被記録材がバインダーと顔料からな
るインク受容層を表面に有する塗工紙、所謂コート紙に
記録された画像の室内変色性も改良されたインク、イン
クジェット記録方法、記録ユニット、インクジェット記
録装置及びインクカートリッジに関する。 [0002]
【従来の技術】
従来、水溶性染料を水性媒体中に溶解した水性インクが
インクジェット記録用のインクとして用いられている。 これらの従来のインクにおいては、(1)十分な濃度の
画像を与えること、(2)被記録材上での乾燥性が良い
こと、(3)記録画像に滲みが少ないこと、 (4)水、アルコール等と接触しても記録画像の流れ出
しがないこと又は流れ出しても十分判読可能なこと(耐
水性) (5)記録画像の耐光性に優れること、(6)ペン先や
ノズル先端での目詰まりを生じないこと、(7)連続記
録したときや、長時間放置後の記録開始時、記録画像の
かすれ等の不具合が生じないこと(吐出安定性) (8)保存時、インクが安定であること、(9)使用時
、記録手段を構成する部材と接触しても問題を起こさな
いこと、(10)使用者の安全性に問題のないこと、等
が要求され、更に熱エネルギーを利用するインクジェッ
ト記録方式では上記要求項目に加えて、 (11)耐熱性に侵れ且つ熱エネルギー発生手段に悪影
響を与えないこと、が要求される。 [0003] 具体的な染料の例としては、例えば、インクジェット記
録法の分野ではモノカラー及びフルカラー画像の両方で
C,1,フードブラック2が主として使用されてきた(
特開昭59−93766号公報及び同59−93768
号公報参照)。 C,1,フードブラック2を使用したインクは十分な濃
度の画像を与えるという点で優れているが、耐光性、耐
水性の点で問題を残していた。即ち、印字物が長時間光
に晒されたり、複写機の近くに掲示されたりすると黒色
が茶色に変色してしまい、画像品位が著しく変化してし
まう。又、画像上に水をこぼしたことを想定したテスト
をした時に、判読困難になってしまうという問題があっ
た。 [0004] 又、吐出安定性、画像の耐水性等を、染料構造中に少な
くとも1つの特定の構造単位を導入することにより改善
したインクが特開平1−135880号公報に開示され
ている。更に特開平1−193375号公報には、被記
録材に対する親和性が高く、定着性、耐水性が優れてお
り、普通紙に対して良好な印字品位を与える黒色のイン
クが開示されている。特公昭62−10274号公報に
は、吐出安定性、画像の耐光性等を考慮したインクが開
示されている。 インクとしては、第一に記録システムに適応した性能が
求められ、その性能を満足したうえで第二に印字物とし
ての性能、即ち品位、堅牢性の点で十分な性能を発揮す
ることが求められている。しかしながら、前記種々の要
求性能を全て満足することは前記公知例に見られる通り
、相当に困難なことである。 [0005] 印字品位は染料自体の性能に依存するところもあるが、
主にインク中の液媒体によるところが太きい。染料の性
能に直接支配されるのは印字物の堅牢性である。堅牢性
のうち特に耐光性は重要な問題であり、従来から耐光性
に優れた染料を選択することで解決が計られてきたのは
上記の通りである。 従来はそれ程問題とされていなかったカミ技術の進歩に
より多くの問題が解決されてきた結果、注目される様に
なってきたのが変色の問題である。特に多量に使用され
ている黒色インクにおいてはその影響が重大であり、フ
ルカラー画像の場合にはこの変色により画像品質が急激
に低下してしまう。 [0006] この変色の問題は、直接日光の当たらない室内でも進行
し、又、画像を形成する為の被記録材の種類にも依存し
、シリカ等の顔料を含む紙においては顕著である。従来
広く使用されてきたC、1. フードブラック2ではこ
の問題は解決出来なかった。 耐光性の良好な染料を選択することによって、C,1,
フードブラック2の欠点を解決することが試みられてお
り、普通紙においては満足出来るものが得られている。 しかしながら、染料の発色性、鮮明性、解像性等の画像
品質を高める為に、紙等の基材上に顔料とバインダーと
を含むインク受容層を形成した所謂コート紙の場合には
、普通紙上での問題が少ないインクであっても著しい変
色を生じ、単に耐光性の良好な染料の選択では解決出来
ない問題であった。 [0007]
【発明が解決しようとしている問題点】従って本発明の
目的は、前述の如き一般的要求性能を満たすと共に・更
にコート紙上においても変色の問題を生じない画像を与
えることが出来るインク、これを用いたインクジェット
記録方法、かかるインクを用いた機器を提供することで
ある。 [0008]
【問題点を解決する為の手段】
上記目的は以下の本発明によって達成される。即ち、本
発明は、記録剤及びこれを溶解又は分散する液媒体を含
むインクにおいて、該記録剤として、下記−両式(A)
で示される化合物を含有することを特徴とするインク、
(但し式中のnはO又は1を表し、RR又はR3は夫々
水素原子、メチル基1゛2 メトキシ基、水酸基、アミノ基、アセチルアミノ基、ス
ルホン酸基からなる群から選ばれる基を表し、Mはアル
カリ金属又はアンモニウム又は有機アンモニウムを表す
。) インク滴を以て被記録材に記録を行うインクジェット記
録方法において、インクが上記のインクであることを特
徴とするインクジェット記録方法、インクを収容したイ
ンク収容部、該インクをインク滴として吐出させる為の
ヘッド部を備えた記録ユニットにおいて、インクが上記
のインクであることを特徴とする記録ユニット、インク
を収容するインク収容部を備えたインクカートリッジに
おいて、イーンクが上記のインクであることを特徴とす
るインクカートリッジ、上記の記録ユニットを備えたイ
ンクジェット記録装置において、インクが上記のインク
であることを特徴とするインクジェット記録装置である
。 [0009]
【作用】
本発明によれば、インクの色材として、上記の化合物を
使用することにより、コート紙上であっても室内変色の
少ない画像を与えるインク、これを用いたインクジエツ
ト記録方法、 かかるインクを用いた機器が提供される。 [00101
【好ましい実施態様] 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。 本発明を主として特徴づける前記−両式(A)で表され
る化合物(染料)の好 ましい具体例としては、例えば、 下記の化合物(染料)が挙げられる。 (M=Na) (M=NH3CH2CH20H) 【化21】 具体例No。
【化22】 具体例No。
【化23】 具体例No。
【化24】 具体例No。 (M=NH(CHs)3) [0011] 以上の各染料の中では、ナフタレン環に結合しているア
ゾ基の位置が2.7−位のものがより好ましい。 本発明で使用する染料は、いずれもスルホン酸基等の水
溶性基のナトリウム塩が一般的であるが、本発明ではこ
れらのナトリウム塩に限定されず、それらのカウンター
イオンがカリウム、リチウム、アンモニア、有機アミン
等であっても同効であり、本発明はこれらの他のカウン
ターイオンを含む染料をも包含する。 [0012] 上記染料の製造は細1)豊著「理論製造 染料化学」に
記載される常法に従い次の様にして合成される。 合成例 具体例No、2の染料は次の様にして合成される。3′
−アミノ−4′−メトキシアセトアニリドを常法により
ジアゾ化し、2.5−ジメトキシアニリンとカップリン
グさせる。更に亜硝酸ソーダでジアゾ化し、これを2R
酸とカップリングさせ、そのうえで亜硝酸ソーダでジア
ゾ化する。これをm−フェニレンジアミン−4−スルホ
ン酸の溶液に加え、pH4〜5でカップリングさせる。 塩化ナトリウムを加えて染料を塩析して濾取する。これ
を水に溶解し、塩化ナトリウムで塩析濾取する操作を繰
引返し、不純物を除去した後、限外濾過装置(ザルトリ
ウス社製)を用いて脱塩精製し、具体例No、2の染料
を得た。 [0013] 本発明。イアクにおける上記染料の使用量については特
に制限するものではないが、一般的にはインク全重量の
0.1〜15重量%、好ましくは0.5〜10重量%、
より好ましくは0.5〜6重量%を占める量が好適であ
る。 本発明のインクに使用するのに好適な媒体は、水又は水
と水溶性有機溶剤との混合溶媒である。水としては、種
々のイオンを含有する一般の水でなく、脱イオン水を使
用するのが好ましい。 [0014] 水と混合して使用される水溶性有機溶剤としては、例え
ば、メチルアルコールエチルアルコール、n−プロピル
アルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアル
コール、5eC−ブチルアルコール、tert−ブチル
アルコール、イソブチルアルコール、n−ペンタノール
等の炭素数1〜5のアルキルアルコール類;ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類:アセ
トン、ジアセトンアルコール等のケトン又はケトアルコ
ール類;ジオキサン等のエーテル類;ポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコール等のポリアルキレン
グリコール類;エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、ブチレングリコール、トリエチレングリコール、
1,2.6−ヘキサンドリオール、チオジグリコール、
ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール等のアル
キレン基が2〜6個の炭素原子を含むアルキレングリコ
ール類;グリセリン:エチレングリコールモノメチル(
又はエチル)エーテル、ジエチレングリコールモノメチ
ル(又はエチル)エーテル、トリエチレングリコールモ
ノメチル(又はエチル)エーテル等の多価アルコールの
低級アルキルエーテル類;トリエチレングリコールジメ
チル(又はエチル)エーテル、テトラエチレングリコー
ルジメチル(又はエチル)エーテル等の多価アルコール
の低級ジアルキルエーテル類;スルホラン、N−メチル
−2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノン等が挙げられる。 [0015] 以上の如き有機溶剤から適当なものを選択して使用する
が、特にインクの目詰まり防止にはグリセリン又は重合
度3〜6のポリエチレンオキシドが良ぐ、画像濃度及び
吐出安定性の点では含窒素環状化合物又はポリアルキレ
ンオキシドのエーテル化合物が良く、更に周波数応答性
には低級アルコールや界面活性剤の使用カ好ましい。従
って、本発明において好ましい溶媒組成は水の他上記の
如き各種成分を含む組成である。インク中の上記水溶性
有機溶剤の含有量は一般的にはインクの全重量の2〜8
0重景%、好ましくは3〜70重量%、より好ましくは
4〜60重量%の範囲である。 [0016] 又、使用する水はインク全体の一般的には10〜97.
5重量%、好ましくは35重量%以上、より好ましくは
45重量%以上を占める割合であり、水の量が少ないと
形成された画像中の低揮発性の有機溶剤が多く残り、染
料のマイグレーション、画像の滲み等の問題が生じるの
で好ましくない。 [0017] 又、本発明のインクは上記の成分の外に必要に応じて、
pH調整剤、粘度調整剤、表面張力調整剤等を包含し得
る。pH調整剤としては、例えば、ジェタノールアミン
、トリエタノールアミン等の各種有機アミン、水酸化ナ
トリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム等のアルカ
リ金属の水酸化物等の無機アルカリ剤、酢酸リチウム等
の有機酸塩、有機酸や鉱酸等が挙げられる。 [0018] 以上の如き本発明のインクは、25℃における粘度が1
〜20cps、好ましくは1〜15cpsで、表面張力
が30 d y n / c m以上、好ましくは40
dyn / c m以上で、pHが4〜10程度の物性
を有するのが好ましい。 本発明のインクが使用される記録方法は、方式としてイ
ンクジェット方式が効果的であり、被記録材としては鮮
明性、解像性に優れた画像を必要とするときはコート紙
を用いるのが効果的である。 [0019] 本発明において使用する被記録材は、一般の普通紙(例
えば、上質紙や中質紙ボンド紙)、コート紙、OHP用
のプラスチックフィルム等、いずれの被記録材でも使用
することが出来るが、特にコート紙を用いた場合に顕著
な効果が奏される。一般にコート紙は、上質紙を基材と
して、その表面に顔料とバインダーとからなるインク受
容層を設けものであるが、ここではインク受容層中に基
材である紙の繊維が混在している紙も含む。 [00201 本発明のインクは、熱エネルギーによるインクの発泡現
象によりインクを吐出させるタイプのインクジェット記
録方法に適用する場合に特に好適であり、吐出が極めて
安定となり、サテライトドツトの発生等が生じないとい
う特徴がある。 但しこの場合には熱的な物性値(例えば、比重、熱膨張
係数、熱伝導率等)を調整する場合もある。 [0021] 本発明のインクは熱エネルギーの作用により液滴を吐出
させて記録を行うインクジェット記録方法にとりわけ好
適に用いられるが、一般の筆記具用としても使用出来る
ことは言うまでもない。 本発明のインクを用いて記録を行うのに好適な方法及び
装置としては、記録ヘッドの室内のインクに記録信号に
対応した熱エネルギーを与え、該熱エネルギーにより液
滴を発生させる方法及び装置が挙げられる。 [0022] その装置の主要部であるヘッド構成例を図1、図2及び
図3に示す。 ヘッド13はインクを通す溝14を有するガラス、セラ
ミックス又はプラスチック板等と、感熱記録に用いられ
る発熱ヘッド15(図ではヘッドが示されているが、こ
れに限定されるものではない)とを接着して得られる。 発熱ヘッド15は酸化シリコン等で形成される保護膜1
6、アルミニウム電極17−1.17−2、ニクロム等
で形成される発熱抵抗体層18、蓄熱層19、アルミナ
等の放熱性の良い基板20より成っている。 [0023] インク21は吐出オリフィス(微細孔)22まで来てお
り、不図示の圧力によりメニスカス23を形成している
。 今、電極17−1.17−2に電気信号が加わると、発
熱ヘッド15のnで示される領域が急激に発熱し、ここ
に接しているインク21に気泡が発生し、その圧力でメ
ニスカス23が突出し、インク21が吐出し、オリフィ
ス22より記録小滴24となり、被記録材25に向かっ
て飛翔する。図3には図1に示すヘッドを多数並べたマ
ルチヘッドの外観図を示す。該マルチヘッドはマルチ溝
26を有スルカラス板27と、図1に説明したものと同
様な発熱ヘッド28を密着して製作されている。 尚、図1は、インク流路に沿ったヘッド13の断面図で
あり、図2は図1のA−B線での切断面である。 [0024] 図4に、かかるヘッドを組み込んだインクジェット記録
装置の1例を示す。 図4において、61はワイピング部材としてのブレード
であり、その一端はブレード保持部材によって保持され
て固定端となり、カンチレバーの形態をなす。 ブレード61は記録ヘッドによる記録領域に隣接した位
置に配設され、又、本例の場合、記録ヘッドの移動経路
中に突出した形態で保持される。62はキャップであり
、ブレード61に隣接するホームポジションに配設され
、記録ヘッドの移動方向と垂直な方向に移動して吐出口
面と当接し、キャッピングを行う構成を備える。更に6
3はブレード61に隣接して設けられるインク吸収体で
あり、ブレード61と同様、記録ヘッドの移動経路中に
突出した形態で保持される。上記フレード61、キャッ
プ62、吸収体63によって吐出回復部64が構成され
、ブレード61及び吸収体63によってインク吐出口面
に水分、塵埃等の除去が行われる。 [0025] 65は吐出エネルギー発生手段を有し、吐出口を配した
吐出口面に対向する被記録材にインクを吐出して記録を
行う記録ヘッド、66は記録ヘッド65を搭載して記録
ヘッド65の移動を行う為のキャリッジである。キャリ
ッジ66はガイド軸67と慴動可能に係合し、キャリッ
ジ66の一部はモータ68によって駆動されるベルト6
9と接続(不図示)している。これによりキャリッジ6
6はガイド軸67に沿った移動が可能となり、記録ヘッ
ド65による記録領域及びその隣接した領域の移動が可
能となる。 51は被記録材を挿入する為の給紙部、52は不図示の
モータにより、駆動される紙送りローラである。これら
の構成によって記録ヘッドの吐出口面と対向する位置へ
被記録材が給紙され、記録が進行するにつれて排紙ロー
ラ53を配した排紙部へ排紙される。 [0026] 上記構成において記録ヘッド65が記録終了等でホーム
ポジションに戻る際、ヘッド回復部64のキャップ62
は記録ヘッド65の移動経路から退避しているが、ブレ
ード61は移動経路中に突出している。この結果、記録
ヘッド65の吐出口面がワイピングされる。尚、キャッ
プ62が記録ヘッド65の吐出面に当接してキャッピン
グを行う場合、キャップ62は記録ヘッドの移動経路中
に突出する様に移動する。 記録ヘッド65がホームポジションから記録開始位置へ
移動する場合、キャップ62及びブレード61は上述し
たワイピング時の位置と同一の位置にある。この結果、
この移動においても記録ヘッド65の吐出口面はワイピ
ングされる。 [0027] 上述の記録ヘッドのホームポジションへの移動は、記録
終了時や吐出回復時ばかりでなく、記録ヘッドが記録の
為に記録領域を移動する間に所定の間隔で記録領域に隣
接したホームポジションへ移動し、この移動に伴って上
記ワイピングが行われる。 図5は、ヘッドにインク供給部材、例えば、チューブを
介して供給されるインクを収容したインクカートリッジ
の一例を示す図である。ここで40は供給用インクを収
納したインク収容部、例えば、インク袋であり、その先
端にはゴム製の栓42が設けられている。この栓42に
針(不図示)を挿入することにより、インク袋40中の
インクをヘッドに供給可能ならしめる。44は廃インク
を受容するインク吸収体である。インク収容部としては
、インクとの接液面がポリオレフィン、特にポリエチレ
ンで形成されているのが本発明にとって好ましい。 [0028] 本発明で使用されるインクジェット記録装置としては、
上記の如きヘッドとインクカートリッジとが別体となっ
たものに限らず、図6に示す如きそれらが一体になった
ものにも好適に用いられる。 図6において、70は記録ユニットであって、この中に
はインクを収容、したインク収容部、例えば、インク吸
収体が収納されており、かがるインク吸収体中のインク
が複数のオリフィスを有するヘッド部71からインク滴
として吐出される構成ニナっている。インク吸収体の材
料としては、ポリウレタンを用いることが本発明にとっ
て好ましい。 72はカートリッジ内部を大気に連通させる為の大気連
通口である。 この記録ユニット70は、図4で示す記録ヘッドに代え
て用いられるものであって、キャリッジ66に対し着脱
自在になっている。 [0029]
【実施例】
次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。尚、文中部とあるのは特に断りの無い限り重量基
準である。 [0030] (実施例) (1)インクの調製 下記表1の成分を混合溶解し、孔径0.45μmのフィ
ルターを用いて濾過し下記表1の本発明のインクとした
。 表1 No、       インク成分         用
量No、1:  具体例No、1の染料       
 3部ジエチレングリコール       25部純水
               72部No、2:  
具体例No、2の染料        3部ジエチレン
グリコール       20部N−メチル−2−ピロ
リドン    15部純水             
 62部No、3:  具体例No、3(7)染料  
      3部ポリエチレングリコール300   
20部純水              77部No、
4:  具体例No、4(7)染料        3
部エチレングリコール        25部純水  
            72部No、5:  具体例
No、5の染料        3部グリセリン   
        15部純水            
  82部No。 6: 具体例No、6の染料 ジエチレングリコール エチレングリコールモノエチル エーテル 純水 7: 具体例No、7の染料 エチレングリコール インフロビルアルコール 純水 8: 具体例No、8の染料 グリセリン N−メチル−2−ピロリドン 純水 9: 具体例No、9の染料 エチレングリコール エタノール 純水 10:具体例No、10の染料 ジエチレングリコール 純水 No、11:具体例No、11の染料 ポリエチレングリコール イソプロビルアルコール 純水 12:具体例No、12(7)染料 ジエチレングリコール n−フロビルアルコール 純水 [0031] No。 No。 No。 No。 No。 3部 15部 10部 72部 3部 20部 5部 72部 3部 15部 10部 72部 3部 20部 5部 72部 3部 25部 72部 3部 20部 10部 67部 3部 20部 5部 72部 (2)使用例 発熱素子をインクの吐出エネルギー源として利用したイ
ンクジェットプリンタBJ−80A (キャノン製、ノ
ズルサイズ50X40μm、ノズル数24本)に上記表
1記載の各インクを搭載して下記の被記録材に印字した
場合の(a)プリント−時停止後の再プリント時の目詰
り、(b)プリント長期停止後の再プリント時の目詰り
回復性及び(C)耐変色性を評価した。 被記録材A:インクジェット用コート紙NM (商品名
、三菱製紙製)被記録材B:インクジェット用コート紙
FC−3(商品名、十條製紙製)被記録材C:インクジ
ェット用コート紙IJマツトコ−)M (商品名、三菱
製紙製) 被記録材D:コピー用紙キャノンペーパードライ(商品
名、キャノン販売製)[0032] (3)評価方法及び評価結果 (a)プリント−時停止後の再プリント時の目詰りプリ
ンタに所定のインクを充填して10分間連続して被記録
材Cに英数文字を印字した後プリントを停止し、キャッ
プ等をしない状態で10分間放置(20℃±5℃、50
±10%RH)した後、再び英数文字を印字して文字の
カスレ、欠は等の不良箇所の有無により判定しため飄不
良箇所は全く認められなかった。 (b)プリント長期停止後の再プリント時の目詰り回復
性プリンタに所定のインクを充填して10分間連続して
被記録材Cに英数文字を印字した後プリントを停止し、
キャップ等をしない状態で7日間放置(60′C110
±5%RHにて放置)した後、ノズル目詰りの回復操作
を行い、文字のカスレ、欠は等のない正常な印字が可能
となる迄の回復操作回数を判定したが、いずれも1〜5
回の回復操作で正常な印字が可能であった。 (C)耐変色性 被記録材A、B、C及びDに10rnmX30mmのベ
タ印字した後、変色の促進法としてオゾン濃度が常に0
.3±0.05体積%の範囲に保たれる遮光された槽内
に印字物を30分間放置して試験前後の印字物の色差(
八Etab )を測定した(JIS Z8730に準拠
)。その結果を下記衣2に示しな。 [0,033] 表2 △E*ab No、   被記録 A  被記録 B  被記録 C
被記録 Dl      4、2     3.6  
   5.1     2.72     5、5  
   4.8     5.2     3.03  
   4、9     4.2     4.5   
  2.94     4、8     5.0   
  4.1     3.15     5、1   
  4.9     4.2     3.36   
  6、0     5.9     4.6    
 4.07     5、2     5.0    
 4.7     4.18     5、4    
 4.0     3.9     3.79    
 6、1     5.5     5.6     
4.210     5.6     5.6    
 4.8     3.011     5.1   
  4.5     4.2     3.412  
   6.1     5.9     5.2   
  3.9又、前記印字物を室内光に3力月曝した後の
色差はいずれも3以下であった。 [0034] (比較例) 下記表3の成分を混合し、実施例と同様にして下記表3
のインクを調製し、各インクを使用して上記使用例と同
様の記録装置によって被記録材A、B及びC(二ペタ印
字した。この印字物を試、験片として上記のオゾン試験
槽を用い同様に試験を行ったところ、ΔE*abは全て
20以上であった。又、室内光に3力月曝した後の色差
はいずれも12以上であった。 表3 No、       インク成分          
 使用量No、13  下記No、13の染料    
       3部ジエチレングリコール      
    25部純水                
 72部打開±4−136077 (24) No、14  下記No、14の染料        
   3部エチレングリコール           
20部ポリエチレングリコール300      10
部純水                 67部No
、15  下記No、15の染料          
 3部グリセリン              15部
ジエチレングリコールモノエチルエーテル 10部純水
                 72部No、16
  下記No、16の染料           3部
ジエチレングリコール          20部イソ
プロピルアルコール          5部純水  
               72部No、17  
下記No、17の染料           3部エチ
レングリコール           20部N−メチ
ル−2−ピロリドン       10部純水    
              67部[0035]
【化27】   例No、13
【化28】 例No。
【化29】 例No。
【化31】 例No。 (λ4=Na)
【効果】
以上、本発明ではインク中の染料として前記−両式(A
)で示される化合物(染料)を使用することによって、
普通紙上での印字物に要求される性能を満たすと共に、
コート紙上での変色の少ない画像を与えるインクを得る
ことが出来る。 更に画像品質が高く、解像性に優れ、且つ変色が少なく
堅牢性に優れた画像を提供することが出来る。 又、本発明のインクは、インクのPHが4〜10と中性
付近でも上記特性を十分に発揮する為、特開昭56−5
7862号公報に記載されている様な強アルカリ性物質
の添加を必要とせず、安全性の面でも好ましい。 更に本発明のインクは、熱エネルギーの作用によりイン
クを吐出させるインクジェット記録方法に適用しても、
そのヒーター上に付着物を発生することがなく安定して
長時間使用出来るものである、又、保存中に物性値変化
或は固形分の析出を生じることもない。 [0037]
【図面の簡単な説明】
【図1】 インクジェット記録装置のヘッド部の横断面図。
【図2】 インクジェット記録装置のヘッド部の縦断面図。
【図3】        。 図1及び図2に示したヘッドをマルチ化したヘッドの外
観斜視図。
【図4】 インクジェット記録装置の一例を示す斜視図。
【図5】 インクカートリッジの縦断面図。
【図6】 インクジェットカートリッジの斜視図。
【符号の説明】
61:ワイピング部材 62:キャップ 63:インク吸収体 64:吐出回復部 65:記録ヘッド 66:キャリッジ 特許出願人  キャノン株式会社 代理人 弁理士 吉 1)勝 広
【書類芯】
図面
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録剤及びこれを溶解又は分散する液媒体
    を含むインクにおいて、上記記録剤として、下記一般式
    (A)で示される化合物を含有することを特徴とするイ
    ンク。 【化1】 ▲数式、化学式、表等があります▼(A) (但し式中のnは0又は1を表し、R_1、R_2又は
    R_3は夫々水素原子、メチル基、メトキシ基、水酸基
    、アミノ基、アセチルアミノ基、スルホン酸基からなる
    群から選ばれる基を表し、Mはアルカリ金属又はアンモ
    ニウム又は有機アンモニウムを表す。)
  2. 【請求項2】一般式(A)で示される化合物が下記No
    .1〜No.12の中から選ばれる少なくとも1種であ
    る請求項1に記載のインク。 【化2】No.1 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化3】No.2 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化4】No.3 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化5】No.4 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化6】No.5 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化7】No.6 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化8】No.7 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化9】No.8 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化10】No.9 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化11】No.10 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化12】No.11 ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化13】No.12 ▲数式、化学式、表等があります▼
  3. 【請求項3】インクのpHが4〜10の範囲にある請求
    項1に記載のインク。
  4. 【請求項4】記録剤がインク全重量の0.1〜15重量
    %を占める請求項1に記載のインク。
  5. 【請求項5】液媒体が水と水溶性有機溶剤との混合溶媒
    を含む請求項1に記載のインク。
  6. 【請求項6】水の含有
    量がインク全体の10〜97.5重量%を占める請求項
    5に記載のインク。
  7. 【請求項7】水溶性有機溶剤の含有量がインク全重量の
    2〜80重量%を占める請求項5に記載のインク。
  8. 【請求項8】インクジェット用である請求項1に記載の
    インク。
  9. 【請求項9】インク滴を以て被記録材に記録を行うイン
    クジェット記録方法において、上記インクが請求項1に
    記載のインクであることを特徴とするインクジェット記
    録方法。
  10. 【請求項10】被記録材が非塗工用紙又は塗工紙である
    請求項9に記載のインクジェット記録方法。
  11. 【請求項11】インクに熱エネルギーを作用させてイン
    ク滴を吐出させる請求項9に記載のインクジェット記録
    方法。
  12. 【請求項12】インクを収容したインク収容部、該イン
    クをインク滴として吐出させる為のヘッド部を備えた記
    録ユニットにおいて、上記インクが請求項1に記載のイ
    ンクであることを特徴とする記録ユニット。
  13. 【請求項13】ヘッド部が、インクに熱エネルギーを作
    用させてインク滴を吐出させるヘッドである請求項12
    に記載の記録ユニット。
  14. 【請求項14】インクジェット記録用である請求項12
    に記載の記録ユニット。
  15. 【請求項15】請求項12〜14に記載の記録ユニット
    を用いてインク滴を被記録材に付与することによって記
    録を行うことを特徴とするインクジェット記録方法。
  16. 【請求項16】インクを収容するインク収容部を備えた
    インクカートリッジにおいて、上記インクが請求項1に
    記載のインクであることを特徴とするインクカートリッ
    ジ。
  17. 【請求項17】インク収容部が袋構造である請求項15
    に記載のインクカートリッジ。
  18. 【請求項18】インク収容部がポリオレフィンで形成さ
    れた接液面を有する請求項15に記載のインクカートリ
    ッジ。
  19. 【請求項19】インクジェット用である請求項15に記
    載のインクカートリッジ。
  20. 【請求項20】請求項16〜19に記載のインクカート
    リッジ記を用いてインク滴を被記録材に付与することに
    よって記録を行うことを特徴とするインクジェット記録
    方法。
  21. 【請求項21】請求項12〜14に記載のいずれかに記
    録ユニットを備えたインクジェット記録装置において、
    上記インクが請求項1に記載のインクであることを特徴
    とするインクジェット記録装置。
  22. 【請求項22】記録ユニットのキャリッジを備えた請求
    項19に記載のインクジェット記録装置。
  23. 【請求項23】請求項15〜18のいずれかに記載のイ
    ンクカートリッジと記録ヘッドを備えたインクジェット
    記録装置。
  24. 【請求項24】更にインクカートリッジに収容したイン
    クを記録ヘッドに対して供給するインク供給系を有する
    請求項21に記載のインクジェット記録装置。
  25. 【請求項25】記録ヘッドが、インクに熱エネルギーを
    作用させてインク滴を吐出させるヘッドである請求項2
    1に記載のインクジェット記録装置。
JP41535990A 1990-01-30 1990-12-28 インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器 Expired - Fee Related JP2919615B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES91100846T ES2054381T3 (es) 1990-01-30 1991-01-23 Tinta y metodo para la impresion por chorros de tinta y aparato que utiliza dicha tinta.
DE69102441T DE69102441T2 (de) 1990-01-30 1991-01-23 Tinte und Tintenstrahl-Aufzeichnungsverfahren und Vorrichtung für diese Tinte.
AT91100846T ATE107339T1 (de) 1990-01-30 1991-01-23 Tinte und tintenstrahl-aufzeichnungsverfahren und vorrichtung für diese tinte.
EP91100846A EP0440084B1 (en) 1990-01-30 1991-01-23 Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink
US07/644,605 US5127946A (en) 1990-01-30 1991-01-23 Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink
US07/867,429 US5215577A (en) 1990-01-30 1992-04-13 Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-20097 1990-01-30
JP2009790 1990-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136077A true JPH04136077A (ja) 1992-05-11
JP2919615B2 JP2919615B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=12017617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41535990A Expired - Fee Related JP2919615B2 (ja) 1990-01-30 1990-12-28 インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919615B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466282A (en) * 1993-05-18 1995-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Azo dye compound, ink containing the same, and recording method and instrument using the ink

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3848352B2 (ja) 2004-07-02 2006-11-22 キヤノン株式会社 インクジェット用ブラックインク、インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
JP2006063332A (ja) 2004-07-29 2006-03-09 Canon Inc インクジェット用ブラックインク、インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP3907672B2 (ja) 2004-08-31 2007-04-18 キヤノン株式会社 インクジェット用インク、インクジェット用インクの作製方法、インクジェット記録方法及びインクカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466282A (en) * 1993-05-18 1995-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Azo dye compound, ink containing the same, and recording method and instrument using the ink

Also Published As

Publication number Publication date
JP2919615B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801411B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器
US5110356A (en) Ink, and recording process using the same
JP2942319B2 (ja) インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
US5135570A (en) Ink, and recording process making use of it
US5216437A (en) Ink, and recording method making use of same
US5139573A (en) Ink, and recording method making use of same
US5231417A (en) Ink jet recording process, device, apparatus and cartridge employing ink
EP0440084B1 (en) Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink
JPH05295312A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
US5130723A (en) Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink
US5256194A (en) Color ink jet recording method
EP0614952A2 (en) Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink
JP2919615B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP3542433B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP2801410B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器
JP3244754B2 (ja) アゾ化合物、これを含有するインク及びこのインクを用いる記録方法
JP3363895B2 (ja) アゾ化合物を含有するインクを用いた機器ならびにこれを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP3252049B2 (ja) インクジェット記録用インク、それを用いた記録方法及びそれを用いた機器
JP3009058B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH0778192B2 (ja) インク及びインクジェット記録方法
JPH07242846A (ja) インク、該インクによる画像形成方法及び該インクを用いる機器
JPH05105833A (ja) インク、これを用いたインクジエツト記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP3311332B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH04202571A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH0457862A (ja) インク及びこれを用いたインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees