JPH04135724U - 枠なしめがねのレンズ止め構造 - Google Patents

枠なしめがねのレンズ止め構造

Info

Publication number
JPH04135724U
JPH04135724U JP4351091U JP4351091U JPH04135724U JP H04135724 U JPH04135724 U JP H04135724U JP 4351091 U JP4351091 U JP 4351091U JP 4351091 U JP4351091 U JP 4351091U JP H04135724 U JPH04135724 U JP H04135724U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
cap
nut
threaded member
male threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4351091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753064Y2 (ja
Inventor
秀実 笠島
Original Assignee
手賀精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 手賀精工株式会社 filed Critical 手賀精工株式会社
Priority to JP1991043510U priority Critical patent/JPH0753064Y2/ja
Publication of JPH04135724U publication Critical patent/JPH04135724U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753064Y2 publication Critical patent/JPH0753064Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 枠なしめがねに関し、レンズにヨロイおよび
ブリッジを組付けるにあたり、手間をかけずに、しかも
未熟練者でもレンズやヨロイおよびブリッジなどに疵を
つけることなく加工できるレンズ止め構造を提供する。 【構成】 ヨロイ3およびブリッジ4に固着された雄ね
じ部材6を、レンズ2に設けられた取付孔5に挿通し、
ワッシャ7を介してナット8で締め付け固定した後、雄
ねじ部材6を切断する際に、雄ねじ部材6を、ナット8
の開放側先端部にキャップ取付部11を残して切断し、
このキャップ取付部11に軟弾性のキャップ13を外嵌
固定した構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、枠なしめがねのレンズ止め構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
枠なしめがねのレンズにヨロイやブリッジを取付けるための従来の構造は、図 5の横断面図に示すように、使用者の目に合わせたレンズ2に取付孔5を穿設し 、この組付孔5にめがね1の前面となるレンズ2の一方面側から予めヨロイ3や ブリッジ4にろう接ぎされた雄ねじ部材6を挿入し、接眼面となるレンズ2の他 方面側にナイロンワッシャ7を当ててナット8を締め付け、雄ねじ部材6を適当 な長さに切断し、この切断端面にヤスリをかけて図6の平面図に従って切り口の ばりを取り除いている。その後、めがねは、使用者の顔にフィットするようヨロ イ3やテンプル12の形状を修正するなどしてようやく商品化される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これらの加工作業はめがね小売店で行われるが、作業は各部品が細かいだけに 熟練を要し、精密性が求められる。特に、切断された雄ねじ部材6のばり取り作 業は、誤ってレンズ2やヨロイ3、ブリッジ4などに疵を付ける危険性が高く、 また手間がかかる。そのうえ、やすりのかけ方が悪いと切り口のばりが除去され ず、この部分が顔面や他の人体部分と接触して怪我をするおそれがある。さらに 、ナット8が緩んで気が付かないうちに雄ねじ部材6から脱落し、めがねが使用 不能になる事態が起こるおそれもある。
【0004】 本考案は、このような問題を解決し、加工に手間がかからず、未熟練者でも容 易に加工可能であり、めがねに疵をつけることがなく、かつ使用者にとっても安 全なレンズ止め構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するため本考案は、組付孔が穿設されるレンズと、雄ねじ部材 が固定されるヨロイおよびブリッジと、ワッシャとナットとを含み、 前記レンズの組付孔にレンズの一方面からヨロイおよびブリッジの雄ねじ部材 を挿通し、他方面からワッシャを介してナットで締め付け固定するレンズ止め構 造において、 前記雄ねじ部材は、ナットの開放端側にキヤップ取付部を残して切断され、こ のキヤップ取付部に軟弾性体から成るキヤップを外嵌固定することを特徴とする 枠なしめがねのレンズ止め構造である。
【0006】
【作用】
雄ねじ部材のナットから突出するキャップ取付部にキャップが嵌合されること により、雄ねじ部材の端面が露出することがなく、加工に手間がかからず、使用 者にとっても安全が確保される。
【0007】
【実施例】
図1は、枠なしめがねの一部を省略した斜視図であり、図2は本考案の一実施 例の横断面図である。これらの図に示すように、枠なしめがね1は、ガラスまた はプラスチック製のレンズ2と、ヨロイ3、ブリッジ4とテンプル12とを有し 、前記ヨロイ3およびブリッジ4には、レンズ2と対接する面に雄ねじ部材6が ろう接ぎによって突設される。雄ねじ部材6の長さはレンズ2の厚みに対応する よう10〜15mmとされる。レンズ2には、前記雄ねじ部材6が挿通される組 付孔5が開設される。
【0008】 これらレンズ2にヨロイ3およびブリッジ4を取付けるにあたり、組付孔5に レンズ2の一方面(めがねの前面側)から雄ねじ部材6を挿通し、他方面にワッ シャ7を当て、ナット8を締め付ける。ワッシャ7はナイロン製品が用いられる ので、ナット8によってレンズ2に疵がつくことはない。
【0009】 雄ねじ部材6は、ナット8が締め付け固定された後、その先端部をキャップ取 付部11として1〜2mmを残し、ニッパなどを用いて切断される。このキャッ プ取付部11には、図3の斜視図に示すナイロン製のキャップ13が外嵌固定さ れる。このキャップ13は、図4の装着状態断面図に示すように、基端部径Dが 2.6mmφ、高さHが3.5mmの先細帽状体とされ、底面にねじ部材穴14 が開口される。このねじ部材穴14は、たとえばd=1.0mmφの内径とされ 、前記キャップ取付部11に強嵌合し、キャップ13が脱落することのない程度 に定められる。ねじ部材穴14の深さhも、キャップ取付部11が確実に収納可 能な寸法とされる。
【0010】 キャップ13は、ナイロン以外の合成樹脂やシリコンゴムなどの軟弾性体であ ってもよい。
【0011】 本考案の枠なしめがね1のレンズ止め構造によると、雄ねじ部材6が、ナット 8の開放側に1〜2mm長さのキャップ取付部11を残してニッパなどによって 切断され、このキャップ取付部11は、ねじ山が潰れたままとされ、かつナット 8を押さえるような姿勢でキャップ13が外嵌されるので、ナット8は、緩んだ り雄ねじ部材6から脱落することがなく、またキャップ取付部11へのキャップ 13の嵌合も強固となる。
【0012】
【考案の効果】
本考案の枠なしめがねのレンズ止め構造によると、雄ねじ部材のナット開放端 側がキャップ取付部を残して切断され、このキャップ取付部に軟弾性体から成る キャップが外嵌固定されるので、キャップ取付部の切断端面のばりをやすりなど を使って取り除く必要がなく、加工の手間が少なくてすむことは勿論、やすりを 使うことによって生じ易かったレンズやヨロイ、ブリッジなどに対する疵が防止 できることになり、また、キャップに触れても顔や手に怪我をすることがない。
【0013】 このように本考案のレンズ止め構造によると、レンズとヨロイおよびブリッジ との組付け加工が未熟練者でもできるようになり、眼鏡小売店の作業が短縮され 、製品コストの引下げにも役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】枠なしめがねの一部を省略した斜視図である。
【図2】本考案の一実施例の横断面図である。
【図3】本考案に関するキャップの斜視図である。
【図4】図3の切断面線IV−IVから見た装着状態の
断面図である。
【図5】従来のレンズ止め構造における加工工程を示す
横断面図である。
【図6】従来の枠なしめがねの一部省略平面図である。
【符号の説明】
1 枠なしめがね 2 レンズ 3 ヨロイ 4 ブリッジ 6 雄ねじ部材 8 ナット 11 キャップ取付部 13 キャップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組付孔が穿設されるレンズと、雄ねじ部
    材が固定されるヨロイおよびブリッジと、ワッシャとナ
    ットとを含み、前記レンズの組付孔にレンズの一方面か
    らヨロイおよびブリッジの雄ねじ部材を挿通し、他方面
    からワッシャを介してナットで締め付け固定するレンズ
    止め構造において、前記雄ねじ部材は、ナットの開放端
    側にキヤップ取付部を残して切断され、このキヤップ取
    付部に軟弾性体から成るキヤップを外嵌固定することを
    特徴とする枠なしめがねのレンズ止め構造。
JP1991043510U 1991-06-11 1991-06-11 枠なしめがねのレンズ止め構造 Expired - Lifetime JPH0753064Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043510U JPH0753064Y2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 枠なしめがねのレンズ止め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043510U JPH0753064Y2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 枠なしめがねのレンズ止め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04135724U true JPH04135724U (ja) 1992-12-17
JPH0753064Y2 JPH0753064Y2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=31923838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991043510U Expired - Lifetime JPH0753064Y2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 枠なしめがねのレンズ止め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753064Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112111U (ja) * 1979-02-01 1980-08-07
JPS6241917U (ja) * 1985-08-30 1987-03-13
JPH0258216U (ja) * 1988-10-20 1990-04-26
JPH02149913U (ja) * 1989-05-22 1990-12-21

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112111U (ja) * 1979-02-01 1980-08-07
JPS6241917U (ja) * 1985-08-30 1987-03-13
JPH0258216U (ja) * 1988-10-20 1990-04-26
JPH02149913U (ja) * 1989-05-22 1990-12-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753064Y2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971431A (en) Device for the temporary fixing of lenses on a spectacle frame
US5943114A (en) Eyeglasses with attachable protective shield
US6341864B1 (en) Clip-on auxiliary lenses utilizing an elastic jaw in the shape of half arch
US6270216B1 (en) Eyeglass frame shield and fastener
JPH02293815A (ja) 眼鏡枠
JPH04135724U (ja) 枠なしめがねのレンズ止め構造
KR102234023B1 (ko) 렌즈의 고정력을 향상시킨 안경
JP2573284Y2 (ja) 枠なしめがねのレンズ止めビス用キャップ
JPH0125931Y2 (ja)
US2171753A (en) Ophthalmic mounting
JP4084792B2 (ja) リムレス眼鏡のレンズ連結構造
JPH0132017Y2 (ja)
US2389116A (en) Ophthalmic mounting
KR200330955Y1 (ko) 무테안경용 너트어셈블리
JP3004965U (ja) 眼 鏡
JP3047553U (ja) 縁無し眼鏡用ネジ締め付け工具
KR200191856Y1 (ko) 무테안경의 안경다리 연결부재
JPH0710722U (ja) 前掛け式メガネフレーム
KR910002663Y1 (ko) 드라이버와 나사못 보관함이 부설된 안경다리
JP3055879U (ja) 眼鏡のブラケットにおける装飾体の取り付け構造及びそれを備えた眼鏡
CN205353477U (zh) 一种能防止损伤镜片的眼镜
KR200381344Y1 (ko) 무테안경의 렌즈 고정장치
JP2002258221A (ja) 眼鏡フレームにおける装飾品の取付構造
JP3052710U (ja) 縁なし眼鏡
KR200191847Y1 (ko) 무테안경에서 렌즈와 후레임의 결합구조에 관한 고안