JPH04135393A - 衛星放送受信装置 - Google Patents

衛星放送受信装置

Info

Publication number
JPH04135393A
JPH04135393A JP25866590A JP25866590A JPH04135393A JP H04135393 A JPH04135393 A JP H04135393A JP 25866590 A JP25866590 A JP 25866590A JP 25866590 A JP25866590 A JP 25866590A JP H04135393 A JPH04135393 A JP H04135393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
independent
audio signal
audio
display
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25866590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Hayashi
俊英 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25866590A priority Critical patent/JPH04135393A/ja
Publication of JPH04135393A publication Critical patent/JPH04135393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明衛星放送受信装置を以下の項目に従って詳細に説
明する。
A 産業上の利用分野 B1発明の概栗 C従来技術 り1発明が解決しようとする課題 E8課題を解決するだめの手段 F 実施例[第1図乃至第3図] a3表示[第2図] b、構成[第1図] C9動作[第3図コ G8発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規な衛星放送受信装置に関する。詳しくは、
衛星放送受信装置において映像に関連のない音声、所謂
独立音声か選択された場合におり八て、実際に独立音声
が検出されないときには独立音声が選択された旨を示す
指標を表示し続けることによって、独立音声放送が受信
されないときに発生する無音状態をユーザーが故障等と
勘違いするというような事態を防ぎ、この無音状態の理
由を明らかにすることを目的とする新規な衛星放送受信
装置を提供しようとするものである。
(B 発明の概要) 本発明衛星放送受信装置は、映像に関連した音声信号と
映像に関連のない音声信号とを受信することができ、か
つ、両者の区別を指標により表示するための表示手段と
を備えた衛星放送受信装置であって、映像に関連しない
音声信号か選択された場合において当該音声信号の有無
を検出する音声信号検圧手段と、当該音声信号が検出さ
れない場合には映像に関連しない音声信号が選択されて
いる旨を示す指標を表示し続けるようにし、その後音声
信号か検出されたときには指標の表示を止めるようにす
るための表示制御手段を設けたものてあり、これによっ
て、映像に関連のない音声信号か検出されないことによ
る無音状態の発生理由を明確化しようとするものである
(C従来技術) 近時、衛星放送の新及か目ざましいか、この1111星
放送の伝送モードには2つのモード、即ち、「Aモート
」とrB’ll−一ト」とかある。
即ち、Aモートでは4チャンネル分の音声を送る機能を
有しており、基本的には映像に関連した2チャンネル分
の音声チャンネルと、映像とは無関係に利用することが
できる2チャンネル分の独立した音声チャンネル、所謂
独立音声のヂ\・ンネルか用意されている。
この独立音声のチャンネルは映像に関連した音声の伝送
にも用いることかてきるのて合計て4ヂヤンネルのステ
レオ放送か可能とllる。
音声モーI〜について、これを表形式にまとめたものが
表1である。
表1 ところで現在のBS(衛星放送)テレビやヂューナー等
においては、操作キーとしてテレビ音声と独立音声との
選択を行なうための゛テレビ/独立“キーが設けられて
いる。
そして、この操作キーにおいて独立音声を選択した場合
には、テレビ画面上に独立音声が選択された旨の表示(
例えば、画面の隅に「独立」の文字等が表示される。)
が所定時間だけなされた後画面から消えるようになって
いる。
(D、発明が解決しようとする課題) ところで、現時点では未だ独立音声放送が行なわれてい
ないため、独立音声を選択すると無音の状態が続くこと
になり、音が出ない理由を知らないユーザーは機器に故
障が生じたものと誤解してしまい無用なトラブルを惹き
起こす原因になったり、誤って独立音声の選択を行なっ
たために無音状態となってしまったときにユーザーがそ
の原因を直ぐに理解できないといった不都合が生じると
いう問題がある。
(E 課題を解決するための手段) そこて、本発明衛星放送受信装置は上記した課題を解決
するために、映像に関連した音声信号と映像に関連のな
い音声信号とを受信することができ、かつ、両者の区別
を指標により表示するための表示手段とを備えた衛星放
送受信装置であって、映像に関連しない音声信号か選択
された場合において当該音声信号の有無を検出する音声
信号検出手段と、音声信号検出手段からの信号によって
映像に関連のない音声信号か検出されてないことを知ら
された場合には、当該音声信号が選択されている旨を示
す指標が表示手段によって表示され続けるようにし、そ
の後音声信号が検出されたときには指標の表示を消すよ
うに制御を行なう表示制御手段とを設けたものである。
従って、本発明によれば、独立音声が選択された場合に
おいて独立音声が検出されないときには独立音声が選択
されていることを示す指標(つまり、「独立」の文字)
を表示し続けることになるので、無音状態の発生が独立
音声を選択したことに起因していることを視覚的に明確
化することができる。
(F 実施例)[第1図乃至第3図コ 以下に、本発明衛星放送受信装置の詳細を図示した実施
例に従って説明する。
(a、表示)[第2図] BSテレビ1の構成を説明する前に先ず、その表示動作
の概要等について説明する。
Aモート時において、例えばりモコンコマンダのキー操
作により、独立音声を選択した場合には実際に独立音声
が検出されたかどうかによって、第2図に示すような画
面左上隅の「独立」という文字表示aを所定時間だけに
限るか、表示し続けるかのどちらかに規定する。
即ち、実際に独立音声が検出されたときには、「独立」
の表示を所定時間、例えば、3秒間だけ行ない、独立音
声が検出されないときには[独立」の文字を表示し続け
る(この状態はその後独立音声が検出されない限り継続
する。)。
ここで、独立音声の検出をどのように行なうかについて
は、制御符号におけるモード(A、B)の選択圧ビット
領域の後に、テレビ音声や独立音声に関する制御ビット
領域が2ビツトづつ用意されているので、該制御ビット
の内容を見ることで判断することかできる。
即ち、各制御ビットには下表2に示すような符号を適宜
に割り当てることかできるようになっている。
表  2 従って、独立音声を選んだときにその制御ビット領ビに
「11」か書き込まれている場合には音声が送られてい
ないと判断することかできる。
(b、構成)[第1図コ 第1図はBSテレビ1の構成を概略的に示すものである
チューナー2による選局信号はフィルタ3.3′により
映像信号とそれ以外(音声信号等)の信号に分りられ、
前者は映像信号処理回路4により復調等の所定の信号処
理か施された後CRT5に送出され、後者はQ(4相)
DPSK/PCM処理回路6により復調やデコード等が
なされ、そのうちの音声信号はD/A変換回路7により
アナログ化された後スピーカー8に送られる。
9はシステム全体の制御を司るマイコンであり、リモコ
ンコマンダ10からの指令信号がリモコン受光部11を
介して送られてくると、指令内容に応じた制郵信号を回
路の各部に送出してこれらの制御を行なう。
そして、このマイコン9にはQDPSK/PCM処理回
路6からのテレビ音声や独立音声に関する前記した制御
ビット信号(これを’Sb jと記す。)を受けて、こ
れとりモコンコマンダ10からの゛°テレビ/独立°゛
キーの選択信号とに応じて、指標用文字(「独立」や「
テレビ」の表示文字)を示す信号をキャラクタ−ジェネ
レート用のメモリ12から読み出してこれを映像信号処
理回路4に送り、この文字を受像画面に合成して映し出
す。
この時、マイコン9は独立音声が選択されている場合に
はその表示時間(所定時間又は無期)をも規定する。
そして、マイコン9は選択された音声信号を出力するた
めに音声切換信号(これをrsLJと記す。)をQDP
SK/PCM処理回路6に送出するようになっている。
(c、動作)[第3図] 次に、BSテレビ1における“独立″文字の表示動作に
ついて第3図に示すフローチャート図に従って説明する
。尚、第3図(A>はりモコンコマンダ10の操作時に
おける「独立j文字の表示処理の流れを示し、第3図(
B)は独立音声の選択かなされた後に、独立音声放送か
始まった場合に「独立」表示を消すときの処理の流れを
示している。
先ず、第3図(A)に従って説明を行なう。
a)「リモコンコマンダから指令信号を受ける。」 リモコンコマンダ10により、何らかのキー操作が行な
われたことをマイコン9がリモコン受光部11からの信
号により知る。
bar”テレビ/独立′°キーが押されたか?」 即ち、押された操作キーか“テレビ/独立°°選択キー
か否かか問われ、そうであれば次のステップC)に進み
、別の操作キーが押されたとぎにはステップa)に戻る
尚、この例では゛テレビ/独立゛キーが一回押圧される
度に、その前に選択された音声ではない方の音声に設定
される巡回操作が採用されている。
c)rそれ迄はテレビ音声が選択されていたか?」 即ち、“テレビ/独立″キーが押圧される前の状態にお
いてテレビ音声が選択されている場合には゛′テレビ/
独立°゛キーの押圧によって独立音声が選択されてステ
ップd)に進み、以前の状態が独立音声を選んだ状態の
ときにはテレビ音声が選択されステップh)に進む。
d)[独立音声放送が受信されたか?」即ち、マイコン
9かQDPSK/PCM処理回路6からの制御ビット信
号S、の内容に基づいて独立音声の検出を行ない、独立
音声が検出された場合にはステップg)に進み、検出さ
れない場合にはステップe)に進む。
e)r”独立°°の文字をM続的に表示する。」 この場合には、独立音声が検出されないので、マイコン
9の働きかけによりメモリ12から生成された゛独立″
°の文字信号が映像信号処理回路4に送られた後CRT
5に表示され、独立音声が検出されるか、又はテレビ音
声に変更されない限りこの状態が継続し、ステップf)
に進む。
f)「独立音声への切換を行なう。」 マイコン9からQDPSK/PCM処理回路6に送られ
る切換信号SLにより独立音声に切換わった後ステップ
a)に戻る。
尚、独立音声が検出されないときには音声信号の切換後
に無音状態か続くことになるが、前記ステップe)にお
いて“独立°°の表示がm、続しているため、ユーザー
かBSテレビ1の故障等と勘違いする頻度は低くなる。
また、誤って、゛テレビ/独立°゛キーを押してしまい
独立音声が選ばれたときに、゛独立゛の文字表示が一時
的にしか行なわれないと、その期間にユーザーが°“独
立′°の文字を見逃してしまった場合には、このような
無音状態か何故生したかを直ぐには理解できないという
不都合が起こるか、゛°独独立゛か継続的に表示されて
いる場合には無音の原因(つまり、誤って“テレビ/独
立°゛キーを押してしまった事)が明確となる。
g)「゛独立′°の文字を一時的に表示する。」 この場合には制御ビット信号S5の内容から独立音声か
検出されているのて、°“独立”の文字表示が画面の所
定位置に所定時間だけ行なわれた後ステップf)に進む
h)r”テレビ″の文字を一時的に表示する。」 この場合にはテレビ音声が選ばれているので、゛テレビ
°°の文字表示が所定時間だけ行なわれ、ステップl)
に進む。
i)「テレビ音声への切換を行なう。」マイコン9から
QDPSK/PCM処理回路6に送られる切換信号SL
によりテレビ音声への切換がなされた後ステップa)に
戻る。
次に、第3図(B)の説明に移るが、同図に示す処理は
、第3図(A)のステップe)において継続されている
「独立jの表示をその後独立音声が検出されたときに画
面から消す処理を示している。
J)[“°独立”°の文字表示がなされているか?」 画面上に゛°独独立゛の文字表示がなされた状態かどう
かが問われ、表示されていれば、次のステップk)に進
み、そってなけれはこのような表示状態の監視が常時行
なわれる。
k)「独立音声か検出されたか?」 制御ビット信号Sbの内容から独立音声放送が受信され
独立音声の検出の有無が問われ、検出されれば次のステ
ップk)に進み、検出されなければステップj)に戻る
、g)r”独立°°の文字表示を消す。」独立音声が検
出されたときには、検出時点から直ちに、又は所定時間
が経過した後に“独立°゛の文字を画面から消す処理を
行なった(つまり、既述した文字信号の生成処理を単に
止めれば良い。)後ステップJ)に戻る。
(G、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明衛星
放送受信装置は、映像に関連した音声信号と映像に関連
のない音声信号とを受信することができ、かつ、両者の
区別を指標により表示するための表示手段とを備えた衛
星放送受信装置であって、映像に関連しない音声信号が
選択された場合において当該音声信号の有無を検出する
音声信号検出手段と、音声信号検出手段からの信号によ
フて映像に関連のない音声信号が検出されてないことを
知らされた場合には、当該音声信号が選択されている旨
を示す指標が表示手段によって表示され続けるようにし
、その後音声信号が検出されたときには指標の表示を消
すように制御を行なう表示制御手段とを設けたことを特
徴とする。
従って、本発明によれば、独立音声が選択された場合に
おいて独立音声が検出されないとぎには独立音声が選択
されていることを示す指標を表示し続けることになるの
で、無音状態の発生が独立音声を選択したことに起因し
ていることを視覚的に明確化することができる。
尚、前述した実施例は本発明をBSテレビに適用するに
あたっての実施の一例を示したものにずきず、この例の
みによって本発明の技術的範囲が狭く解されてはならな
い。例えば、前記実施例では独立音声を選んだ場合にお
いて独立音声の検出がなされないときに画面上に「独立
」の文字指標を表示し続けるようにしたが、さらに積極
的に独立音声の検出かなされていないことを併せて表示
しても良い。そして、本発明衛星放送受信装置はBSテ
レビに限らず既存のテレビに外付けするアダプタータイ
プのBSチューナーや、BSヂューナーを備えた装置(
VTR等)に広く適用することができ、また、指標の表
示についてはテレビ画面上に限ることなく装置の制御パ
ネル上に表示しても良く、このような本発明の趣旨を逸
脱しない範囲ての各種の実施態様が全て本発明の技術的
範囲に含まれることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明衛星放送受信装置の実施の一
例を示すものであり、第1図は概要を示す回路ブロック
図、第2図は画面上の°゛独独立°の文字を示す説明図
、第3図は音声の選択に伴なう°“テレビ°′又は゛°
独独立°の文字の画面表示について説明するためのフロ
ーチャート図である。 符号の説明 1・・・衛星放送受信装置、 ・表示手段、 ・音声信号検出手段、 2・・・表示制御手段、 ・指標

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像に関連した音声信号と映像に関連のない音声信号と
    を受信することができ、かつ、両者の区別を指標により
    表示するための表示手段とを備えた衛星放送受信装置で
    あって、 映像に関連しない音声信号が選択された場合において当
    該音声信号の有無を検出する音声信号検出手段と、 音声信号検出手段からの信号によって映像に関連のない
    音声信号が検出されてないことを知らされた場合には、
    当該音声信号が選択されている旨を示す指標が表示手段
    によって表示され続けるようにし、その後音声信号が検
    出されたときには指標の表示を消すように制御を行なう
    表示制御手段とを設けた ことを特徴とする衛星放送受信装置
JP25866590A 1990-09-27 1990-09-27 衛星放送受信装置 Pending JPH04135393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25866590A JPH04135393A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 衛星放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25866590A JPH04135393A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 衛星放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135393A true JPH04135393A (ja) 1992-05-08

Family

ID=17323402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25866590A Pending JPH04135393A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 衛星放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135393A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030069289A (ko) * 2002-02-19 2003-08-27 (주) 씨케이엔티아이 위성방송의 오디오 수신 시스템
JP2007151156A (ja) * 1997-06-06 2007-06-14 Thomson Consumer Electronics Inc 第1および第2の形式のプログラムを処理するための装置並びに方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151156A (ja) * 1997-06-06 2007-06-14 Thomson Consumer Electronics Inc 第1および第2の形式のプログラムを処理するための装置並びに方法
JP4596485B2 (ja) * 1997-06-06 2010-12-08 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 第1および第2の形式のプログラムを処理するための装置並びに方法
KR20030069289A (ko) * 2002-02-19 2003-08-27 (주) 씨케이엔티아이 위성방송의 오디오 수신 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05236367A (ja) 同種プログラムのチャネル選択方法
US6549143B1 (en) Universal remote control method and apparatus
JPH04135393A (ja) 衛星放送受信装置
JPS60242781A (ja) 多画面表示テレビジヨン受信機
JP2548138B2 (ja) テレビジヨン受像機
KR100331828B1 (ko) 티브이의 방송정보 설정장치 및 방법
JPS6224777A (ja) リモコン制御装置
JPH0833061A (ja) リモートコントロール装置
JPH10145751A (ja) 文字放送システム
KR100282062B1 (ko) 문자방송의 녹화기능을 구비한 텔레비전의 운영방법
KR100252718B1 (ko) 스테레오/모노 모드의 절환방법
KR100252719B1 (ko) 텔레비전의 전문정보채널 출력장치
KR100288597B1 (ko) 텔레비젼에서의 오디오 모드 제어 방법
JPH1098656A (ja) 衛星放送受信装置
KR940010182B1 (ko) 캡션테이프 판단결과에 따른 캡션자막 표시 제어장치와 방법
KR950010605A (ko) 방송데이타 저장장치와 브이씨알(vcr) 예약 녹화 장치 및 방법
JPS58156279A (ja) 文字放送受信機
KR970078581A (ko) 문자다중방송수신기능을 갖춘 텔레비전에서의 텍스트모드설정방법
JP2010081186A (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信装置の制御方法
JPS6089178A (ja) テレビジヨン受像機
JPH06334929A (ja) 映像・音声機器
KR19990035593A (ko) 캡션방송 수신장치 및 수신방법
JPH03110980A (ja) ディスプレイ装置
JPH0474075A (ja) テレビ受像機の選択入力の表示法
KR950026220A (ko) 사용국가별 안내채널 맵핑 장치