JPH04135362A - 課金パルス送出方式 - Google Patents

課金パルス送出方式

Info

Publication number
JPH04135362A
JPH04135362A JP25776490A JP25776490A JPH04135362A JP H04135362 A JPH04135362 A JP H04135362A JP 25776490 A JP25776490 A JP 25776490A JP 25776490 A JP25776490 A JP 25776490A JP H04135362 A JPH04135362 A JP H04135362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
public telephone
billing
telephone set
information
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25776490A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Tanaka
俊裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25776490A priority Critical patent/JPH04135362A/ja
Publication of JPH04135362A publication Critical patent/JPH04135362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Prepayment Telephone Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は課金パルス送出方式に関し、特に国際呼などの
長距離通話に用いられる公衆電話機への課金パルス送出
方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の課金パルス送出方式では、第2図に示す
ように、公衆電話機1.へ課金パルス、例えば、12 
k Hz又は16kHzのいずれか1つの交流信号(こ
の例では12kHz)を送出する交流信号送出口fi’
811を通話路スイッチに10接続された公衆電話機用
加入者回路12と公衆電話It!11との間に設け、公
衆電話機用加入者回路12は交換機の中央制御装置1−
3がら課金パルスの送出指示信号を受信し、これにより
本配線盤(MDF)2を介し直流パルスによってスリー
ブ線を用いて交流信号送出回路11へ送出している。そ
して、交流信号送出口FIlrl]−は、この直流パル
スにもとづき12kHz信号発生器6がらの交流信号を
MDF2を介し公衆電話機1へ送出している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように従来の課金パルス送出方式では、公衆電
話機から長距離電話ががけられた場合には、単一登算を
示す一種類のパルスしか使用していないため、加入者回
路は通話時間に応じて頻繁に直流パルスを送出する必要
があった。特に、国際呼の場合など、1秒間に数パルス
も送出しなければならないことがある。
本発明の目的は、公衆電話機からの長距離電話のときに
、頻繁に直流パルス送出する必要がなく、従って、回路
の消耗を防止することができる課金パルス送出方式を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の課金パルス送出方式は、交換機の加入者回路に
公衆電話機に対する単一登算を示す第1の課金信号及び
複数登算を示す第2の課金信号を送出する課金信号送出
部を備え、前記交換機の制御装置から指示される送出す
べき課金信号種別情報を受信し、前記第1及び第2の課
金信号のいずれかを選択し前記公衆電話機へ送出する構
成である。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
本発明の一実施例を説明するための第1図を参照すると
、交換機の通話路スイッチ10に接続された公衆電話機
用加入者回路3は、本配線盤(MDF)2を介して公衆
電話機1に接続されている。公衆電話機用加入者回路3
は、公衆電話機1−に対する単一登算を示す第1の課金
信号及び複数登算を示す第2の課金信号を送出する交流
信号送出部4及び加入者回路部5を備え、第1の課金信
号を発生する1 2 k I−f z信号発生器6と第
2の課金信号を発生する1 6 k Hz信号発生器に
接続されている。交換機の中央制御装置8は、送出すべ
き課金信号種別を指示する課金信号種別指示部9を備え
る。
以下に、動作を説明する。公衆電話機1から発呼された
場合には、中央制御装置8の課金信号種別指示部9は、
公衆電話機用加入者回路3に対し課金登算のための情報
とし2種類、すなわち、単−登算情報及び複数登算情報
、のいずれかを選択し送出する。そして、公衆電話機用
加入者回路3は、この受信した情報にもとづき、例えば
、12k Hzの交流信号は公衆電話機1を1度数だけ
登算させるときに1回送出し、16 k Hzの交流信
号は公衆電話機1を10度数登算させるときに1回送出
する。従って、公衆電話機1からの長距離電話の場合で
も通話時間に応しこれら2種類の情報を組合せて使用す
ることにより、公衆電話機用加入者回路3から頻繁に直
流パルスを送出することを避けることができる。
公衆電話機1は、これらの2種類の交流信号を受信識別
し、所定の課金度数を登算する。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、交換機の加入者回路に公
衆電話機に対する単一登算を示す第1の課金信号及び複
数登算を示す第2の課金信号を送出する課金信号送出部
を設け、交換機の制御装置から指示される送出すべき課
金信号種別情報を受信し、これら第1及び第2の課金信
号のいずれかを公衆電話機へ送出することにより、公衆
電話機からの長距離電話のときに、頻繁に直流パルス送
出する必要がなく、従って回路の消耗を防止することが
できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための図、第2図
は従来の課金パルス送出方式を説明するための図である
。 1・・・・・・公衆電話機、2・・・・MDF、3・・
・・・公衆電話機用加入者回路、4・・・・・・交流信
号送出部、5・・・・・・加入者回路部、6・・・・・
・12kHz信号発生器、7・・・・・・16 k H
z信号発生器、8・・・・・・中央制御装置、9・・・
・・・課金信号種別指示部、10・・・・・・通話路ス
イッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換機の加入者回路に公衆電話機に対する単一登算を示
    す第1の課金信号及び複数登算を示す第2の課金信号を
    送出する課金信号送出部を備え、前記交換機の制御装置
    から指示される送出すべき課金信号種別情報を受信し、
    前記第1及び第2の課金信号のいずれかを選択し前記公
    衆電話機へ送出することを特徴とする課金パルス送出方
    式。
JP25776490A 1990-09-27 1990-09-27 課金パルス送出方式 Pending JPH04135362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25776490A JPH04135362A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 課金パルス送出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25776490A JPH04135362A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 課金パルス送出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135362A true JPH04135362A (ja) 1992-05-08

Family

ID=17310773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25776490A Pending JPH04135362A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 課金パルス送出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135362A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2352366A (en) Method and apparatus for setting up calls in a telecommunications system
MX9703168A (es) Metodo y dispositivo para telecomunicacion.
EP1914974A1 (en) Method for real-time displaying telephone-fee at the terminal
JPH04135362A (ja) 課金パルス送出方式
JPS6333961A (ja) ボタン電話装置
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JPS6119273A (ja) 予報音送出方式
JPS58170272A (ja) 呼出音送出方式
KR0146744B1 (ko) 사설교환기의 과금톤 발생장치
JPH06334782A (ja) 通話料金通報装置
JPS58188957A (ja) フアツクス端末回線制御装置
KR20000015121U (ko) 전화기에 있어서 전화번호 필터링 장치
JPH04100464A (ja) 加入者端末呼出方法と加入者回路
JPH0583520A (ja) フアクシミリ装置
JPS6489753A (en) Key telephone system
JPS61234692A (ja) 局着音送出方式
JPS6387068A (ja) 回線切替装置
JPS63184444A (ja) 電話システム
JPH0736584B2 (ja) 端末装置
JPS6411459A (en) Communication mode switching device
JPS6251343A (ja) 電話装置
JPH0965383A (ja) 通話品質補償方法
JPH0342953A (ja) 閉域有線電話装置
JPH06113041A (ja) オフトーク通信システム
JPH0338156A (ja) 新サービス提供方式