JPH04135002A - マンネスマン穿孔機による穿孔方法 - Google Patents

マンネスマン穿孔機による穿孔方法

Info

Publication number
JPH04135002A
JPH04135002A JP25825590A JP25825590A JPH04135002A JP H04135002 A JPH04135002 A JP H04135002A JP 25825590 A JP25825590 A JP 25825590A JP 25825590 A JP25825590 A JP 25825590A JP H04135002 A JPH04135002 A JP H04135002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusher
drilling
piercing
roll
base stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25825590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemitsu Kimura
繁充 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP25825590A priority Critical patent/JPH04135002A/ja
Publication of JPH04135002A publication Critical patent/JPH04135002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B19/00Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
    • B21B19/02Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially diagonally to the axis of the work, e.g. "cross" tube-rolling ; Diescher mills, Stiefel disc piercers or Stiefel rotary piercers
    • B21B19/04Rolling basic material of solid, i.e. non-hollow, structure; Piercing, e.g. rotary piercing mills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、傾斜圧延方式による継目無鋼管の製造方法
に係り、マンネスマン穿孔機による穿孔方法において、
穿孔終了直前に発生するスリップによる “尻詰り”と
呼ばれる穿孔不良を防止する穿孔方法に関する。
従来の技術 傾斜圧延方式による継目無鋼管の製造は、加熱炉で加熱
された丸鋼片を、マンネスマン穿孔機で中空厚肉の素管
となした後、第2穿孔機で拡径薄肉化圧延を行い、プラ
グミルで延伸圧延を行ったり、あるいは素管をプラグミ
ル、マンドレルミル、ピルガ−ミル等の圧延機で延伸圧
延して小径化、薄肉化されて製造する等の方法がある。
いずれの方法もマンネスマン穿孔機で素管となすもので
あり、穿孔機は第2図に示すごとく、2個のバレル形ピ
アサ−ロール(2)と、マンドレル(4)の先端に装着
したプラグ(3)とからなり、2個のロール(2)は同
一方向に同一速度で回転しかつ水平方向に互いに逆向き
に傾斜して素材(1)に回転力と推進力を与えている。
素材(1)はロール(2)にかみ込まれてからプラグ(
3)の先端に当接する前に、回転鍛造の効果によって中
心部が破壊し易い状態となり、ここにプラグ(3)が当
り中心部が穿孔される。
ところで、穿孔後の素管後端部に゛尻詰り′°と呼ばれ
る穿孔不良が発生することがある。これは、穿孔終了間
際にロールと素材との間でスリップが発生し、素材後端
まで穿孔されないうちに、もしくは不完全な孔あき状態
で圧延が終了することによって発生する現象である。
この原因としては、ロール(2)と素材(1)との接触
面積の減少によりロール(2)からの回転力が減少しス
リップが発生して素材が前進しなくなるためである。
この尻詰り材は、ミスロールとなり次工程での圧延不能
をきたし歩留ロスとなるため、可及的に防止する必要が
ある。
従来の尻詰り防止方法としては、次に記載する4つの方
法が知られている。
■ ロール表面のナーリングを深くする方法。
■ ロール表面に塩酸をかけてロール面を荒す方法。
■ ロールの傾斜角を下げて圧延前進方向の負荷(抵抗
)を小さくする方法。
■ 穿孔前、穿孔機入口で数分間放置し温度を低下させ
てから穿孔を開始する方法。
発明が解決しようとする課題 しかし、前記した従来の尻詰り防止方法には、以下に示
す問題点がある。
■の方法は、スリップ防止の効果が大きいが、プリント
きずが発生し易い。■の方法は、製管ラインを停止して
実施しなければならないため、稼働率の低下をきたす。
■の方法は製管能率の低下をきたすとともに、回転鍛造
効果によるもみ割れを助長することにより内面きずが発
生し易くなる。
■の方法は、製管能率の低下をきたす。
この発明は、前記した従来の問題を解決し、尻詰り現象
を防止できるマンネスマン穿孔機による穿孔方法の提供
を目的とし、穿孔終了直前におけるスリップを防止し得
る穿孔方法を提案しようとするものである。
課題を解決するための手段 この発明は、素材の穿孔終了直前に再度プッシャーにて
素材後端面を押圧してロール出側方向に押込むことによ
って、尻詰りを防止することを要旨とする穿孔方法であ
り、プッシャーの押込み作用により穿孔終了直前におけ
るスリップを防止しようとするものである。
作    用 素材を穿孔するに際し、素材はプッシャーにて押圧され
てロールにかみ込まれる。素材はロールにかみ込まれて
からプラグの先端に当接する前に、回転鍛造の効果によ
って中心部が破壊し易い状態となり、この部分にプラグ
が当り中心部が穿孔される。
穿孔が開始すると、2個のロールにて素材に回転力と推
進力が与えられ、素材が穿孔されながら前進する。素材
がロールにかみ込むとプッシャーは後退する。
その後、穿孔終了直前になると、再びプッシャーにて素
材をロールに押込みながら穿孔を完了する。
なお、プッシャー押込み時、素材後端面と接触するプッ
シャー先端面が固定されていると、素材の回転の妨げと
なるため、プッシャー先端部は例えばスラスト軸受等を
使用して回転可能な構造とするのが望ましい。
この発明は上記のごとく、穿孔終了直前にプッシャーに
て素材をロールに押込むので、ロールと素材との接触面
積が少なくても圧延前進方向の負荷に負けることなく素
材とロールとの間でスリップの発生がなくなり、素材後
端まで完全に穿孔される。
実施例 第1図はこの発明の一実施例を示す概略図で、穿孔終了
直前の状態を示しである。
(5)はプッシャーであり、先端部(5()はスラスト
軸受(5−2)を介して回転自在に装着されている。
すなわち、穿孔終了直前において、再度プッシャー(5
)を前進させて先端部(5−1)を素材後端面に当接さ
せると同時に圧力をがけて素材(1)をロール(2)に
押込む。この時、プッシャー(5)の先端部(5−1)
はスラスト軸受(5−2)の作用により素材(2)と一
体に回転するので、素材の回転が妨げられることはない
。このプッシャーによる押込み作用により、素材(1)
はロール(2)との間でスリップを生じることなく定常
回転し、後端まで完全に穿孔される。プッシャー(5)
は穿孔の完了と同時に後退させて元の位置に待機させる
実施例1 同一条件で作られたSUS 304素材を用17)で、
表1に示す実施条件で同一の穿孔機を使用して従来方法
で穿孔した素管と、この発明の方法で9−7LLな素管
を、それぞれ20本づつ製作し、尻詰り発生率を調べた
その結果、従来の方法(ブ・ノシャー押込みなし)によ
る穿孔による素管には、15%の尻詰り発生率が見られ
たが、この発明方法によると尻詰り番よ皆無であった。
すなわち、穿孔終了時【こブ・ソシャーにて素材をロー
ルに押込むことによって、ス1ノ・ノブが防止され完全
に穿孔されたことがわ力・る。
表1 実施条件 発明の詳細 な説明したごとく、この発明方法によれば、ロールと素
材との接触面積減少によるロールからの回転力減少を補
完できるので、穿孔終了直前におけるスリップを防止す
ることができ、尻詰りを発生させることなく素材後端ま
で完全に穿孔することができる。したがって、尻詰りの
発生し易い材質であっても、尻詰りゃ穿孔不良をきたす
ことなく完全に穿孔でき、継目無鋼管の製造に大きく寄
与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における穿孔終了直前の状
態を示す概略縦断面図、第2図はこの発明の対象とする
マンネスマン穿孔機による穿孔方法を示す概略縦断面図
である。 1・・・素材       2・・・ロール3・・・プ
ラグ       4・・マンドレル5・・・プッシャ
ー5−1・・先端部 5−2・・スラスト軸受 出願人  住友金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マンネスマン穿孔機において、穿孔終了直前に、再度素
    材後端面をプッシャーにて押込みながら穿孔することを
    特徴とするマンネスマン穿孔機による穿孔方法。
JP25825590A 1990-09-26 1990-09-26 マンネスマン穿孔機による穿孔方法 Pending JPH04135002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25825590A JPH04135002A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 マンネスマン穿孔機による穿孔方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25825590A JPH04135002A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 マンネスマン穿孔機による穿孔方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135002A true JPH04135002A (ja) 1992-05-08

Family

ID=17317690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25825590A Pending JPH04135002A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 マンネスマン穿孔機による穿孔方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135002A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2168696A1 (en) * 2007-07-13 2010-03-31 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Pusher device for piercing-rolling process and seamless pipe manufacturing method using same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2168696A1 (en) * 2007-07-13 2010-03-31 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Pusher device for piercing-rolling process and seamless pipe manufacturing method using same
US8020421B2 (en) * 2007-07-13 2011-09-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Pusher device for piercing and rolling and method of manufacturing seamless pipe or tube using the same
EP2168696A4 (en) * 2007-07-13 2012-12-19 Sumitomo Metal Ind SLIDING DEVICE FOR A LOOP ROLLING METHOD AND METHOD FOR MANUFACTURING A SEAMLESS PIPE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101410196B (zh) 无缝钢管的制造方法
JP4930002B2 (ja) 継目無管の製造方法
JPH04135002A (ja) マンネスマン穿孔機による穿孔方法
JP3503559B2 (ja) 継目無管の製造方法
JPH01181905A (ja) 継目無管の製造方法
JP2012121045A (ja) 継目無管の製造方法
JP2001162307A (ja) 継目無管の製造方法
JP6274449B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JP4487847B2 (ja) 延伸圧延による継目無金属管の熱間製造方法。
US3462987A (en) Method of manufacturing closed end tubular products
JPH105820A (ja) 継目無金属管の製造方法
JP2781586B2 (ja) プレスロールピアサーにおける噛み出し防止法
JPS5913284B2 (ja) 管材の穿孔圧延法
JPS62286610A (ja) 熱間継目無鋼管の製法
JP2001259711A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JP2001259713A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS63220907A (ja) 傾斜ロ−ル圧延機による穿孔圧延方法
JP2996124B2 (ja) 継目無金属管の穿孔圧延方法
JPS6174711A (ja) 金属管の減肉拡径方法
JPH05177221A (ja) 管の傾斜圧延方法
JPH0734927B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPH07102372B2 (ja) 管傾斜圧延方法
JPS63230205A (ja) 快削鋼ビレツトの穿孔圧延方法
JP2001038407A (ja) 継目無金属管の穿孔圧延方法
JPH0569602B2 (ja)