JPH04134783U - ラツクピニオン式ステアリング装置 - Google Patents

ラツクピニオン式ステアリング装置

Info

Publication number
JPH04134783U
JPH04134783U JP5189191U JP5189191U JPH04134783U JP H04134783 U JPH04134783 U JP H04134783U JP 5189191 U JP5189191 U JP 5189191U JP 5189191 U JP5189191 U JP 5189191U JP H04134783 U JPH04134783 U JP H04134783U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
stopper
housing
holder
annular member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5189191U
Other languages
English (en)
Inventor
和典 岡本
Original Assignee
光洋精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光洋精工株式会社 filed Critical 光洋精工株式会社
Priority to JP5189191U priority Critical patent/JPH04134783U/ja
Publication of JPH04134783U publication Critical patent/JPH04134783U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ラック4と同行移動する被当接部6aがハウジ
ング5と一体のストッパー20に当接可能とされている。
そのストッパー20が、ハウジング5に固定されると共に
ラック4を覆う筒状ホルダー21と、このホルダー21の内
部に保持されると共にラック4を覆う圧縮コイルバネ22
と、このバネ22の一端に取り付けられる環状部材23とを
備える。その環状部材23の一端面が前記被当接部6aと面
接触するストッパー面23a とされる。そのホルダー21の
内周面が前記バネ22をラック4の移動方向に案内する案
内面21′とされる。 【効果】 長期に亘りラックの移動範囲が変動するのを
防止できる。被当接部と環状部材との当接時における打
撃音を小さくできる。コイルバネがラックの移動方向に
交差する方向に変位してラックを傷つけることはない。
ストッパーをハウジングに容易に一体化できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はラックピニオン式ステアリング装置に関し、そのラックの移動を一定 範囲に規制する構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
操向操作入力により回転するピニオンと、このピニオンに噛み合うラックと、 このラックを覆うハウジングとを備え、そのラックの移動により操向用車輪が操 舵されるラックピニオン式ステアリング装置が従来より用いられている。このよ うなラックピニオン式ステアリング装置にあっては、そのラックの移動を一定範 囲に規制するため、ラックと同行移動する被当接部がハウジングと一体のストッ パーに当接可能とされている。
【0003】 そのラックと同行移動する被当接部は、例えばラックとタイロッドとを連結す るボールジョイントのケースにより構成され、ストッパーは例えばハウジングに 段部を形成することにより構成される。そのボールジョイントのケースやハウジ ングは一般に金属製とされているため、被当接部とストッパーとは金属接触する ことになる。そのため、ラックの移動端において大きな打撃音や衝撃が生じると いう問題がある。特に、パワーステアリング装置のように操向操作の補助力が付 与される場合や、ハンドルの操作量に対して車輪の操舵量を大きくするためにラ ックの移動速度を速くする場合は、その打撃音や衝撃が大きくなる。
【0004】 そこで、ハウジングにゴムやプラスチック等の弾性体を取り付け、この弾性体 をストッパーとすることで被当接部との当接時の緩衝を図ることが提案されてい る(実開昭56‐116269号公報参照)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ゴムやプラスチック等の弾性体をストッパーにすると、弾性体の弾性限度を超 える負荷が作用した場合に塑性変形したり損傷し、ラックの移動範囲が変動して 大きくなる場合がある。
【0006】 そうすると、ラックの歯はラックの移動範囲に対応した範囲にしか形成されて いないため、歯の形成されていない部分にピニオンが乗り上げてしまうという問 題がある。これを防止するためにラックの歯の形成範囲を広げると、ステアリン グ装置が大型化してしまう。また、油圧パワーステアリング装置にあっては、油 圧シリンダの油室に圧油を供給する開口は、ラックと同行移動するピストンの移 動範囲と重複しないよう形成されているが、ラックの移動範囲が変動して大きく なると、その開口にピストンの外周のシールリングが入りこんで破損してしまう という問題がある。これを防止するために圧油供給用の開口の位置を変えると油 圧シリンダが大型化してしまう。
【0007】 そこで、ゴムやプラスチック等に比べて損傷が生じにくいコイルバネをハウジ ングに取り付け、このコイルバネをストッパーとすることで被当接部との当接時 の緩衝を図ることが考えられる。
【0008】 しかし、ストッパーとしてコイルバネを用いた場合、コイルバネが被当接部と の当接時にラックの移動方向に交差する方向に変位し、ラックを傷付けてしまう 虞がある。また、コイルバネをストッパーとすると被当接部との当接面積が小さ くなるため、当接時の打撃音が大きくなる。
【0009】 本考案は上記技術的課題を解決することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案の特徴とするところは、操向操作入力により回転するピニオンと、この ピニオンに噛み合うラックと、このラックを覆うハウジングとを備え、そのラッ クの移動により操向用車輪が操舵され、そのラックの移動が一定範囲に規制され るように、ラックと同行移動する被当接部がハウジングと一体のストッパーに当 接可能とされているラックピニオン式ステアリング装置において、前記ストッパ ーが、ハウジングに固定されると共にラックを覆う筒状ホルダーと、このホルダ ーの内部に保持されると共にラックを覆う圧縮コイルバネと、このバネの一端に 取り付けられる環状部材とを備え、その環状部材の一端面が前記被当接部と面接 触するストッパー面とされ、そのホルダーの内周面が前記バネをラックの移動方 向に案内する案内面とされている点にある。
【0011】
【作用】
本考案の構成によれば、ラックが移動端の近傍に至ると、被当接部が環状部材 の一端面に面接触し、圧縮コイルバネが弾性変形する。ラックがさらに移動して 移動端に達すると、そのバネを構成するつる巻線が互いに密着することにより移 動を規制される。
【0012】 これにより、圧縮コイルバネによって被当接部と環状部材との当接時における 衝撃が緩和される。被当接部と環状部材とは面接触するものであるために接触面 積が大きく、当接時における打撃音が小さくなる。コイルバネを構成するつる巻 線が互いに密着することでラックの移動を規制するため、ラックの移動範囲が変 動するのを防止できる。筒状ホルダーの内周面が圧縮コイルバネをラックの移動 方向に案内するため、コイルバネがラックの移動方向に交差する方向に変位する ことはなく、ラックを傷つけることはない。
【0013】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
【0014】 図7、図8に示すラックピニオン式油圧パワーステアリング装置1は、車両の ハンドルに入力軸2を介して連結されるピニオン3と、このピニオン3に噛み合 うラック4と、このラック4を覆うハウジング5とを備えている。そのラック4 の両端にはボールジョイント6、7がねじ込まれている。各ボールジョイント6 、7にタイロッドを介して操向用車輪が取り付けられる。これにより、操向操作 入力によりピニオン3が回転すると、ラック4が車両幅方向に移動して操向用車 輪が操舵される。
【0015】 その操向操作の補助力を付与するため、ハウジング5の内部に油圧シリンダが 設けられている。すなわち、ラック4とハウジング5の内外周間に一対のシール 部材8、9が嵌合され、両シール部材8、9の間においてラック4にピストン1 0が設けられている。これにより、一方のシール部材8とピストン10との間、 および他方のシール部材9とピストン10との間がそれぞれ油室11、12とさ れている。各油室11、12にポンプ(図示省略)から操向方向に応じて圧油を 供給するため、ハウジング5に公知のコントロールバルブ13が一体的に設けら れている。このコントロールバルブ13から各油室11、12に配管14、15 を介して操向方向に応じて圧油が供給され、ピストン10に作用する油圧により 操向操作の補助力がラック4に作用する。なお、ラック4はピニオン3との噛み 合い位置でサポートヨーク19を介してハウジング5により支持されている。ま た、ハウジング5の図7において左端側には、ブッシュ18が取り付けられ、こ のブッシュ18を介してラック4がハウジング5に支持されている。16はサー クリップ17によってハウジング5に取付けられたラックストッパである。
【0016】 そのラック4の車両幅方向への移動を一定範囲に規制するため、ラック4と同 行移動する被当接部がハウジング5と一体のストッパー20、30に当接可能と されている。本実施例では、前記ボールジョイント6、7のケース6a、7aが 被当接部とされている。
【0017】 図7の右方側においてハウジング5に一体化されるストッパー20は、図1乃 至図3に示すように、筒状のホルダー21と、このホルダー21の内部に保持さ れると共にラック4を覆う圧縮コイルバネ22と、このコイルバネ22の一端に 取り付けられる環状部材23とを備えている。そのホルダー21の内周面は、そ のコイルバネ22をラックの移動方向に案内する案内面21′とされている。そ の環状部材23は金属製であって、コイルバネ22の一端に例えば接着剤により 取り付けられ、その一端面は前記被当接部とされたボールジョイントケース6a と面接触するストッパー面23aとされている。なお、ホルダー21の一端と他 端とは内側に向かって折り曲げられる内向きフランジ21a、21bとされ、こ のフランジ21a、21bによりコイルバネ22と環状部材23とがホルダー2 1から抜け出るのが規制されている。そのホルダー21の内部にコイルバネ22 と環状部材23とを組み付けたものをユニットとし、このユニットの状態でホル ダー21をハウジング5に圧入することでストッパー20をハウジング5に一体 化する。
【0018】 図7の左方側においてハウジング5に一体化されるストッパー30は、図4乃 至図6に示すように、筒状のホルダー31と、このホルダー31の内部に保持さ れると共にラック4を覆う圧縮コイルバネ32と、このコイルバネ32の一端に 取り付けられる環状部材33とを備えている。そのホルダー31の内周面は、そ のコイルバネ32をラックの移動方向に案内する案内面31′とされている。そ の環状部材33は金属製であって、コイルバネ32の一端に例えば接着剤により 取り付けられ、その一端面は前記被当接部とされたボールジョイントケース7a と面接触するストッパー面33aとされている。なお、ホルダー31の一端と他 端とは内側に向かって折り曲げられる内向きフランジ31a、31bとされ、こ のフランジ31a、31bによりコイルバネ32と環状部材33とがホルダー3 1から抜け出るのが規制されている。そのホルダー31の内部にコイルバネ32 と環状部材33とを組み付けると共に、そのホルダー31の端部に前記ラックス トッパ16を接着剤等により取り付けて一体化したものをユニットとし、このユ ニットの状態でラックストッパ16をハウジング5にサークリップ17を用いて 取り付けることでストッパー30をハウジング5に一体化する。
【0019】 なお、サークリップ17を用いてラックストッパ16をハウジング5に取り付 けるには、図9に示すように、ハウジング5の外周壁に形成された開口40から 線材状態のサークリップ17を挿入し、その一端をラックストッパ16の取り付 け孔16aに挿入し、しかる後にラックストッパ16を回転させることで、ラッ クストッパ16の外周溝16bとハウジング5の内周溝5aの内部に挿入する。 この取り付けに際してラックストッパ16を回転させる必要があることから、図 6に示すように、ホルダー31の一端に形成された前記フランジ31aには、複 数の工具係合溝31cが形成されている。この溝31cに工具を係合させてホル ダー31と共にラックストッパ16を回転させる。
【0020】 上記構成によれば、ラック4が車両幅方向に移動して移動端の近傍に至ると、 ボールジョイントケース6a、7aが環状部材23、33のストッパー面23a 、33aに面接触し、圧縮コイルバネ22、32が弾性的に圧縮変形する。ラッ ク4がさらに移動して移動端に達すると、コイルバネ22、32を構成するつる 巻線が互いに密着することでラック4の移動を規制する。
【0021】 これにより、ラック4の移動規制の際の衝撃をコイルバネ22、32により緩 和することができる。この際、コイルバネ22、32はホルダー21、31の内 周面21′、31′によりラックの移動方向に案内されるため、コイルバネ22 、32がラック4の移動方向に交差する方向に移動してラック4を傷付けること はない。また、ボールジョイントケース6a、7aがストッパー面23a、33 aに面接触するために接触面積が大きく、当接時における打撃音を小さくするこ とができる。また、コイルバネ22、32を構成するつる巻線が互いに密着する ことでラック4の移動が規制されるため、長期間使用してもラック4の移動範囲 が変動することはない。これにより、ピニオン3がラック4の歯の形成されてい ない部分に乗り上げてしまうことはなく、また、配管15、16から油室11、 12に圧油を供給するためにハウジング5に形成された開口25、26に、ピス トン10の外周のシール27が入り込んで破損することはない。また、ストッパ ー20、30をユニットとしてハウジング5に一体化できるため、その一体化を 容易に行なうことができる。
【0022】 なお、本考案は上記実施例に限定されるものではない。
【0023】 例えば、上記実施例では被当接部をボールジョイントケースにより構成したが 、ラックに一体的に形成するフランジを被当接部としてもよい。また、環状部材 22、23の一端にゴム板を貼り、そのゴム板の一面をストッパー面としてもよ い。また、上記実施例ではパワーステアリング装置に本考案を適用したがマニュ アルステアリング装置に本考案を適用してもよい。
【0024】
【考案の効果】
本考案によるラックピニオン式ステアリング装置によれば、ラックの移動範囲 の規制時における緩衝部材としてコイルバネを用いているため、ゴムや合成樹脂 により緩衝部材を構成する場合にくらべ損傷のおそれが小さく、長期に亘りラッ クの移動範囲が変動するのを防止できる。また被当接部はストッパーの環状部材 と面接触するものであるため、当接時における打撃音を小さくできる。さらに、 コイルバネがホルダーの内周面によりラックの移動方向に案内されることにより 、コイルバネがラックの移動方向に交差する方向に変位してラックを傷つけるこ とはない。また、ストッパーを構成するホルダーとバネと環状部材とをユニット としてハウジングに一体化でき、その一体化を容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施例に係るステアリング装置の一
方側の要部の断面図
【図2】 本考案の実施例に係る一方側のストッパーの
断面図
【図3】 本考案の実施例に係る一方側のストッパーの
平面図
【図4】 本考案の実施例に係るステアリング装置の他
方側の要部の断面図
【図5】 本考案の実施例に係る他方側のストッパーの
断面図
【図6】 本考案の実施例に係る他方側のストッパーの
正面図
【図7】 本考案の実施例に係るステアリング装置の断
面図
【図8】 本考案の実施例に係るステアリング装置の部
分断面図
【図9】 本考案の実施例に係る他方のストッパーの取
り付け構造を示す図
【符号の説明】
3 ピニオン 4 ラック 5 ハウジング 6a、7a ボールジョイントケース(被当接部) 20、30 ストッパー 21、31 ホルダー 22、32 バネ 23、33 環状部材 22a、33a ストッパー面 21′、31′ 案内面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操向操作入力により回転するピニオン
    と、このピニオンに噛み合うラックと、このラックを覆
    うハウジングとを備え、そのラックの移動により操向用
    車輪が操舵され、そのラックの移動が一定範囲に規制さ
    れるように、ラックと同行移動する被当接部がハウジン
    グと一体のストッパーに当接可能とされているラックピ
    ニオン式ステアリング装置において、前記ストッパー
    が、ハウジングに固定されると共にラックを覆う筒状ホ
    ルダーと、このホルダーの内部に保持されると共にラッ
    クを覆う圧縮コイルバネと、このバネの一端に取り付け
    られる環状部材とを備え、その環状部材の一端面が前記
    被当接部と面接触するストッパー面とされ、そのホルダ
    ーの内周面が前記バネをラックの移動方向に案内する案
    内面とされていることを特徴とするラックピニオン式ス
    テアリング装置。
JP5189191U 1991-06-10 1991-06-10 ラツクピニオン式ステアリング装置 Pending JPH04134783U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189191U JPH04134783U (ja) 1991-06-10 1991-06-10 ラツクピニオン式ステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189191U JPH04134783U (ja) 1991-06-10 1991-06-10 ラツクピニオン式ステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04134783U true JPH04134783U (ja) 1992-12-15

Family

ID=31928545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5189191U Pending JPH04134783U (ja) 1991-06-10 1991-06-10 ラツクピニオン式ステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04134783U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063418A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Koyo Seiko Co Ltd 舵取り装置
JP2017165212A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社ジェイテクト ダンパ装置およびステアリング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063418A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Koyo Seiko Co Ltd 舵取り装置
JP4623353B2 (ja) * 2001-08-22 2011-02-02 株式会社ジェイテクト 舵取り装置
JP2017165212A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社ジェイテクト ダンパ装置およびステアリング装置
CN107444475A (zh) * 2016-03-15 2017-12-08 株式会社捷太格特 减震装置以及转向装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6119540A (en) Yoke apparatus for rack and pinion
KR102386035B1 (ko) 자동차용 랙-앤-피니언 조향 시스템
JP2004322688A (ja) 弾性軸継手
US5931046A (en) Yoke apparatus for rack and pinion
EP3116730B1 (en) Strut-type suspension device
DE3926696A1 (de) Gummilager mit hydraulischer daempfung
US6330929B1 (en) Rack bushing for fluid power assisted rack and pinion steering gear assembly
JP3569816B2 (ja) 舵取り装置
JPH04134783U (ja) ラツクピニオン式ステアリング装置
JP2011052730A (ja) ボールジョイント
US2876654A (en) Shock absorber steering wheel construction
JP3755981B2 (ja) 油圧パワーステアリング装置
KR100794995B1 (ko) 차량용 스티어링 시스템의 노이즈 방지장치
US6568698B2 (en) Rack-pinion type steering apparatus
JPH04131580U (ja) ラツクピニオン式ステアリング装置
JP2541402Y2 (ja) 油圧式パワーステアリング装置
JPH0724671Y2 (ja) 液圧緩衝器
KR100694198B1 (ko) 스티어링장치의 랙부시
JP3742156B2 (ja) ラックピニオン式ステアリング装置
JPH0310122Y2 (ja)
JPH0542642Y2 (ja)
JPH0681970B2 (ja) ブッシュ組立体
JP2585337Y2 (ja) ショックアブソーバ
KR100764194B1 (ko) 차량용 스티어링 시스템의 랙바 지지장치
KR100452297B1 (ko) 스티어링장치의 랙부시