JPH04133255A - 照明用二重管型メタルハライド放電灯 - Google Patents

照明用二重管型メタルハライド放電灯

Info

Publication number
JPH04133255A
JPH04133255A JP25423090A JP25423090A JPH04133255A JP H04133255 A JPH04133255 A JP H04133255A JP 25423090 A JP25423090 A JP 25423090A JP 25423090 A JP25423090 A JP 25423090A JP H04133255 A JPH04133255 A JP H04133255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal halide
outer tube
foremost
lighting
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25423090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kasai
笠井 義弘
Toshiyuki Okamoto
岡本 敏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP25423090A priority Critical patent/JPH04133255A/ja
Publication of JPH04133255A publication Critical patent/JPH04133255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般照明用に用いられる二重背型メタルハラ
イド放電灯に関する。
〔従来の技術〕
一般に、メタルハライドランプは、通常のハロゲンラン
プに比して光の放射効率が高く、また例えば3000 
K以上もの高い色温度のものを比較的容易に作製するこ
とができて演色性に優れた放射光が得られることから、
各種商品の照明、室内または屋外の照明、その他の一般
の照明に好適に使用することができる。
然るに、メタルハライドランプは、その点灯時の色温度
の状態か温度の影響を受は易いものであるため、外管内
にメタルハライドランプを封入して二重管型とすること
が行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、二重管型のメタルハライド放電灯であっ
ても、その点灯姿勢が上向きであるか、下向きであるか
、また水平方向であるかなとの点灯姿勢の如何によって
放射光の色温度か変化し、安定した照明効果を得ること
かできない、という問題点があることが判明した。
また、二重背型メタルハライド放電灯における外管が一
端封止型とされる場合には、その先端部の形態、特に先
端部におけるチップ部の存在によって被照射領域におけ
る配光分布が大きく乱れた状態となる問題点がある。
本発明の目的は、以上の問題を解決し、どのような点灯
姿勢であっても、常に同様の安定した色温度の放射光を
得ることができ、しかも光の被照射領域における配光分
布が均一性の高い照明を達成することのできる照明用二
重管型メタルノーライド放電灯を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の照明用二重前型メタルハライド放電灯の特徴と
するところは、メタルハライドランプを、先端部にチッ
プ部を育する一端封止型の外管内に封入してなり、当該
外管のチップ部を含む先端部の表面に不透明の耐熱性塗
装が施されている点にある。
〔作用〕
このような構成のメタルハライド放電灯においては、そ
の外管のチップ部を含む先端部の表面に不透明の耐熱性
塗装か施されているため、この耐熱性塗装によって赤外
線が吸収あるいは反射されて当該外管の温度が高くなり
、内部のメタルハライドランプに対する保温効果か大き
く発揮されるため、当該メタルハライドランプの封体に
おける温度状態が安定して点灯姿勢による影響を受ける
ことか大幅に抑制される。しかも、当該外管の耐熱性塗
装は不透明であるため、外管の先端部からは光が放射さ
れず、従って被照射領域において、当該先端部に存在す
る外管のチップ部による配光ムラか防止される。
〔実施例〕
以下、図面によって本発明の実施例を具体的に説明する
と、第1図は本発明に係る二重背型メタルハライド放電
灯の一例の構成を示し、小型のメタルハライドランプl
Oが外管20内に封入されている。
メタルハライドランプ10は、石英ガラスよりなる封体
11と、この封体11の一端の封止部12内に封止され
た一対の金属箔13.13から伸びて封体11内で互い
に対向する放電電極14.14とを有し、封体11内に
は、水銀に加えてリチウム、タリウム、ナトリウム、イ
ンジウムなどの金属とハロゲンとか封入されている。1
5は封体11の他端に形成されたチップ部である。
外管20は、前記メタルハライドランプlOより十分に
大きい内部空間Sを育する一端封止部型の封体管であっ
て石英ガラスよりなり、前記メタルハライドランプlO
の封止部12側の端部に位置される封止部22には、一
対の金属箔23.23が封止されている。そして、前記
メタルハライドランプlOの金属箔13.13から封体
11の外部に伸びる支持リード線21.21の先端が金
属箔23.23に接続され、この支持リード[21,2
1によって前記メタルハライドランプ10が支持されて
いる。外管20におけるメタルハライドランプlOのチ
ップ部15と同じ側の先端部には、チップ部24が形成
されており、外管20の内部空間Sには例えば窒素ガス
が封入されている。
外管20の封止部22はセラミック膜のベース30に保
持固定され、金属箔23.23から外部に伸びる外部リ
ード(図示せず)が、ベース30から突出するリードビ
ン31.31に接続されている。
外管20のチップ部24を含む先端部の表面には、不透
明の耐熱性塗装Bが施されている。この不透明の耐熱性
塗装Bが施される範囲は、図示のように、外管20のチ
ップ部24を含む先端面の全面とこれに続く外周部分と
されることが好ましい。また、この不透明の耐熱性塗装
Bは、例えば黒色のセラミック膜により形成され、具体
的には、アルミナ粉末とジルコニア粉末とを含有し、黒
色着色剤を添加した筒布剤を例えば浸漬法によって塗布
し、その後焼成することによって形成することかできる
本発明の照明用二重前型メタルハライド放電灯は以上の
ような構成であるから、メタルハライドランプIOから
の放射光のうち、外管20の耐熱性塗装B以外の領域に
向かった光は、外管20の透光部を介して外部に放射さ
れ、従って良好な演色性が発揮されて目的とする一般照
明を好適に行うことができる。
而して、外管20の先端部の表面には不透明の耐熱性塗
装Bが施されているため、メタルハライドランプ10よ
りの放射光のうちの一部は、当該耐熱性塗装Bにより吸
収あるいは反射され、外管20は当該先端部を中心とし
て管壁の温度が上昇することとなり、その結果、大きな
保温効果が発揮されてメタルハライドランプlOの封体
11の温度状態か安定したものとなる。この保温効果は
、点灯姿勢によって影響されることがなしに確実に発揮
されるため、どのような点灯姿勢であっても、安定した
色温度状態が得られ、常に安定した照明を実現すること
ができる。すなわち、本発明のメタルハライド放電灯は
、その点灯姿勢の如何によって放射光の色温度が変わる
ことかなく、常に同様の照明効果を得ることができる。
具体的に説明すると、第1図に示されている構成の二重
背型メタルハライド放電灯において、メタルハライドラ
ンプ10の封体11における最も温度が低い最冷点個所
はチップ部I5である。従って、チップ部15が上方に
来る第1図の上向き姿勢、チップ部15か下方に来る第
1図と逆様の下向き姿勢および第1図の状態から90度
回転された横向き姿勢の間では、仮に耐熱性塗装Bがな
い場合には、封体11の温度の状態か大きく異なり、そ
の結果、同一の点灯条件であるにもかかわらず、放射光
の色温度は太き(異なったものとなる。
然るに、本発明のメタルハライド放電灯においては、そ
の外管20の先端部の表面に不透明の耐熱性塗装Bがあ
るため、上記のように温度状態が改善されて如何なる点
灯姿勢であっても常に同様の照明効果を得ることかでき
る。これは、既述の保温効果が相当に大きいため、チッ
プ部15の最冷点による影響が実質上除去され、あるい
は大幅に緩和されて封体11が均一な温度分布状態にな
るからであると考えられる。
また、不透明の耐熱性塗装Bは外管20のチップ部24
か存在する先端部の表面に施されるため、当該先端部か
ら外部に光が放射されることが防止される。その結果、
当該先端部におけるチップ部24の存在によって生ずる
べき、光の被照射領域における配光分布の乱れが大幅に
緩和され、この点からも、点灯姿勢の如何が問題となる
ことがなく、いずれの点灯姿勢においても、常に被照射
領域において均一性の高い照明効果が得られる。この効
果は、特に当該二重背型メタルハライド放電灯を反射鏡
と組合せて使用する場合に顛著である。
次に、本発明の効果を具体的に説明する。
第1図の例に従い、放it極14,14間の距離か5〜
7mm、定格消費電力か150Wのメタルハライドラン
プ10を用い、これを外管20内に窒素ガスと共に封入
し、更にアルミナ粉末とシルコニ了粉末とを主成分とし
て含有し、黒色着色剤か添加された塗布剤を用い、これ
を浸漬法によって外管20の先端部に塗布し、更に焼成
することによって黒色の耐熱性塗装Bを形成し、二重背
型メタルハライド放電灯を作製した。
このメタルハライド放電灯を、上向き姿勢、下向き姿勢
および横向き姿勢で点灯させたところ、いずれの点灯姿
勢においても、放射光の色温度は2、900〜3,10
0Kの範囲で安定しており、各点灯姿勢において実質上
同様であり、しかも被照射領域において均一性の高い照
明効果が得られた。
これに対して、耐熱性塗装Bを形成しない点板外は同一
の構成の二重前型メタルハライド放電灯について、同様
の点灯試験を行ったところ、放射光の色温度は2.80
0〜3.200 Kの範囲で大きく変動し、点灯姿勢が
変わることによって照明効果が大きく変化し、また被照
射領域においては大きな照度ムラか生じた。
本発明において、不透明の耐熱性塗装Bの色は特に限定
されるものではないか、暗色、特に黒色が好ましく、こ
れにより、耐熱性塗装Bによる保温効果を確実に高いも
のとすることができる。
本発明においては、必要に応じ、酸化チタンと酸化シリ
コンとの混合体よりなる透光膜Fを外管20の耐熱性塗
装Bか施された領域以外の表面に形成することかできる
。この透光膜Fの組成は、酸化チタンと酸化シリコンよ
りなり、しかも酸化チタン:酸化シリコンのモル比が6
:4〜28の範囲であることが好ましく、また膜厚は5
0nm以上であることが好ましい。
このような透光膜Fを形成することにより、外部に放射
される光のうちの赤外線の一部が当該透光膜Fに反射さ
れるので、内部のメタルハライドランプ10に対する保
温効果を一層大きくすることができる。しかもこのよう
な透光膜Fは紫外線吸収作用を有するため、外部に紫外
線が放射されることが防止され、人体や商品なとの被照
明体に紫外線による悪影響を及ぼすことが防止される。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の照明用二重管型メタルハライド
放電灯によれば、とのような点灯姿勢であっても安定し
た色温度の放射光を得ることかできると共に、外管の先
端部におけるチップ部の存在によって生ずるべき、光の
被照射領域における配光分布の乱れを大幅に緩和するこ
とができ、従って点灯姿勢によらずに常に安定した、し
かも被照射領域において均一性の高い良好な照明を好適
に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る照明用二重管型メタル
ハライド放電灯の説明用正面図である。 10・・・メタルハライドランプ 11・・・封体       12・・・封止部13・
・・金属箔      14・・・放電電極15・・・
チップ部     20・・・外管21・・・支持リー
ド線   22・・・封止部23・・・金属箔 30・・・ベース S・・・内部空間 F・・・透光膜 24・・・チップ部 31・・・リードピン B・・・耐熱性塗装

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メタルハライドランプを、先端部にチップ部を有する一
    端封止型の外管内に封入してなり、当該外管のチップ部
    を含む先端部の表面に不透明の耐熱性塗装が施されてい
    ることを特徴とする照明用二重管型メタルハライド放電
    灯。
JP25423090A 1990-09-26 1990-09-26 照明用二重管型メタルハライド放電灯 Pending JPH04133255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25423090A JPH04133255A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 照明用二重管型メタルハライド放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25423090A JPH04133255A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 照明用二重管型メタルハライド放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133255A true JPH04133255A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17262074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25423090A Pending JPH04133255A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 照明用二重管型メタルハライド放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133255A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950427B2 (ja) 低減されたシール温度を有する反射形ランプ
JPS5954167A (ja) 低出力の高圧放電ランプ
CN100359630C (zh) 具有降低的灯密封温度的抛物面反射灯
JP5325788B2 (ja) 高い色温度を有する放電ランプ
JPH0538531Y2 (ja)
US5667297A (en) Electric reflector lamp
JPH04133255A (ja) 照明用二重管型メタルハライド放電灯
GB2107922A (en) High intensity discharge lamp with infrared reflecting means for improved efficacy
JP2010153221A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH04133256A (ja) 照明用二重管型メタルハライド放電灯
JPH04133254A (ja) 照明用二重管型メタルハライド放電灯
JPH065614B2 (ja) 反射形メタルハライドランプ
JPH07183004A (ja) 高圧放電灯
JPH05275067A (ja) メタルハライドランプ
JPH08185827A (ja) 放電ランプおよび点灯回路装置ならびに照明装置
JP2003187946A (ja) 赤外線照射ユニット
JPS5478877A (en) Incandescent lamp
JPH0574422A (ja) 管球および管球を用いた照明器具
JPH0341404Y2 (ja)
JPH09161722A (ja) 高圧放電ランプ
JPH0594804A (ja) 高圧ナトリウムランプおよび照明器具
JPH09161731A (ja) ハロゲン電球
JPH10321196A (ja) 反射器付き電球
JPS59143259A (ja) 螢光ランプ
JPS5918556A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯