JPH04132493U - 粘性ポンプ - Google Patents

粘性ポンプ

Info

Publication number
JPH04132493U
JPH04132493U JP3852891U JP3852891U JPH04132493U JP H04132493 U JPH04132493 U JP H04132493U JP 3852891 U JP3852891 U JP 3852891U JP 3852891 U JP3852891 U JP 3852891U JP H04132493 U JPH04132493 U JP H04132493U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
differential
viscous
differential case
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3852891U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 柴田
和彦 中根
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to JP3852891U priority Critical patent/JPH04132493U/ja
Publication of JPH04132493U publication Critical patent/JPH04132493U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転体と、非回転体に設けられる渦巻突状と
が接触し、粘性流体を上記回転体の中心方向に移動させ
る粘性ポンプの性能の安定を図る。 【構成】 デフケース3に圧着され同デフケース3と一
体的に回転する回転板23に対設されるデフカバー内周
面2aに嵌合した固定板24に形成された渦巻突条25
を、断面形状において外周方向に向って傾倒した円弧状
で可撓性を有するフィン状に形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、遠心力に抗して回転体の内側に向かって粘性流体を運ぶ粘性ポンプ 、特に自動車のインタアクルスデフに用いられている粘性ポンプに関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
回転軸と共に回転する回転体と、その回転体の側面に対面し渦巻状の突条が形 成された非回転体とから構成され、粘性流体であるオイル等を、その粘性を利用 して上記回転体の遠心力に抗して該回転体の内側方向に移動させる粘性ポンプ原 理が知られている。
【0003】 この粘性ポンプを実用化するには、上記回転体と渦巻突条との間の隙間が問題 となる。即ち、オイル等の粘性流体が上記回転体の内側方向に移動するのは、オ イル自身の粘性による滞留力と上記渦巻突条にオイルが衝突したときの粘性摩擦 力とが、回転体によって生じる遠心力に打ち勝ったときであり、できるだけ上記 突条にオイルを衝突させることが望ましい。そのためには上記回転体と渦巻突条 との間の隙間ができるだけ小さいことが望ましく、できることなら隙間が無いの が理想である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、実際には組み付け誤差や製造誤差などにより回転体と渦巻突条との間 の隙間が存在したり、該回転体と渦巻突条との圧接力が強すぎてしまうなど、隙 間管理が難しく、ポンプ性能を一定に保持することが難しい。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案では、回転部材と共に回転する回転体と、該回転体の側面に対 面し渦巻突条が形成された非回転体とから構成され、粘性流体であるオイル等を 、その粘性を利用して上記回転体の遠心力に抗して該回転体の内側方向に移動さ せる粘性ポンプにおいて、上記渦巻突条を断面形状において外周方向に向って傾 倒した円弧状で可撓性を有するフィン状に形成した。
【0006】
【作用】
非回転体に形成される渦巻突条を断面形状において外周方向に向って傾倒した 円弧状で可撓性を有するフィン状に形成したので、上記渦巻突条と同渦巻突条と 対面する回転体との間の軸方向へ誤差を上記渦巻突条の変形により吸収すること ができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。図5は本考案の粘性ポンプを設けた 後二輪駆動大型トラックにおける後前軸側インタアクルスデフ(以下、「インタ ーデフ」という)を示している。このインターデフには図示しないトランスミッ ショからの駆動力を伝達するプロペラシャフト1がインターデフカバー2(以下 、「デフカバー2」という)内のインターデフケース3(以下、「デフケース3 」という)に連結しており、このデフケース3を回転させる。 デフケース3の回転はスパイダ4に支持された一対のデフピニオン5を介して フロントデフギア6及びリアデフギア7にそれぞれ伝達される。さらに、フロン トデフギア6の回転はスルーシャフト8、タンデムプロペラシャフト9を介して 図示しない後後車輪側のリダクションギアに伝達され、リアデフギア7の回転は 一対のヘリカルギア10を介して後前車軸側のリダクションギア11に伝達され る。このインターデフは通常のデフ装置と同じもので、コーナリング時などにお いて車軸間に回転差が生じると、デフピニオン5が回転して回転差を吸収する。
【0008】 また、インターデフの後側には、分割されたデフキャリア12A,12Bとか らなるデフロック12が配設されている。このデフロック12は、自動車がぬか るみなどの悪路を走行するときなどに、スルーシャフト8とヘリカルギア10と を連結させてインターデフの機能を停止させるもので、エアシリンダ13により ロッククラッチ14をスライドするようになっている。
【0009】 さらに、このインターデフでは、デフカバー2内に粘性流体である潤滑油16 を供給して冷却している。その構造は、アクルスハウジング15の下部に設けた 潤滑油溜め部15A内に溜められている潤滑油16を、回転するリダクションギ ア11が掻き上げ、これを飛沫として各摺動部位やギアの噛み合い部分に供給す る飛沫給油方式である。
【0010】 一方、アクルスハウジング15およびデフキャリア12A,12Bの上部には 、この掻き上げられた潤滑油16をデフカバー2内に導くための油路18が形成 されている。そして、この油路18内に供給された潤滑油16は、さらにデフカ バー2内に送られてその下部に溜る。この下部に溜った潤滑油16はデフケース 3で掻き上げられ、デフカバー2の内周面2aに付着する。この内周面2aは、 ベアリング19b側(図では右側)に向い末広がりにテーパーが付けられている 。
【0011】 このような構造のインターデフにおいて、デフカバー2とデフケース3の間で ベアリング19Bの近傍には粘性ポンプ22が配置されている。
【0012】 この粘性ポンプ22は図1、図2に示すように、回転体である回転板23と非 回転体で固定板24とから形成されている。 回転板23はリンク状の円板に円筒形のフランジ部23aが一体成形された断 面略L字型で、円板の中心付近には軸方向に対して斜めに孔23bが穿設されて おり、デフケース3の端部3aに圧入され、デフケース3と一体的に図1を右方 向から見て半時計回りに回転するようになっている。
【0013】 固定板24は、周縁24aを軸方向に向かって折り曲げられたドーナツ形のも ので、その周縁24aがデフカバー2の内周面2aに嵌装されており、その内側 面にはスルーシャフト8を中心に同シャフト方向に巻き込む向きの渦巻を描く突 条25が設けられている。そして、この渦巻突条25はデフケース3によって掻 き上げられる潤滑油16の通路を突条25相互間に形成している。
【0014】 また、渦巻突条25は、断面形状において外周方向に向って傾倒した円弧状の フィン状よりなり可撓性素材で形成され、その先端縁が回転板23に圧接されて いる。
【0015】 固定板24の内周縁と回転板23のフランジ部23aとの間には図1に示すよ うに、フランジ部23aに形成されたリング状のシール材27が嵌入されている 。また、デフケース3とリアデフギア7には、孔23bと連通しポンプ22から 送られる潤滑油16をデフケース3内部に導く孔3bと7aが形成されている。
【0016】 このような構造から、デフケース3の回転に伴い、リダクションギア11によ って掻き上げられ油路18を通ってデフカバー2下部に溜った潤滑油16は、デ フカバー内周面2aに飛沫として付着し、内周面2aに沿ってポンプ22側に移 動する。 移動した潤滑油16は、図2に示すように、回転板23の回転により突条25 の渦巻外周端開口25aから突条25で形成された渦巻溝内に押し込まれ、自身 の粘性と突条25との衝突により生じる粘性摩擦力とにより突条25の間をスル ーシャフト8の中心方向に向って移動し、孔23b、3b、7aを通ってデフケ ース3内に入り、デフピニオン5やフロントデフギア6、リフデフギア7を潤滑 する。
【0017】 また、回転板23の回転によりポンプ22内側に押し込まれ潤滑油16の一部 は、回転板23の回転による遠心力により回転板23と突条25との間を円周方 向に向かって移動しようとするが、渦巻突条25は自身の弾性変形により回転板 23に圧接しているので、潤滑油16を効率良くデフケース3内に供給すること ができる。
【0018】 一方、デフケース3内を潤滑した潤滑油16はデフケース3の遠心力により再 びデフケース3の回転に伴い内周面2aに付着しポンプ22内に押し込まれる。
【0019】 また、デフカバー2の底に一定以上の潤滑油16が溜ると、図5に示すように 、それらは自然に溢れ、この溢れた分がデフキァリア12A,12B内を通って 自然に流れながらアクルスハウジング15内に戻り、このアクルスハウジング1 5内で冷却された後、再びリダクションギア11で油路18内に送られる。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、渦巻突条の弾性変形により組み付けや製造誤差などを吸収で きるので、上記渦巻突条と回転体との間の隙間管理が容易になり、安定してポン プ性能を維持することができる。
【0021】 また、上記回転体と渦巻突条は弾性的に接触しているので、両者の摩耗を押さ れることもできるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の主要部を示す粘性ポンプの
側面断面図である。
【図2】図1A−Aの断面図である。
【図3】本考案の粘性ポンプを装着したインターデフを
示す側面断面図である。
【符号の説明】
3 回転部材(デフケース) 16 粘性流体(潤滑油) 22 粘性ポンプ 23 回転体 (回転板) 24 非回転体(固定板) 25 渦巻状の突条

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転部材と共に回転する回転体と、該回転
    体の側面に対面し渦巻突条が形成された非回転体とから
    構成され、粘性流体であるオイル等を、その粘性を利用
    して上記回転体の遠心力に抗して該回転体の内側方向に
    移動させる粘性ポンプにおいて、上記渦巻突条を断面形
    状において外周方向に向って傾倒した円弧状で可撓性を
    有するフィン状に形成したことを特徴とする粘性ポン
    プ。
JP3852891U 1991-05-28 1991-05-28 粘性ポンプ Withdrawn JPH04132493U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852891U JPH04132493U (ja) 1991-05-28 1991-05-28 粘性ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852891U JPH04132493U (ja) 1991-05-28 1991-05-28 粘性ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04132493U true JPH04132493U (ja) 1992-12-08

Family

ID=31920010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3852891U Withdrawn JPH04132493U (ja) 1991-05-28 1991-05-28 粘性ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04132493U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010097B1 (ko) 차동 조립체
CA2134153C (en) Power divider lubrication in tandem driving axles
US10508693B2 (en) Clutch assembly with fluid evacuation
EP0154424B1 (en) Unitized wheel bearing seal assembly
US8777759B2 (en) Universal joint and propeller shaft
CA2359552A1 (en) Wheel differential shift mechanism
CN214617803U (zh) 一种贯通桥润滑系统
JPH04132493U (ja) 粘性ポンプ
US3109323A (en) Hydraulic locking differential
JP2586066Y2 (ja) 粘性ポンプ
JPH04132490U (ja) 粘性ポンプ
JPH0672168A (ja) トランスフアの潤滑装置
JPH04132492U (ja) 非接触型粘性ポンプ
JPH04132491U (ja) 非接触型粘性ポンプ
JPH04129896U (ja) 粘性ポンプ
JPH04132489U (ja) 粘性ポンプ
JPH04133057U (ja) インターデフの構造
CN216715152U (zh) 差速器、驱动桥总成和车辆
US8021258B2 (en) Axle assembly having mechanism for circulating lubricating fluid to wheel ends
JPS6232896Y2 (ja)
JPS5842680Y2 (ja) 車両用デイフアレンシャル装置におけるベアリングの潤滑構造
JPH04109249U (ja) 差動歯車装置のピニオンシヤフト潤滑構造
JPH0629543Y2 (ja) 4輪駆動用駆動連結装置
JPH08270763A (ja) 車両の終減速機における潤滑構造
US7140965B2 (en) Lubrication system for a universal joint cross

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950810