JPH04132431A - Resync detection circuit - Google Patents

Resync detection circuit

Info

Publication number
JPH04132431A
JPH04132431A JP2254801A JP25480190A JPH04132431A JP H04132431 A JPH04132431 A JP H04132431A JP 2254801 A JP2254801 A JP 2254801A JP 25480190 A JP25480190 A JP 25480190A JP H04132431 A JPH04132431 A JP H04132431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resync
circuit
pulse
window
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2254801A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiichiro Satomura
誠一郎 里村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2254801A priority Critical patent/JPH04132431A/en
Priority to DE69122338T priority patent/DE69122338T2/en
Priority to EP91307036A priority patent/EP0473293B1/en
Publication of JPH04132431A publication Critical patent/JPH04132431A/en
Priority to US08/240,215 priority patent/US5446715A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To ensure an output of a proper RESYNC by outputting a position estimate pulse with priority when 2>= RESYNC signals are detected in a window and any of them is located at a position the same as that of the position estimate pulse. CONSTITUTION:The detection circuit is provided with a RESYNC pattern matching circuit 1, a window circuit 2, delay circuits 3-9, a pulse presence discrimination circuit 11, a normal RESYNC pulse presence discrimination circuit 12, a SYNC detection circuit 13, a selector 14, an OR gate circuit 15, a D flip- flop 16 and an AND gate circuit 17. In this case, when 2>= RESYNC signals in a window are detected and any of them is at the same position as the position estimate pulse, the pulse is outputted with priority. Thus, even when a false RESYNC pattern appears, the RESYNC is correctly detected and the correct operation is ensured.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、情報記録装置や情報伝送装置において、再生
信号中に挿入されたRESYNCと呼ばれる同期用コー
ドパターンを検出するRESYNC検出回路に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a RESYNC detection circuit that detects a synchronization code pattern called RESYNC inserted into a reproduced signal in an information recording device or an information transmission device.

[従来の技術] 第14図は、追記形あるいは書き換え形の光ディスクの
セクタフォーマットの一例を示す模式図である。
[Prior Art] FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a sector format of a write-once or rewritable optical disc.

なお、ここでは光デイスクドライブ装置を例にとって説
明するが、光ディスクのみならず磁気ディスクや他の記
録媒体を用いたディスク、あるいはディスクのみならず
、テープ、カード等の情報再生装置、あるいは情報記録
装置のみならず、情報伝送装置の受信部等にも同様に適
用することが可能である。
Note that although an optical disk drive device will be explained here as an example, not only optical disks but also disks using magnetic disks and other recording media, and not only disks but also information reproducing devices such as tapes and cards, or information recording devices In addition, the present invention can be similarly applied to a receiving section of an information transmission device.

RESYNCは、データの中に一定周期で1バイトずつ
、例えば20バイトあるいは15バイトのデータに対し
RESYNCを1バイトというように、複数個挿入され
ている。
A plurality of RESYNCs are inserted into the data at regular intervals, one byte at a time, for example, one byte of RESYNC for 20 or 15 bytes of data.

また、(2,7)符号記録方式とすると、RESYNC
パターンは、例えば“001000000010010
0 ”のように、(2、7)符号法則上では、データパ
ターン上に現われる可能性が少ない、したがって、誤検
出の可能性が少ないパターンが選ばれる。
Also, if the (2,7) code recording method is used, RESYNC
For example, the pattern is “001000000010010
According to the (2,7) code rule, a pattern such as ``0'' that is less likely to appear on a data pattern and therefore less likely to result in false detection is selected.

また、第15図は、上記第14図におけるrData、
central、 ECC,CRCand resyn
c」ty)部分のさらに詳しいフォーマット例を示す模
式図である0図中、S RカS Y N Ct 示L、
R5がRESYNCを示している。
In addition, FIG. 15 shows rData in FIG. 14 above,
central, ECC, CRC and resin
In Figure 0, which is a schematic diagram showing a more detailed format example of the part ``c''ty), S R ka SY N Ct L,
R5 indicates RESYNC.

図示のように、通常はSYNCとそれに続くRESYN
Cは、等間隔で挿入される。
Typically a SYNC followed by a RESYN as shown.
C is inserted at equal intervals.

RESYNCは、通常第16図のようなパターンマツチ
ング回路によって検出される。
RESYNC is normally detected by a pattern matching circuit as shown in FIG.

このパターンマツチング回路は、シフトレジスタ81と
ゲート回路82〜84を有し、” 100000001
001”のパターンがシフトレジスタ81に入力され終
わった時点で、ANDゲート回路84の検出信号出力が
「l」となる。
This pattern matching circuit has a shift register 81 and gate circuits 82 to 84, and has a "100000001"
At the time when the pattern "001" has been input to the shift register 81, the detection signal output of the AND gate circuit 84 becomes "L".

RESYNCパターンは、普通はデータパターンに現れ
ないようなパターンを選ぶが、再生信号の品質の劣化に
よってRESYNCを誤検出することを防ぐため、所定
のウィンドウを設定し、そのウィンドウ内で検出された
RESYNC検出信号のみを認知するようにすることが
多い。
The RESYNC pattern is usually selected from a pattern that does not appear in the data pattern, but in order to prevent erroneous detection of RESYNC due to deterioration in the quality of the reproduced signal, a predetermined window is set and the RESYNC detected within that window is selected. In many cases, only the detection signal is recognized.

第17図は、そのRESYNC検出回路を示すブロック
図であり、第18図は、同回路の働きを示すタイムチャ
ートである。
FIG. 17 is a block diagram showing the RESYNC detection circuit, and FIG. 18 is a time chart showing the operation of the circuit.

このRESYNC検出回路は、上記パターンマツチング
回路91と、SYNC検出回路92と。
This RESYNC detection circuit includes the pattern matching circuit 91 and the SYNC detection circuit 92.

ウィンドウ生成回路93と、ANDゲート回路94とを
有する・ ウィンドウ生成回路93は、SYNC信号を基準として
クロックをカウントし、RESYNC検出信号が発生す
ると推定される領域付近で開くようなウィンドウを生成
する回路である。
It has a window generation circuit 93 and an AND gate circuit 94. The window generation circuit 93 is a circuit that counts clocks based on the SYNC signal and generates a window that opens near the area where the RESYNC detection signal is estimated to occur. It is.

第18図中の3番目のパルスは、RESYNCを誤検出
したものであるが、その誤検出パルスの出力をウィンド
ウによって防いでいる。したがって、このウィンドウは
、広すざても狭すざてもいけない。
The third pulse in FIG. 18 is a result of erroneously detecting RESYNC, but the window prevents the output of this erroneously detected pulse. Therefore, this window should neither be wide nor narrow.

以下、その詳細な理由を情報再生装置を例にして説明す
る。
The detailed reason for this will be explained below using an information reproducing device as an example.

第19図は、−船釣な情報再生装置の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 19 is a block diagram showing the configuration of the information reproducing device.

この装置は、記録媒体ittからの再生信号を検出する
検出器112と、この検出信号を2値化する2値化回路
113と、再生信号中のセクタマークを検出するセクタ
マーク検出器114と、このセクタマークによってリー
ドゲートを生成するリードゲート生成回路115と、後
述のデータシンクロナイザ回路116と、再生信号の復
号化回路117と、アドレスマークを検出するアドレス
マーク検出器118と、プリフォーマット部のリードク
ロックを生成する回路119と、RESYNC検出回路
120と、データ部のリードクロックを生成する回路1
21とを有する。
This device includes a detector 112 that detects a reproduced signal from a recording medium itt, a binarization circuit 113 that binarizes this detection signal, and a sector mark detector 114 that detects sector marks in the reproduced signal. A read gate generation circuit 115 that generates a read gate based on this sector mark, a data synchronizer circuit 116 (described later), a decoding circuit 117 for a reproduced signal, an address mark detector 118 that detects an address mark, and a read gate in the preformat section. A circuit 119 that generates a clock, a RESYNC detection circuit 120, and a circuit 1 that generates a read clock for the data section.
21.

そして、このような回路では、PLL回路により再生信
号に同期したクロックを生成して用いている。
In such a circuit, a clock synchronized with the reproduced signal is generated and used by a PLL circuit.

このPLL回路は、データシンクロナイザ回路116の
中に設けられている。データシンクロナイザ回路116
は、同期化されたクロックと、そのクロックによって同
期化された同期データを出力する。
This PLL circuit is provided within the data synchronizer circuit 116. Data synchronizer circuit 116
outputs a synchronized clock and synchronized data synchronized by that clock.

このような情報再生装置の出力は、第20図に示すタイ
ムチャートのように、復号データと、それに同期するリ
ードクロックの形で出力される。
The output of such an information reproducing apparatus is in the form of decoded data and a read clock synchronized with the decoded data, as shown in the time chart shown in FIG.

ここで、上記RESYNC検出回路120に戻って説明
すると、この検出回路120により出力されるRESY
NCは、上記情報再生装置において、再生信号の欠落や
信号品質低下などにより、PLL回路で生成するクロッ
クの位相がずれたり、周期数がはずれたりした時に、デ
ータの位置を再確認するために利用される。
Now, returning to the RESYNC detection circuit 120, the RESYNC detection circuit 120 outputs the RESYNC detection circuit 120.
NC is used in the above information reproducing device to reconfirm the position of data when the phase of the clock generated by the PLL circuit shifts or the number of cycles shifts due to missing reproduced signals or deterioration of signal quality. be done.

したがって、RESYNCの検出ウィンドウが狭すぎる
と、PLLのクロックが乱れた時に、RESYNCがウ
ィンドウからはみ出してしまい、それによってその位置
以降は読み取り不能となってしまう、また逆にウィンド
ウが広すぎると、データ上の誤りによって生じた偽RE
 S Y N Cパターンを誤って検出し、やはりそれ
以降、読み取りが不能となる。
Therefore, if the detection window of RESYNC is too narrow, when the PLL clock is disturbed, RESYNC will protrude from the window, making it impossible to read from that position onwards. Conversely, if the window is too wide, the data False RE caused by the above error
The S Y N C pattern is erroneously detected, and further reading becomes impossible.

[発明が解決しようとするff1iilそこで、本発明
者は、以上のような条件を考慮し、適正なRESYNC
を出力を確保できるRESYNC検出回路を提案してい
る。
[ff1iil to be solved by the invention Therefore, the present inventor took the above conditions into consideration and developed a suitable RESYNC
We have proposed a RESYNC detection circuit that can secure the output.

すなわち、このRESYNC検出回路は、前回のSYN
CまたはRESYNC検出パルス位置から推定される正
規RESYNC位置推定パルス位置の前後にウィンドウ
を設け、そのウィンドウ内でRESYNCを検出し、R
ESYNCが2個早上検出された場合には、1個のみを
認知して出力し、またRESYNCが1個のみ検出され
た場合には、それをそのまま出力し、さらにRESYN
Cが1個も検出されなかった場合には、前述正規RES
YNC位置推定パルスをRESYNC検出パルスの代り
に出力させるようにして、必ずウィンドウ内で1個のR
ESYNCパルスを出力するものである。
In other words, this RESYNC detection circuit detects the previous SYN
A window is provided before and after the normal RESYNC position estimation pulse position estimated from the C or RESYNC detection pulse position, and RESYNC is detected within that window.
If two ESYNCs are detected early, only one is recognized and output, and if only one RESYNC is detected, it is output as is and then RESYNC is detected.
If no C is detected, the above regular RES
The YNC position estimation pulse is output instead of the RESYNC detection pulse, so that one R
It outputs an ESYNC pulse.

しかしながら、例えば上述のような装置における再生信
号の品質は、経年変化、媒体品質ならびに再生環境等の
要因によって劣化するものであり、再生信号の品質劣化
が生じると、記録したはずのデータ信号が消えたり、他
のデータに化けたりして、様々の問題が生じる。
However, for example, the quality of the reproduced signal in the above-mentioned device deteriorates due to factors such as aging, media quality, and reproduction environment. When the quality of the reproduced signal deteriorates, the data signal that should have been recorded may disappear. This can cause various problems if the data is lost or transformed into other data.

例えば、前述の(2、7)符号記録方式におけるRES
YNCパターンは“0010000000100100
”を用いたとする。また、RESYNCの直前の1バイ
トのデータは“33hex”であったとする。
For example, the RES in the above-mentioned (2, 7) code recording method
YNC pattern is “0010000000100100
” is used. Also, assume that the 1-byte data immediately before RESYNC is “33hex”.

そして、この時の記録される信号のパターンの例を第2
1図に示す。
Then, the second example of the signal pattern recorded at this time is
Shown in Figure 1.

ここに、再生信号品質劣化によって、エクストラパルス
が発生した場合、まずエクストラパルスの発生によって
再生されたビット列の中で、本来は“O”であるべきビ
ットが1″になってしまい、さらに、その場所が第21
図に示した位置に発生したとすると、第21図に示すよ
うに、真のRESYNCパターンノ手前に偽(7)RE
SYNCパターンが出現してしまう、すると、RESY
NC検出パルスは29発生することになる。そして、こ
の場合には2偏目の真のパルスを優先させたいところで
ある。
Here, when an extra pulse is generated due to deterioration in the quality of the reproduced signal, the bit that should originally be "O" becomes 1" in the bit string reproduced by the generation of the extra pulse, and then The location is 21st
If it occurs at the position shown in the figure, as shown in Figure 21, the false (7) RESYNC pattern will appear before the true RESYNC pattern.
SYNC pattern appears, then RESY
29 NC detection pulses will be generated. In this case, it is desired to give priority to the second biased true pulse.

ところで、正規RESYNC位置推定パルスは、前回の
SYNCあるいはRESYNC位置を基準にクロックを
カウントして設定したパルスであり、前回のRESYN
C検出パルスが正しければ途中でクロックの同期ずれが
起こらない限り、正しいRESYNC検出パルス位置を
示している。
By the way, the regular RESYNC position estimation pulse is a pulse set by counting the clock based on the previous SYNC or RESYNC position, and is a pulse set by counting the clock based on the previous SYNC or RESYNC position.
If the C detection pulse is correct, it indicates the correct RESYNC detection pulse position unless a clock synchronization shift occurs on the way.

そして、RESYNC検出ウィンドウは、正規RESY
NC位置推定パルスを中心にして設定され、このウィン
ドウを狭くしておけば、第21図に示すように、偽のR
ESYNCは無視することができる。しかるにウィンド
ウを狭くすると先に述べたように、正しいRESYNC
をとり逃がしてしまうことが考えられる。さらに、RE
SYNCパターンを検出できなかった場合でもRESY
NCを検出することによって再生できるようにしようと
すると、RESYNCのウィンドウは、SYNCのウィ
ンドウと同じ大きさが必要で、第21図の例でいえば±
16クロツクくらいの広さが必要である。ところが、ウ
ィンドウを±16クロ7りの広さにすると、第21図に
示すように、偽のRESYN−Cパターンもとりこんで
しまって、一つのウィンドウ内に、本物のRESYNC
検出パルスを含む複数の検出パルスが発生してしまう。
And the RESYNC detection window is the regular RESYNC detection window.
The window is set around the NC position estimation pulse, and if this window is kept narrow, the false R
ESYNC can be ignored. However, as mentioned earlier, if the window is narrowed, the correct RESYNC
It is conceivable that they may be taken away. Furthermore, R.E.
RESY even if the SYNC pattern cannot be detected.
If you want to enable playback by detecting NC, the RESYNC window needs to be the same size as the SYNC window, and in the example of Figure 21, ±
A space of about 16 clocks is required. However, if the window is made to have a width of ±16 square meters, as shown in Figure 21, the fake RESYN-C pattern will also be incorporated, and the real RESYNC pattern will be displayed within one window.
A plurality of detection pulses including the detection pulse will be generated.

本発明は、ウィンドウ内に複数の検出パルスが発生した
場合に、適正なRESYNCを選択して出力することが
できるRESYNC検出回路を提供することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a RESYNC detection circuit that can select and output an appropriate RESYNC when a plurality of detection pulses are generated within a window.

〔課題を解決する手段1 本発明は、既存のSYNCまたはRESYNCの検出パ
ルス位置から推定される正規RESYNC位置推定パル
スを設定するとともに、この推定パルス位置の前後にウ
ィンドウを設け、そのウィンドウ内でRESYNCが2
値化個以上検出された場合には、1個のみを認知して出
力し、またRESYNCが1個のみ検出された場合には
、それをそのまま出力し、さらにRESYNCが1個も
検出されなかった場合には、上記推定パルスなRESY
NCの代りに出力するRESYNC検出回路であって、
ウィンドウ内で2個以上のRESYNCが検出されて、
しかもそれらのうちのいずれかが上記位置推定パルスと
同じ位置にある場合には、そのパルスを優先して出力す
ることを特徴とする。
[Means for Solving the Problems 1] The present invention sets a regular RESYNC position estimation pulse estimated from the existing SYNC or RESYNC detection pulse position, provides a window before and after this estimated pulse position, and performs RESYNC within that window. is 2
If more than one value is detected, only one is recognized and output, and if only one RESYNC is detected, it is output as is, and if no RESYNC is detected. In this case, the estimated pulse RESY
A RESYNC detection circuit that outputs instead of NC,
Two or more RESYNCs are detected within the window,
Moreover, if any of them is located at the same position as the position estimation pulse, that pulse is output with priority.

[作用] 本発明では、ウィンドウ内で2個以上のRESYNCが
検出されて、しかもそれらのうちのいずれかが正規RE
SYNC位置推定パルスと同じ位置にある場合、そのパ
ルスを優先して出力することにより、適正なRESYN
Cを選択して出力することかできる。
[Operation] In the present invention, two or more RESYNCs are detected within a window, and one of them is a regular RESYNC.
If the pulse is located at the same position as the SYNC position estimation pulse, that pulse is output with priority to ensure proper RESYN.
You can select and output C.

[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すプロ、り図である。[Example] FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of the present invention.

このRESYNC検出回路は、RESYNCパターンマ
ツチング回路lと、ウィンドウ回路2と、デイレイ回路
3〜9と、パルス有無判定回路11と、正常RESYN
Cパルス有無判定回路12と、SYNC検出回路13と
、セレクタ14と、ORゲート回路15と、Dフリー2
プフロップ16と、ANDゲート回路17とを有する。
This RESYNC detection circuit includes a RESYNC pattern matching circuit 1, a window circuit 2, delay circuits 3 to 9, a pulse presence/absence determination circuit 11, and a normal RESYNC detection circuit.
C pulse presence/absence determination circuit 12, SYNC detection circuit 13, selector 14, OR gate circuit 15, and D free 2
It has a flip-flop 16 and an AND gate circuit 17.

第2図は、第1図に示す各デイレイ回路の具体例を示す
回路図であり、第3図は、各デイレイ回路の他の具体例
を示す回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a specific example of each delay circuit shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a circuit diagram showing another specific example of each delay circuit.

長いデイレイは第2図に示す回路を、短いデイレイは第
3図に示す回路を用いると効率的である。
It is efficient to use the circuit shown in FIG. 2 for long delays, and the circuit shown in FIG. 3 for short delays.

また、第4図は、第1図中のウィンドウ回路の構成を示
す回路図であり、第5図は、ウィンドウ回路の動作を示
すタイムチャートである。
4 is a circuit diagram showing the configuration of the window circuit in FIG. 1, and FIG. 5 is a time chart showing the operation of the window circuit.

ウィンドウオーブン信号とウィンドウクローズ信号は、
RESYNCのウィンドウの開始時点と終了時点を示す
ためのパルス信号である。
The window oven signal and window close signal are
This is a pulse signal for indicating the start and end points of the RESYNC window.

上記RESYNC検出回路のデイレイ回路9をデイレイ
回路8よりも1クロック長く設定するこトニヨって、正
規REsYNc位置推定パルスに対して、前後が対称の
形となる。つまり、第5図で説明すると、正規RESY
NC推定パルスに対して前半と後半のウィンドウの長さ
が等しくなっている。
By setting the delay circuit 9 of the RESYNC detection circuit one clock longer than the delay circuit 8, the pulse becomes symmetrical with respect to the regular REsYNc position estimation pulse. In other words, as explained in Fig. 5, the regular RESY
The lengths of the first and second half windows are equal for the NC estimated pulse.

第5図中、Aは正規のRESYNCパターン検出パルス
、Bは偽RESYNCによってウィンドウ内に生じた2
個めのパルスである。
In Figure 5, A is the regular RESYNC pattern detection pulse, B is the 2 pulses generated within the window by the false RESYNC.
This is the second pulse.

そして、ウィンドウ回路2では、ウィンドウ内に位置す
るパルスA、パルスBを認知して出力し、ウィンドウ外
に位置するパルスCは無視して出力しない。
The window circuit 2 recognizes and outputs pulses A and B located within the window, and ignores and does not output pulses C located outside the window.

第6図は、RESYNC検出回路に正常のSYNC,R
ESYNC信号が入力された場合の動作を示すタイムチ
ャートである。
Figure 6 shows a normal SYNC, R signal in the RESYNC detection circuit.
5 is a time chart showing an operation when an ESYNC signal is input.

RESYNC検出回路では、まず再生信号からSYNC
検出回路13によってSYNC検出信号をつくる0次に
複数のデイレイ回路3〜9の@3によって、第1番目の
RESYNC位置を推定し、正規RESYNC位置推定
パルスを生成し、また、その前後に推定パルスを中心と
して対称となるウィンドウを設定すべく、ウィンドウオ
ープンとウィンドウクローズのパルスを生成する。
The RESYNC detection circuit first detects the SYNC from the playback signal.
The detection circuit 13 generates a SYNC detection signal.The first RESYNC position is estimated by @3 of the 0-order delay circuits 3 to 9, and a regular RESYNC position estimation pulse is generated. Generate window open and window close pulses to set a window that is symmetrical about .

一方、RESYNCパターンマツチング回路lで生成さ
れたマツチング信号は、ウィンドウ回路2によって認知
され、デイレイ回路5によってデイレイされ、2個以上
のパルスが出力されないように1個化される。
On the other hand, the matching signal generated by the RESYNC pattern matching circuit 1 is recognized by the window circuit 2, delayed by the delay circuit 5, and unified into one pulse so that two or more pulses are not output.

第7図は、デイレイ回路5の例を示す回路図である。FIG. 7 is a circuit diagram showing an example of the delay circuit 5.

このデイレイ回路5により、複数のRESYNC検出パ
ルスが入力された場合には、それらのうちの先頭のパル
スのみがデイレイされて出力される。
When a plurality of RESYNC detection pulses are inputted to the delay circuit 5, only the first pulse among them is delayed and output.

第8図は、パルス有無判定回路11を示す回路図である
FIG. 8 is a circuit diagram showing the pulse presence/absence determination circuit 11.

このパルス有無判定回路11では、ウィンドウ内に1個
以上パルスが存在した時は“1″を、存在しなかった時
には“0”を出力する。
This pulse presence/absence determination circuit 11 outputs "1" when one or more pulses exist within the window, and outputs "0" when no pulse exists.

第9図は、正常RESYNCパルス有無判定回路12を
示す回路図である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing the normal RESYNC pulse presence/absence determination circuit 12.

この正常RESYNCパルス有無判定回路12では、正
規RESYNC位置推定パルスと同じ位置にマツチング
信号のパルスが存在するかどうかを判定している。存在
する場合は、それを正常RESYNCパルスとみなし、
“L”を出力する。
The normal RESYNC pulse presence/absence determining circuit 12 determines whether or not a matching signal pulse exists at the same position as the normal RESYNC position estimation pulse. If present, consider it a normal RESYNC pulse;
Outputs “L”.

また、存在しなかった場合にはH″を出力する。Furthermore, if it does not exist, H'' is output.

ANDゲート回路17は、パルス有無判定信号と正常R
ESYNCパルス“無”信号とのアンドを求め、それを
セレクタ14のセレクト信号として入力する。
AND gate circuit 17 connects the pulse presence/absence determination signal and the normal R
An AND with the ESYNC pulse "absence" signal is determined and inputted as a select signal to the selector 14.

これによりセレクタ14は、ウィンドウ内に1個以上の
RESYNCが検出されてしかも、それらの検出された
位置が推定パルス位置と異なる場合のみ、デイレイ回路
5から出力される1個化されたRESYNC検出パルス
を選択する。
As a result, the selector 14 outputs a single RESYNC detection pulse output from the delay circuit 5 only when one or more RESYNCs are detected within the window and their detected positions differ from the estimated pulse positions. Select.

それに対し、ウィンドウ内にRESYNCが検出されな
かった場合、あるいはRESYNCが検出されてしかも
その中に推定パルス位置と一致するパルスが存在した場
合には、セレクタ14は、デイレイ回路8による正規R
ESYNC位置推定パルスを選択する。
On the other hand, if RESYNC is not detected within the window, or if RESYNC is detected and there is a pulse that matches the estimated pulse position, the selector 14 selects the normal R
Select ESYNC position estimation pulse.

但し、パルス有無の判定が完了するのは、ウィンドウよ
りも後ろでなければならないので、その前にセレクタ1
4に正規RESYNC位置推定パルスが入力しないよう
に、セレクタ14の入り口に、ウィンドウ後半の長さ以
上の長さを持つデイレイ回路4を設けなくてはならない
、また、RESYNCパルスもそれに合わせて、デイレ
イ回路4と同じ長さのデイレイ回路5を設ける。
However, the determination of the presence or absence of a pulse must be completed after the window, so selector 1 must be
In order to prevent the regular RESYNC position estimation pulse from being input to the selector 14, a delay circuit 4 with a length equal to or longer than the second half of the window must be provided at the entrance of the selector 14. A delay circuit 5 having the same length as the circuit 4 is provided.

これによって最終的なRESYNC信号は、常時一定時
開運れて出力されるわであるが、これは第11図に示す
復号器117の出力を、同じ長さだけ遅延させることに
よって解決することができる。つまり、復号器117の
前または後ろに。
As a result, the final RESYNC signal is always output for a certain period of time, but this can be solved by delaying the output of the decoder 117 shown in FIG. 11 by the same length. . That is, before or after the decoder 117.

デイレイ回路4と等しい長さのデイレイ回路を設ければ
よい、なお、デイレイ回路5とデイレイ回路4とを等し
くするといっても、本実施例のようにウィンドウ回路2
として第4図に示す構成を用いる場合には、ウィンドウ
回路2の出力が入力に対して1クロツクのデイレイが既
にあるので、デイレイ回路5の長さは、デイレイ回路4
よりもlクロック短くするのが正しい、このようにデイ
レイの長さは、実施回路によって少しづつ異なるわけで
あるが、本発明の本質にはかかわりない。
It is sufficient to provide a delay circuit with a length equal to that of the delay circuit 4. Note that even if the delay circuit 5 and the delay circuit 4 are made equal, the window circuit 2 is
When using the configuration shown in FIG. 4, the output of the window circuit 2 already has a delay of one clock with respect to the input, so the length of the delay circuit 5 is
It is correct to make the delay length l clocks shorter than the delay length.As described above, the length of the delay differs slightly depending on the implementation circuit, but it is not related to the essence of the present invention.

次に、セレクタ信号は、ORゲート回路15によってS
YNC信号と合わせて1つの信号となって出力される。
Next, the selector signal is converted to S by the OR gate circuit 15.
Together with the YNC signal, this signal is output as one signal.

また、そのRESYNCのパルスは、デイレイ回路6に
再入力され、そのRESYNCのパルスが、次のRES
YNCパルスの基準時点となり、次のRESYNC位置
を推定する。
Further, the RESYNC pulse is re-inputted to the delay circuit 6, and the RESYNC pulse is input to the next RESYNC pulse.
This becomes the reference time point for the YNC pulse, and the next RESYNC position is estimated.

以上の動作はリードゲート信号が、ノンアクティブにな
るまで連続する。
The above operation continues until the read gate signal becomes inactive.

以上の動作によって前回のSYNCまたはRESYNC
検出パルス位置から推定される正規RESYNC位置推
定パルスを設定し、またその推定ノ°ルス位置の前後に
等しい長さのウィンドウを設け、そのウィンドウ内でR
ESYNCが1個以下出力されるようにし、RESYN
Cが検出されなかった時には、正規RESYNC位置推
定パルスがRESYNC検出パルスの代りに出力される
ようになる。
By the above operation, the previous SYNC or RESYNC
A normal RESYNC position estimation pulse estimated from the detected pulse position is set, and a window of equal length is provided before and after the estimated RESYNC position, and within that window, R
Ensure that less than one ESYNC is output, and RESYN
When C is not detected, a regular RESYNC position estimation pulse is output instead of a RESYNC detection pulse.

第1O図は、RESYNC検出回路のRESYNC消失
信号入力時の動作を示すタイムチャートである。
FIG. 1O is a time chart showing the operation of the RESYNC detection circuit when the RESYNC disappearance signal is input.

再生信号品質劣化により、RESYNCパターンが消失
すると、第10図に示すように、マツチング信号のパル
スが消えてしまう、この図では、SYNCは正しく検出
され、最初のRESYNCも正しく検出されたが、2回
目のRESYNCが消失した場合を示している。この場
合でも、セレクタ14が、正規RESYNC位置推定パ
ルスを選択することにより、正しいRESYNC信号が
出力され、データは正しく再生することができる。また
、次回のRESYNC検出ウィンドウも正しい位置に設
定される。
When the RESYNC pattern disappears due to quality deterioration of the reproduced signal, the pulse of the matching signal disappears as shown in Figure 10. In this figure, SYNC was detected correctly and the first RESYNC was also detected correctly, but the second This shows a case where the second RESYNC disappears. Even in this case, the selector 14 selects the regular RESYNC position estimation pulse, so that a correct RESYNC signal is output and data can be correctly reproduced. Furthermore, the next RESYNC detection window is also set at the correct position.

第11図は、偽RESYNCパターンが発生した場合の
動作を示すタイムチャートである。
FIG. 11 is a time chart showing the operation when a false RESYNC pattern occurs.

この図は、SYNCは正しく検出され、第1のRESY
NCも正しく検出されたが、再生信号に異常が生じて第
2のRESYNC検出ウィンドウ内に、偽のRESYN
Cパターンが出現してしまった場合に、それにもかかわ
らず第3のRESYNCには異常が無かった場合を示す
This figure shows that SYNC is correctly detected and the first RESY
NC was also detected correctly, but an abnormality occurred in the reproduction signal and a false RESYNC was detected within the second RESYNC detection window.
A case is shown in which there is no abnormality in the third RESYNC even though the C pattern has appeared.

この場合には、第2のRESYNC部分に偽RESYN
Cパターンが出現したことによって、出力のRESYN
C信号は、正しい位置よりも手前で誤りのパルスを出力
して、さらに第3RESYNC検出用のウィンドウ位置
は誤って前にずれてしまっているが、第3RESYNC
が正しく検出されることによって第3RESYNC検出
信号も正しく出力され、さらに第4RESYNC検出用
のウィンドウも正しく設定されている。
In this case, the second RESYNC part contains a false RESYNC.
Due to the appearance of the C pattern, the output RESYN
The C signal outputs an erroneous pulse before the correct position, and the window position for 3rd RESYNC detection has shifted forward by mistake.
is correctly detected, the third RESYNC detection signal is also correctly output, and furthermore, the window for fourth RESYNC detection is also set correctly.

情報再生装置においては、第11図に示すような事態が
発生すると、第2RESYNCの部分つまり1g3のデ
ータブロックの20バイトないしは15バイトは再生不
能となるが、次のブロック以降は正しく再生ができるの
で、エラー訂正コードの働きにより、そのセクターは正
しく再生することができる。
In the information reproducing device, when the situation shown in Fig. 11 occurs, the second RESYNC part, that is, 20 or 15 bytes of the 1g3 data block, cannot be reproduced, but the next block and subsequent blocks can be reproduced correctly. , the sector can be correctly reproduced by the action of the error correction code.

第12図は、偽RESYNCパターンが発生した場合の
動作を示すタイムチャートである。
FIG. 12 is a time chart showing the operation when a false RESYNC pattern occurs.

この図は、RESYNCパターン部分に大きな異常信号
が発生して、RESYNCパターンを正しくない位置で
誤検出したが、RESYNCは正しく検出された場合を
示している。
This figure shows a case where a large abnormal signal occurs in the RESYNC pattern portion and the RESYNC pattern is erroneously detected at an incorrect position, but RESYNC is correctly detected.

図示のように、偽RESYNCを正しい位置より手前で
誤検出したとしても、そのずれ量が、RESYNCのウ
ィンドウの広さ以内であれば、第1のRESYNC検出
ウィンドウはずれるものの、RESYNCは正しく検出
される。また、第2のRESYNC以陣のRESYNC
検出ウィンドウも正しく設定される。この第12図に示
すような事態が発生すると、情報再生装置においては、
第1のデータブロックの20バイトないしは15バイト
は再生できなくなるが、第2のブロック以降は正しく再
生できるので、エラー訂正コードの働きにより、そのセ
クターは正しく再生することができる。
As shown in the figure, even if a false RESYNC is erroneously detected before the correct position, as long as the amount of deviation is within the width of the RESYNC window, RESYNC will be correctly detected even though the first RESYNC detection window is shifted. . In addition, the RESYNC of the second RESYNC
The detection window is also set correctly. When a situation like the one shown in FIG. 12 occurs, the information reproducing device
Although 20 to 15 bytes of the first data block cannot be reproduced, the second and subsequent blocks can be reproduced correctly, so that sector can be correctly reproduced by the action of the error correction code.

さらに、RESYNC検出ウィンドウの長さをSYNC
検出ウインドウの長さと等しくしておけば、SYNCパ
ターンが再生信号の品質劣化により消失してしまったと
しても、RESYNCが正しく検出できれば、それ以降
のデータは再生できるので、そのセクターを正しく再生
することができる。
Additionally, the length of the RESYNC detection window can be set to SYNC
If the length is set equal to the length of the detection window, even if the SYNC pattern is lost due to quality deterioration of the reproduced signal, if RESYNC is detected correctly, subsequent data can be reproduced, so that sector can be reproduced correctly. I can do it.

次に、前述した第21図に示すパターンが入力した場合
における動作を説明する。
Next, the operation when the pattern shown in FIG. 21 mentioned above is input will be explained.

第21図のパターンは前述したように、エクストラパル
スの発生によって、真のRE S Y N Cパターン
の近くに、偽のRESYNCパターンが発生し、それに
よって本物と偽物の2個のRESYNC検出パルスが発
生する。
As mentioned above, the pattern in Fig. 21 generates a false RESYNC pattern near the true RESYNC pattern due to the generation of the extra pulse, thereby creating two RESYNC detection pulses, one genuine and one false. Occur.

第13図は、この場合の動作を示すタイムチャートであ
る。
FIG. 13 is a time chart showing the operation in this case.

第13図では、SYNCと第1のRESYNCは正しく
検出されたが、第2のRESYNCにおいて、第21図
のパターンが発生して、それによって本物と偽物の2個
のRESYNC検出パルスが発生したことを示している
In Figure 13, SYNC and the first RESYNC were detected correctly, but in the second RESYNC, the pattern shown in Figure 21 occurred, resulting in two RESYNC detection pulses, one real and one fake. It shows.

この時の第1図における正常RESYNCパルス有無判
定回路12は、正常パルスが有るので、“L”を出力す
る。従ってANDゲート回路17の出力は“L”となり
、セレクタ14は、デイレイ回路8の出力(正規RES
YNC位置推定パルス)を選択する。すると、この場合
にも正しいRESYNC信号が出力される。
At this time, the normal RESYNC pulse presence/absence determination circuit 12 in FIG. 1 outputs "L" since there is a normal pulse. Therefore, the output of the AND gate circuit 17 becomes "L", and the selector 14 outputs the output of the delay circuit 8 (regular RES).
YNC position estimation pulse). Then, in this case as well, a correct RESYNC signal is output.

従ってこの場合も、エクストラパルスの発生によって、
偽RESYNCパターンが出現したにもかかわらず、誤
りなくデータを再生することができる。
Therefore, in this case as well, due to the generation of extra pulse,
Despite the appearance of a false RESYNC pattern, data can be reproduced without error.

以上のように、本実施例では、再生信号の劣化により、
正規RESYNCパターンの近くに、偽のRESYNC
パターンが出現してしまった場合でも、正しくデータを
再生することができる。したがって、RESYNC検出
ウィンドウをより広く設定することができ、さらにそれ
によってSYNCが正しく検出できなかった場合でも、
RESYNCを検出することによって正しくデータを再
生できる。
As described above, in this example, due to the deterioration of the reproduced signal,
False RESYNC near regular RESYNC pattern
Even if a pattern appears, the data can be correctly reproduced. Therefore, the RESYNC detection window can be set wider, and even if SYNC cannot be detected correctly,
Data can be correctly reproduced by detecting RESYNC.

また、以上の理由により、記録再生装置において次の効
果が生じる。
Further, for the above reasons, the following effects occur in the recording/reproducing apparatus.

(1)記録媒体の経年変化、環境変化、汚れ、キズ等の
原因によって再生不能となる危険性を小さくすることが
できる。
(1) It is possible to reduce the risk of the recording medium becoming unplayable due to aging, environmental changes, dirt, scratches, etc.

(2)記録媒体とドライブ装置の相性の問題によって、
別のドライブ装置に媒体を移動すると再生できなくなる
という危険性を小さくすることができる。
(2) Due to compatibility issues between the recording medium and the drive device,
It is possible to reduce the risk that the medium cannot be played back if it is moved to another drive device.

(3)ドライブ装置を信号品質劣化に対して強くできる
ので、媒体の品質仕様を、そのふんだけ下げることがで
きるので、媒体生産上の歩留りを向上させることができ
、媒体の製造コストを下げることができる。
(3) Since the drive device can be made resistant to signal quality deterioration, the quality specifications of the medium can be lowered by that amount, which improves the yield of media production and reduces the cost of manufacturing the media. I can do it.

(4)RESYNCのエラー修正能力を高めることがで
きるので、 RE S Y N Cパターンの間隔の長
いフォーマットを採用することができ、その分だけ、実
質記録密度が向上する。
(4) Since the error correction ability of RESYNC can be improved, a format with a long interval between RESYNC patterns can be adopted, and the actual recording density can be improved accordingly.

なお、上記実施例においては光デイスクドライブ装置の
SYNC,RESYNC検出回路について説明したが、
これは一定周期の同期パターン検出であれば、記録装置
、通信装置にかかわらず、どのような回路にでも応用で
きる。
In addition, in the above embodiment, the SYNC and RESYNC detection circuit of the optical disk drive device was explained.
This can be applied to any circuit, regardless of whether it is a recording device or a communication device, as long as it detects a synchronization pattern with a constant period.

また、SYNCとRESYNCは同一パターンであって
もかまわない、一定周期の同一パターンの検出において
、最初に検出する同期パターンをSYNC12回目以降
に検出する同期パターンをRESYNCとみなすことも
できる。その意味では、例えば光デイスクドライブ装置
におけるセクターマークの検出に本発明を利用すること
もできる。あるいは、サンプルサーボ方式の光ディスク
におけるクロックピットの抽出に本発明を利用すること
もできる。
Furthermore, SYNC and RESYNC may be the same pattern; in detecting the same pattern at a constant period, the synchronization pattern detected first can be regarded as the synchronization pattern detected after the 12th SYNC. In that sense, the present invention can also be used to detect sector marks in, for example, optical disk drives. Alternatively, the present invention can also be used to extract clock pits from a sample servo type optical disc.

また1本発明の主旨を変えることなく第1図に示す回路
構成を種々変形することも可能である。
Furthermore, it is also possible to make various modifications to the circuit configuration shown in FIG. 1 without changing the gist of the present invention.

例えば必要なタイミングを設定するための各デイレイの
組み合わせは1種々のバリエーショが考えられる。また
、パスル有無判定回路11と正常RESYNCパルス有
無判定回路12とを合体して、同じ機能を持つ他の回路
に置き替えることもできる。さらに、セレクタ14を利
用しないで、代りにデイレイ回路9、デイレイ回路8の
リセット機能を使用する方法もある。
For example, various combinations of delays can be considered to set the necessary timing. Further, the pulse presence/absence determination circuit 11 and the normal RESYNC pulse presence/absence determination circuit 12 may be combined and replaced with another circuit having the same function. Furthermore, there is also a method of not using the selector 14 but instead using the reset function of the delay circuit 9 and the delay circuit 8.

[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、正規RESYNCパタ
ーンの近くに、偽のRESYNCパターンが出現してし
まった場合でも、正しくRESYNCを検出することが
でき、正しい動作を確保できる効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, even if a false RESYNC pattern appears near a regular RESYNC pattern, RESYNC can be detected correctly and correct operation can be ensured. effective.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例にょるRESYNC検出回
路を示すブロック図である。 第2図は、上記実施例に設けられる各デイレイ回路の具
体例を示す回路図である。 第3@は、上記各デイレイ回路の他の具体例を示す回路
図である。 第4図は、上記実施例に設けられるウィンドウ回路の構
成を示す回路図である。 第5図は、上記ウィンドウ回路の動作を示すタイムチャ
ートである。 第6図は、上記実施例のRESYNC検出回路に正常の
SYNC,RESYNC信号が入力された場合の動作を
示すタイムチャートである。 第7図は、上記実施例のデイレイ回路の構成例を示す回
路図である。 第8図は、上記実施例に設けられるパルス有無判定回路
を示す回路図である。 第9図は、上記実施例に設けられる正常RESYNCパ
ルス有無判定回路を示す回路図である。 第1O図は、上記実施例におけるRESYNC検出回路
のRESYNC消失信号入力時の動作を示すタイムチャ
ートである。 第11図は、上記実施例のRESYNC検出回路におい
て偽RESYNCパターンが発生した場合の動作を示す
タイムチャートである。 第12図は、上記実施例のRESYNC検出回路におい
て偽RESYNCパターンが発生した場合の動作を示す
タイムチャートである。 第13図は、上記実施例のRESYNC検出回路におい
てエクストラパルスの発生によって本物と偽物の2個の
RESYNC検出パルスが発生した場合の動作を示すタ
イムチャートである。 第14図は、従来の追記形あるいは書き換え形の光ディ
スクのセクタフォーマットの一例を示す模式図である。 第15図は、第14図におけるフォーマットの一部をさ
らに詳しく示す模式図である。 第16図は、RESYNCを検出するパターンマツチン
グ回路の一例を示す回路図である。 第17図は、上記パターンマツチング回路を使用したR
ESYNC検出回路の一例を示すブロック図である。 第18図は、第17図に示すRESYNC検出回路の働
きを示すタイムチャートである。 第19図は、−船釣な情報再生装置の構成を示すブロッ
ク図である・ 第20図は、上記情報再生装置の出力信号を示すタイム
チャートである。 第21図は、第17図に示すRESYNC検出回路にお
いて、エクストラパルスの発生によって本物と偽物の2
個のRESYNC検出パルスが発生する場合の信号のパ
ターン例を示すタイムチャートである。 1・・・RESYNCパターンマツチング回路、2・・
・ウィンドウ回路。 3〜9・・・デイレイ回路、 11・・・パルス有無判定回路、 12・・・正常RESYNCパルス有無判定回路、13
・・・SYNC検出回路。 14・・・セレクタ、 15・・・ORゲート回路、 16・・・Dフリップフロー、プ 17・・・ANDゲート回路。
FIG. 1 is a block diagram showing a RESYNC detection circuit according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a circuit diagram showing a specific example of each delay circuit provided in the above embodiment. The third @ is a circuit diagram showing another specific example of each of the delay circuits described above. FIG. 4 is a circuit diagram showing the configuration of the window circuit provided in the above embodiment. FIG. 5 is a time chart showing the operation of the window circuit. FIG. 6 is a time chart showing the operation when normal SYNC and RESYNC signals are input to the RESYNC detection circuit of the above embodiment. FIG. 7 is a circuit diagram showing an example of the configuration of the delay circuit of the above embodiment. FIG. 8 is a circuit diagram showing a pulse presence/absence determination circuit provided in the above embodiment. FIG. 9 is a circuit diagram showing a normal RESYNC pulse presence/absence determination circuit provided in the above embodiment. FIG. 1O is a time chart showing the operation of the RESYNC detection circuit in the above embodiment when the RESYNC disappearance signal is input. FIG. 11 is a time chart showing the operation when a false RESYNC pattern occurs in the RESYNC detection circuit of the above embodiment. FIG. 12 is a time chart showing the operation when a false RESYNC pattern occurs in the RESYNC detection circuit of the above embodiment. FIG. 13 is a time chart showing the operation when two RESYNC detection pulses, one genuine and one false, are generated due to the generation of an extra pulse in the RESYNC detection circuit of the above embodiment. FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a sector format of a conventional write-once or rewritable optical disc. FIG. 15 is a schematic diagram showing a part of the format in FIG. 14 in more detail. FIG. 16 is a circuit diagram showing an example of a pattern matching circuit for detecting RESYNC. FIG. 17 shows R using the above pattern matching circuit.
FIG. 2 is a block diagram showing an example of an ESYNC detection circuit. FIG. 18 is a time chart showing the operation of the RESYNC detection circuit shown in FIG. 17. FIG. 19 is a block diagram showing the configuration of an information reproducing device for boat fishing. FIG. 20 is a time chart showing an output signal of the information reproducing device. FIG. 21 shows that the RESYNC detection circuit shown in FIG.
12 is a time chart showing an example of a signal pattern when four RESYNC detection pulses are generated. 1... RESYNC pattern matching circuit, 2...
・Window circuit. 3 to 9... Delay circuit, 11... Pulse presence/absence determination circuit, 12... Normal RESYNC pulse presence/absence determination circuit, 13
...SYNC detection circuit. 14...Selector, 15...OR gate circuit, 16...D flip flow, 17...AND gate circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 既存のSYNCまたはRESYNCの検出パルス位置か
ら推定される正規RESYNC位置推定パルスを設定す
るとともに、この推定パルス位置の前後にウィンドウを
設け、そのウィンドウ内でRESYNCが2値化個以上
検出された場合には、1個のみを認知して出力し、また
RESYNCが1個のみ検出された場合には、それをそ
のまま出力し、さらにRESYNCが1個も検出されな
かった場合には、上記推定パルスをRESYNCの代り
に出力するRESYNC検出回路であって、 ウィンドウ内で2個以上のRESYNCが検出されて、
しかもそれらのうちのいずれかが上記位置推定パルスと
同じ位置にある場合には、そのパルスを優先して出力す
ることを特徴とするRESYNC検出回路。
[Claims] In addition to setting a regular RESYNC position estimation pulse estimated from the existing SYNC or RESYNC detection pulse position, a window is provided before and after this estimated pulse position, and within that window, RESYNC is binarized. If more than one RESYNC is detected, only one is recognized and output, and if only one RESYNC is detected, it is output as is, and if no RESYNC is detected, then , a RESYNC detection circuit that outputs the estimated pulse in place of RESYNC, and when two or more RESYNCs are detected within the window,
Moreover, if any of them is located at the same position as the position estimation pulse, the RESYNC detection circuit is characterized in that it outputs that pulse with priority.
JP2254801A 1990-08-03 1990-09-25 Resync detection circuit Pending JPH04132431A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254801A JPH04132431A (en) 1990-09-25 1990-09-25 Resync detection circuit
DE69122338T DE69122338T2 (en) 1990-08-03 1991-07-31 Synchronous signal detector circuit and synchronous signal detector apparatus containing the same
EP91307036A EP0473293B1 (en) 1990-08-03 1991-07-31 Synchronous signal detection circuit and synchronous signal detection apparatus having the same
US08/240,215 US5446715A (en) 1990-08-03 1994-05-09 Circuit for detecting a synchronous signal included in an information signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254801A JPH04132431A (en) 1990-09-25 1990-09-25 Resync detection circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04132431A true JPH04132431A (en) 1992-05-06

Family

ID=17270083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254801A Pending JPH04132431A (en) 1990-08-03 1990-09-25 Resync detection circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04132431A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0599290A1 (en) * 1992-11-25 1994-06-01 Sony Corporation Synchronizing signal extracting apparatus
US7228466B2 (en) 2001-01-22 2007-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of detecting violation of block boundary and apparatus therefor
US8746389B2 (en) 2011-07-26 2014-06-10 Suzuki Motor Corporation Vehicle body frame

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0599290A1 (en) * 1992-11-25 1994-06-01 Sony Corporation Synchronizing signal extracting apparatus
US5523856A (en) * 1992-11-25 1996-06-04 Sony Corporation Synchronizing signal detecting and error-correcting apparatus
US7228466B2 (en) 2001-01-22 2007-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of detecting violation of block boundary and apparatus therefor
US8746389B2 (en) 2011-07-26 2014-06-10 Suzuki Motor Corporation Vehicle body frame

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083011B2 (en) Data recording method and device
US5446715A (en) Circuit for detecting a synchronous signal included in an information signal
JPH0210574A (en) Demodulating circuit
US6236631B1 (en) Frame number detection for signals produced from optical disk
EP0640967B1 (en) Synchronizing mark detecting apparatus and method
US4901301A (en) Region detection system for detecting empty sectors on a recording medium
JPH09270173A (en) Data channel
JPH04132431A (en) Resync detection circuit
JPS6016028B2 (en) time code reader
JP3210323B2 (en) RESYNC detection circuit
JP2522832B2 (en) Demodulation circuit
JPH02306472A (en) Synchronizing circuit
JPS6129455A (en) Synchronizing method of data word
JP3442945B2 (en) Synchronous circuit
KR20040071644A (en) Decode device
JPS63157372A (en) Information recording and reproducing device
JPH0793904A (en) Information recording apparatus, information reproducing apparatus and optical disk
JP2003059184A (en) Method and apparatus for correcting recording position deviation in dvd-r and dvd-rw
JP3321884B2 (en) Synchronous block detection method and synchronous block detection device
JP3377821B2 (en) Signal processing device for optical disk device
JP2639378B2 (en) Optical disk media
JP2882612B2 (en) Synchronous circuit
JPH0721944B2 (en) Frame synchronization detection method
JPH0346166A (en) Demodulation circuit
JPH0574051A (en) Synchronous information detector