JPH0413146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413146Y2
JPH0413146Y2 JP1984089580U JP8958084U JPH0413146Y2 JP H0413146 Y2 JPH0413146 Y2 JP H0413146Y2 JP 1984089580 U JP1984089580 U JP 1984089580U JP 8958084 U JP8958084 U JP 8958084U JP H0413146 Y2 JPH0413146 Y2 JP H0413146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding rod
electric heating
heating element
groove
plastic flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984089580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615629U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8958084U priority Critical patent/JPS615629U/ja
Publication of JPS615629U publication Critical patent/JPS615629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413146Y2 publication Critical patent/JPH0413146Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案のプラスチツク床材用溶接棒は、家屋
の床にプラスチツク床材を敷設した際、隣接する
2枚のプラスチツク床材の隙間を充填するために
使用される。
(従来技術) 家屋の床にポリ塩化ビニル等の合成樹脂からな
る長尺のプラスチツク床材を敷設する場合、従来
は第9図に示すように、床1上に2枚のプラスチ
ツク床材2,2を若干の間隔を空けて平行に貼着
し、その合わせ部に沿つてV溝3を削設し、この
V溝3にプラスチツク床材2と同質、同色の合成
樹脂からなる溶接棒4を熱風で加熱し溶融しなが
ら充填し、冷却後に上記の溶接棒4がプラスチツ
ク床材2の表面からはみ出た部分を削り取り、第
10図に示すように平坦に仕上げていた。そし
て、上記の溶接棒4をV溝3に充填するため、ピ
ストル形の熱風噴射機の筒先に大径筒部と小径筒
部とからなるV字形ノズルの大径筒部を嵌着し、
小径筒部に上方から溶接棒4を挿通し、上記熱風
噴射機の筒先から熱風を噴射して床材2のV溝3
の表面および溶接棒4の床材2に接する部分を溶
融していた。
(考案が解決しようとする問題点) 一方の手に熱風噴射機を持ち、これを一定の高
さに保持し、V溝3に沿つて移動させ、他方の手
で小径筒部に溶接棒4を挿入したり、V溝3内に
溶接棒4を押し込んだりするので、熱風噴射機が
上下左右に動揺し、かつ移動速度が変動し、その
ため溶接棒4がV溝3に対して左右に蛇行した
り、凹凸を形成したりして仕上りが悪くなり、作
業能率も低くて1分間に溶接できる長さは3mが
限度であり、しかも壁際部分に対しては熱風噴射
機が壁につかえて作業がほとんど不可能であつ
た。
(問題点を解決するための手段) 熱風噴射機を必要としない溶接棒を提供するも
のである。すなわち、この考案は、熱可塑性合成
樹脂によつて断面形状が一様な長尺の棒状に形成
され、その片側表面に沿つて細い電熱体が全長に
わたつて平行に固着されていることを特徴とする
プラスチツク床材用溶接棒である。なお、上記の
電熱体としては、アルミニウム箔や炭素接維製の
ひも等が好適である。
(作用) この考案の溶接棒を床材2のV溝3の長さに合
わせて切断し、電熱体を下にしてV溝3内に這わ
せ、電熱体の両端を電源に接続して電熱体に通電
すると、電熱体の発熱により溶接棒が上記電熱体
の位置する下側部分から上へ向かつて順に溶融し
て床材2のV溝3に溶着される。そして、上記の
溶接棒がV溝3からはみ出た部分は、従来と同様
に削り取られる。
(実施例) 第1図において、10はポリ塩化ビニルからな
る丸棒状の溶接棒であり、その下面全長に沿つて
アルミニウム箔からなるリボン状の電熱体11が
接着されている。この溶接棒10を、第2図に示
すように、電熱体11が下になるようV溝3に沿
つて這わせ、電熱体11の両端を電源に接続して
発熱体11に通電すると、溶接棒10および床材
2が電熱体11との接触部から溶融し、これらが
溶接される。次いで、通電を断ち、従来と同様に
はみ出し部分を除去して仕上げられる。この場
合、電熱体11が下側に位置しているので、はみ
出し部分を除去しても電熱体11が露出すること
がない。
(変形例) 第3図は、アルミニウム箔の電熱体11に多数
の孔11aを穿設したものであり、この場合は、
溶接棒10および床材2の溶融物が上記の孔11
a内に入り、冷却により固化するので、接合が一
層強固になる。
第4図は、断面三角形の溶接棒10Aの一つの
綾線に沿つてアルミニウム箔の電熱体11を固着
したものであり、床材2のV溝3との密着が容易
である。
第5図は、断面正方形の溶接棒10Bの一つの
綾線に沿つてアルミニウム箔の電熱体11を固着
したものであり、第4図の変形例と同様に床材2
のV溝3との密着が容易である。
第6図は、断面円形の溶接棒10に炭素繊維の
紐からなる電熱体12を固着したものである。ま
た、第7図は断面三角形の溶接棒10Aに上記の
炭素繊維製の電熱体12を固着したものであり、
第8図は、断面正方形の溶接棒10Bに炭素繊維
製の電熱体12を固着したものである。これら炭
素繊維製の電熱体12を用いた溶接棒は、発熱し
た際の表面酸化が金属(銅や鉄)に比べて少ない
ので、溶接部が変色したり、こげたりしない。
(考案の効果) 溶接棒の片面側にその全長に沿つて平行に固着
されている電熱体に通電し、これによつて溶接棒
を軟化、溶融するようにしたものであるから、溶
接棒を上記電熱体を下にして床材の溝内に這わ
せ、しかるのち通電することにより、溶接棒が床
の溝と接する下側部分の全長がほとんど同時に溶
融し、かつ溶接棒が溝からはみ出た部分を溶融さ
せる必要がないため、床材の溶接を極めて迅速
に、かつ容易に行なうことができる。また、床材
の溝内に溶接棒を這わせ、しかるのち通電するの
で、溶接棒の蛇行や凹凸を防止することができ、
しかも壁際の溶接の際にも支障が生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の斜視図、第2図は
使用状態を説明するための床材の断面図、第3図
ないし第8図はそれぞれ変形例の断面図、第9図
および第10図は従来例の使用状態を説明するた
めの床材の断面図である。 10,10A,10B……溶接棒、11,12
……電熱体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 〔1〕 熱可塑性合成樹脂によつて断面形状が一
    様な長尺の棒状に形成され、その片側表面に沿
    つて細い電熱体が全長にわたつて平行に固着さ
    れているとを特徴とするプラスチツク床材用溶
    接棒。 〔2〕 電熱体がアルミニウム箔のリボンである
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のプラスチ
    ツク床材用溶接棒。 〔3〕 電熱体が炭素繊維からなる紐状体である
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のプラスチ
    ツク床材用溶接棒。 〔4〕 アルミニウム箔のリボンが多数の孔を有
    する実用新案登録請求の範囲第2項記載のプラ
    スチツク床材用溶接棒。
JP8958084U 1984-06-15 1984-06-15 プラスチツク床材用溶接棒 Granted JPS615629U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8958084U JPS615629U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 プラスチツク床材用溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8958084U JPS615629U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 プラスチツク床材用溶接棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615629U JPS615629U (ja) 1986-01-14
JPH0413146Y2 true JPH0413146Y2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=30643788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8958084U Granted JPS615629U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 プラスチツク床材用溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615629U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111866A (ja) * 1974-07-22 1976-01-30 Kodama Chemical Ind Hichakuzainosetsugohoho
JPS56155720A (en) * 1980-05-02 1981-12-02 Tajima Oyo Kako Kk Welding method for joint of long floor material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111866A (ja) * 1974-07-22 1976-01-30 Kodama Chemical Ind Hichakuzainosetsugohoho
JPS56155720A (en) * 1980-05-02 1981-12-02 Tajima Oyo Kako Kk Welding method for joint of long floor material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615629U (ja) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518551B2 (en) Apparatus and a method for heating a protective member for an optical fiber fusion splicing part
DE69032332D1 (de) Elektroschweissverbindung und deren Verwendung in einem Heisswasserverteiler
FR2489208B1 (fr) Manchon de soudage electrique en matiere thermoplastique pour la jonction de tuyaux en matiere thermoplastique
JPH0413146Y2 (ja)
JP5642553B2 (ja) プラスチック部品の組立体のための抵抗インプラント溶接
ES546108A0 (es) Pistola para fusion en caliente,especialmente de material termoplastico en forma de varilla
US2546164A (en) Apparatus for welding thermoplastic bodies
DE69709713T2 (de) Verfahren und vorrichtung zum zusammenfügen, reparieren und wartung von mit einer isolierschicht versehenen rohren
CA1168138A (en) Welding of plastics material
GB2187998A (en) Method and apparatus for moulding a thermoplastics member with a fusion pad
JPS60184829A (ja) 熱可塑性樹脂部材の熱輻射溶接方法
JPS6215504A (ja) 光フアイバ接続部のモ−ルド方法およびモ−ルド装置
DE60043538D1 (de) Verfahren zum verbinden von metallischen bändern mit einem nichtwiederverwendbaren stück
JPS54126646A (en) Welder
ATE184973T1 (de) Verfahren zum herstellen einer aus thermisch anschweissbarem material bestehenden rohrarmatur
JP2625216B2 (ja) 長尺部材の連続ろう付接合方法
CN209426023U (zh) 便捷式热熔器
JPS6329541Y2 (ja)
JPH0578800U (ja) 目地溶接具
JPS5945504B2 (ja) 溶着電気コテにおける溶着部補修用コテ先
CA1325092E (en) Electric fusion welding of thermoplastic
JP2777475B2 (ja) 面状発熱装置における配線方法
JPH0518134Y2 (ja)
JPS5730569A (en) Hot-melt coater
JPH11170373A (ja) 板状樹脂材の接合方法