JPH04130506U - サスペンシヨンアームの支持構造 - Google Patents

サスペンシヨンアームの支持構造

Info

Publication number
JPH04130506U
JPH04130506U JP3671891U JP3671891U JPH04130506U JP H04130506 U JPH04130506 U JP H04130506U JP 3671891 U JP3671891 U JP 3671891U JP 3671891 U JP3671891 U JP 3671891U JP H04130506 U JPH04130506 U JP H04130506U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension arm
knuckle
stud
support
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3671891U
Other languages
English (en)
Inventor
静信 豆田
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to JP3671891U priority Critical patent/JPH04130506U/ja
Publication of JPH04130506U publication Critical patent/JPH04130506U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メンテナンスフリーと組付けの容易化が図れ
るとともに低フリクション化が図れるサスペンションア
ームの支持構造を提供する。 【構成】 車両の独立懸架装置において、車体フレーム
側に枢支されたアッパ及びロアのサスペンションアーム
10(11)の外端にボールスタッド1を組み付け、こ
のボールスタッドのスタッド部を車輪側に組み付けられ
たナックルサポート13のナックルシャフト18に連結
した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、バス等車両の独立懸架装置におけるサスペンションアームの支持構 造に関する。
【0002】
【従来の技術】
大型バスの独立懸架エアスプリング式のフロントサスペンションとして、従来 、図3に示すようなものがある。
【0003】 即ち、センターフレーム等車体の左右両部には、不等長リンク式の平行リンク を構成すべくアッパアーム10とロアアーム11の内端が枢支されるとともに、 これら両アーム10,11の外端が車輪12側に組み付けられたナックルサポー ト13に連結される。
【0004】 前記ナックルサポート13の上端と車体との間にはエアスプリング14が介装 される一方、ナックルサポート13下部のブラケット15と図示しない車体側ブ ラケットとの間にはショックアブソーバ16が介装される。なお、図3中17は 左右のロアアーム11間に架設されたスタビライザーである。
【0005】 そして、前記両アーム10,11は、図4にも示すように、平面視でA字状に 形成されるとともに、前後2本に分離された各々の外端が、前記ナックルサポー ト13を前後方向に貫通するナックルシャフト(ピボット軸)18の両端ねじ部 18a,18bに、ねじブシュ19を介して揺動自在に支持される。
【0006】 前記各ねじブシュ19の内面とナックルシャフト18の両端面とでグリース溜 り20が画成され、これら両グリース溜り20には図示しないオートグリースタ ーを介して運転者のスイッチング操作によりグリースが供給されるようになって いる。図4中21がグリースニップルである。
【0007】 また、図5に示すように、前述したようなサスペンションアーム22を支持ピ ン23に対してテーパローラベアリング24及びリングナット25を介して揺動 自在に支持させるようにしたものもある。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
図3及び図4に示したねじブシュ構造にあっては、オートグリースターによる 強制潤滑が常に必要であり、メンテナンスが面倒であるとともにコストアップを 招来する。
【0009】 図5に示したベアリング構造にあっては、ベアリングの予圧調整が必要であり 、組付性に難点があった。
【0010】 また、両構造とも、所定方向の相対的な揺動のみ許容するようになっているた め、車軸側からの応力を充分に逃がすことができず、アームに捩れが入ってフリ クションが増大するという問題点もあった。
【0011】 そして、本考案の目的は、メンテナンスフリーと組付けの容易化が図れるとと もに低フリクション化が図れるサスペンションアームの支持構造を提供すること にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための、本考案の構成は、車両の独立懸架装置において、 車体フレーム側に内端が枢支されたサスペンションアームの外端にボールスタッ ドを組み付け、このボールスタッドのスタッド部を車輪側に組み付けられたナッ クルサポートに連結したことを特徴とする。
【0013】
【作用】
前記構成によれば、全方向の相対的な動きが許容され、車軸側からの応力が充 分に逃がされる。
【0014】
【実施例】
図1は、本考案の一実施例を示すアーム支持部の一部切欠き平面図、図2はそ のII−II線断面図である。
【0015】 図示のように、アッパ及びロアのサスペンションアーム10(11)における 前後一対の外端には、予め、ボールスタッド1が組み付けられる。
【0016】 このボールスタッド1は、サスペンションアーム10(11)の外端面にねじ 2で結合されるデルリン(アセタール樹脂の商品名)等合成樹脂製のソケット部 3と、このソケット部3に球面接触するボール部4と、このボール部4と一体の テーパ状のスタッド部5とからなる。図中5aはスタド部5の先端に付設したね じ軸部である。
【0017】 そして、前記両ボールスタッド1のスタッド部5が、ナックルサポート13を 前後方向に貫通するナックルシャフト8の両端部に形成したテーパ孔6a,6b を貫通した後、その先端のねじ軸部5aに螺合するナット7で締め付けられる。 図中8はシール部材である。
【0018】 その他のサスペンションの構成は図3と同様なので、図3を参照してここでは 詳しい説明は省略する。
【0019】 このように本実施例では、ナックルサポート13のナックルシャフト18とサ スペンションアーム10(11)の外端とをボールスタッド1を介して連結した ので、全方向の相対的な動きが許容される。これにより、車軸側からの応力を充 分に逃がすことができ、サスペンションアーム10(11)に捩れが入力される ようなことはない。
【0020】 また、無給油で済むためメンテナンスフリーが達成されるとともに、組付けに あたってもスタッド部5を通してナット7で締めるだけで良く、作業を迅速に行 い得る。
【0021】 なお、本考案は上記各実施例に限定されず、本考案の要旨を逸脱しない範囲内 で各種変更が可能であることは言う迄もない。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、サスペンションアームの外端をボールス タッドを介してナックルサポートに支持させるようにしたので、メンテナンスフ リーと組付けの容易化が図れるとともに低フリクション化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すアーム支持部の一部切
欠き平面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】従来例に係る独立懸架エアスプリング式のフロ
ントサスペンションの全体斜視図である。
【図4】同じくアーム支持部の一部切欠き平面図であ
る。
【図5】同じく異なったアーム支持部の一部切欠き平面
図である。
【符号の説明】
1 ボールスタッド 3 ソケット部 4 ボール部 5 スタッド部 5a ねじ軸部 7 ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の独立懸架装置において、車体フレ
    ーム側に内端が枢支されたサスペンションアームの外端
    にボールスタッドを組み付け、このボールスタッドのス
    タッド部を車輪側に組み付けられたナックルサポートに
    連結したことを特徴とするサスペンションアームの支持
    構造。
JP3671891U 1991-05-23 1991-05-23 サスペンシヨンアームの支持構造 Withdrawn JPH04130506U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3671891U JPH04130506U (ja) 1991-05-23 1991-05-23 サスペンシヨンアームの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3671891U JPH04130506U (ja) 1991-05-23 1991-05-23 サスペンシヨンアームの支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04130506U true JPH04130506U (ja) 1992-11-30

Family

ID=31918627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3671891U Withdrawn JPH04130506U (ja) 1991-05-23 1991-05-23 サスペンシヨンアームの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04130506U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5022673A (en) Wheel suspension system for automobiles
US5141209A (en) Transverse leaf spring type suspension
US4565389A (en) Vehicle suspension system
EP0253383A2 (en) Double link type suspension system
KR20240095111A (ko) 조절식 트레일링암
JPH04130506U (ja) サスペンシヨンアームの支持構造
JPH04129306U (ja) サスペンシヨンアームの支持構造
CN108382459A (zh) 一种前悬架转向节总成系统
JPH048003Y2 (ja)
JPS61263809A (ja) リヤサスペンシヨン
JPS581837U (ja) スタビライザの車体取付用ブツシユ
JPH08295116A (ja) 車両用スタビライザの連結装置
JPS6313842B2 (ja)
JP2696564B2 (ja) 自動車の車輪懸架装置
JPS5913132Y2 (ja) ストラツトバ−のための支特装置
JPH02136311A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH02204110A (ja) 懸架装置のコントロールアーム支持構造
JPS621762Y2 (ja)
GB2231540A (en) Resilient pivot in a vehicle suspension
JP3603602B2 (ja) フロントサスペンション装置
JPH0754004Y2 (ja) ナックルの取付け構造
JPH0511044Y2 (ja)
JPH04127076U (ja) アームピボツト部のグリース溜り構造
JP2696552B2 (ja) 自動車の車輪懸架装置
JPH04237611A (ja) 操舵駆動輪用サスペンションの組立て方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950810