JPH04130409A - カメラレンズ - Google Patents

カメラレンズ

Info

Publication number
JPH04130409A
JPH04130409A JP25233390A JP25233390A JPH04130409A JP H04130409 A JPH04130409 A JP H04130409A JP 25233390 A JP25233390 A JP 25233390A JP 25233390 A JP25233390 A JP 25233390A JP H04130409 A JPH04130409 A JP H04130409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
lens
lens section
extender
imaging plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25233390A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Miyake
三宅 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP25233390A priority Critical patent/JPH04130409A/ja
Publication of JPH04130409A publication Critical patent/JPH04130409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はカメラレンズに関するものであり、特に、エ
クステンダーレンズに関するものである。
[従来の技術〕 第5図は、従来のビデオカメラに備えられるレンズの構
成図である。レンズ21は、フォーカシングレンズ群1
、バリエータ−レンズ群3、コンペンセーターレンズ群
5、エレクタ−レンズ群7、マスターレンズ群9および
エクステンダーレンズ群11からなっている。
結像面17には、被写体の像が結像する。
フォーカシングレンズ群1は、結像面17の前方に位置
する。フォーカシングレンズ群1で、焦点合わせを行な
う。
バリエータ−レンズ群3は、結像面17とフォーカシン
グレンズ群1との間に位置する。バリエータ−レンズ群
3を、光軸19方向に沿って移動させることにより、焦
点距離を変化させる。レンズ21に備えられるバリエー
タ−レンズ群3は、焦点距離を連続的に変えることかで
きる。したかって、バリエータ−レンズ群3は、ズーム
レンズとして動作する。
バリエータ−レンズ群3を、光軸19に沿って、フォー
カシングレンズ群1方向に移動させると、WIDE (
広角)となる。バリエータ−レンズ群3を、光軸19方
向に沿って、先はどと逆方向に移動させると、置E (
望遠)となる。
コンペンセーターレンズ群5は、結像面17とバリエー
タ−レンズ群3との間に位置する。コンペンセーターレ
ンズ群5は、バリエータ−レンズ群3の動きに対し、光
路を補正する。
エレクタ−レンズ群7は、結像面17とコンペンセータ
ーレンズ群5との間に位置する。エレクタ−レンズ群7
は、アフォーカル系を作る。
マスターレンズ群9は、結像面17とエレクタ−レンズ
群7との間に位置する。マスターレンズ群9は、結像面
17に集光させる。
エクステンダーレンズ群11は、マスターレンズ群9の
一部である。エクステンダーレンズ群11を、光軸19
方向に沿って移動することにより、焦点距離を変化させ
る。エクステンダーレンズ群11は、実線で示す位置に
あるときは通常の状態で、点線で示す位置に移動させる
と、焦点距離を1.5倍にすることができる。エクステ
ンダーレンズ群11は、実線で示す位置か、点線で示す
位置で使用し、実線で示す位置と点線で示す位置との間
の位置では使用できない。エクステンダーレンズ群11
には、レバー13が取付けられている。
レバー13を手動で動かすことにより、エクステンダー
レンズ群11の移動を行なう。
このレンズ21の利点として、焦点距離を変化させる手
段として、バリエータ−レンズ群3の他に、エクステン
ダーレンズ群11がある。
レンズ21の小型化を図ることができる。
[発明が解決しようとする課題] 従来は、第5図に示すエクステンダーレンズ群11を手
動で移動させていた。このため、たとえば、無意識でエ
クステンダーレンズ群11を移動させた場合、エクステ
ンダーレンズ群11は確実に移動せず、実線の位置と点
線の位置との間に位置する可能性がある。このような状
態でビデオカメラを動作させると、映像は、結像面17
に焦点があっていたのが、あわなくなってしまう。
また、エクステンダーレンズ群11を手動で移動させて
いたので、エクステンダーレンズ群11の移動をスムー
ズに行なうことができなかった。
この発明はこのような従来の問題点を解決するためにな
されたものである。この発明の目的は、エクステンダー
レンズを確実かつスムーズに移動させることができるカ
メラレンズを提供することである。
[課題を解決するための手段] よって、 この発明に従ったカメラレンズは、結像面、フォーカシ
ングレンズ部、バリエータ−レンズ部、コンペンセータ
ーレンズ部、エレクタ−レンズ部、マスターレンズ部、
エクステンダーレンズ部、駆動機構および電動機を備え
ている。
結像面には、被写体の像か結像する。
フォーカシングレンズ部は、結像面の前方に位置し、焦
点合わせを行なう。
バリエータ−レンズ部は、結像面とフォーカシングレン
ズ部との間に位置し、光軸方向に沿って移動することに
より、焦点距離を変化させる。
コンペンセーターレンズ部は、結像面とバリエータ−レ
ンズ部との間に位置し、バリエータ−レンズ部の動きに
対し、光路を補正する。
エレクタ−レンズ部は、結像面とコンペンセーターレン
ズ部の間に位置し、アフォーカル系を作る。
マスターレンズ部は、結像面とエレクタ−レンズ部との
間に位置し、結像面に集光させる。
エクステンダーレンズ部は、マスターレンズ部の一部で
あって、光軸方向に沿って移動することにより、焦点距
離を変化させる。
駆動機構は、エクステンダーレンズ部を移動させる。
電動機は、駆動機構を動作させる。
[作用・効果j この発明に従ったカメラレンズは、エクステンダーレン
ズ部を電動機で移動させている。このため、無意識でエ
クステンダーレンズ部を移動させても、確実に移動させ
ることかできる。また、手動で移動させる場合に比へ、
エクステンダーレンズ部の移動をスムーズに行なうこと
ができる。
[実施例つ 第1図、この発明に従ったカメラレンズの一実施例の側
面図である。鏡筒31内には、第5図に示すレンズ群が
収容されている。エクステンダーレンズ群11は、第1
図中に点線で示している。
エクステンダーレンズ群11に取付けられたレバー13
は、鏡筒31に設けられた長穴部47から外に突出てい
る。
鏡筒31の上部には、回転自在に設けられた円板35か
ある。円板35には、バネ33か取付けられている。バ
ネ33の下端部は、レバー]3に引っ掛けられている。
第4図は、バネ33の平面図である。
第2図は、エクステンダーレンズ群11を移動させるた
めの機構の構成図である。円板35とプーリ39とは、
軸37によって接続されている。
モータ45に取付けられたプーリ43とプーリ39とは
、ベルト41によって接続されている。したがって、モ
ータ45の回転は、プーリ43、ヘルド41、プーリ3
9および軸37を介して、円板35に伝達される。
第3A図〜第3D図を用いて、エクステンダーレンズ群
11の移動機構の動作を説明する。第3A図に示す位置
にあるエクステンダーレンズ群11を、第3D図に示す
位置に移動させるために、円板35をA方向に回転させ
る。エクステンダーレンズ群11は、第3B図に示す位
置を経て、第3C図に示す位置に到達する。エクステン
ダーレンズ群11を確実に移動させるために、モータの
回転量を少し多めにしているので、余分な回転量はノ(
不33と第2図に示すベルト41とによって吸収する。
第3D図に示すように、モータの回転停止後、バネ33
、ベルト41によって蓄えられたエネルギによって、円
板35はB方向に回転し、バネ33か通常の状態に戻る
第4図に示すように、バネ33は中央付近で一巻するこ
とにより、モータの余分な回転量を吸収する効果を高め
ている。しかしながら、この発明においてはこれに限定
されるわけてはなく、バネ33は中央付近で一巻してい
ない構造のものであってもよい。
この実施例においては、通常のモータを用いて円板35
を回転させている。しかしながら、この発明においては
これに限定されるわけてはなく、ステッピングモータを
用いて円板35を回転させてもよい。
この実施例においては、ビデオカメラのレンズにこの発
明を適用している。しかしなから、この発明においては
これに限定されるわけてはなく、カメラのレンズにこの
発明を適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に従ったカメラレンズの一実施例の
側面図である。 第2図は、エクステンダーレンズ群を移動させるための
機構の構成図である。 第3A図〜第3D図は、エクステンダーレンズ群の移動
機構の動作を説明するための図である。 第4図は、この発明に用いられるバネの一例の平面図で
ある。 第5図は、従来のビデオカメラに備えられるレンズの構
成図である。 図において、1はフォーカシングレンズ群、3はバリエ
ータ−レンズ群、5はコンペンセータレンズ群、7はエ
レクタ−レンズ群、9はマスターレンズ群、11はエク
ステンダーレンズ群、17は結像面、19は光軸、33
はバネ、35は円板、45はモータを示す。 夷 図 地2図 \ 円本死 も3A図 罵3C図 も3B図 孔3D口 日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被写体の像が結像する結像面と、 前記結像面の前方に位置し、焦点合わせを行なうフォー
    カシングレンズ部と、 前記結像面と前記フォーカシングレンズ部との間に位置
    し、光軸方向に沿って移動することにより、焦点距離を
    変化させるバリエーターレンズ部と、 前記結像面と前記バリエーターレンズ部との間に位置し
    、前記バリエーターレンズ部の動きに対し、光路を補正
    するコンペンセーターレンズ部と、前記結像面と前記コ
    ンペンセーターレンズ部との間に位置し、アフォーカル
    系を作るエレクターレンズ部と、 前記結像面と前記、エレクターレンズ部との間に位置し
    、前記結像面に集光させるマスターレンズ部と、 前記マスターレンズ部の一部であって、光軸方向に沿っ
    て移動することにより、焦点距離を変化させるエクステ
    ンダーレンズ部と、 前記エクステンダーレンズ部を移動させる駆動機構と、 前記駆動機構を動作させる電動機と、 を備えた、カメラレンズ。
JP25233390A 1990-09-21 1990-09-21 カメラレンズ Pending JPH04130409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25233390A JPH04130409A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 カメラレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25233390A JPH04130409A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 カメラレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04130409A true JPH04130409A (ja) 1992-05-01

Family

ID=17235811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25233390A Pending JPH04130409A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 カメラレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04130409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255933B1 (en) 1997-05-14 2001-07-03 Taiyo Yuden Co., Ltd. Inductance device and manufacturing method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122350A (ja) * 1973-03-23 1974-11-22
JPS51134140A (en) * 1975-05-15 1976-11-20 Minolta Camera Co Ltd High-magnification zoom lens capable of macro photographing
JPH03161729A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Iiyama Koshina:Kk ズームレンズ
JPH03216610A (ja) * 1990-01-23 1991-09-24 Iiyama Koshina:Kk ズームレンズ用駆動装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122350A (ja) * 1973-03-23 1974-11-22
JPS51134140A (en) * 1975-05-15 1976-11-20 Minolta Camera Co Ltd High-magnification zoom lens capable of macro photographing
JPH03161729A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Iiyama Koshina:Kk ズームレンズ
JPH03216610A (ja) * 1990-01-23 1991-09-24 Iiyama Koshina:Kk ズームレンズ用駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255933B1 (en) 1997-05-14 2001-07-03 Taiyo Yuden Co., Ltd. Inductance device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109089019A (zh) 细节摄像头及全景细节摄像机
JP4314176B2 (ja) 撮像装置
JPS5932033B2 (ja) 工業用テレビカメラ
JPH04130409A (ja) カメラレンズ
JP3726269B2 (ja) カメラ
JP2000221377A (ja) ズームレンズ鏡胴及びカメラ
US20010024570A1 (en) Optical auxiliary system for a camera
JPS60112009A (ja) ズ−ムレンズのズ−ム駆動装置
JP2757551B2 (ja) レンズ駆動装置
JPH0772364A (ja) レンズ鏡筒
JPH07234430A (ja) 像ぶれ補正可能なカメラ
JPH04147110A (ja) ズームレンズ
JPH05134286A (ja) 可変頂角プリズム装置
JPS6352111A (ja) 内焦式ズ−ムレンズの自動焦点調節装置
JPS63229440A (ja) ズ−ミング方式
JPH03216610A (ja) ズームレンズ用駆動装置
JP2683609B2 (ja) 変倍フアインダの倍率切換機構
JP2000075187A (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
JPH1051698A (ja) 走査型画像読み取り装置
JP2516845Y2 (ja) カメラのファインダ装置
JPH09281563A (ja) 閃光撮影用照射装置
JP2596088Y2 (ja) ズーム式ファインダ
JPS5995306U (ja) 近接撮影可能なズ−ムレンズ鏡胴
JPH0682615U (ja) 鏡枠駆動機構
JPS6084539A (ja) パノラマカメラ