JPH04128942U - 傘 袋 - Google Patents

傘 袋

Info

Publication number
JPH04128942U
JPH04128942U JP3489491U JP3489491U JPH04128942U JP H04128942 U JPH04128942 U JP H04128942U JP 3489491 U JP3489491 U JP 3489491U JP 3489491 U JP3489491 U JP 3489491U JP H04128942 U JPH04128942 U JP H04128942U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
bag
fabric
umbrella bag
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3489491U
Other languages
English (en)
Inventor
弘 橋本
Original Assignee
ニツテン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニツテン株式会社 filed Critical ニツテン株式会社
Priority to JP3489491U priority Critical patent/JPH04128942U/ja
Publication of JPH04128942U publication Critical patent/JPH04128942U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 濡れた傘を収容して水滴を吸収する。 【構成】 外布(11)を防水布、内布(12)を吸水性に優れ
た布にて、一端に傘の挿入口(13)を有する細長の袋体に
形成されている。 【作用及び効果】 濡れ傘を傘袋(1)に挿入すると、吸
水性布にて形成された傘袋の内布(12)が傘の水分を吸収
する。傘袋の外布(11)は防水布にて形成されており、内
布(12)に滲み込んだ水分が外布(11)を通して外部に滲み
でることはない。又、2重構造の布製袋は、傘先端の石
突が当った程度では破れることはなく、水滴が洩れるこ
とはない。傘袋から取り出した傘は、傘袋によって水分
の大部分が取り除かれているから、乾き易い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、濡れた傘を収容して、水滴を吸収する傘袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の傘袋は防水布にて形成され、一端に傘挿入口を開口し、他端に傘先端の 石突が臨出する孔が開設されているため、濡れ傘を傘袋に収容しても傘は濡れ放 しで乾かず、又、先端の孔から雫が滴下して周辺を汚す問題がある。そのため雨 天時に傘を自動車の車内に持ち込むと、たとえ傘袋に収容してもそれを座席に置 くことはできず、床に置いても車内を濡らす問題があった。
【0003】 又、ビニール等の樹脂フィルムにて形成された使い棄ての傘袋も使用されてい るが、傘先端の石突が袋を破って袋内の水が洩れて周辺を濡らす虞れがあった。 本考案は、濡れ傘の水滴を吸収して外部に洩らすことを防止できる傘袋を明ら かにするものである。
【0004】
【課題を解決する手段】
本考案の傘袋は、吸水性に優れた内布によって一端に傘の挿入口(13)を有する 内袋部を形成し、内袋部の外側を防水性の外布(11)によって覆い、袋体を形成し た。
【0005】
【作用及び効果】
濡れ傘を傘袋(1)に挿入すると、吸水性布にて形成された傘袋の内布(12)が傘 の水分を吸収する。傘袋の外布(11)は防水布にて形成されており、内布(12)に滲 み込んだ水分が外布(11)を通して外部に滲みでることはない。又、布製袋は、傘 の石突が当った程度では破れることはなく、水滴が洩れることはない。 傘袋から取り出した傘は、傘袋によって水分の大部分が取り除かれているから 、乾き易い。
【0006】
【実施例】
図1に示す如く、傘袋は傘挿入口(13)を開口した基端から先端側に徐々に縮径 し、傘を余裕のある状態に収容する細長袋体に形成される。
【0007】 傘袋は外側が防水布、内側が超吸水性布で形成された2重構造であって、実施 例では超吸水性布は、アクリルフィラメントとフィラメントツイスティドヤーン を交編した片面パイル生地(商品名;ピューロン、旭化成工業株式会社製)を使用 した。
【0008】 内布は上記以外にもパイル折り綿、レーヨンボア、極細ポリエステルニット等 、吸水性に優れた布であれば素材は問わない。 外布も防水性布であれば素材は問わない。
【0009】 傘袋の挿入口(13)に、吊り下げ用の紐(3)を取付けている。 又、傘袋の外面にポケット(4)を設けて、該ポケット(4)に超吸水性布製のハ ンカチ(5)を収容している。
【0010】 然して、濡れた傘を傘袋(1)に挿入すると、超吸水性布にて形成された傘袋の 内布(12)が傘の水分を吸収する。傘袋の外布(11)は防水布にて形成されており、 内布(12)に滲みた水分が外布(11)を通して外部に滲みでることはない。
【0011】 又、2重構造の布製傘袋(1)は、傘先端の石突が当った程度では破れることは なく、水滴が洩れることはない。 傘袋から取り出した傘は、傘袋によって水分の大部分が取り除かれており、乾 き易い。
【0012】 濡れ傘を車の中に持ち込む場合、傘袋に傘を収容して傘袋の紐(3)を座席のヘ ッドレストに掛けておけば、スペースを取らず、車内を濡らすこともない。
【0013】 又、従来の合成樹脂フィルムにて形成された傘袋の様に、袋の底に水が溜まる ことはなく、傘を取り出した傘袋を放置しておいても自然に乾燥する。 傘袋を裏返しにしておけば、乾燥に要する時間を短くできる。
【0014】 図2、図3は、傘袋の挿入口(13)側と先端に雄、雌ホック(6)(61)を取付け、 傘袋を二つ折りして該ホックで止め、折畳み傘用に傘袋を短くして使用する他の 実施例を示している。
【0015】 図4、図5は、傘袋(1)をその挿入口(13)から長手方向に切り開き、該切開き 部にホック(7)、ジッパー(8)、面ファスナー等の開閉手段を配備した他の実施 例を示しており、これ等は使用により内布が吸水すると、傘袋を開くことによっ て、短時間で天日乾燥することができる。
【0016】 又、傘袋の底には傘先端の石突を受ける補強材を配備し、袋体中へ投入された 傘の重量を受けとめ、袋体の破損を防ぐこともできる。
【0017】 図6は、外袋部(11a)に内袋部(12a)を引出し可能に取り付けた他の実施例を示 している。外袋部(11a)の上縁に、該外袋部と同じ素材に取付け布(14)を逢着し て内側に垂下させ、垂下端に内袋部(12a)の上端を逢着する。
【0018】 内袋部(12a)の底に引出し用紐(9)を取付け、該紐を内袋部(11a)と外袋部(12a )との間を通して傘袋の上縁部に開設した、実施例では前記取付け布(14)に開設 した孔(15)から引出し、該紐(9)の先端に撮み(91)を設ける。孔(15)はハトメ(1 6)にて補強されている。
【0019】 傘袋を使用した後、紐(9)を引張ると濡れた内袋部(12a)に手を挿入せずとも 即ち、手や袖を濡らさずとも内袋部(12a)を引出して乾燥させることができる。
【0020】 本考案は、上記実施例の構成に限定されることはなく、実用新案登録請求の範 囲に記載の範囲で種々の変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】傘挿入状態の傘袋の斜面図である。
【図2】折畳み用ホックを取付けた他の実施例の斜面図
である。
【図3】折畳み状態の斜面図である。
【図4】開閉可能な傘袋の第1実施例の斜面図である。
【図5】開閉可能な傘袋の第2実施例の斜面図である。
【図6】内袋部を引出し可能とした他の実施例の断面図
である。
【符号の簡単な説明】
(1) 外布 (2) 内布 (3) 紐 (4) ポケット (5) ハンカチ (6) ホック (7) ホック (8) ジッパー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸水性に優れた内布によって一端に傘の
    挿入口(13)を有する内袋部を形成し、内袋部の外側を防
    水性の外布(11)によって覆い、袋体を形成した傘袋。
  2. 【請求項2】 袋体は挿入口(13)から長手方向に開閉可
    能に形成され、ファスナー、ホック等の係脱可能な係止
    具によって閉じられる請求項1に記載の傘袋。
JP3489491U 1991-05-17 1991-05-17 傘 袋 Withdrawn JPH04128942U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3489491U JPH04128942U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 傘 袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3489491U JPH04128942U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 傘 袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128942U true JPH04128942U (ja) 1992-11-25

Family

ID=31917183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3489491U Withdrawn JPH04128942U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 傘 袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128942U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693398A (en) Versatile beach towel
US6581736B1 (en) Bag with umbrella storage sleeve
US8307476B1 (en) Beach towel with built-in pillow
US5813064A (en) Portable playyard storage system
US20080163443A1 (en) Fabric rectangle with pendent compartment and carrier made therefrom
JPH04128942U (ja) 傘 袋
US4822177A (en) Carrying bag, particularly bathing bag
US12016481B2 (en) Pillow case cover
US20100050359A1 (en) Fabric rectangle with pendent compartment and carrier made therefrom
JP2001114295A (ja) 万能ネット袋
JP2011189201A (ja) 折り畳み傘の傘入れ
JP5424517B1 (ja) 傘袋及び傘
JP3231298U (ja) まくら
JP7114181B2 (ja) 吸水傘袋
JP3220979U (ja) 傘カバー
JP3066881U (ja) 除湿マット付き枕カバ―
JP3056930U (ja) 防寒着
JP3078756U (ja) 着替用頭部ハット
JP4125775B1 (ja) 傘の柄の袋
JP3004811U (ja) 布団ケース
JP2542977Y2 (ja) スーツ収納袋
CN208318916U (zh) 一种方便收纳的地毯
JP3033311U (ja) 保温用掛け布及びタオル
JP5981597B1 (ja) 携帯用小物入れ
JP3049592U (ja) バッグ内にセットする防水用内袋の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950810