JPH04128277A - 酸塩化物の製造法 - Google Patents

酸塩化物の製造法

Info

Publication number
JPH04128277A
JPH04128277A JP16432590A JP16432590A JPH04128277A JP H04128277 A JPH04128277 A JP H04128277A JP 16432590 A JP16432590 A JP 16432590A JP 16432590 A JP16432590 A JP 16432590A JP H04128277 A JPH04128277 A JP H04128277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid chloride
amino
formula
phosphorus pentachloride
acetonitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16432590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2959811B2 (ja
Inventor
Atsuro Terajima
孜郎 寺島
Tadashi Kato
正 加藤
Yoshiji Takemoto
佳司 竹本
Shinro Tachibana
橘 真郎
Yusuke Konishi
小西 優介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Chemical Co Ltd
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Chemical Co Ltd
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Chemical Co Ltd, Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Chemical Co Ltd
Priority to JP16432590A priority Critical patent/JP2959811B2/ja
Publication of JPH04128277A publication Critical patent/JPH04128277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959811B2 publication Critical patent/JP2959811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野j 本発明は、医薬品の合成中間体の改良製造法に間するも
のである。 さらに詳しくは、−最大: 〔式中、R1はフッ素fI!換低級アルキル基を示す1
で表わされる(Z)−配置を有する酸塩化物の製造法に
関するものである。 〔従来の技術J 上記−最大[I)で表わされる(Z)−配置を有する酸
塩化物が、セファロスポリン系抗菌剤を合成する際の合
成中間体として用いられることについては、特開昭63
−264470号公報および特開昭平1−308287
号公報に記載されている。また、同公報にはその製造法
として、対応する(Z)−配置を有するカルボン酸誘導
体を、乾燥ジクロロメタン中、五塩化リンと反応させた
後、反応液にイソプロピルエーテルを加えて析出させる
ことにより製造する方法が記載されている。 しかし、その収率は高々35%程度(上記公報および比
較例1参岡)である。 〔発明が解決しようとする課題〕 上記のとおり、従来法は、−e式[11で表わされるZ
−配置を有する酸塩化物を工業的に製造するには収率的
に十分とは言えなく、さらに高収率な製造法の確立が望
まれる。
【課題を解決するための手段J 本発明者等は、鋭意研究の結果、反応系にアセトニトリ
ルまたはニトロメタンを添加すれば、収率が大幅に改善
されることを見出し1本発明を完成した。 すなわち。 本発明は一般式。 [式中、R1はフッ素置換低級アルキル基を示す]で表
わされる(Z)−配置を有するカルボン酸誘導体を、ア
セトニトリルまたはニトロメタンの存在下、五塩化リン
を反応させることを特徴とする、−数式: 【式中、R1は前記の定義に同じ】で表わされる(Z)
−配置を有する酸塩化物の製造法である。 R1のフッ素置換低級アルキル基としては、フルオロメ
チル基、ジフルオロメチル基、2.2゜2−トリフルオ
ロエチル基などがあげられる。 本発明において用いられる反応溶媒としては。 反応に関与しないものであれば如何なるものも使用でき
る。好ましいものとして1例えばジクロロメタンがあげ
られる。 アセトニトリルまたはニトロメタンは、−数式[11]
で表わされる(Z)−配置を有するカルボン酸誘導体1
モルに対し通常2〜50モル。 特に好ましくは5〜30モル用いられる。このアセトニ
トリルまたはニトロメタンを溶媒と兼用する場合にはさ
らに多量用いることができる。 五塩化リンは、−数式[nlで表わされる(Z)−配置
を有するカルボン酸誘導体1モルに対し通常1.0〜3
.0モル、特に好ましくは1.5モル用いられる。 反応温度は、特に限定されないが、通常−30℃から1
0℃で反応は円滑に進行し、1時間以内に完結する。 反応終了後、−数式[11で表わされる(Z)−配置を
有する酸塩化物の単離は常法により行うことができる0
例えば1反応液を飽和食塩水と有機溶媒で順次希釈し、
有機溶媒層を塩基性水溶液、飽和食塩水で洗浄後、乾燥
、溶媒留去することによって行うことができる。 反応液を希釈する有機溶媒としては、−数式[I]で表
わされる(Z)−配置を有する酸塩化物を反応しないも
のであれば如何なるものも使用できるが、好ましくは酢
酸エチルが用いられる。また、洗浄に用いられる塩基性
水溶液としては、例えば、アルカリ金属の水酸化物、炭
酸塩、酸性炭酸塩、酢酸塩などの水溶液、およびアンモ
ニア水などが例示されるが、炭酸水素ナトリウムの水溶
液が特に好ましい。 次に実施例および比較例を示し、本発明の詳細な説明す
る。 実施例1 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢@ (
1,82g、11.20+n mol)を乾燥アセトニ
トリル(6m1.0、llmol)と乾燥ジクロ口メタ
ン(10mllの混液に懸濁し、−25°Cにて五塩イ
ヒリン(2,58g 、12.4m mall を少し
ずつ加え、同温度にて15分間撹拌した0反応混合物に
同温度にて飽和食塩水(20ml) 、ついて酢酸エチ
ル(50ml)を加えた1分取した有機溶媒層を冷飽和
炭酸水素ナトリウム水溶液(30ml)および冷飽和食
塩水(30ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムを加え
て乾燥した。溶媒を留去して2−(5−アミノ−1,2
,4−チアジアゾール−3−イル)−(Z)−2−フル
オロメトキシイミノ酢酸クロライド1.86g  (収
率94%)を得た。 本品の一部をメタノール中、室温にて45分間撹拌し、
メチルエステル体に変換した後、酸塩化物の含量を液体
クロマトグラフィーで分析した結果、 681/W%以
上であった。 ’H−NMRスペクトル(δ、CDC1,,400MH
zl: 5.80(2H,d、J=53.8Hz1.6
.13(2H,brs)実施例2 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢酸(1
,82g、 8.20m mol)、乾燥アセトニトリ
ル(8ml、148市市O1)、乾燥ジクロロメタン(
8ml)および五塩化リン(2,58g、12.4m 
mol)を用いて、実施例1と同様な方法で反応、処理
して目的する2−(5−アミノ−1,2,4−チアジア
ゾール−3−イル) −(Z)−2−フルオロメトキシ
イミノ酢酸クロライド1.91g (収率97%)を得
た。 本品に含まれる酸塩化物の含量は、実施例1と同様にし
て分析した結果、631117W%以上であった0本品
の’H−NMRスペクトルは実施例1のそれと完全器こ
一致した。 実施例3 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢酸(1
,82g、8.20m mail、乾燥アセトニトリル
(10n+1.185m mail、乾燥ジクロロメタ
ン(20ml)および五塩化リン(2,58g 、 1
2.4m1IO1)を用いて実施例1と同様な方法で反
応、処理して目的とする2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−(Z) −2−フルオ
ロメトキシイミノ酢酸クロライド1.95g(収率99
%)を得た0本品に含まれる酸塩化物の含量は、実施例
1と同様にして分析した結果、6317W%以上テアッ
た0本品(1)’H−NMRスペクトルは実施例1のそ
れと完全に一致した。 実施例4 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢酸(1
,82g 、 8.20m mall、乾燥アセトニト
リル(4ml、76.1m mol)、乾燥ジクロロメ
タン(12ml) i3よび五塩化リン(2,58g、
 12.4ml1lol)を用いて実施例1と同様な方
法で反応、処理して目的とする2−(5−アミノ−1,
2,4−チアジアゾール−3−イル)−(Z) −2−
フルオロメトキシイミノ酢酸クロライド1.88g(収
率95%)を得た0本品に含まれる酸塩化物の含量は、
実施例1と同様にして分析した結果、66W/W%以上
”C’ アク本品本品17)’H−NMRスペクトルは
実施例1のそれと完全に一致した。 実施例5 O 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミ/ 酢W1
 (1,82g 、 L2(1m moil、Ufi7
セトニトリル(3,41111,63,0+n yno
ll 、乾燥ジクロロメタン(20ml) j5よび五
塩化リン(2,58g、12.4m mol)を用いて
実施例1と同様な方法で反応、処理して目的とする2−
(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル
)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢酸クロライ
ド1.93g (収率98%)を得た0本品に含まれる
酸塩化物の含量は、実施例1と同様にして分析した結果
、631117W%以上であった0本品の’H−NMR
スペクトルな実施例1のそれと完全に一致した。 実施例6 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル) −(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢M(
1,82g、8.2Drn mol)、乾燥アセトニト
リル(15ml、278m moil、および五塩化リ
ン(2,58g、 12.4a+ mailを用いて実
施例1と同様な方法で反応、処理して目的とする2−(
5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)
−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢酸クロライド
1.45g (収率74%)を得た6本品に含まれる酸
塩化物の含量は、実施例1と同様にして分析した結果、
 ?41/W%以上であった0本品の’H−NMRスペ
クトルは実施例1のそれと完全に一致した。 実施例7 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル) −(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢酸(
0,91g、 4.10m moil、乾燥ニトロメタ
ン(6a+1.111m mol)、乾燥ジクロロメタ
ン(6+al)i5よび五塩化リン(1,30g 、 
6.20+nmol)を用いて実施例1と同様な方法で
反応、処理して目的とする2−(5−アミノ−1,2,
4−チアジアゾール−3−イル)−(Z)−2−フルオ
ロメトキシイミノ酢酸クロライド750mg(収率77
%)を得た0本品に含まれる酸塩化物の含量は、実施例
1と同様にして分析した結果、 871/w%以上であ
った1本品(7)’H−NMRスペクトルな実施例1の
それと完全に一致した。 実施例8 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢al 
(0,91g、 4.lOm moil、乾燥ニトロメ
タン(4m1.74m IIIall、乾燥ジクロロメ
タン(8ml)i5よび五塩化リン(1,30g、6.
20mmallを用いて実施例1と同様な方法で反応、
処理して目的とする2−(5−アミノ−1,2,4−チ
アジアゾール−3−イル)−(Z)−2−フルオロメト
キシイミノ酢酸クロライド836mg [1[Sl率8
5%)を得た0本品に含まれる酸塩化物の含量は、実施
例1と同様にして分析した結果。 801/W %以上1’ アク本品本品の’H−NMR
スペクトルは実施例1のそれと完全に一致した。 実施例9 O 2−(5−アミノ−1,2,4−チアシアシー−3−イ
ル)−(Z)−2−フルオロメトキイミノ酢M (0,
91g、4.10m mall、乾燥ニドメタン(3m
l、55.5m mail 、乾燥ジクロロメタ(9m
l)右よび五塩化リン(1,30g、6.2mailを
用いて実施例1と同様な方法で反応、理して目的とする
2−(5−アミノ−1,2,4チアジアゾール−3−イ
ル)−(Z)−2−ルオロメトキシイミノ酢酸クロライ
ド785mg(率80%)を得た6本品に含まれる酸塩
化物の量は、実施例1と同様にして分析した結果73W
/Il %以上であツタ、本島ノ’H−NMRベクトル
は実施例1のそれと完全に一致した。 実施例10 2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢酸(0
,91g、4.10m mail、乾燥ニトロメタン(
12ml、222m mallおよび五塩化リン(1,
30g、6.20m ll1oilを用いて実施例1と
同様な方法で反応、処理して目的とする2−(5−アミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−(Z)
−2−フルオロメトキシイミノ酢酸クロライド74tm
g(収率75%)を得た1本品に含まれる酸塩化物の含
量は、実施例1と同様にして分析した結果、 85W/
If%以上であった1本品の’H−NMRスペクトルは
実施例1のそれと完全に一致した。 比較例1 五塩化リン(3,19g、 15.3m mallを乾
燥ジクロロメタン(30ml)に懸濁し、−20℃にて
2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル) −(Z)−2−フルオロメトキシイミノ酢fi
l (1,69g、7.68m mol)を加え、同温
度にて30分間撹拌した0反応液に、水冷下、イソプロ
ピルエーテル(80+all を加え、生じた沈殿を戸
数し1M圧乾燥して2−(5−アミノ−1,2,4−チ
アジアゾール−3−イル)−(Z)−2−フルオロメト
キシイミノ酢酸クロライド塩酸塩676mg(収率32
%)を得た0本品の’H−NMRスペクトルは文献記載
(特開平1−308287号公報)のものと一致した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1はフッ素置換低級アルキル基を示す〕で
    表わされる(Z)−配置を有するカルボン酸誘導体を、
    アセトニトリルまたはニトロメタンの存在下、五塩化リ
    ンと反応させることを特徴とする、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1は前記の定義に同じ〕で表わされる(Z
    )−配置を有する酸塩化物の製造
  2. (2)R^1がフルオロメチル基である請求項1記載の
    (Z)−配置を有する酸塩化物の製造 法。
JP16432590A 1990-06-25 1990-06-25 酸塩化物の製造法 Expired - Fee Related JP2959811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16432590A JP2959811B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 酸塩化物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16432590A JP2959811B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 酸塩化物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128277A true JPH04128277A (ja) 1992-04-28
JP2959811B2 JP2959811B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=15791020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16432590A Expired - Fee Related JP2959811B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 酸塩化物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2959811B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428173A (en) * 1992-10-02 1995-06-27 Eisai Chemical Co., Ltd. Process for the preparation of aminothiadiazolylacetyl halide derivtives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428173A (en) * 1992-10-02 1995-06-27 Eisai Chemical Co., Ltd. Process for the preparation of aminothiadiazolylacetyl halide derivtives

Also Published As

Publication number Publication date
JP2959811B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11465970B2 (en) Method for synthesis of Roxadustat and intermediate compounds thereof
CN114805314B (zh) 一种恩赛特韦的合成方法
MXPA04008109A (es) Metodo para preparar cloruro de bencisoxasol metano sulfonilo y su amidacion para formar zonisamida.
JPS61158947A (ja) 光学活性2−(4−ヒドロキシフエノキシ)プロピオン酸の製法
JP2005536558A (ja) ナプロキセンのニトロオキシ誘導体の製造法
JPH02180873A (ja) 4,5―ジクロロ―6―エチルピリミジンの製造方法
JP2003513983A (ja) 高純度セフポドキシムプロキセチルの製造方法
JPH04128277A (ja) 酸塩化物の製造法
JP4161290B2 (ja) ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体
JPH01149762A (ja) 4−(アルキルスルホニル)−2−アミノフェノールの製造方法
JPH0124782B2 (ja)
JP2005134365A (ja) 光学活性ビナフチル化合物からなるnmr用キラルシフト試薬
KR930011037B1 (ko) 퀴놀린 카르본산 유도체의 제조방법
JP2708617B2 (ja) 4,4―ジアルキル置換チアゾリジンチオンの製造方法
JP2733256B2 (ja) 4−メルカプトピラゾリジン誘導体
JPH04230344A (ja) 3−置換−2,4,5−トリフルオロ安息香酸及びその           製造方法
JPS58110559A (ja) 1−(置換ナフチル)−2−スルホニルオキシ−1−アルカノン
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPH07133271A (ja) ベンズアルデヒド誘導体及びそれを中間体とするクロマンカルボン酸誘導体の製法
JPH0489452A (ja) 環式化合物
JPH0759557B2 (ja) 1,3−ジアルキルピラゾール−4−アルデヒド誘導体の製造方法
JPS60252453A (ja) β−クロロアラニンの製造法
JPH0482144B2 (ja)
JPH05339191A (ja) アルデヒド類の製造法
JPH0316339B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees