JPH04128241A - カルバ型カルシトニン類水溶液注射剤の安定化方法 - Google Patents

カルバ型カルシトニン類水溶液注射剤の安定化方法

Info

Publication number
JPH04128241A
JPH04128241A JP2243807A JP24380790A JPH04128241A JP H04128241 A JPH04128241 A JP H04128241A JP 2243807 A JP2243807 A JP 2243807A JP 24380790 A JP24380790 A JP 24380790A JP H04128241 A JPH04128241 A JP H04128241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
calcitonin
aqueous solution
calcitonins
carba
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2243807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674209B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yamada
仁 山田
Yoshihiko Nogata
良彦 野方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Jozo KK
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Toyo Jozo KK
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Jozo KK, Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Toyo Jozo KK
Priority to JP2243807A priority Critical patent/JPH0674209B2/ja
Publication of JPH04128241A publication Critical patent/JPH04128241A/ja
Publication of JPH0674209B2 publication Critical patent/JPH0674209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はカルバ型カルシトニンを有効成分として含有す
る水溶液組成物に関する。
(従来の技術) カルシトニン類は血清カルシウム低下作用を有するペプ
チド類であって、骨粗しよう症、高カルシウム血症、骨
ベージェット病等に対する治療薬として用いられている
。カルシトニン類には天然型カルシトニン及びその誘導
体が知られており、天然型の例としては、ウナギカルシ
トニン、サケカルシトニン、ブタカルシトニン、ヒトカ
ルシトエン。ニワトリカルシトニン等がある。
カルバ型カルシトニンはこれら天然型カルシトニンの1
.7位のS−8結合をアミノスベリン酸にてC−C結合
に変えたカルシトニン誘導体であり、S−8結合をC−
C結合に変えたことによってより水溶液中の安定性が高
められる。その例としては、カルバ型ウナギカルシトニ
ン([ASU17]ウナギカルシトニン、WHO−船名
:エルカトニン)、カルバ型ニワトリカルシトニン([
ASU”]ニワトリカルシトニン)、カルバ型サケカル
シトニン([ASU17]サケカルシトニン)、カルバ
型ヒトカルシトニン([ASU17]ヒトカルシトニン
)、カルバ型ブタカルシトニン([ASU” ”Jブタ
カルシトニン)等がある。
(発明が解決しようとする課題) カルバ型カルシトニンは前記したように優れた安定性を
有しているが、本来ペプチドであるために、加水分解に
よる劣化や振盪による変性等の劣化を避けることができ
ない。従って、水溶液製剤とし、た場合、輸送等におけ
る激しい振盪により活性が低下することがある。
本発明は上記問題点に対撚してなされたもので、カルバ
型カルシトニンの水溶液製剤において、輸送中の苛酷条
件下でその安定性を保持することができるようにするこ
とを目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明者らは上記目的を達成すべく種々検討した結果、
カルバ型カルシトニン類を有効成分として含有する水溶
液組成物において、ゼラチンを0.01〜20%W/V
含有し、pHを5〜7に調整することによって、カルバ
型カルシトニン類の加水分解を抑制し、かつ振盪による
劣化を防止することができることを見出した。
すなわち本発明は、カルバ型カルシトニン類を有効成分
とし、ゼラチンを0.01〜20%W/V含有し、pH
5〜7であることを特徴とするカルバ型カルシトニン類
の水溶液組成物に関する。
本発明において、カルバ型カルシトニン類とは、天然型
のカルシトニン類の1.7位のS−8結合をアミノスベ
リン酸にてC−C結合に変えたカルシトニン誘導体であ
り、例えば、カルバ型ウナギカルシトニン(WHO−船
名:エルカトニン)。
カルバ型ニワトリカルシトニン、カルバ型サケカルシト
ニン、カルバ型ブタカルシトニン、カルバ型ヒトカルシ
トニン等が挙げられる。
ゼラチンは、分子量5,000〜50.000の加水分
解された純度の高い精製ゼラチンが好ましい。ゼラチン
の含有量は0.01〜20%W/Vであるが、好ましく
は0.1〜5%W/Vである。
また、pHを5〜7に調整するには、pH緩衝剤をその
水溶液組成物のpHを一定に保ち得る最低量で用いれば
よい。pH緩衝剤としては、医療上添加可能なpH緩衝
作用を有するものが用いられ、例えば、酢酸、コハク酸
、マレイン酸、乳酸。
クエン酸、酒石酸等の弱酸とそれらの酸のナトリウム塩
またはカリウム塩との組合せにより製したものがある。
その使用量は、例えば、クエン酸ナトリウム、酢酸ナト
リウムまたはマレイン酸ナトリウムを用いれば、0.0
5〜50m Mが好ましい。
活性成分であるカルバ型カルシトニンの含有量は、水溶
液組成物中の濃度として通常0.1〜100μg / 
mlが好ましい。
さらに必要に応じて、薬学上許容される安定化剤、増粘
剤、溶解補助剤、界面活性剤、保存剤。
増量剤1等張化剤等を加えることができる。
増粘剤としては水溶性粘性物質であればよく、例えば、
メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カ
ルボキシビニルポリマー、プロピレングリコール、グリ
セリン、ポリエチレングリコール、ポリグリセリン、ポ
リビニルアルコール。
ポリビニルピロリドン、ポリ乳酸、ヒドロキシプロピル
メチルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、プル
ラン、カルボキシメチルセルロース。
ヒアルロン酸、キトサン、コンドロイチン硫酸。
ポリアミノ酸等が挙げられる。
保存剤としては、パラオキシ安息香酸メチル。
パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸エチ
ル等のパラベン類、2−フェニルエタノ−ル、エチルア
ルコール、クロロブタノール等のアルコール類、塩化ベ
ンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリ
ジニウム等のカチオン界面活性剤を使用してもよい。
界面活性剤としては、非イオン活性剤が好ましく、例え
ば次のようなものが使用できる。
ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類として
は、例えば花王アトラス社製EMASOL +130(
POEソルビタンモノラウレート:HLB163) 、
  EMASOL 3130 (POEソルビタンモノ
ステアレート:HLBI4.9) 、 TWEEN 2
0 (POE(20)ソルビタンモノラウレート: H
LB16.7) 、 TWEEN 40 (p o E
 (20)ソルビタンモノパルミテート:HL B15
.6) 、 TWEEN 60 (POE (20)ソ
ルビタンモノステアレート: HL B 14.9) 
、 TWEEN 80 (POE (20)ソルビタン
モノオレイト:HLBI5.0)。
日光ケミカルズ社製NIKKOL TL−1010、T
P−10。
TS−10、TO−10M、  日本油脂社製ノニオン
0T−221゜ノニオン5T−221,ノニオンPT−
221,ノニオンLT−221などが挙げられる。
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油としては、例えば日光
ケミカルズ社製NIKKOL lIC0−40(P O
E(40)硬化ヒマシ油: HLB 12.5 ) 、
  NIKKOL lIc0−50 (P OE (5
01硬化ヒマシ油:HLBI3.5)NIKKOL H
CO−60(P OE (60)硬化ヒマシ油: HL
BI4.0)、  日本油脂社製ユニオックスlIc−
40。
ユニオックスlIc−50、ユニオックス+1 C−6
0などか挙げられる。
ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル類として
は、例えば日光ケミカルズ社製NIKKOLGO−43
0(P OE (30)ソルビットテトラオレエートH
LB  11.5)、  NIKKOLGO−440(
POE(40)ソルビットテトラオレエート:HLB1
2.5)、  NIKKOL Go−460(P OE
 (60)ソルビットテトラオレエート: HLB 1
4.OL  NIKKOL GL−1(POE(61ソ
ルビットラウレート・HLB 15.5)、花王アトラ
ス社製^TLOX 1045^(POEソルビトールオ
レイトーラウレート:HLB  13.2+、  AT
LOX +196(POEソルビトールオレイト: H
L B  I+、 4)。
G−1045(P OEソルビトールラウレート: H
LBll、5)、 G−1441(POEソルビトール
ラノリン誘導体:HLBI4.0)などが挙げられる。
ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル類とシテ
ハ、例えばNIKKOLTMGS−15(POE(+5
)グリセリルモノステアレート:HLB  13.51
゜NIKKOL TMGS−5(P OE (5)グリ
セリルモノステアレート:HLB9.5)などが挙げら
れる。
ポリエチレングリコール脂肪酸エステル類としては、例
えば日光ケミカルズ社製NIKKOL MYL−IIO
(POE(10)モノラウレート:HLB12.5)。
NIKKOL MYL−10(P OE (10)モノ
ステアレート:HLBll、0) 、  NIKにOL
 MYL−40(P OE (40) −T−/ステア
レート:HLB17.5)などが挙げられる。
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類として
は、例えば日光ケミカルズ社製旧KKOLNP−10(
POE(In1ノニルフェニルエーテル:HLBI6.
5) 、  NIKKOL 0P−10(POE(10
)オクチルフェニルエーテル:HLBIl、5)、花王
アトラス社製EMULGEN 810 (P OEオク
チルフェニルエーテル: HLB13.1) 、  E
MULGEN 911 (POEノニルフェニルエーテ
ル: HL B 13.71 、  EMULGEN9
30(POEノニルフェニルエーテル:HLBI51)
 、  EMULGEN 950 (POE/ニル7 
、 = ルz −チル:HLB18.2)などが挙げら
れる。
これらの非イオン界面活性剤のHLB価は8〜18、好
ましくは10〜17である。
等張化剤としては薬学上許容されている一般的なもので
あればよく、例えばNaC1,KCI等の無機塩類、単
糖類、三糖類等が使用できる。
このようにして得られた水溶液組成物は、例えばアンプ
ル、バイアルビン等の医薬用ガラス容器またはプラスチ
ック容器に注入して常法により水溶液注射剤とすること
ができ、また、水溶液の経鼻投与剤の主剤とすることが
できる。しかしながら、例えばホウケイ酸ガラスやソー
ダ石灰ガラスにて成形された容器内に水や酸が作用する
と、その表面からのアルカリ成分の溶出等の外的要因に
より、水溶液組成物のpHの変動を生ずる場合がある。
このような場合には、ガラス容器表面のアルカリ成分を
選択的に洗浄、除去する方法として、例えば250〜8
00℃程度の高温状態のガラス表面に亜硫酸ガスや硫酸
アンモニウム等の水溶性イオウ酸化物を接触させて、表
面のアルカリ成分を微細な硫酸塩結晶となし、その後洗
浄する脱アルカリ処理等の特殊加工した容器或いは外的
にpH変動を引き起こさない特殊容器を用いることが望
ましい。
(実施例) 以下に実施例及び実験例を挙げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1゜ 5mMのクエン酸ナトリウム液と5mMクエン酸液を混
合し、pH6,0のpH緩衝液200m1を調製し、こ
れ・に更に塩化ナトリウムを0.9%W/■、加水分解
ゼラチン(分子置駒10.000)を1%W/Vとなる
よう加えて溶解した。この溶液100m1にカルバ型ウ
ナギカルシトニン1■を溶解し、カルバ型ウナギカルシ
トニン水溶液組成物を調製した。
次にこの水溶液組成物をアンプルに1mlずつ充填し、
カルバ型ウナギカルシトニンのアンプル剤を製した。な
お以上の操作は全て無菌的に行った。
実施例′2゜ 実施例1と同様の0.9%塩化ナトリウム、1%ゼラチ
ンを含むpH6,0のクエン酸緩衝液100m1に、カ
ルバ型ニワトリカルシトニン1■を溶解し、カルバ型ニ
ワトリカルシトニン水溶液組成物を調製した。
次にこの水溶液組成物を実施例1と同様にアンプルに充
填し、カルバ型ニワトリカルシトニンのアンプル剤を製
した。
対照例1゜ 実施例1の水溶液においてゼラチンのみを含まない、0
.9%塩化ナトリウム含有pH6,0のクエン酸緩衝液
100 mlに、カルバ型ウナギカルシトニン1■を溶
解し、この水溶液組成物を実施例1と同様アンプルに充
填し、カルバ型ウナギカルシトニンのアンプル剤を製し
た。
対照例2゜ 実施例1の水溶液においてゼラチンのみを含まない、0
.9%塩化ナトリウム含有pH6,0のクエン酸緩衝液
100 mlにカルバ型ニワトリカルシトニン1mgを
溶解し、この水溶液組成物を実施例1と同様アンプルに
充填し、カルバ型ニワトリカルシトニンのアンプル剤を
製した。
実験1゜ 実施例1.2及び対照例1,2のアンプル剤を40°の
恒温器に3ケ月間保存し、各経時にカルバ型ウナギカル
シトニン及びカルバ型ニワトリカルシトニンの含量残存
率を高速液体クロマトグラフィーにて測定した。
高速液体クロマトグラフィー測定条件 カラL :ODSカラム 4.6X 100m検出:U
V22a鵬 移動相: CHi CN−11,1%TFA (約1:
2)結果を以下の第1表に示す。
〈第1表〉 第1表に示す通り、本発明の組成物である実施例1.2
のアンプル剤は熱に対する安定性が向上していた。
実験2゜ 実施例1,2、及び対照例1.2のアンプル剤を恒温振
盪機中にて14日間振盪し、カルバ型ウナギカルシトニ
ン及びカルバ型ニワトリカルシトニンの含量残存率を実
験1と同じ条件にて各経時に測定した。
振盪条件 振   幅:10cm 振盪回数、120回/分 温   度:25℃ 結果を第2表に示す。
く第2表〉 第2表に示す通り、本発明の組成物である実施例1.2
のアンプル剤は、振盪に対して極めて安定であった。
[発明の効果] 本発明のカルバ型カルシトニン類水溶液組成物は、振盪
に対して安定であり、また熱に対しても安定である。従
って、本発明の組成物は、輸送中の振盪や高温という条
件にさらされても従来のように活性を低下させることが
ない。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カルバ型カルシトニン類を有効成分とし、ゼラチ
    ンを0.01〜20%W/V含有し、pH5〜7である
    ことを特徴とするカルバ型カルシトニン類の水溶液組成
    物。
  2. (2)カルバ型カルシトニン類が、少なくとも血清カル
    シウム低下作用を有するポリペプチド系カルシトニン類
    の1〜7位のS−S結合をアミノスベリン酸にてC−C
    結合に改変した少なくとも血清カルシウム低下作用を有
    するポリペプチド類である請求項1記載の水溶液組成物
  3. (3)カルバ型カルシトニン類が、カルバ型ウナギカル
    シトニン、カルバ型ニワトリカルシトニン、カルバ型サ
    ケカルシトニン、カルバ型ヒトカルシトニンまたはカル
    バ型ブタカルシトニンである請求項1記載の水溶液組成
    物。
  4. (4)カルバ型カルシトニン類が、水溶液組成物におけ
    る濃度として0.1〜100μg/mlである請求項1
    記載の水溶液組成物。
  5. (5)ゼラチンが、分子量5,000〜50,000の
    加水分解された精製ゼラチンである請求項1記載の水溶
    液組成物。
  6. (6)水溶液組成物において、0.05〜50mM緩衝
    剤を含有してなる請求項1記載の水溶液組成物。
JP2243807A 1990-09-17 1990-09-17 カルバ型カルシトニン類水溶液注射剤の安定化方法 Expired - Lifetime JPH0674209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243807A JPH0674209B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 カルバ型カルシトニン類水溶液注射剤の安定化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243807A JPH0674209B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 カルバ型カルシトニン類水溶液注射剤の安定化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128241A true JPH04128241A (ja) 1992-04-28
JPH0674209B2 JPH0674209B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=17109231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2243807A Expired - Lifetime JPH0674209B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 カルバ型カルシトニン類水溶液注射剤の安定化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674209B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09502424A (ja) * 1993-06-29 1997-03-11 フエリング ビー ヴイ 安定化製薬性ペプチド組成
JP2007505045A (ja) * 2003-09-08 2007-03-08 ゼンゲン・インコーポレイテッド 泌尿生殖器症状を治療する組成物および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09502424A (ja) * 1993-06-29 1997-03-11 フエリング ビー ヴイ 安定化製薬性ペプチド組成
JP2007505045A (ja) * 2003-09-08 2007-03-08 ゼンゲン・インコーポレイテッド 泌尿生殖器症状を治療する組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674209B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2252535C (en) A pharmaceutical formulation containing growth hormone, an amino acid and a non-ionic detergent
JP5753692B2 (ja) タンパク質製剤
JP4405666B2 (ja) 安定化テリパラチド溶液剤
RU2098130C1 (ru) Фармацевтический препарат гормона роста и его стабилизатор
US5705482A (en) Pharmaceutical formulation
JP2006193536A (ja) 安定な、水性αインターフェロン溶液処方物
US20100029569A1 (en) Pharmaceutical Formulation
US5654278A (en) Composition and method comprising growth hormone and leucine
US5631225A (en) Pharmaceutical formulation
EP0785795B1 (en) A pharmaceutical formulation comprising a growth hormone and valine
JPH04128241A (ja) カルバ型カルシトニン類水溶液注射剤の安定化方法
EP1034007A1 (en) A ONE DOSE SYRINGE, COMPRISING A FREEZE-DRIED PROTEIN COMPOSITION, FOR ADMINISTERING OF A VOLUME LESS THAN 0.5 ml
EP0785797B1 (en) A pharmaceutical formulation comprising a growth hormone and leucine
US5552385A (en) Pharmaceutical formulation
AU4329596A (en) A stabilized pharmaceutical formulation comprising a growth hormone and x-lys
US20030162711A1 (en) Pharmaceutical formulation
KR100537260B1 (ko) 인간 성장 호르몬의 안정화된 액상 제제용 조성물
JPH05112464A (ja) 安定化された [Leu13−motilin−Hse 医薬組成物
JPH02115118A (ja) 注射剤
EP0858809A1 (en) Method of preventing tpo adsorption and stable tpo-containing composition
JPH06340548A (ja) カルシトニン遺伝子関連ペプチド類の水溶液組成物
JP2001081040A (ja) 組織プラスミノーゲンアクティベーター含有組成物
MXPA98008786A (en) A pharmaceutical formulation containing a growth hormone, an amino acid and a non-ion detergent
JPH078807B2 (ja) エルカトニン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term