JPH0412815A - スラッシュ成形方法 - Google Patents

スラッシュ成形方法

Info

Publication number
JPH0412815A
JPH0412815A JP11559490A JP11559490A JPH0412815A JP H0412815 A JPH0412815 A JP H0412815A JP 11559490 A JP11559490 A JP 11559490A JP 11559490 A JP11559490 A JP 11559490A JP H0412815 A JPH0412815 A JP H0412815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
volume
furnace
heating
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11559490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Matsui
哲郎 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11559490A priority Critical patent/JPH0412815A/ja
Publication of JPH0412815A publication Critical patent/JPH0412815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、成形用金型を流動層加熱炉で加熱する場合の
スラッシュ成形方法に関する。
(従来の技術) スラッシュ成形とは周知の通り、塩化ビニル等のプラス
チック材料で皮状製品を製造する方法の一つで、例えば
機械加工、電鋳、板金等によって製作された成形用金型
を加熱し、金型の内側にゾル又は粉末状のプラスチック
材料を投入し5、熱い型表面に該材料の溶融・ゲル化し
た被膜層を形成させ、型を反転させて残りの未名融材料
を回収し、型を冷却した後プラスチック被膜層を抜き出
して所望の皮状製品を得る方法である。この成形法は容
易に実施でき、製品の形状や大きさもかなり自由に選択
することができるので、複雑な形状の製品、例えば人形
、玩具等の小さなものから自動車のインバネセイフティ
パッドのような大型なものまでの表皮の製造に利用され
ている。
上記したようなスラッシュ成形用金型を加熱するため、
 400度以上の燃焼ガス雰囲気を適用するいわゆるガ
ススラッシュ法又は金型の裏面に金属バイブを溶着して
そのパイプに250〜300℃の熱媒油を流すいわゆる
モジュラ−スラッシュ法が一般的である。しかしながら
、これらの方法の場合はいずれも昇温速度が遅く、エネ
ルギー効率が悪い。これらの欠点を持たない加熱手段と
して、最近、流動層加熱炉が着目され実施に移されてい
る。この加熱手段は、流動する熱媒体粒子、例えばアル
ミナビーズ、ジルコンサンド、ガラスピースなどと被加
熱物(ここでは成形用金型)との接触による熱伝導を利
用するもので、速やかな昇温を達成することができる。
スラッシュ成形では、製造ラインとして一般的にサーク
ルラインが組まれ、成形用金型を順に型加熱、材料供給
、型冷却、脱型の各ステーション(作業位置)に搬送し
ながら成形品の製造が行なわれている。生産性を高める
ためには、同じ型を多数用いればよく、多数の型を搬送
するのに適した成形装置は特開平1−297223号に
開示されている。製造ラインを効率良(利用し、異なる
スラッシュ成形品を同時に製造することも試みられてい
る。その場合、製造ライン(工程別ステーション間)に
は、複数種の成形用金型を搬送させることとなる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、製造ラインで搬送されるスラッシュ成形
用金型の中に、第5図に示すような型容積の大きな金型
1と第6図に示すような型容積の小さな金型2とがあり
、しかも成形用金型の加熱に流動層加熱炉が用いられる
場合には、上記型容積の異なる金型1及び2の両方を適
正に加熱できないという問題がある。なお、第5図及び
第6図は、それぞれ自動車のインバネセイフティパッド
表皮成形用金型及び小物入れ表皮成形用金型を示す斜視
図である。
上記両方の金型を適正に加熱できないという問題を第7
図及び第8図を用いて説明する。第7図に示すようにス
ラッシュ成形用金型1は搬送装置3によって流動層加熱
炉4上に運ばれ、昇降装置5で流動層加熱炉4内に浸漬
される。型容積の大きな金型1が浸漬されることによっ
て、炉上面7(熱媒体粒子6の実質的な流動上限)のレ
ベルがAからBへと比較的大幅にΔHだけ上昇する。
一方、型容積の小さな金型2の場合は第8図に示すよう
に炉上面7のレベルは僅かΔhしか上昇しない(Δhく
△H)。このようにスラッシュ成形用金型l、2を加熱
する流動層加熱炉は、成形用金型l、2の型容積の大き
さにより炉上面7のレベルが変化するため、金型加熱条
件が安定しない。型容積の小さな金型が満足に加熱され
るように、炉上面を高めに設定しておくと、大きな金型
に熱媒体粒子が入るという不都合が生じる。
加熱条件を安定させる対策として、金型の浸漬深さを昇
降装置5の降下ストローク量で調整することが考えられ
るが、既存の設備では降下ストローク下端を起動条件に
して製造ラインの諸設備が次の動作に移るようにしであ
るので、搬送するスラッシュ成形用金型の型容積の大き
さに応じて降下ストローク下端を変更することはできな
い。
本発明は、上記問題を解決する目的でなされたものであ
り、その解決しようとする課題は、型容積の異なる成形
用金型を流動層加熱炉に同じ深さに浸漬した場合でも常
に流動層加熱炉の炉上面のレベルを一定にしどの金型も
適正に加熱することのできるスラッシュ成形方法を提供
することである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための本発明のスラッシュ成形方法
は、型容積の異なる複数のスラッシュ成形用金型を順次
一様に流動層加熱炉に浸漬し加熱してスラッシュ成形を
行なう方法において、少なくとも型容積が小さいスラッ
シュ成形用金型の加執面側に容積調整箱(以下、羊に゛
調整箱”という)を設け、個々の金型における型容積と
取り付けられた調整箱の容積との和が、上記複数のスラ
ッシュ成形用金型において全て等しくなるようにしてお
くことを特徴とする。
ここで云う「型容積Jとは、金型を構成している金属自
体の体積ではなく、成形材料を投入する容器として見た
場合の容量を意味しており、また金型が流動層加熱炉に
浸漬された時に金型が炉内で熱媒体粒子を排除する空間
の大きさに等しいことをいう。同様な考えで、上記「調
整箱の容積」は、調整箱の設けられた金型が流動層加熱
炉に浸漬された時に該調整箱が炉内で熱媒体粒子を排除
する空間の大きさをいうのである。調整箱が設けられる
金型の「加熱面側」とは、熱媒体粒子と接する面であっ
て、成形に関与しない部分(調整箱が設けられても成形
材料の溶融・ゲル化に支障とならない部位)に調整箱を
設けることが肝要である。
型容積が異なる2種以上の金型を用いる本発明方法では
、通常容積が最も大きい金型を除いて全ての金型に調整
箱を設けるが、容積が最も大きい金型にも調整箱が設け
られていてもよい。要は、金型の型容積と取り付けられ
た調整箱の容積(取り付けられていない場合は0)の合
計容積がどの種の金型においても同じになるようにすれ
ばよい。
調整箱は、金型製造時に金型に一体的に設けたものであ
っても、あるいは別途製作した箱を金型にボルト又は溶
接等で取り付けたものであってもよい。調整箱は加熱炉
の温度に絶える材料でできていればよく、また調整箱に
は成形材料や流動層の熱媒体粒子が入らないようにして
おくことが必要である。
(作用) 流動層加熱炉に浸漬されると成形用金型は、型容積ぶん
だけ流動熱媒体粒子を排除し、排除した熱媒体粒子が占
めていた容積ぶんだけ炉上面の高さを上昇させる。金型
に取り付けられる調整箱もまたその容積に応じて同様に
炉上面の高さを上昇させる。どの金型においても型容積
と調整箱の容積の合計容積が等しくなるように調整箱で
補正しておくと炉上面の上昇量が一定となり、加熱炉は
、同じ深さに浸漬される金型に対し、その型容積の大小
に拘らず常に均一条件で金型を加熱するようになる。
(実施例) 実施例1 本実施例では、一つの製造ラインで自動車のインバネセ
イフティパッド表皮と小物入れ表皮を成形するため、第
5図に示すような型容積の大きな金型1と第6図に示す
ような型容積の小さな金型2を一緒に用いる。ただし小
物入れ表皮成形用の型容積の小さな金型2の裏面両側部
には第2図に示すようにダミー容積箱(調整箱)8.8
を取り付ける。ダミー容積箱8,8は鉄板製の密閉箱で
、ボルト(図示せず)が溶接されており、金型2に設け
た孔(図示せず)に該ボルトを挿通し、それをナツトで
締め付けることによりダミー容積箱8.8は金型2に固
定されている。この金型2の容積とそれに取り付けられ
たダミー容積箱8.8の容積の和は、インパネセイフテ
ィパッド表皮成形用の型容積の大きな金型1 (第5図
参照)の容積に等しくなるようにしである。こうした2
種の金型を製造ラインの多数の搬送装置3(台車)で交
互に搬送しながらスラッシュ成形を行なう。
流動層加熱炉の炉上面7の高さは、型容積の大きな金型
1の加熱に適するレベル(第1図に示されているAのレ
ベル)にしてあり、搬送装置3で運ばれてくる金型を昇
降装置5で流動層加熱炉4に浸漬する深さは一定である
。したがって、型容積の小さな金型にダミー容積箱8.
8を設けていなければ第1図の(イ)に示すように炉上
面7が不十分なレベルB、までしか上昇せず、金型2の
加熱が不完全となるところであるが、第1図(ロ)に示
すようにダミー容積箱8.8を取り付けたことによって
、ダミー容積箱8.8で排除されたぶんだけ熱媒体粒子
6が更に上昇し、流動層加熱炉4の炉上面7の高さは、
型容積の大きな金型1が浸漬された場合と同じように金
型2の加熱に最適なレベルB2となる。このため成形不
良の見られない第4図に示すような小さなスラッシュ成
形品9が、大きな成形品(インバネセイフディパッド表
皮)と共に製造される。
実施例2 容積の小さい方のスラッシュ成形用金型に取り付けるダ
ミー容積箱(調整箱)の構造を第3図(a) 、 (b
) 、 (c)又は(dl で示されるように、容積を
変更できる構造にする。なお第3図(al 、 (b)
 、 (cl及び(dlはそれぞれ下記のような構造を
示している。
(al・・・金型2に箇11を溶接し、それに筒状外蓋
12を重ね合わせるようにした構造。
(b)・・・遮断蓋13を内蔵するダクト部14を金型
2に設けた構造。
(c)・・・密閉箱15を金型2に嵌合させた構造。
(d)・・・金型2に筒11を溶接し、エア出し入れ用
の通気抵抗部材16(焼結金属等)を持つ内蓋17を取
りつけた構造。
上記の各構造において、外蓋12、遮断蓋13、密閉箱
15及び内蓋17は、スライド→固定可能に設けられて
いる。このように調整箱8の容積を変更できるようにし
ておくと、製造ラインにおいて併用するスラッシュ成形
金型の組合せを容易に変更できる。
(発明の効果) 本発明によれば、型容積の異なる金型が流動層加熱炉に
同じ深さに浸漬されても、小さい方の金型に調整箱を設
けて炉上面が常に同じ高さに上昇するようにしたので、
型容積の大小に係らずスラッシュ成形金型を均一に加熱
できる。従って、スラッシュ成形品の製造ラインに型容
積の異なる複数種の金型を搬送させるようにしても、大
きな金型に熱媒体粒子が入ったり、小さな金型の加熱が
不十分になることが無く、艶や膜厚に欠陥の無いスラッ
シュ成形品を得ることができる。このように、一つの製
造ラインで複数種の品質良好なスラッシュ成形品を製造
できるようになるので、設備の生産効率が高まる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例の効果を従来方法との比
較で示す説明図、 第2図は一実施例に係る金型への調整箱の取付方法を示
す斜視図、 第3図(a) 、(b)、(c)及び(d)は他の実施
例に係る調整箱が取り付けられた様々な金型の要部断面
図、 第4図は一実施例で得られた小さなスラッシュ成形品を
示す斜視図、 第5図はスラッシュ成形用金型の一例を示す斜視図、 第6図は型容積の小さなスラッシュ成形用金型の一例を
示す斜視図、 第7図は金型を流動層加熱炉に浸漬させた状態を示す断
面図、 第8図は小さな金型での同断面図である。 図中、 1・・・型容積の大きな金型、 2・・・型容積の小さな金型、 3・・・搬送装置、  4・・・流動層加熱炉、6・・
・熱媒体粒子、   7・・・炉上面、8・・・ダミー
容積箱(調整箱)。 第1図 特許出願人  トヨタ自動車株式会社 代理人 弁理士  萼  優美(外2名)第2図 (jlL実寸1す前 ) (取り)14けイ鮫) 第 図 第4図 第 図 第 図 A漫爽薗しヘ′ル B浸衰喪し心ル 第 図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 型容積の異なる複数のスラッシュ成形用金型を順次一様
    に流動層加熱炉に浸漬し加熱してスラッシュ成形を行な
    う方法において、 少なくとも型容積が小さいスラッシュ成形用金型の加熱
    面側に容積調整箱を設け、個々の金型における型容積と
    取り付けられた調整箱の容積との和が、上記複数のスラ
    ッシュ成形用金型において全て等しくなるようにしてお
    くことを特徴とするスラッシュ成形方法。
JP11559490A 1990-05-01 1990-05-01 スラッシュ成形方法 Pending JPH0412815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11559490A JPH0412815A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 スラッシュ成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11559490A JPH0412815A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 スラッシュ成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412815A true JPH0412815A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14666477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11559490A Pending JPH0412815A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 スラッシュ成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412815A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6889745B2 (en) Method of heating casting mold
US20160096327A1 (en) Apparatus and method for producing objects utilizing three-dimensional printing
US2961751A (en) Ceramic metal casting process
US4946638A (en) Slush molding method and apparatus therefor
US3931847A (en) Method and apparatus for production of directionally solidified components
US3315016A (en) Induction heated-slush molding process
JPS6124419A (ja) スラツシユ成形型
US4683098A (en) Apparatus for reducing waste in a plastic mold
JPH01278318A (ja) プラスチツク成形シートを製造する方法及び装置
CN105598448A (zh) 一种金属材料激光3d打印原位预热温度的控制方法
CN107530921B (zh) 粉末搪塑成形机以及粉末搪塑成形法
JPH07115367B2 (ja) プラスチック成形シートを製造するための装置
JPH02113912A (ja) 複合発泡成形体の製造方法
JPH0412815A (ja) スラッシュ成形方法
CN1187397A (zh) 一种轧辊真空密封造型工艺
CA2175944C (en) Transferring molten metal for low pressure casting
US2771648A (en) Curing shell molds in fluidized beds
CN207889135U (zh) 一种粉状粘接三维打印稳定喷胶装置
CN206049001U (zh) 一种多功能热转印设备
WO1996006699A1 (en) Thermocouple positioner for directional solidification apparatus/process
JPH0367844B2 (ja)
JPH04191018A (ja) スラッシュ成形金型の加熱方法
JPH08150437A (ja) 加熱・冷却孔を有する通気性金型の製造方法および通気性金型
JPH026110A (ja) スラッシュ成形金型
JPS6233060B2 (ja)