JPH04127621A - 通話チャネル割り当て方法 - Google Patents

通話チャネル割り当て方法

Info

Publication number
JPH04127621A
JPH04127621A JP2247997A JP24799790A JPH04127621A JP H04127621 A JPH04127621 A JP H04127621A JP 2247997 A JP2247997 A JP 2247997A JP 24799790 A JP24799790 A JP 24799790A JP H04127621 A JPH04127621 A JP H04127621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile device
electric field
field strength
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2247997A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyoshi Ono
友義 大野
Shigeaki Ogose
生越 重章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2247997A priority Critical patent/JPH04127621A/ja
Publication of JPH04127621A publication Critical patent/JPH04127621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は通話チャネル割り当て方法に係り、特に複数の
無線ゾーンでサービスエリアを構成する小ゾーン構成の
移動通信システムの通話チャネル割り当て方法に関する
〔従来の技術〕
複数の無線ゾーンでサービスエリアを覆う小ゾーン構成
の移動通信システムにおいて、従来のダイナミックチャ
ネル割り当て方法は、各無線ゾーンに同一の無線チャネ
ルを割り当て、移動機の発呼、または無線ゾーン移行に
伴う通話チャネルの切り換えの都度、これから割り当て
を行おうとする通話チャネルを使用している他の無線ゾ
ーンでの使用状況を調査し、通話チャネルの希望波対干
渉波電力比を満足する距離分離れている通話チャネルを
割り当てていた。
第4図は一次元無線ゾーンモデルを示す。さらに第5図
は無線ゾーンの通話チャネルの使用状況を示したもので
ある。第4図と第5図により従来のチャネル割り当て方
法を説明する。
いま、第4図の無線ゾーンで基地局番号にの通話チャネ
ルの割り当てを考える。各システム毎に予め設定されて
いる繰り返し距離はゾーン数で3とする。第5図の通話
チャネル番号1から順次調査し、繰り返し距離のゾーン
数“3”以上で使用されている通話チャネルを割り当て
るので基地局番号kには、通話チャネル番号3か割り当
てられる。
上記の例では一次元無線ゾーンモデルの場合を述べたが
二次元無線ゾーンモデルの場合も同様である。
第6図の(A)、(B)は従来のチャネル割り当て方法
を示す。この方法ては、無線ゾーンを単位としているた
め、同図(A)の場合は干渉波を避けるため、希望波対
干渉波電力比を満足する距離を空間的に離して同一チャ
ネルを使用している場合である。同図(B)の場合は通
話中の移動機の移行によって、同一周波数干渉か発生す
るのでゾーン2ては同一チャネルの干渉量が設定値以下
となるため、再度通話チャネルの割り当てを行う。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかるに、従来のダイナミックチャネル割り当て方法で
は、第6図(A)に示すように無線ゾーンを単位として
希望波対干渉波電力比を満足する距離以上能れている通
話チャネルを割り当てているため、空間的な周波数利用
効率か低下する。
また、第6図(B)のような場合、通話中の移動機の移
行により同一周波数干渉か発生する。
従って、他の通話チャネルを再度割り当てなければなら
ず、チャネルの使用効率の向上を妨げる要因となってい
る。また、再度通話チャネルの割り当てを行なうことに
より、制御局の付加を増大させるという問題かあった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、必要以上に距
離をおいて同一周波数の通話チャネルを割り当てること
かなく、干渉波耐性かある移動機の状況に応じた適切な
通話チャネル割り当て方法を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図を示す。無線基地局100
と無線基地局100か制御する複数の移動機110およ
び無線基地局100を制御する無線回線制御局120か
らなり、複数の無線ゾーン130から構成されるサービ
スエリアを有し、移動機110と無線基地局100間に
無線の通話チャネル及び制御チャネルを有し、通話の都
度、無線基地局100て使用される無線通話チャネルの
割り当てを行う方法において、移動機110か無線基地
局100に発信する信号の電界強度を測定する無線基地
局100内の移動機電界強度測定手段140と、無線基
地局lOOか移動機110に発信する信号の電界強度を
測定する移動機110内の無線基地局電界強度測定手段
150と、無線基地局100または無線回線制御局12
0内に設ける移動機電界強度測定手段140と無線基地
局電界強度測定手段150により得られた測定結果を記
憶する測定結果記憶手段160と、無線回線制御局12
0か当該無線基地局lOOによって制御される移動機1
10に対して無線通話チャネルを割り当てる際に、割り
当てようとする無線通話チャネルに対して干渉となりう
る同一周波数の無線通話チャネルを使用している移動機
の発信する信号の電界強度および、無線基地局100に
よって制御される移動機110の発信する信号の電界強
度および移動方向の情報を用いて、通話チャネルを割り
当てる通話チャネル割り当て手段180を有する。
なお、測定結果記憶手段160は無線基地局100内に
あってもよい。
〔作用〕
本発明は移動機の発信する信号の電界強度を測定し、電
界強度測定結果を制御局のメモリに記憶し、これから割
り当てを行おうとする通話チャネルの希望波対干渉波電
力比(S/I)を算出し、通話チャネルを割り当てよう
とする移動機の移動方向の情報を用いて通話チャネルを
割り当てることにより予め決めた設定範囲を満足する希
望波対干渉波電力比を持つ通話チャネルを割り当てる。
これにより、必要以上に距離をおいて同一周波数の通話
チャネルを割り当てることがない。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例のシステム構成を示す。同図
中、いま、無線回線制御局37に対するサービスエリア
47かあり、そのなかに無線ゾーン41の中に無線基地
局27、移動局21かあり、無線ゾーン43の中に無線
基地局29、移動局23かあり、無線ゾーン45の中に
無線基地局31、移動局25か在圏している。
ここでは無線回線制御局37のなかに移動機の移動方向
の情報を蓄積するメモリ35と、チャネルの割り当てを
行う無線回線制御装置33が設置されている。
先ず、移動機21.23.25の位置登録について説明
する。移動機21.23.25は電源投入時あるいは発
呼時に無線制御チャネルを用いて位置登録要求の電波を
無線基地局27.29.31に発信する。各無線基地局
27.29.31はその電波の受信電界強度を無線回線
制御局37に報知する。
いま、第2図に示す移動機21が無線ゾーン41に在圏
しているとする。無線回線制御局37ては最も強く受信
された無線基地局27の無線ゾーン41に位置登録要求
信号を発した一移動機2Iか属していると判断し、無線
基地局27の番号を無線回線制御局37のメモリ35に
蓄積する。
第3図は本発明の一実施例のチャネル割り当て制御方法
を示す。以下に移動機に通話チャネルが割り当てられる
までの制御について説明する。同図中、黒丸は移動機を
示し、矢印は移動機の進行方向を示す。同図中Dゾーン
において、移動機51の加入者か、ある通話チャネルを
使用しているとする。このとき、同一チャネル干渉条件
を満足していない領域54に移行しようとしているCゾ
ーンに在圏する移動機52の加入者に移動機5Iの加入
者か使用している同一通話チャネルを割り当てた場合、
領域54への移動機52の移動に伴って、同一チャネル
干渉が発生し、通話品質の劣化が生じるため、干渉を回
避するため再び、他の通話チャネルの割り当てを行わな
ければならない。
これを避けるためには、現在通話チャネルを使用してい
る移動機51の発信する信号の電界強度とこれから通話
チャネルの割り当てを行おうとする移動機52の移動方
向を考慮し、移動機52の移動方向により通話チャネル
の割り当て方法を切り換える。
具体的に無線基地局での電界強度測定は通話チャネルを
割り当てようとする移動機52が属している基地局以外
で使用中の通話チャネルの電界強度を該基地局にて測定
し、無線回線制御局37の無線回線制御装置33のメモ
リ35に蓄える。
一方ミ移動機の電界測定は通話していない移動機52が
着信の有無を制御チャネルの下り信号で監視しているの
で、同時に信号の受信電界強度を測定する。
このとき、ある時間間隔で受信電界強度を観測すると、
移動機52が基地局に近づいている場合は受信電界強度
は増加し、逆に基地局から遠ざかっている場合には、受
信電界強度は減少する。
これにより、受信電界強度の変化によって基地局に近づ
いているか遠ざかっているかを移動機52が知ることが
できる。
通話チャネルを設定する際には、先ず、移動機52が移
動方向を制御チャネルの上りで基地局に報知する。該基
地局は、移動機52か発信した制御チャネルの上り信号
の受信電界強度を第2図中無線回線制御局37に報知す
る。
無線回線制御局37は無線回線制御装置33のメモリ3
5に蓄られている該基地局以外で使用中の通話チャネル
の電界強度と、いま、該基地局から報知された受信電界
強度より、希望波対干渉波電力比(S/I)を全てのチ
ャネルについて算出する。
移動機52が在圏している無線基地局から遠ざかる方向
に移動している場合([界強度減少時)には、設定範囲
を満足する最大の希望波対干渉波電力比(S/I)をも
つ通話チャネルを割り当てる。
また、通話チャネルを割り当てようとする移動機52が
在圏している無線基地局に近つく方向に移動している場
合(を異強度増加時)には設定範囲を満足する最小の希
望波対干渉波電力比(S/I)を持つ通話チャネルを割
り当てる。
この結果、必要以上に距離をおいて同一周波数の通話チ
ャネルを割り当てることかないので、空間利用効率も向
上することができる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明によれば、これから通話チャネルを
割り当てようとする移動機の移動方向等の状況に応じた
適切な通話チャネルの割り当てをすることかできる。ま
た、通話品質の劣化による通話チャネルの再割り当ての
回数を減少させることかでき、通話チャネルの使用効率
を向上することかできるため、特にトラヒック数か多い
場合には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例のシステム構成図、第3図は
本発明の一実施例のチャネル割り当て制御方法を説明す
るための図、 第4図は一次元無線ゾーンモデルを示す図、第5図は通
話チャネルの使用状況を示す図、第6図は従来のチャネ
ル割り当て方法を示す図である。 21.23.25.51,52.53・・・移動局、2
7.29.31・・・無線基地局、33・・・無線回線
制御装置、35・・・メモリ、37・・・無線回線制御
局、41.43.45・・・無線ゾーン、100・・・
無線基地局、110・・・移動機、120・・・無線回
線制御局、130・・・無線ゾーン、140・・・移動
機電界強度測定手段、150・・・無線基地局電界強度
測定手段、160・・・測定結果記憶手段、180・・
・通話チャネル割り当て手段。 本発明の原理説明図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 無線基地局と該無線基地局が制御する複数の移動機およ
    び該無線基地局を制御する無線回線制御局からなり、複
    数の無線ゾーンから構成されるサービスエリアを有し、
    該移動機と該無線基地局間に無線の通話チャネル及び制
    御チャネルを有し、通話の都度、該無線基地局で使用さ
    れる無線通話チャネルの割り当てを行う方法において、 前記移動機が前記無線基地局に発信する信号の電界強度
    を測定する該無線基地局内の移動機電界強度測定手段と
    、 該無線基地局が該移動機に発信する信号の電界強度を測
    定する該移動機内の無線基地局電界強度測定手段と、 前記無線基地局または前記無線回線制御局内に設ける該
    移動機電界強度測定手段と該無線基地局電界強度測定手
    段により得られた測定結果を記憶する測定結果記憶手段
    と、 前記無線回線制御局が当該無線基地局によって制御され
    る該移動機に対して無線通話チャネルを割り当てる際に
    、割り当てようとする無線通話チャネルに対して干渉と
    なりうる同一周波数の無線通話チャネルを使用している
    移動機の発信する信号の電界強度および、該無線基地局
    によって制御される該移動機の発信する信号の電界強度
    および移動方向の情報を用いて、通話チャネルを割り当
    てる通話チャネル割り当て手段と を有することを特徴とする通話チャネル割り当て方法。
JP2247997A 1990-09-18 1990-09-18 通話チャネル割り当て方法 Pending JPH04127621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247997A JPH04127621A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 通話チャネル割り当て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247997A JPH04127621A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 通話チャネル割り当て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04127621A true JPH04127621A (ja) 1992-04-28

Family

ID=17171656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247997A Pending JPH04127621A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 通話チャネル割り当て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04127621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107537A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Enii Kk 移動体通信システムおよびその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107537A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Enii Kk 移動体通信システムおよびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5697059A (en) System for dynamically allocating channels among base stations in a wireless communication system
US4797947A (en) Microcellular communications system using macrodiversity
KR100431045B1 (ko) 적응적채널할당시스템에서의자동적인제어채널계획
CA2101159C (en) Manifold antenna structure for reducing reuse factors
RU2407153C2 (ru) Динамическое повторное использование частот на основе измерений в сетях сотовой связи
EP0544095B1 (en) Reduced interference through frequency partitioning in cellular comunnication systems
US7477914B2 (en) Real-time spectrum management to increase frequency reuse
US5247701A (en) On-site/trunking system frequency sharing
US5835859A (en) Method for frequency allocation and assignment in wireless communication systems
JPH05500447A (ja) マルチレベル・セルラシステムにおけるチャネル再使用レベルの割当て方法
GB2203018A (en) Communications system
JP2002232940A (ja) タイムスロット割り当て装置、タイムスロット割り当て方法、移動体通信システム及びその動作方法、プログラム、記録媒体
EP0789978A2 (en) A method for obtaining a one-cell reuse pattern in wireless communication systems
JP2007522688A (ja) 負荷等化アンテナ
JPH03104329A (ja) 移動通信チャネル割当て制御方式
JP2009520437A (ja) セルラシステムにおけるリソースのスケジューリング
CN109716819B (zh) 一种信道控制方法,及设备
JPH03132224A (ja) 無線交信システム用の出力制御装置
JPH08182042A (ja) 移動通信システムにおけるチャネル割り当て方法
KR19980032943A (ko) 이동통신시스템
JP3400431B2 (ja) 移動通信システムにおける無線回線割当判定方法および無線回線制御装置
JPH077763A (ja) 細胞形移動無線システムおよび該移動無線システム用固定ステーションならびに評価ユニット−コントローラ
JPH10210542A (ja) 最適トラフィックチャネルの割り当てシステムおよび方法
JP3110202B2 (ja) 周波数再利用方法
JPH06237208A (ja) マイクロセル移動通信方式