JPH04126768U - 間欠型噴水装置 - Google Patents
間欠型噴水装置Info
- Publication number
- JPH04126768U JPH04126768U JP3248391U JP3248391U JPH04126768U JP H04126768 U JPH04126768 U JP H04126768U JP 3248391 U JP3248391 U JP 3248391U JP 3248391 U JP3248391 U JP 3248391U JP H04126768 U JPH04126768 U JP H04126768U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- fountain
- valve
- intermittent
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 98
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 44
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Special Spraying Apparatus (AREA)
- Nozzles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 終端が真横にシャープに切断された歯切れの
よい棒状水塊を噴水ノズル3から間欠的に噴出させると
ともに、棒状水塊の噴出高さの調整範囲を広げる。 【構成】 蓄圧器10の液体室10Cを噴水系1の噴水
用配管4に接続Pし、この接続点Pの下流側に水の流れ
を阻止して、ダイヤフラム10Aを気体室10B側に膨
出させる蓄圧兼間欠噴水制御弁12を設け、接続点Pの
上流側の噴水用配管4に気体室10Bの蓄圧状態を保持
する圧力保持弁11を設けて、蓄圧状態保持時に蓄圧兼
間欠噴水制御弁12を開くことによって、蓄圧されてい
た気体圧力でダイヤフラム10Aを液体室10C側に膨
出させて一気に噴水を行うようにしている。
よい棒状水塊を噴水ノズル3から間欠的に噴出させると
ともに、棒状水塊の噴出高さの調整範囲を広げる。 【構成】 蓄圧器10の液体室10Cを噴水系1の噴水
用配管4に接続Pし、この接続点Pの下流側に水の流れ
を阻止して、ダイヤフラム10Aを気体室10B側に膨
出させる蓄圧兼間欠噴水制御弁12を設け、接続点Pの
上流側の噴水用配管4に気体室10Bの蓄圧状態を保持
する圧力保持弁11を設けて、蓄圧状態保持時に蓄圧兼
間欠噴水制御弁12を開くことによって、蓄圧されてい
た気体圧力でダイヤフラム10Aを液体室10C側に膨
出させて一気に噴水を行うようにしている。
Description
【0001】
本考案は、間欠的な噴水を行って噴水のショー的効果を高め、話題性を喚起さ
せる間欠型噴水装置に関する。
【0002】
従来より、間欠噴水を行う間欠型噴水装置として、たとえば図3に示すものが
知られている。この間欠型噴水装置は、噴水系1を構成しているポンプ2の吐出
口2Aと噴水ノズル3の入口3Aとを結ぶ噴水用配管4の途中に、マグネットバ
ルブによってなる間欠噴水制御弁5を介設した構造になっている。この間欠噴水
装置では、間欠噴水制御弁5の開閉時間間隔に応じて該開閉時間間隔に比例した
長さの棒状水塊を噴水ノズル3から間欠的に噴出させることができるので、単純
な連続噴水と比較して噴水のショー的効果を高め、話題性を喚起させることにな
る。しかし、間欠噴水用制御弁5として使用されているパイロット式の水中電磁
弁では、全開状態から全閉状態になるのに0.2〜0.3秒の時間を必要とする
。つまり、閉弁開始の時点から0.2〜0.3秒の間は、弁の通路断面が縮小さ
れながらも水を流し続けることになるので、噴水ノズル3から間欠的に噴出する
棒状水塊の終端部は、前記0.2〜0.3秒の噴出長さに相当する分だけテーパ
状に漸次縮径することになり、棒状水塊の終端が真横にシャープにに切断された
歯切れのよい噴水姿態を実現することができなかった。
【0003】
また、図4に示す間欠型噴水装置も知られている。この間欠型噴水装置は、噴
水系1を構成しているポンプ2の吐出口2Aに接続された噴水用配管4にシリン
ダ6を取り付け、このシリンダ6の出口に噴水ノズル3を設けるとともに、シリ
ンダ6の内部に軸方向に貫通する小孔7aを形成したピストン7を収容し、噴水
用配管4にマグネットバルブによってなる間欠噴水制御弁5を介設した構造にな
っている。この間欠噴水装置では、間欠噴水制御弁5を開弁してシリンダ6内に
ポンプ2から高圧水を送り込むことによってピストン7を押し上げ、ピストン7
の上部に存在しているシリンダ6内の水を噴水ノズル3から棒状水塊として噴出
させる。ピストン7が上死点に到達した時点で、間欠噴水制御弁5を閉弁させる
と、ピストン7の下部に存在しているシリンダ6内の水は小孔7aを通ってピス
トン7の上部に移動できるので、ピストン7は自重によって下死点まで下降して
次の噴水に備える。したがって、間欠噴水制御弁5の開閉サイクル応じて、噴水
ノズル3の口径と下死点にあるピストン7の上部のシリンダ内容積によって設定
される所定の長さと外径をもった棒状水塊を噴水ノズル3から間欠的に噴出させ
ることができる。この間欠型噴水装置では、ピストン7をポンプ2の吐出圧によ
って押し上げることで、棒状水塊を噴水ノズル3から噴出させるようにしている
ので、棒状水塊の終端がほぼ真横に切断された噴水姿態を実現することができる
利点を有している。したがって、前記図3の間欠型噴水装置よりも、一層、噴水
のショー的効果を高め、話題性を喚起させることができる。しかし、これらの間
欠型噴水装置では、棒状水塊の噴出高さの調整をポンプ2の吐出圧調整によって
行うように構成されているので、棒状水塊の噴出高さに限界があり、高さ調整範
囲が狭い欠点を有しており、図4の間欠型噴水装置でも、棒状水塊の終端が真横
にシャープに切断された歯切れのよい噴水姿態を実現することができない難点を
有している。
【0004】
解決しようとする問題点は、噴水ノズルから間欠的に噴出される棒状水塊の終
端が真横にシャープに切断された歯切れのよい噴水姿態を実現することができな
いことと、棒状水塊の噴出高さに限界があるために、高さの調整範囲が狭い点で
ある。
【0005】
請求項1の考案は、ダイヤフラムで仕切られた液体室と気体室とを備えた蓄圧
器の液体室を噴水系の噴水用配管に接続し、この接続点の下流側の噴水用配管に
閉弁によって水の流れを阻止してダイヤフラムを気体室側に膨出させる蓄圧兼間
欠噴水制御弁が介設され、前記接続点の上流側の噴水用配管に閉弁によって前記
気体室の蓄圧状態を保持する圧力保持弁が介設され、蓄圧状態保持時の蓄圧兼間
欠噴水制御弁の開弁によって、蓄圧されていた気体圧力でダイヤフラムを液体室
側に押圧し膨出させて噴水を行うように構成されていることを特徴とし、蓄圧器
の液体室および圧力保持弁と蓄圧兼間欠噴水制御弁との間の噴水用配管に連通し
て存在する水に、蓄圧された気体の圧力を負荷した状態で、蓄圧兼間欠噴水制御
弁を開弁しすることにより、終端が真横にシャープに切断された歯切れのよい棒
状水塊を噴出させることと、気体室の圧力を制御することで、棒状水塊の噴出高
さの調整範囲を広くする目的を実現した。
【0006】
また、請求項2の考案は、蓄圧器の気体室に気体供給系を接続し、この気体供
給系に開弁により気体室の圧力を高め閉弁により気体室の蓄圧状態を保持する給
気弁が介設され、開弁によって前記気体室の圧力を低下させる圧力逃がし弁が設
けられているので、気体供給系から供給される気体の圧力制御と、吸気弁と圧力
逃がし弁の開閉操作によって決定される気体室の圧力に基づいて、棒状水塊の噴
出高さを広範囲に調整することができる。
【0007】
請求項1の考案によれば、蓄圧兼間欠噴水制御弁を閉弁して、ポンプから噴水
用配管に水を吐出し、ポンプの吐出圧によって蓄圧器の液体室の圧力を上昇させ
、ダイヤフラムを気体室側へ膨出させることで圧力が高くなった気体室の蓄圧状
態を圧力保持弁の閉弁によって保持し、蓄圧兼間欠噴水制御弁を開弁して、蓄圧
されていた気体圧力でダイヤフラムを液体室側に押圧し膨出させることで、蓄圧
器の液体室および圧力保持弁と蓄圧兼間欠噴水制御弁との間の噴水用配管に連通
して存在する水を一気に噴水ノズルから棒状水塊として噴出させることができる
。したがって、間欠噴水制御弁の開閉サイクルに応じた時間間隔で、噴水ノズル
の口径と前記蓄圧器の液体室および圧力保持弁と蓄圧兼間欠噴水制御弁との間の
噴水用配管に連通して存在する水量によって設定される所定の外径と長さをもっ
た棒状水塊を、噴水ノズルから間欠的に噴出させることができる。また、蓄圧さ
れていた気体圧力によりダイヤフラムを液体室側に押圧し膨出させて棒状水塊を
噴水ノズルから噴出させるので、液体室側に押圧された場合に、液体室の出口を
塞ぐ状態になるまで液体室の内面に沿って膨出することが可能な弾性度を有する
ダイヤフラムを使用することによって、液体室内の水を全て排出した時点で噴水
が停止されことになるので、棒状水塊の終端が真横にシャープに切断された歯切
れのよい噴水姿態を実現できる。さらに、蓄圧時における気体室の最高圧力を制
御することによって、制御された最高圧力に応じた高さで棒状水塊を噴出させる
ことができるので、棒状水塊の噴出高さの調整範囲が広くなる。
【0008】
また、請求項2の考案によれば、気体供給系から供給される気体の圧力を制御
するとともに、圧力逃がし弁を閉弁して給気弁の開弁により気体供給系から気体
室に高圧気体を供給すると気体室の圧力が上昇して蓄圧される。この蓄圧状態を
給気弁の閉弁によって保持することおよび圧力逃がし弁の開弁によって気体室の
圧力を低下させることで決定される圧力に基づいて、棒状水塊の噴出高さを調整
することができるので、棒状水塊の噴出高さの調整範囲が広くなるとともに、間
欠型噴水装置の稼働中に気体室の圧力を制御して、棒状水塊の噴出高さを調整す
ることもできる。
【0009】
以下、本考案の第1実施例を図面に基づいて説明する。なお、図3および図4
と同一もしくは相当部分には同一符号を付し説明する。図1において、間欠型噴
水装置の噴水系1は、ポンプ2と、このポンプ2の吐出口2Aに逆止弁8を介し
て接続された噴水用配管4と、噴水用配管4の先端が弁9を介して入口3Aに接
続されている噴水ノズル3によって構成されている。噴水用配管4の途中に蓄圧
器(アキュムレータ)10が接続されている。蓄圧器10は、内部にダイヤフラ
ム10Aで上下に仕切られた気体室10Bと液体室10Cとを備えており、液体
室10Cが噴水用配管4の途中に接続されている。
【0010】
噴水用配管4と蓄圧器10の液体室10Cとの接続点Pの上流側に電磁弁によ
ってなる圧力保持弁11が介設され、接続点Pの下流側に電磁弁によってなる蓄
圧兼間欠噴水制御弁12が介設されている。これら圧力保持弁11、蓄圧兼間欠
噴水制御弁12それぞれの開閉用励磁コイルには、制御器13から開弁信号およ
び閉弁信号が出力されるようになっている。
【0011】
このような構成であれば、制御器13からの制御信号によって圧力保持弁11
を開弁し、かつ蓄圧兼間欠噴水制御弁12を閉弁して、ポンプ2から噴水用配管
4に水を吐出すると、ポンプ2の吐出圧によって蓄圧器10の液体室10Cの圧
力が上昇してダイヤフラム10Aを押し上げて気体室側10Bへ膨出させる。そ
の結果、ダイヤフラム10Aの膨出量、つまりポンプ2の吐出圧に応じて気体室
10Bの気体が圧縮されて気体室10Bの圧力を高める。この時点で制御器13
からの制御信号により圧力保持弁11を閉弁させて気体室11Bの蓄圧状態を保
持する。つぎに制御器13からの制御信号によって蓄圧兼間欠噴水制御弁12を
開弁させる。予め弁9を開弁しておけば、蓄圧されていた気体室10B圧力でダ
イヤフラム10Aを液体室10C側に押圧し膨出させる。液体室10C側に押圧
された場合に、液体室10Cの出口10cを塞ぐ状態になるまで液体室10Cの
内面に沿って膨出することが可能な弾性度を有するダイヤフラム10Aを使用す
ることによって、蓄圧器10の液体室10Cおよび圧力保持弁11と蓄圧兼間欠
噴水制御弁12との間の噴水用配管4に連通して存在していた水(詳しくは、蓄
圧兼間欠噴水制御弁12と噴水ノズル3の間に残存している水も含まれる)を一
気に噴水ノズル3から棒状水塊として噴出させることができる。このような作動
を反復することで、間欠噴水制御弁12の開閉サイクルに応じた時間間隔で、噴
水ノズル3の口径と前記蓄圧器10の液体室10Cおよび圧力保持弁11と蓄圧
兼間欠噴水制御弁12との間の噴水用配管4に連通して存在する水量によって設
定される外径と長さをもった棒状水塊を、噴水ノズル3から間欠的に噴出させる
ことができる。また、ダイヤフラム10Aが液体室10Cの出口10cを塞いで
、液体室10C内の水を全て排出した時点で噴水が停止されことになるので、棒
状水塊の終端が真横にシャープに切断された歯切れのよい噴水姿態を実現できる
。さらに、棒状水塊の噴出高さの調整は、気体室10Bに封入する気体の圧力を
変えて蓄圧時における気体室10Bの最高圧力を制御することによって行うこと
ができるから、棒状水塊の噴出高さの調整範囲が広くなる。つまり、前述のよう
に棒状水塊の終端を真横にシャープに切断することで歯切れのよい噴水姿態を実
現できることと、棒状水塊の噴出高さの調整範囲を広くすることによって、噴水
のショー的効果を高め、話題性を喚起させることが可能になる。
【0012】
図2は、本考案の第2実施例を示す。なお、前記第1実施例と同一部分には同
一符号を付している。この図において、蓄圧器10の気体室10Bには、高圧気
体(たとえば圧縮空気)を供給する気体供給系14が接続されている。気体供給
系14はエアーコンプレッサ14Aと、このエアーコンプレッサ14Aの出口に
接続され圧縮空気供給管14Bによって構成されている。圧縮空気供給管14B
と蓄圧器10の気体室10Bとの接続点P1の上流側に電磁弁によってなる給気
弁15が介設され、接続点P1の下流側に電磁弁によってなる圧力逃がし弁16
が介設されている。これら給気弁15、圧力逃がし弁16それぞれの開閉用励磁
コイルには、制御器13から開弁信号および閉弁信号が出力されるようになって
いる。
【0013】
このような構成であれば、制御器13からの制御信号によって圧力逃がし弁1
6を閉弁して、給気弁15を開弁することによって、エアーコンプレッサ14A
から供給される圧縮空気は、圧縮空気供給管14Aを通って気体室10Bに入り
、気体室10Bの圧力を上昇させる。制御器13からの制御信号によって給気弁
15を閉弁させることで、気体室11Bを所定圧力の蓄圧状態に保持することが
できる。つまり気体室10Bの蓄圧は、エアーコンプレッサ14Aからの供給圧
力を制御することによって決定され、この蓄圧状態を給気弁15の閉弁によって
保持することができる。したがって、制御器13からの制御信号によって圧力保
持弁11を開弁し、かつ蓄圧兼間欠噴水制御弁12を閉弁して、ポンプ2から噴
水用配管4に水を吐出すると、ポンプ2の吐出圧によって蓄圧器10の液体室1
0Cの圧力が上昇してダイヤフラム10Aを押し上げて気体室側10Bへ膨出さ
せる。その結果、ダイヤフラム10Aの膨出量に応じて気体室10Bの気体が圧
縮されて、前述のエアーコンプレッサ14Aからの供給圧力によって制御された
蓄圧よりもさらに気体室10Bの圧力が高くなる。この時点で制御器13からの
制御信号により圧力保持弁11を閉弁させて気体室11Bの蓄圧状態を保持し、
つぎに制御器13からの制御信号によって蓄圧兼間欠噴水制御弁12を開弁させ
ると、気体室10B圧力でダイヤフラム10Aを液体室10C側に押圧し膨出さ
せる。液体室10C側に押圧された場合に、液体室10Cの出口10cを塞ぐ状
態になるまで液体室10Cの内面に沿って膨出することが可能な弾性度を有する
ダイヤフラム10Aを使用することによって、液体室10Cおよび圧力保持弁1
1と蓄圧兼間欠噴水制御弁12との間の噴水用配管4に連通して存在していた水
を噴水ノズル3から一気に棒状水塊として噴出させることができる。このような
作動を反復することで、間欠噴水制御弁12の開閉サイクルに応じた時間間隔で
、噴水ノズル3の口径と前記蓄圧器10の液体室10Cおよび圧力保持弁11と
蓄圧兼間欠噴水制御弁12との間の噴水用配管4に連通して存在する水量によっ
て設定される外径と長さをもった棒状水塊を、噴水ノズル3から間欠的に噴出さ
せることができる。また、ダイヤフラム10Aが液体室10Cの出口10cを塞
いで、液体室10C内の水を全て排出した時点で噴水が停止されことになるので
、棒状水塊の終端が真横にシャープに切断された歯切れのよい噴水姿態を実現で
きる。さらに、棒状水塊の噴出高さの調整は、気体室10Bの圧力をエアーコン
プレッサ14Aからの供給圧力および圧力逃がし弁16の開閉によって制御する
ことで広範囲に調整することが可能になる。しかも間欠型噴水装置の稼働中に気
体室10Bの圧力を制御して棒状水塊の噴出高さを調整することもできるので、
一層噴水のショー的効果を高め、話題性を喚起させることができる。
【0014】
前記各実施例においては、圧力保持弁11、蓄圧兼間欠噴水制御弁12、給気
弁15およびが圧力逃がし弁16として、電磁弁を使用して説明しているが、手
動開閉弁を使用してもよい。また、蓄圧器10の液体室10Cとの接続点Pの上
流側に電磁弁によってなる圧力保持弁11を介設した構成で説明しているが、こ
の圧力保持弁11の使用を省略しても、逆止弁8が圧力保持弁の機能を発揮して
前述と同様の作用効果を奏することができる。さらに、第2実施例において、圧
縮空気供給管14Bと蓄圧器10の気体室10Bとの接続点P1の下流側に圧力
逃がし弁16を介設した構成で説明しているが、圧縮空気供給管14Bにおける
接続点P1の下流側を閉塞し、蓄圧器10の気体室10Bに直接圧力逃がし弁1
6を取付けた構成としてもよい。
【0015】
以上説明したように、請求項1の考案は、蓄圧器の気体室に蓄圧されている気
体圧力によってダイヤフラムを液体室側に膨出させることで、棒状水塊を噴水ノ
ズルから一気に噴出させ、ダイヤフラムが液体室側に膨出し切った時点で噴水が
停止されるので、棒状水塊の終端が真横にシャープに切断された歯切れのよい噴
水姿態を実現できる。また、気体室に封入する気体の圧力を変えることで蓄圧時
における気体室の最高圧力を制御することによって、棒状水塊の噴出高さの調整
を行うことができるから、棒状水塊の噴出高さの調整範囲が広くなる。したがっ
て、噴水のショー的効果を高め、話題性を喚起させることができる利点を有する
。
【0016】
また、請求項2の考案は、気体室の圧力を気体供給系からの供給圧力および圧
力逃がし弁の開閉によって制御することで広範囲に調整することが可能になる。
しかも間欠型噴水装置の稼働中に気体室の圧力を制御して棒状水塊の噴出高さを
調整することもできるので、より一層、噴水のショー的効果を高め、話題性を喚
起させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る構成図である。
【図2】本考案の第2実施例に係る構成図である。
【図3】従来例の構成図である。
【図4】他の従来例の構成図である。
1 噴水系
4 噴水用配管
10 蓄圧器
10A ダイヤフラム
10B 気体室
10C 液体室
11 圧力保持弁
12 蓄圧兼間欠噴水制御弁
14 気体供給系
15 吸気弁
16 圧力逃がし弁
P 噴水用配管と蓄圧器の液体室との接続点
Claims (2)
- 【請求項1】 ダイヤフラムで仕切られた液体室と気体
室とを備えた蓄圧器の液体室を噴水系の噴水用配管に接
続し、この接続点の下流側の噴水用配管に閉弁によって
水の流れを阻止してダイヤフラムを気体室側に膨出させ
る蓄圧兼間欠噴水制御弁が介設され、前記接続点の上流
側の噴水用配管に閉弁によって前記気体室の蓄圧状態を
保持する圧力保持弁が介設され、蓄圧状態保持時の蓄圧
兼間欠噴水制御弁の開弁によって、蓄圧されていた気体
圧力でダイヤフラムを液体室側に押圧し膨出させて噴水
を行うように構成されていることを特徴とする間欠型噴
水装置。 - 【請求項2】 蓄圧器の気体室に気体供給系を接続し、
この気体供給系に開弁により気体室の圧力を高め閉弁に
より気体室の蓄圧状態を保持する給気弁が介設され、開
弁によって前記気体室の圧力を低下させる圧力逃がし弁
が設けられている請求項1記載の間欠型噴水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3248391U JPH04126768U (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | 間欠型噴水装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3248391U JPH04126768U (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | 間欠型噴水装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04126768U true JPH04126768U (ja) | 1992-11-18 |
Family
ID=31915413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3248391U Pending JPH04126768U (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | 間欠型噴水装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04126768U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016000399A (ja) * | 2015-08-03 | 2016-01-07 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 加圧液体供給装置 |
JP2016013549A (ja) * | 2015-08-03 | 2016-01-28 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 二流体噴霧装置 |
-
1991
- 1991-05-10 JP JP3248391U patent/JPH04126768U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016000399A (ja) * | 2015-08-03 | 2016-01-07 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 加圧液体供給装置 |
JP2016013549A (ja) * | 2015-08-03 | 2016-01-28 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 二流体噴霧装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4781217A (en) | Pulse-irrigation method and apparatus | |
CA2499939A1 (en) | Metering pump with gas removal device | |
US20030180155A1 (en) | Gas compressor | |
JP2002113406A5 (ja) | ||
JPH04126768U (ja) | 間欠型噴水装置 | |
NZ504251A (en) | A filter having a cleaning nozzle with valve which provides pressure drop and control of fluid flow direction | |
EP1556611B1 (en) | A reciprocating liquid pump for delivery of liquid fuel to a domestic burner device | |
JP2828033B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
WO2000063549A3 (en) | Fuel pressure delay cylinder | |
JP2631592B2 (ja) | 噴水装置 | |
JP2844325B2 (ja) | 電磁ポンプ | |
JPH0596215A (ja) | 間欠型噴水装置 | |
CN111395485B (zh) | 一种污水收集智控界面阀及变控方法 | |
CN215695255U (zh) | 一种液体雾化喷雾系统 | |
CN2448462Y (zh) | 空气加湿喷头 | |
KR200192546Y1 (ko) | 분무기의 밸브장치 | |
SU1661537A1 (ru) | Устройство стабилизированной подачи | |
CN210566431U (zh) | 一种流量控制阀及进油控制装置 | |
US5988196A (en) | Cyclically-operated hydraulic device particularly useful as a liquid pulsators, and method of operating same | |
RU2003845C1 (ru) | Пневматический насос замещени | |
JP2805215B2 (ja) | 熱料噴射装置 | |
SU762810A1 (ru) | Генератор командных импульсов для закрытых оросительных систем 1 | |
JP2002159898A (ja) | 噴水ノズル | |
JP3465909B2 (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射装置 | |
JPS6039443A (ja) | 無杼織機の緯入用ノズル |