JPH0412652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412652Y2
JPH0412652Y2 JP7716886U JP7716886U JPH0412652Y2 JP H0412652 Y2 JPH0412652 Y2 JP H0412652Y2 JP 7716886 U JP7716886 U JP 7716886U JP 7716886 U JP7716886 U JP 7716886U JP H0412652 Y2 JPH0412652 Y2 JP H0412652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetized
magnetizing
magnetic
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7716886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62188115U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7716886U priority Critical patent/JPH0412652Y2/ja
Publication of JPS62188115U publication Critical patent/JPS62188115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0412652Y2 publication Critical patent/JPH0412652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はモータ駆動用マグネツトと速度制御用
マグネツトを同一フレーム上に貼付けたダイレク
トドライブモータの前記モータ駆動用マグネツト
を着磁する着磁ヨークに関するものである。
〔従来の技術〕
第1図及び第2図はフロツピーデスク、ビデオ
デスクなどに使用する偏平なダイレクトドライブ
モータのローター部分を示し、このフレーム1に
モータの回転駆動力となるマグネツト2と、その
回転力を精確に制御するマグネツト3が図示のよ
うに貼付けてある。
これらマグネツトは充分な磁束を得るために外
部から着磁が行われる。
第3図及び第4図はモータ駆動用マグネツトを
着磁するための着磁ヨークで、6極又は8極にな
るようにコイル4が巻かれている。この着磁ヨー
ク5の磁極面にマグネツトを密着させてコイルに
通電すればマグネツトは磁化される。このときモ
ータのトルクを充分に得られるようマグネツトは
飽和迄磁化する必要がある。次に第5図、第6図
に示すような速度制御用マグネツトの着磁ヨーク
5′によつて同様にマグネツトに密着させてコイ
ル4′に通電し磁化する。この時の磁化力はマグ
ネツトの面に多数の磁極が明瞭に磁化されること
が必要である。
第7図はマグネツトの着磁後の磁極分布を示
す、中心部は6極又は8極に磁化され、その外周
は100極以上の多極に磁化されている。
中心にあるマグネツトの着磁と外周にあるマグ
ネツトの着磁に要する磁化力は磁極の形状が異な
るため磁化の仕方も異なつている。このため中心
附近にある速度制御用マグネツトは中心のモータ
駆動用マグネツトを磁化する時に漏洩磁束の影響
を受けこの中心の極数だけある程度磁化されてし
まう。その結果は第8図に示されているように多
極に磁化された外周マグネツトは中心マグネツト
の磁極数に応じて波形のレベルのセンサー0,02
がS側N側に片寄つてしまいレベルの変動を生ず
るこのため磁極数を読み取るセンサーはレベル変
動の中心となるため非常に狭くなりセンサーの読
み取り誤差を生ずる原因となる。読み取り誤差を
生ずると精度の高い速度制御は不可能となつてし
まう。
〔考案の目的〕 本考案の目的は中心磁極からの漏洩磁束を防止
し、外周マグネツトに影響を及ぼさない着磁ヨー
クを提供することにある。
〔考案の構成〕
そのため本考案は、着磁ヨークの磁極外周に強
磁性金属で成形した磁気吸収板を取付けたもので
ある。
〔実施例〕
第3図及び第4図は本考案の具体例を示し、着
磁ヨーク5の外周にリング状鋼板から成る磁気吸
収板6を取付けたものである。
〔作用〕
中心マグネツトを磁化するときに生じる漏洩磁
気は磁気吸収板によつて吸収され外側マグネツト
に影響が出ない。
〔考案の効果〕
本考案によれば、第9図に示すように波形は乱
れず漏洩磁束の影響を防ぎ変動のない安定したレ
ベルセンサーOが得られ、センサーの検出範囲の
巾は着磁巾全巾が使用でき、センサーによる読取
りも安定し、誤差も殆んど生じないようにするこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はフロツピーデスクなどに用いられる速
度制御付精密モータの分解平面図、第2図は同じ
く縦断側面図、第3図は第1図のモータ駆動マグ
ネツト2を着磁する着磁ヨークの平面図、第4図
は側面図、第5図は第1図の速度制御マグネツト
を着磁する着磁ヨークの平面図、第6図は側面
図、第7図は両磁石の着磁後の着磁分布図、第8
図はモータ駆動マグネツトを着磁した時に生ずる
漏洩磁束によつて速度制御用マグネツトの磁化分
布が影響を受け、磁場分布に乱れを生じている磁
界波形を示す図、第9図は本考案の着磁ヨークで
着磁した磁界波形を示す図である。 1……モータフレーム、2……モータ駆動マグ
ネツト、3……速度制御用マグネツト、4……着
磁コイル、5……着磁ヨーク、6……磁気吸収
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータ駆動用マグネツトと速度制御用マグネツ
    トを同一フレーム上に貼付けたダイレクトドライ
    ブモータのモータ駆動用マグネツトを着磁する着
    磁ヨークの磁極外周に強磁性金属で成形した磁気
    吸収板を取付けた着磁ヨーク。
JP7716886U 1986-05-22 1986-05-22 Expired JPH0412652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7716886U JPH0412652Y2 (ja) 1986-05-22 1986-05-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7716886U JPH0412652Y2 (ja) 1986-05-22 1986-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62188115U JPS62188115U (ja) 1987-11-30
JPH0412652Y2 true JPH0412652Y2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=30924922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7716886U Expired JPH0412652Y2 (ja) 1986-05-22 1986-05-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412652Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62188115U (ja) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218693Y2 (ja)
JPH0412652Y2 (ja)
JPS6116772Y2 (ja)
JPS5940856U (ja) 回転数検出器
JPS60125143A (ja) モ−タ−
JPH02140410U (ja)
JPH0122390Y2 (ja)
JPS6139841A (ja) Dcブラシレスモ−タ
JPH0342659Y2 (ja)
JPH0441332Y2 (ja)
JPS58153575U (ja) 磁石モ−タ−
JPH0410655Y2 (ja)
JPH0774020A (ja) 多極着磁磁石とその着磁方法
JPH0747983Y2 (ja) ブラシレスモータ
JPS625267U (ja)
JPH0331989Y2 (ja)
JPH0640457Y2 (ja) スピンドルモータの回転子
JPH046169Y2 (ja)
JPH02114376U (ja)
JPH0321818U (ja)
JPS63195704U (ja)
JPS61149822U (ja)
JPS6162581U (ja)
JPS5985965U (ja) 可動磁石式計器
JPH0739288U (ja) ボイスコイルモーター用ヨーク