JPH04126447A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH04126447A
JPH04126447A JP2246291A JP24629190A JPH04126447A JP H04126447 A JPH04126447 A JP H04126447A JP 2246291 A JP2246291 A JP 2246291A JP 24629190 A JP24629190 A JP 24629190A JP H04126447 A JPH04126447 A JP H04126447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
original
solid
optical means
scanning mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2246291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813088B2 (ja
Inventor
Takashi Ozawa
隆 小澤
Mamoru Nobue
守 信江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2246291A priority Critical patent/JPH0813088B2/ja
Priority to US07/760,908 priority patent/US5227896A/en
Publication of JPH04126447A publication Critical patent/JPH04126447A/ja
Publication of JPH0813088B2 publication Critical patent/JPH0813088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3876Recombination of partial images to recreate the original image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0426Scanning an image in a series of contiguous zones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0436Scanning a picture-bearing surface lying face up on a support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、結像光学手段を用いて原稿画像の光学像を固
体撮像素子に結像し、それを電気信号に変換する画像読
取装置に係り、特に、その小型化を図るための画像読取
装置の構造に関する。
(従来の技術) ファクシミリ、デジタル複写機、パソコン用スキャナ等
に使用されている画像読取装置としては、例えば第6図
に示すように、上面にプラテンガラス(図示せず)を備
えた筐体101の上面側に原稿103を配置し、原稿画
像を読み取るものが存在する。
前記筐体101内には、縮小光学系を構成する照明光源
105、ミラー107、レンズ109と、固体撮像素子
(例えばCCD)111が設置されている。
また、別のタイプの画像読取装置としては、第7図に示
すように、上面にプラテンガラス(図示せず)を備えた
筐体101内に、等倍結像光学系を構成する照明光源1
05、ロッドレンズアレイ113と、密着型センサ11
5とが設置されている。
そして、照明光源105から放射された光は原稿103
面で反射し、その反射光が前記縮小光学系若しくは等倍
結像光学系を介して固体撮像素子111若しくは密着型
センサ115上に結像され原稿面の濃淡に応じた反射光
を電気信号に変換するものである。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の構成によると、原稿103を配置するための
プラテンガラスを必要とし、装置として原稿103幅以
上の幅と奥行を必要とする構成であり、また、画像読取
装置の高さについても、前記縮小光学系や等倍結像光学
系を収容するだけの高さ、例えば、10〜30a1程度
の高さを必要とするので、画像読取装置の大型化を招く
という問題点があった。
従って比較的大型であるために、個人用机の上に設置す
るようなこともできず、その小型化が強く要求されてい
た。
また、別の問題として操作上の問題があった。
すなわち、従来例の画像読取装置によれば、プラテンガ
ラス上に原稿103を裏返しの状態で設置し、かつ、所
定の場所に位置合わせを行う必要があり、繁雑な作業を
余儀なくされていた。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、画像読取装
置の小型化を図るとともに、繁雑な作業を不要とするこ
とが可能な画像読取装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するべく、本願発明による画像読取装置
は、原稿画像に応じて駆動することにより原稿画像を複
数に分割して撮像する走査機構部と、該走査機構部が撮
像した分割画像を合成処理して所望の原稿画像データを
得る制御手段とを具備したことを特徴とするものである
前記走査機構部は、倍率を可変することが可能な結像光
学手段及びこの結像光学手段に対して所定の位置関係で
配置された固体影像素子を保持し、これら結像光学手段
及び固体撮像素子を任意の一方向及び該任意の一方向に
垂直な他方向に回転させて、任意の解像度をもって原稿
画像を複数に分割して撮像できるように構成されている
(作用) まず、任意の原稿を裏返すことなく配置する。
次に、制御手段の制御により走査機構部を駆動して、結
像光学手段及び固体撮像素子を任意の一方向及び該一方
向に直交する他方向に適宜回転させながら、原稿画像を
撮像していく。
その際、任意の解像度をもって、原稿画像を複数に分割
した状態で撮像し、複数の分割撮像データを得る。
次に、制御手段によって、上記複数の分割撮像データを
合成処理して、所望の原稿画像データを得るものである
従来のように、プラテンガラス上に原稿を置いて撮像す
る構成ではなく、また、原稿画像を分割して撮像する構
成であるので、画像読取装置の小型化が図れる。
また、原稿についても、従来のように裏返しの状態でプ
ラテンガラス上に載置する必要はなく、また、位置決め
作業も不要であるので、繁雑な作業から開放される。
(実施例) 以下、第1図乃至第5図を参照して本発明の一実施例を
説明する。
まず、本実施例による画像読取装置の走査機構部1の構
成を第1図を参照して説明する。水平可動筺体3が支持
部5に取り付けられていて、この水平可動筐体3は、水
平走査軸7を中心にしてX方向(任意の一方向)に、回
転可能に設置されている。また、水平走査機構9が設け
られており、この水平走査機構9によって上記水平可動
筐体3を回転させるものである。
上記水平可動筐体3には、垂直可動筐体11が取り付け
られている。この垂直可動筺体11には、結像光学手段
13、固体撮像素子(例えば、二次元イメージセンサを
構成するCCD)15、結像倍率制御機構17、焦点制
御機構19が取り付けられている。また、上記水平可動
筐体3には、駆動処理回路25が取り付けられている。
上記垂直可動筐体11は、垂直走査軸21を中心にして
、上記X方向に直交するY方向(他方向)に回転可能に
なっており、この垂直可動筐体11は垂直走査機lll
123により駆動される。
このように、結像光学手段13及び固体撮像素子15は
、相互に直交する二方向に対して回転可能に(ジャイロ
機構を構成して)配置されている。
次に、画像読取装置の制御手段の構成を、上記走査機構
部1との関係で、第2図を参照して説明する。
第2図は機能ブロックであり、まず、入力部27がある
。この人力部27により、「解像度指定」29、「読取
開始」31を指示する。
上記二つの指示は、処理部33の制御回路35に入力さ
れる。処理部33は、上記制御回路35と、画像処理部
37とから構成されている。
制御回路35は、入力部27からの指示にしたがって、
走査機構部1の駆動処理回路25に制御信号を出力し、
固体撮像素子15を所定のタイミングで動作させる。
一方、上記制御回路35からは、走査機構部1の制御回
路45にも制御信号が出力され、駆動機構47を所定の
タイミングで制御する。それによって、結像光学手段1
3を動作させる。
このような作用によって、原稿51の画像を撮像する一
0撮像された画像データは、上記固体撮像素子15、駆
動処理回路25を介して、画像処理部37に送られ、そ
こで合成処理されて所望の画像データを得る。
ところで、原稿51の画像読み取りであるが、第3図に
示すような手順で行われる。まず「解像度指定」aが行
われるとともに、「読取開始」bが指示され、それによ
って、「画像原稿全体操像」Cが行われる。
上記「画像原稿全体撮像」Cによって、「画像原稿エツ
ジ検出」dが行われる。この画像原稿エツジ検出は、例
えば原稿画像と該原稿画像が置かれている面(例えば机
の上面、黒色シート等)とのコントラストの差異を検出
することにより判断する。そして、焦点合わせにより得
られた距離情報及び撮像部からの角度情報とにより、「
画像原稿サイズ演算」eが行われる。また、それと同時
に、「画像原稿傾き検出演算」fが行われる。
次に、「ズーム1t7itt算設定」g、「画像原稿分
割数演算」hか行われる。そして、画像原稿分割数に基
づいて、既に述べた走査機構部1を駆動して、結像光学
手段13及び固体撮像素子15をX方向及びY方向に適
宜回転させて、「画像原稿分割走査」iを行なう。
各々の分割画像は、斜めから撮像されているので、得ら
れたデータに対して、既に得られた傾きのデータにした
がって、「画像原稿傾き補正」jを行う。それと同時に
、焦点距離の若干の違いにより、画像原稿に歪みが生し
ているので、既に得られている距離データに基づいて、
「画像原稿歪み補正」kを施す。
このようにして得られた画像分割データに対して、「分
割画像原稿合成」lを施して、「画像原稿データ」mを
得る。
次に、第4図を参照して、既に述べた原稿画像サイズの
演算方法、画像分割数の演算方法について、更に詳細に
説明する。
まず、第4図(a)に示すように、固体撮像素子15の
中心53に、原稿画像51の隅り、がくるように、固体
撮像素子15をX方向及びY方向に適宜回転させる。そ
のときの原点軸55に対する回転角を、各々θXl 、
θy、とし、かつ焦点合わせによる距離を11 とする
また、原稿画像51の残りの3個の隅L2、L2、L、
に対しても同様の操作を行うことにより、回転角及び距
離を算出する。その結果、原稿画像51の4個の隅L1
、L2、Ll、L4の空間座標は次のようなものとなる
L+  :  (1+  θX、θy、)L2:(12
θX、θY2 ) L、  :  (1,θx3 θys )L、  : 
 (1,θX、θya) 次に、上記各空間座標に基づいて、原稿画像51のX方
向長さ(lx)と、Y方向長さ(ly)を算出する。す
なわち、X方向長さ(lx)と、Y方向長さ(ly)は
、前記回転角や焦点距離をパラメータとする所定の関数
fにより、式(1)%式% l x−f  (1112θX、θy、θx2 θV2
  )1)’−f  (1213θx2 θy2 θx
3 θy3)・・・・・・(n) そして1、上記X方向風さ(lx)と、Y方向風さ(l
y)に基づいて、原稿画像51のサイズを決定する。
次に、原稿画像51の分割数を算出する。原稿画像51
の分割数(n x)、(ny)は、次の式%式% : Nx:撮像素子51のX方向の画素数 Ny:撮像素子51のY方向の画素数 以上のデータに基づいて、走査機構部1を動作させる。
すなわち、水平角度θx1からθx2まで、または、θ
X、からθx4の範囲で、nx回に分けて走査する。ま
た、垂直角度θy、からθy、まで、または、θy2か
らθy、の範囲て、ny回に分けて走査する。これによ
って、原稿画像51の全体を所定数に分割して撮像する
ものである。
具体的には、例えば、解像度mが16ド、ノド/閤、原
稿画像51のサイズがA4、撮像素子43の画素数(N
xXNy)が(500X500)とすると、分割数(n
 x、 n y)が(7,10)となり、原稿画像51
の全体を70分割することになる。したがって、70個
の分割画像データが得られる。
次に、本実施例による画像読取装置が、実際上どのよう
な使用状況で使用されるかについて説明する。
例えば、第5図(a)に示すように、小型ワークステー
ション57のデイスプレィパネル59の隅に取り付ける
。そして、原稿画像51を小型ワークステーション57
の横に置き、既に述べた手順で画像を読み取っていけば
よい。
また、別の例としては、第5図(b)に示すように、ス
タンド61に画像読取装置を取り付けることもできる。
以上本実施例によると次のような効果を奏することがで
きる。
まず、画像読取装置が小型化がされ、個人用机の上にも
十分に配置して機能させることができる。
これは、従来のように、原稿画像51をプラテンガラス
上に裏返しの状態で載せて、これを下方から読み取って
いくのではなく、結像光学系13及び固体撮像素子15
を保持した走査機構部1を直交する二方向に回転可能に
配置し、原稿画像51を分割して撮像するようにしたか
らである。
また、画像読取に要する作業も簡単なものとなる。すな
わち、従来は、原稿画像51をプラテンガラス上に裏返
しの状態で配置し、さらに所定の場所に位置決めしなけ
ればならなかったのに対して、本実施例の場合には、そ
のような作業は一切不要になるからである。
また、読取品質の向上を図ることができるとともに、最
終的に得られた画像データも品質の高いものとなる。こ
れは、必要解像度に応じてズーミングを行うようにして
いるからであり、また、得られた画像データに対して、
傾きに基づく補正、及び焦点ずれに基づく補正を施すよ
うにしているからである。
さらに、画像読取の対象物はなんでもよく、あらゆるも
のに適用できるとともに、原稿照明としても室内照明で
事足りるので、エネルギー消費量の低減を図ることがで
きる。
尚、本発明は前記一実施例に限定されるものではない。
前記一実施例では、固体撮像素子15として、CCDで
構成された二次元イメージセンサを想定したが、それ以
外にも、MOS型の二次元イメージセンサ、バイポーラ
型の二次元イメージセンサ、アモルファスシリコン及び
TFT型の二次元イメージセンサ等を適用してもよい。
また、CCD型、MOS型、バイポーラ型、アモルファ
スシリコン及びTFT型の一次元イメージセンサを使用
して、これを走査機構部1内で移動走査させるか、或は
走査機構部1自体を移動させて等価的に二次元走査させ
ることも考えられる。
また、原稿画像としては、前記一実施例で示したシート
状の原稿画像51に限定されず、本、手持ちの原稿、三
次元物体を撮像することができる。
さらに、本発明の画像読取装置をプラテンガラス面の下
に配置して、従来の複写機として構成することも考えら
れる。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明による画像読取装置によると
、結像光学手段及び固体撮像素子を、相互に直交する任
意の二方向に回転可能に配置し、原稿画像を複数に分割
して撮像するとともに、それを合成処理して所望の画像
データを得るようにしたので、画像読取装置の小型化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示す図で、第1
図は画像読取装置本体の構成図、第2図は機能ブロック
図、第3図はフローチャート、第4図(a)、(b)は
原稿画像のサイス決定及び分割数の決定を説明する図、
第5図(a)、(b)は画像読取装置の使用状況を示す
図、第6図及び第7図は従来例による画像読取装置の構
成図である。 1・・・・・・走査機構部 3・・・・・・結像光学手段 5・・・・・・固体撮像素子 7・・・・・・人力部 3・・・・・・処理部 1・・・・・・原稿画像

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 倍率を可変することが可能な結像光学手段及びこの結像
    光学手段に対して所定の位置関係で配置された固体影像
    素子を保持し、これら結像光学手段及び固体撮像素子を
    任意の一方向及び該任意の一方向に垂直な他方向に回転
    させて、任意の解像度をもって原稿画像を複数に分割し
    て撮像する走査機構部と、 上記走査機構部を原稿画像に応じて駆動させるとともに
    、走査機構部が撮像した分割画像を合成処理して所望の
    原稿画像データを得る制御手段と、を具備したことを特
    徴とする画像読取装置。
JP2246291A 1990-09-18 1990-09-18 画像読取装置 Expired - Fee Related JPH0813088B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2246291A JPH0813088B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 画像読取装置
US07/760,908 US5227896A (en) 1990-09-18 1991-09-17 Image reader for producing and synthesizing segmented image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2246291A JPH0813088B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126447A true JPH04126447A (ja) 1992-04-27
JPH0813088B2 JPH0813088B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=17146366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2246291A Expired - Fee Related JPH0813088B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5227896A (ja)
JP (1) JPH0813088B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258718A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置、画像投影装置、画像処理方法及びプログラム
US6970600B2 (en) 2000-06-29 2005-11-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus and method for image processing of hand-written characters using coded structured light and time series frame capture

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5686960A (en) * 1992-01-14 1997-11-11 Michael Sussman Image input device having optical deflection elements for capturing multiple sub-images
US5515181A (en) * 1992-03-06 1996-05-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus providing high quality images through synthesis of segmented image data
US6770066B1 (en) 1992-05-11 2004-08-03 Ballard Medical Products Multi-lumen endoscopic catheter
CA2207664A1 (en) * 1994-11-30 1996-06-06 Digital Biometrics, Inc. Apparatus and method for elimination of parallax distortion in images including palm images
GB9614837D0 (en) * 1996-07-12 1996-09-04 Rank Xerox Ltd Interactive desktop system with multiple image capture and display modes
JP3601272B2 (ja) * 1997-11-10 2004-12-15 富士ゼロックス株式会社 画像撮像装置
US6483610B1 (en) 1999-09-09 2002-11-19 Hewlett-Packard Company Mounting system for two-dimensional scanner
EP1096783A1 (en) * 1999-10-28 2001-05-02 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Document imaging system
US6963428B1 (en) * 2000-07-27 2005-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for calibrating a look-down linear array scanner utilizing a folded optical path
US6965460B1 (en) 2000-08-08 2005-11-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for scanning an image using a look-down linear array scanner
GB2375675A (en) * 2001-05-17 2002-11-20 Hewlett Packard Co System for automatically detecting and masking device features in the field of view of an imaging device.
US7894105B2 (en) * 2005-01-18 2011-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Image reading unit and image reader
US7129460B1 (en) * 2005-09-02 2006-10-31 Olson Gaylord G Electronic imaging apparatus with high resolution and wide field of view and method
KR101565926B1 (ko) * 2013-10-18 2015-11-04 주식회사 자원메디칼 저시력자를 위한 영상보정방법 및 이를 위한 장치
JP2016212149A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 キヤノン株式会社 結像光学系及びそれを有する読取装置
TWI756226B (zh) * 2016-06-30 2022-03-01 瑞典商伍德赫爾恩股份有限公司 用於工具架之鋼

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154289A (ja) * 1984-12-26 1986-07-12 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 画像処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2692797B2 (ja) * 1986-09-02 1997-12-17 キヤノン株式会社 画像処理装置
EP0303960B1 (en) * 1987-08-20 1992-04-15 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for setting original in image scanner
US4837635A (en) * 1988-01-22 1989-06-06 Hewlett-Packard Company A scanning system in which a portion of a preview scan image of a picture displaced on a screen is selected and a corresponding portion of the picture is scanned in a final scan
DE68916133T2 (de) * 1988-09-02 1994-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd Bildabtastungsgerät.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154289A (ja) * 1984-12-26 1986-07-12 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 画像処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970600B2 (en) 2000-06-29 2005-11-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus and method for image processing of hand-written characters using coded structured light and time series frame capture
JP2005258718A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置、画像投影装置、画像処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5227896A (en) 1993-07-13
JPH0813088B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7123292B1 (en) Mosaicing images with an offset lens
JPH04126447A (ja) 画像読取装置
US6567126B1 (en) Planar focus correction
US6512539B1 (en) Document periscope
US5362958A (en) Reading apparatus with position calculation and focus adjustment and curved surface adjustment
US20110069148A1 (en) Systems and methods for correcting images in a multi-sensor system
JPH1169209A (ja) 撮像装置
JP2003101733A (ja) 画像読取装置
JPH07503113A (ja) 多重副画像を捕捉するための光学的偏向要素を備える画像入力装置
JP3027915B2 (ja) イメージスキャナとその画像読込み方法
JPH11136564A (ja) 撮像装置及び画像読取装置
JP3601272B2 (ja) 画像撮像装置
JP2002077707A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP3856926B2 (ja) 撮像装置及び画像読取装置
JP4043091B2 (ja) 画像入力方法、画像入力装置、電子カメラ
JP2000105818A (ja) 画像読取装置
JP2003016437A (ja) 画像入力装置
JPH10233901A (ja) 撮像装置
JPH10178535A (ja) 画像読取装置及び撮像装置
JP2892593B2 (ja) 画像入力装置
JP2009205083A (ja) 共焦点顕微鏡システム
JPH08307657A (ja) 画像入力装置
JPH10136162A (ja) イメージスキャナの傾き補正機構
JPH08242332A (ja) 画像読取り装置
JPS6261480A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees