JPH04125031A - 無効電力補償装置の制御方式 - Google Patents

無効電力補償装置の制御方式

Info

Publication number
JPH04125031A
JPH04125031A JP2244667A JP24466790A JPH04125031A JP H04125031 A JPH04125031 A JP H04125031A JP 2244667 A JP2244667 A JP 2244667A JP 24466790 A JP24466790 A JP 24466790A JP H04125031 A JPH04125031 A JP H04125031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
lower limit
bus
stages
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2244667A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yamamura
山村 英機
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP2244667A priority Critical patent/JPH04125031A/ja
Publication of JPH04125031A publication Critical patent/JPH04125031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は系統の電圧変動を抑制する目的で設置するサイ
リスタ開閉コンデンサ装置を用い、電圧変動を検出して
段階的にコンデンサ群を開閉し、受電端の力率を調整す
る無効電力補償装置の制御方式に関するものである。
〔従来の技術〕
サイリスタ開閉コンデンサ装置(以下TSC装置という
)を系統に接続し、コンデンサを開閉して系統の電圧変
動の抑制をはかる場合、(1)系統負荷を流れる遅れの
無効電力Qを検出し、この無効電力に見合う進み、無効
電力で補償するようにコンデンサ群をサイリスクスイッ
チにより段階的に開閉する方式(オープン制御)と、(
2)系統電圧■を検出して、進み無効電力で補償するた
めコンデンサ群をサイリスクスイッチにより段階的に開
閉する方式(フィードバック)とが用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
通常、上記(+)、(2)の方式共、制御系統は一系統
で構成し、系統のハンチング等を考慮して時間的ヒステ
リシス(1次遅れ制御系)を持たせた制御方式を採用す
ることが一般的である。このため、瞬時過電圧、低電圧
などには応答しない。
本発明は、このような瞬時過電圧、低電圧にも速応して
母線電圧の変動の抑制ができるTSC装置の段階的開閉
による無効電力補償装置の制御方式を得ることにある。
〔発明の構成〕
以下、第1図に示す実施例により本発明を説明する。
図示のように電源インピーダンス2を有する電源1に母
線3が接続されるものとして、前記母線3にしゃ断器5
を介して負荷(遅れ)6が接続されるものとする。
負荷6に対応して、母線3に1.2.4倍の容量の重み
付けしたSC群SCI、 SC2,SC4がサイリスタ
とダイオードを逆並列接続したサイリスターダイオード
スイッチ22と直列にそれぞれ接続される。この場合、
スイッチはサイリスタ、サイリスク構成でも良い。
これらSCI、 SC2,SC4の通電をサイリスター
ダイオードスイッチ22で段階的に開閉するため、次の
段階的コンデンサ開閉制御系(主制御系)が設けられる
母線3にPT4が接続され、電圧検出器7に母線電圧相
当の信号が検出される。電圧検出器7の出力側は直接比
較器13に入力するとともに時定数を大きくしたフィル
タ回路8により前記母線電圧相当の信号に基づく基準電
圧信号(Vref )を作り、その出力は比較器13に
入力する。前記比較器13の出力側は一ΔVクランプ回
路+4に接続される。
この−ΔVクランプ回路■4は基準電圧信号(Vref
)と電圧検出器7よりの電圧信号<VO>とを比較器1
3で比較したあとの出力信号ΔVがプラス、つますVD
がVrefよりある程度大きいときは80群を開く信号
を意味するが、ここでは出力信号ΔVはΔv=oとして
出力し、プラスのΔVは出力しない。ΔVがマイナスで
あって、ΔVは下限として決められた値より若干低いと
きは、前記法められた値の信号を出力し、この決められ
た値とOとの間にΔVがあるときには、ΔVに対応した
信号を出力し、Δv=Oのときは前述のOを出力する。
このように□基準電圧信号(Vref )とV検出器7
よりの電圧信号(vn)はΔVが若干プラスであっても
Oとして出力し、ΔVが0と下限の値の間にあるときは
、0又は−ΔVに対応した信号を出力し、若干下限以下
にあるときは下限値を示す値に対応する信号を出力する
−ΔVクランプ回路17の出力側は段階的の自動電圧制
御(AVR)調節計17に接続され、この調節計17の
出力側はSC群決定回路19に接続される。この調節計
17の応答時間は後述する補助制御系の制御時定数より
大きな時定数(0,数秒程度)をとるように構成される
SC群決定回路19は段階的にしきい値を変えた複数の
電圧検出回路Gl・・・Onよりなる。これら電圧検出
回路におけるしきい値の段差値は、5CI(最小単位の
コンデンサ群)を投入した場合、あるいはSCIを開い
た場合に生ずる母線電圧の上昇、又は下降電圧相当の電
圧値である。従ってSCがSCI、 SC2,S4と重
み付けされ、これらの組合せによって、SCIを投入で
きる状態、SC2を投入できる状態、SI+SC2を投
入できる状態、S4を投入できる状態、SI+S4を投
入できる状態、S2+54を投入できる状態、SI+S
2+34を投入できる状態の7段のレベルを検出するた
め、しきい値の段差値を例えばIVとして、0〜−IV
まではG1が、−iy〜−2vまではG2が、以下順に
−IVの差で、−6v〜−7vまではC7が、調節計1
7よりの出力信号を検出するように構成する。このよう
な構成により、後述の補助制御系がないとすると、貼よ
りの信号゛が発生したときは、後述するように、例えば
SC1のみが投入され、他に変動発生の原因がなければ
、母線電圧は上昇する。
2Iは前記7段の段数信号をSCI、 SC2,SC4
より選択して、単独、または組合せて投入するためG、
−G、の段数信号をSCの重み付は数の1,2゜4で表
わすように変換する2進化10進数回路(以下BCD回
路という)であって、SC群決定回路19よりの段階信
号が例えばGllの場合、sclとSC4を通電できる
ように、5CB=SC4の直列すイリスタを通電できる
状態に置く。このBCD回路21よりの出力信号は、調
節計17よりのSC群決定回路19へ入力する段数信号
が変らなければ、変化せず、段数信号が変化すれば、そ
の段数信号に変化し、SCI、 S2. S4の組合せ
を変え、前記段数信号に相当するSCのサイリスタを通
電できる状態に置く。
23はサイリスタゲートパルス発生回路である。
電源同期回路15よりの系統同期周波数に基づき、ロジ
ック回路16で、所定の位相を有するパルスを作り、こ
れを前記サイリスタゲートパルス発生回路23に導入す
る。そして通電できる状態に置かれているSCのサイリ
スタに対してのみゲートパルスを発生し、組合わされた
所定のSCのみ投入する。
これに対し、電圧検出器7の検出母線電圧相当の電圧信
号を入力として、母線の基準電圧のプラスマイナスlO
%程度の上限値と下限値の基準設定値を具える上限検出
器9と下限検出器lOを設置する。
これら検出器9.lOは瞬時的に母線電圧の上限、下限
を超える電圧を検出することができる。
ここで上限値は、前記−ΔVクランプ回路14における
0のレベルをプラス方向に越える電圧値であり、下限値
は、−ΔVクランプ回路14における下限値のレベルを
マイナス方向に越える電圧値である。そしてこれら電圧
値は電圧検出回路Go−Gnにおけるしきい値の差と同
じ差をもったプラス方向およびマイナス方向で、それぞ
れGoとGnとに段階的に続いて設定される。
ここで、TSCを前記主制御系で運転中に、送り出し電
圧が上昇して上限設定値以上になると、検出器9.10
に接続されているアップ、ダウンカウンタ11がこれを
カウントし、ロジック回路12より、BCD回路21に
SC容量の制御段数を一段減する信号を発生する。この
場合、Gnが63であると、G2に変更され、SC1は
除外され、Sfl:2のみ投入できる状態となる。アッ
プ、タウンカウンタ11の構成により、検出された差電
圧値の大きさを演算して、単に一段のみならずn段上昇
、又は低下させるようにしてもよい。差電圧検出より変
換回路21の現に投入できる状態にあるSCの容量の制
御段数変更に要する時間は1サイクル(商用周波数)程
度である。
同様に電圧低下して下限設定値以下となると、SCの容
量の制御段数を一段上げる信号を発生する。
もし、このようにしても、依然として母線電圧が上限値
、もしくは下限値を越えるときは、アップ、ダウンカウ
ンタ11よりの信号により、Scの容量を段階的に減じ
るか、上げる方向で動作し、主制御系統の一次遅れ制御
系をバック、アップする。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では原理的に動作時間の遅
いコンデンサ群段階サイリスタ開閉の主制御系に、母線
電圧の上、下限検出器等がら構成する動作時間の速い補
助制御系を付加することにより、瞬時過電圧、低電圧変
動に対応でき、母線電圧の変動を高速に抑制することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例をブロック図で示す。 1・・・電源、2・・・電源インピーダンス、3・・・
母線、4・・・PT、 5・・・しゃ断器、6・・・負
荷、7・・・電圧検出器、8・・・基準電圧、9・・・
上限検出器、Io・・・下限検出器、11・・・アップ
、ダウンカウンタ、12・・・ロジック回路、13・・
・比較器、14・・・−ΔVクランプ回路、17・・・
段階自動電圧制御調節計、19・・・SC群決定回路、
21・・・BCD回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電圧変動を検出し、該電圧変動に応じて系統母線
    に設置されるコンデンサ群を段階的にサイリスタで開閉
    する無効電力補償装置において、前記コンデンサ群に対
    する段階的コンデンサ開閉制御系に、前記母線の瞬時過
    電圧、低電圧を検出するための、上、下限検出器とこれ
    ら検出器よりの上限値または下限値を越える差出力電圧
    信号の大きさを求める回路よりなる補助制御系を付設し
    、前記上限値を越える差出力電圧信号、または下限値を
    越える差出力電圧信号の大きさに基づいて、前記段階的
    コンデンサ開閉制御系におけるコンデンサ容量制御段数
    を変更することを特徴とする無効電力補償装置の制御方
    式。
JP2244667A 1990-09-14 1990-09-14 無効電力補償装置の制御方式 Pending JPH04125031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244667A JPH04125031A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 無効電力補償装置の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244667A JPH04125031A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 無効電力補償装置の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04125031A true JPH04125031A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17122163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244667A Pending JPH04125031A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 無効電力補償装置の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04125031A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7658421B2 (en) 2004-04-27 2010-02-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Axial member with flange, connection member and production methods thereof
JP2013509157A (ja) * 2009-10-25 2013-03-07 アーベーベー・リサーチ・リミテッド 火力発電所の補助電源システムの動作を改善する方法および装置
JP2017143618A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社東芝 電力変換装置の制御システムおよび制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7658421B2 (en) 2004-04-27 2010-02-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Axial member with flange, connection member and production methods thereof
JP2013509157A (ja) * 2009-10-25 2013-03-07 アーベーベー・リサーチ・リミテッド 火力発電所の補助電源システムの動作を改善する方法および装置
JP2017143618A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社東芝 電力変換装置の制御システムおよび制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666275A (en) Control system for power conversion system
US4180853A (en) Two-stage commutation circuit for an inverter
US5341080A (en) Apparatus and three phase induction motor starting and stopping control method
JP5591188B2 (ja) 電力変換装置
JP2000324710A (ja) 直並列切り換え型キャパシタ蓄電装置
US11552546B2 (en) Multi-phase power supply dynamic response control circuit and control method
US5384528A (en) Method and apparatus for recognizing defects in a triggering system of a controlled series compensator
US20100007211A1 (en) Control device and control method for power conversion system having instantaneous voltage drop - service interruption counter-measure functions
JPH04125031A (ja) 無効電力補償装置の制御方式
US4122516A (en) Inverter control apparatus
JPS63181015A (ja) 太陽光発電装置の最大出力制御方式
JPS5932398A (ja) 自動電圧調整装置
US7508158B2 (en) Excitation system for synchronous machine
JP2000276243A (ja) 半導体スイッチの制御装置
Sebastian et al. Fuzzy controller for solid state transfer switch under different loads and fault condition
JPH0731300Y2 (ja) コンデンサ群開閉装置の制御装置
JPH04317523A (ja) 電圧変動補償装置
JPH0523218U (ja) コンデンサ開閉電圧変動抑制装置
JPH0274149A (ja) チョッパ装置
JP2990915B2 (ja) 電圧変動抑制装置の制御装置
JPH02178714A (ja) 電圧変動対策設備の運転制御方式
JPH036606A (ja) 静止型無効電力補賞装置の制御方法
JP2792085B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方式
SU1376198A1 (ru) Способ управлени параллельным автономным инвертором тока
KR850000464B1 (ko) 역률 조정장치