JPH04124185A - 化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン化合物,検定法およびキット - Google Patents

化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン化合物,検定法およびキット

Info

Publication number
JPH04124185A
JPH04124185A JP23976490A JP23976490A JPH04124185A JP H04124185 A JPH04124185 A JP H04124185A JP 23976490 A JP23976490 A JP 23976490A JP 23976490 A JP23976490 A JP 23976490A JP H04124185 A JPH04124185 A JP H04124185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
enzyme
compound
dioxetane
substituent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23976490A
Other languages
English (en)
Inventor
Irena Y Bronstein
イレーナ・ワイ・ブロンスタイン
Edwards Brooks
ブルックス・エドワード
Juo Low-Ron
ロウーロン・ジュオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tropix Inc
Original Assignee
Tropix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tropix Inc filed Critical Tropix Inc
Priority to JP23976490A priority Critical patent/JPH04124185A/ja
Publication of JPH04124185A publication Critical patent/JPH04124185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明1;、改良さnrこ化字発′yt注1,2−ジオ
千セタン1ヒ合物に関する。更に詳細に一;1本発明ヲ
;。
#索によっ℃−裟し得る改良さt(た1ヒ字晃尤性1゜
2−ジオキセタンfヒ合物であって、酵素によって脱離
ム」舵な不戒足な基?h″′fるものに関するコこの批
り不安定な基1;1分子が分解するの1妨けて。
過当なw素?D口えてそり不安定な基を除去するまで1
元2丁なわちiJ視元線また1丁適当な計測j器による
測定によりて桝め用油な元?生する。
1個の酵素分子が、J!12媒回路ケ遡って、酵素によ
って開裂し得る化学発光性1.2−ジオ千セタン分子の
測子(至)もの分子からその相補的で不安定な基σ〕除
去4行なうものであるうこれは、化学的に開裂し得る化
学発光性1,2−ジオキセタンの1分子?、各ジオキセ
タン分子から相補的で不安定な基?除去するのに必要と
する。化学的に開裂し得る薬剤の一合と1工著しく異な
る。飼えは、  3−J2’−スピロ−アダマンタン)
−4−メト千シー4−13″−ヒドロ干シ〕フェニルー
1.2−オ千セタンのフェニル蒸上σクヒドロキシル置
換基から水氷イオン1分子Yド裂するりに、水酸fヒナ
トリウム1分子が必要であるが、1.000〜5.OL
l 0モル7秒3−(2’−スピロアダマンタン)−4
−メト干シー4−13”−ホスホリルオキシ〕フェニル
−1,2−ジオ千セタンニナトリウム塩のホスホリルオ
千シ基をー裂するのには、アルカリ性ホスファターゼt
 [APJ31モルのみ必要であるCヤフロンスa? 
−(Jablonski )の「感染症用DNA検査(
DNA Probes for Infectious
 DiS8aS8S月。
ボカ・ラドンCBoca Raton) 、  7 C
lリダ、シー・7−ル、シー−ニア1/ス(CRCPr
ess)、 1989゜22負ケ参照されたい〕。
酵素[工って開裂し得る発光性1.2−ジオキセタン化
合物は1通常更に、ジオキセタン環の6−辰素原子にス
ピロ結合したアダマンチリデン基のような安定化基を含
むものであり、これか、酵素により″C開裂し得る不安
定な基1分子の残基に結合させている結合を、意図的に
開裂させる前に。
ジオキセタン化合物が室温C約25℃〕で爽賀的に分解
さねないように助けるもので夛、るという、ライ−リン
ガ(W i Sr iynga )らc) Tetra
hedronLetters、1o9(1972Jおよ
びマクカフう(Ma Gapra〕らT7J J、Ch
em、Soc、 、C;ham、 、 ty144(1
977)  によって1.2−ジオ千セタンfヒ′:!
0−に提唱されfこ歎念である。したかって、これらの
安定化基か、このようなジオキセタンY、使用舶の適当
な長期間rIJ間1例えは杓12か月〜約12年までの
間、約4〜約60℃までの範囲cv呈室温実賓的に分解
されることなく保存すること?ム」舵にする。
不発E!Aは更に、既知の技術の免疫学的検定法。
化学的検定法および核酸プローブ検定法でのそのジオ千
セタン分子の取込みに関し且つ各種C1,)高分子1合
成ポリマー、タンパク質、杉酸、触媒性抗陣等の分子構
造または微細構造を研究するためK。
分析物1丁なわちその存在、蓋または輌造?誤り定する
fヒ字的1にン工生物学的物漬ケ同定または定量するこ
と%′+liJ靜にする直接の化学的/物理的プローブ
としてのその利用に関する。
化学発51e性1.2−ジオキセタンは、特に、フロア
 スタイ7 (5ronstein)の、1986年7
月24日に提出された米@特計出り第S、N、889.
826号明11F(r’823出駄」);ブロンスメイ
ンらの。
1987年12月61日KN出さjた米国特許出願第S
、N、140,035号th細壷;ニド’7− /((
gciwards)の、1987年12月61日に提出
された米l!ili%許出に第S、N、14Q、197
号明細書(「’197出願」〕;エドワーズらの、19
88年6月60日に提出された米国特許出に第S、N、
213,672号明細書(V672出願」)に開示され
た。酵素によって開裂し得る化学発光性1.2−ジオキ
セタンの出現に伴い、近年重要性が増していると思われ
ている。
更に、酵素によって開裂し得る1、2−ジオキセタンと
は著しく異なって、現在fでに知られている各種の化学
的に開裂し得る化学発光性1.2−ジオキセタンには、
任意CVm類の分析方法で、しかも餉らかに生物検定法
ではない方法でのリポータ−分子としての有用性がたと
えあったとしてもほとんとない。これは、##:、知の
化学的に開裂し得る化合物が、有機溶媒ei′I#性の
みならずある程度水浴性であるある種のアセト守シ置換
1.2−ジオ千セタンのはか1;大部分か水不溶性であ
り、しかもそれ夕えに、こQノ化合物に、抗陣などの生
物物質に結合できる基またi了**基を加えることKよ
っである桂度修飾して、それTによっ℃その結合した化
学的に開裂し得る1、2−ジオ千セタン會、化字的に活
性化した化学発光に適したm繊とし℃用いることY可能
にすることができるということがなければ、生物恢定に
有用であることができないためである。
また−万において、典温的な、酵素により”11裂し得
る化学発光性1.2−ジオキセタン例えば。
アダマンチルY付加した。酵素によって開裂し得る1、
2−ジオキセタンであって1発光する好適な酵素1例え
ば速記法で下記本文中にアダマンデリデンメト千りフェ
ノキシホスホリル化ジオヤセタン([AMPPDJ )
として同定された3−(4−メト千シスピロ[1,2−
ジオキセタン−3,2’−)リシクロ[3,3,1,1
3°7〕デカン〕−4−イル)フェニルホスフェートと
ニナトリウムーの、J:うなその塩、お工ひ3−(4−
メト千シスピロCI、2−ジオ千セタン−3,2’ −
トリシクロ[3,3,1,13・7〕デカン) −4−
イル)フェニルオ干シー3’−#−D−カラクトビラノ
シドとそり塩(rAMPGLIJ Jの存在下で分解す
るもりの水浴性が、この化合物ケ、水!E1jik′j
li中で行なう多くの種類の分析法、特に生物恢定法で
リポータ−分子として用いるのに極め℃好適なものにす
る。
水性溶液中の、そして夫にポリマー性アンモニウム塩、
ホスホニウム塩まタハスルホニウム塩などの化学発光二
ンノ・ンブー、例えばポリ〔ビニルベンジルCベンジル
ジメチルアンモニウムクロリド)] c lBDMQJ
 )および他の異極性ポリマー(ヴオイタ(Voyta
 )らの、1988年6月1日に提出さjた米国特許出
り第S、N、203.263号明細11ケ参照されたい
)の存在下でのAMPPDは1発光%注を一定にするの
に、最適時間(一定の、定常状態発光水準で最大化学発
光強度會2分(は1にするのに必要な時間として定義さ
れたI tl /2Jであり、こり発光半減期は、m々
な環境でのジオキ七タンオキシアニオンの安定性の@能
とし1:変化する)よりも長い時間ケ示すことか分かつ
ている。
統計学的に、定常状態の発光送度@に遅するσ〕に約7
のt1/2崗期?必要とする。水注浴液中豹2×10−
5モルの濃度で、pH9,5でBDMQの存在下cyr
AMPPDcvtM24?、  7.5分間であること
が見出たされているっBDMQ不在で。
4X10−3モルでのtl/2ij、約60〜60分間
であるが、水性溶液中、2X10−5モルでのAMPP
Dのt1/2は、2.5分間であることが見出だされて
いる。
酵素KJ:っで開裂し得る化学発光性1.2−ジオ千セ
タンヲリポーター分子として用いる速やかな生物検定法
において、その検定法での「終点」Y検出するのに可能
なほど速い定常状態の発光速度論に達することか望まし
い。化学発5t!J度は、定常状態の速度論に遅する前
に測定することができるか、定常状態の発光速度論のl
iI+に1薙なデータを侍にい場合、高度Ka雑な、熱
による調節ケ行なっrこ発光測定計1111]器による
シ]定Y行なわなければならない。
更に、BDMQのような化学発光エンハンサー存在およ
び不存在の双方でQノ水性緩伽浴液中のAMPPDで)
工2次望の熱によって且つ非酵集的に活性化した発光ま
rこIs lノイズ」よりも更に高くなる。こりような
ノイズは、アダマンタノンおまひ、AMPPD分子の芳
香族部分から誘導されたm−オーv−7安息査酸メチル
アニオンの励起状態からの発光に起因することかある。
こりノイズは。
検出の水準會制限することがあり、したがって。
AMP)’Dの測定さt″lたノイズ水準の、標準ルミ
ノメータ−のVik流付近での大きさの程度が約2であ
ると、極限感度に達するのを妨げることかある。
AMPPDのアルカリ性ホスファターゼによる#集的な
開裂は更に、非イオン性で脱ホスホリル化AMPPD1
丁なわちアダマンテリテン−メト平ジメチルフェノラー
トジオ千セタ/、またはlA、MP  Dlr生する。
このフェノラート隘イオンもまた。少量で加水分解によ
って生成して。
ミセル リポソーム、ラメラ層、薄層、脂賀二ムIi+
1.リポソーム小弛、逆向きミセル ミクロエマルシ、
ン、ミクロケル、ラテックス、mまにはポリマー表面の
ような有機分子アセンブリーにおいておよびBLIMQ
などcvfヒ学発光エンノ・/v−によって生じによう
な疎水性環境におい℃、強力な高水準の発光?生じるバ
ックグラウンド化学発光信号?生じることができ、それ
により℃優れたパックバラランド信号?生じ且つAM)
PDの酵素による加水分解によって生じる信号の動的範
囲V笑漬的に低下させる。
前記Q観察に一致して、我々は、下記の機序?仮定して
いる。
BDMQのような促進ポリマーの存在下、AP    
  緩慢 (T、1/2は、75分間〕 2゜ 熱による反応経路( AP不在) 促進ホリマー不在であっても、AMPPDYX。
lIE集捧とし℃水性浴液中に存在することができるっ
6、 酵素による反応経路 P CAMPPDI、 −+ cAMp(”J。
高速 一*  477nmT9’)OL (1,は、2.5分間) は  UO3は、fヒ学発光V表わ丁、2)水註飯翫浴
液中のAMPPDtX、少量の脱ホスホリル化、ヒドロ
キシルfヒ1.2−ジオ千セタン([AMPHDJ )
%’含んでいる。溶液のpHが十分に高い(+1?)9
. S陶土)場合2脱ホスホリル化ジオキセタンij、
AMPDとじ″C非イオン性状塾で存在することかでき
ろつ 3)  I OL、Jお;びl CL 2 J ’r1
−・くツクグラウンドfヒ竿晃九ケ表わ丁つ 4)  fAIJ’l了、rノ起工滞ルキー状態に訃、
るアダマンタフフケ表わ1つ 1記の機序において、n>>>m”cあり、nおJひm
 ’I! 、促進ポリマー存在また1丁不任の開数であ
り且つAMPPD襄度である。
k 集kD&ノアダマンタノンー電珈の励起tKJi(
nま辷kj m) I J ’+!、こ、:”’(−j
l’c、 B D M Q+7.)ような化学発光エン
ハンサ−の存在によるように。
特に、「安定化して」更に発光する場合、非−集アダマ
ンタノノの加起工坏ルキー状塾か発光するよりも高収率
の偽号発″Jt、ケ示すことかできる。こn ’、s、
前者が、後者;りも−1項状態か低く、項間父差;なを
;より緩慢な項間又差の収率か低いこと、また1丁合の
ところまた禾知の要因によると思わする。通常、ルミノ
メータ−′−了、九子のエネルキーまrこは波&にかカ
トりなく、放出された全ての光子lk′検出する工うに
設計さtl又いるので2415nlI!および477n
IIlvノ比学発光の双方を。
バックグラウンドノイズ発光とし℃検出する。筒様に、
写真また)ヱX軸フィルムケ用いて化字発尤ケに録する
場合、になる成長の弁光り間の畝別に。
容8に行なうことかできないので、恢出感Hvバックグ
ラウンドノイズにより″C制限するう最終的に、前記に
記載された条件下で銃撃されたAMPPDの成果は、A
MPPI)またシ;そのフェノラート鴎イオンおよび類
似の分子σり両親@注したがって1本発明の目的?;、
検定法、符に酵素によって開裂し得る1こ学発光注1.
2−ジオキセタンシリホーター分子として用いる生物検
定法ケ付なうQノに2戴な時Il!Ilゲ蝮縮1にとて
°あるう本発明の目的!ゴまた。酵素によって開裂し得
る化学発光性1.2−ジオ千セタンケリポーター分子と
[、て検定法、特に生物検定法に用いる砺台に。
検定ケ完了するのに公費とさする時山IY短翻する。
tr規な且つ吹長さt1ρ計累によって開鋭り得る化学
発光性1.2−ジオキセタンを提供することである。
本発明の目的1;更に、バックグラウンドの挙動に対す
る信号ケ改良し、しかもそtlによって検出水f!Aを
改良する。酵素?基剤とした検定、特に生物検定用の基
質として用いるための、 1!IT現な且つ改良された
酵素によって開裂し得る化学発光性1゜2−ジオキセタ
ン?提供することである。
本発明の目的盲;また更に、こ4らり改良さ4た酵素に
よって開裂し得る1、2−ジオ千セタンを合成するのv
C有用な、1現な中間棒を悔供することである。
本発明の別の目的は2酵禦によって開裂し得るこれらの
fヒ学発光注1,2−ジオ干セタンV製造する方法およ
びそりにダ、の中間内?提供することである。
こ1らのおJびmの目的);1本発明の%性、範囲およ
び木」用と同様に、下記の祝1おまひ編付された杵F艙
釆の範囲から、当該技術者にとって容易に明らか罠なる
ものである。
本発明1丁、溶液中の陣液試料などの水性媒質中で1シ
;ナイロン族のような膜表面などの固−表面上で、酵素
またise集で修飾された特定の結合対と反応し℃光学
的に検出可能なエネルキー?放出することができる。安
定で、酵素にLvl開裂し得る化学発光性6−(置換ア
ダマント−2′−イリデンJ−1.2−ジオ千セタンの
新規な種類V提供する。
水性媒質中で、これらの修飾されたアダマンチリデンジ
オ千セタンv;、これをリポータ−分子とし℃用い”C
,AMPPDlに’用いて促米aj能であったよりも速
く且つ感度を大きくして行なう検定法?町に1にする。
我々は、この意外な優れた挙動を脱明16σりに行われ
たい′1″れの機序または理論にも拘束された<ヲ;な
いか1本文中で一示された種類の置換基がアダマンプリ
テン残本上またし;中に存在することが、ジオ井セタン
分子ケ有効に取り込むσp+rgけ。
しかもそtlによってジオ千セタン分子が、ミセル17
)形態かlたは他り献集込態のい1′れにゼよ。
1女定イヒし」1組社化されたアセンブリーY形収する
こと2妨けていると思わtする。若干のこれらのIi[
換基は更に、それ1陣か水?含んでいるその7に性瓜境
におい℃他の物質に水素結合することができ、そtlに
よって更に凝集陣形氏會妨げている。
そして史に を子および双極子作用が、より短いt1/
2おJびより小さいパックグラウンドノイズによって明
らかにされたようなこの玩象り一因である可能性がある
と思われる。
第1図〜第5図は、それぞれ実施例12に記載のように
得られた。各々AMPPDおよびそのフロモー、B−ヒ
ドロ千シー、A−ヒドロ千シーおよびクロロアダマント
−2′−イリデン類似陣九つぃてのTSH,TSHK対
するFtLVケ丞1゜躯6図〜第10図で);、そねそ
1実九飼16に記載Qフよ5に得られfこAMPPDお
よびそのA−ヒドロキシ−1B−ヒドロ干シー、クロロ
−およびブロモアダマント−2′−イリデン類似−から
得らtlニ全ての発光ヶ比較している。
第11図i工、核@検定法でのリポータ−分子として(
は A M P P Dそれ1陣と比較した一合の。
AMPPDのクロロアダマント−2/−イリデン類似−
Y用いて得られた。改良されたfヒ学発光強度Y示す(
実施−14%’参照されたい〕っ##12図を@、AM
PPDのクロロアダマント−2′−イリデン類似捧お工
びAMP)’Dそれ1陣?。
核am定法でのリポータ−分子として用いて得られた発
光の速度論V示すC@記の実施例16ケ参照されたい〕
第13図は、ポリ〔ビニル(ベンジルジメデルアンモニ
ウムクロリド)) t [BDMQJ )k加えたAM
PPDのクロロアダマント−2′−イリデン類似体を有
するアルカリ性ホスファターゼ稀釈度につい℃の5分間
て−σフ用量−反応曲線を、BDMQv加えニAMPP
Dそれ1陣についてCI)5分間での円蓋−反応曲線と
比軟したものて:あるC実施例191¥β照さt’lr
こい〕っ 第14区);、第16区に用菫−反応す紛?示している
同じ物′jMについての20分間でσり用倉−反応曲脚
であるっ 第15区i、、BDMQ−フルオレセインC[エメラル
ドJ)%−加えたAMPPDのクロロアダマント−2’
−イリデン類似体ケ有するアルカリ性ホスファターゼ稀
釈度につい℃の5分間での用量−反応曲線?、エメラル
ドケ加えたAMPf’Dそれ自−についての5分間での
用量−反応凹線と比較したものであるC再度実施例19
を参照されたい〕。
第16図は、第15図に用飯−反応曲線を示している同
じ物質についての20分間での用量−反応曲線である。
第17図は、itlAMPPDおよび(2)AMPPD
リクロロアダマント−27−イリデン類似−を用いて実
施例20に記載のように得られたTPA配列mヶ示す。
本発明の1規な化学発光性6−(置換アダマン)−2’
−イリデン)1.2−ジオキセタン1丁次σンー紋式1
はケ有する。
I ここで、XとXlはそれぞれ独立[5’と7′ におけ
る削紀アマダントー27−イリデンの置換基である。そ
れは、水素、ヒドロキシル基C水に水素結合するとき少
し電子引き抜き基である)、フルオロ又Y′sクロロ(
電子引き抜き基)又?;ブロモ又はイオドC分極可能な
共鳴基〕のようなハロゲン基、非置換直鎖又は分収鎖低
級アルキル基C好ましくはメチル基);モノ置換された
又を;同−又は異なる二以上のlk!!!基により置換
された置換直鎖又は分枝鎖低級アル千ル基C例えば。
ヒドロ千シルメチル基のようなヒドロキシルアルイル基
トリフルオロメチル基のようなノ・ロアルキル基、その
他);非倉侠アリール基イ好ましくにフェニルM):l
llアリール基、好ましくは、モノ置換された又21同
−又);異なる二ち上り置換基により!IL換された。
6個の炭素原子Y有するアリール珈r句する基Cか」え
は、p−70モフエニル又はp−クロロフェニルのよう
なノ・口置換基、p−メトキシフェニル(を子供4基)
のよウナアルコ千シ11換&、  ヒドロキシエトキシ
、ヒドロ千ジプロポキシのようなヒドロ千ジアルコキシ
#換I。
シアノ基、ホルムアミド又はアセトアミド基のようなア
ミド基、そσ〕他、でよい。ここで、X及びXlの少な
くとも一つは水素以外のものである。
本発明の1規な化学発光性3−(lili:換アダマン
トー2′−イリデン)1.2−ジオキセタンの範囲に含
まれる化合物は式(はで5′及び/又は7′の位置に水
素N外の置換基’a’に!IILするのではなり、4′
  の[&[メデレン基%’に換したもりであるつアダ
マンチリデン基が水素以外の前述の置換基の一つでモノ
(置換さねろとき、シン−及びアンチ−インマーの混合
物かそのような化合物か合成さするときえll−1t’
するで)ろうっ−足の場合1例えは。
モノイオド置換アダマンチリデンジオキセタンの場合、
ひとつのインマーか他よりも分解時、より大きな化学@
:元強度を示1であろうっ他の場合。
沙+、+tは、モノヒドロヤシ置換アダマンチリデンジ
オキセタンの場合、二つσツインマーは腋度のようなイ
ヒ学発光の性質においては等しいか又シ丁殆ど等しいで
あろう。い11の場合でも、エドワーズ等(米国出願第
244,006号、1988年9月14日〕によって開
示さまた技術[よって飼えば、生物検定中のレポーター
分子として、イソマーは使用される@に分離されるかも
しねないか、又シ丁分離されることなく、クロマトグラ
フで処理した異性体混合物として使用さ4るかもしれな
い。
nLkL  5’−ヒドロ千シー7′−クロロー及ヒ5
′−クロロ−7′−ヒドロキシ置換アダマンプリデンジ
オキセタンのような二つの異なった置換本カ存在すると
き、勿論1位置イソマーは可能だげれども5アダマンデ
リデン置I!!−がさI−1に水素N外(X及びX′≠
水紮)のnJ記の!lI[崇湊の二つで置換すt′lル
シオ千セクセタプシン/アンプ異性ケ示さないj H及びR2)X pim述のブC277、jlイy (
Bronstein) ;フロンスタイン等;エドワー
ズ(gciwarcis )  ;エドワーズ等及びが
イタ等(Voyta、et al)の出願に開示さまた
ジオキセタンの4−炭X原子の置換体であることかでき
ろ。R1及びR2が個々のlt換陣であるとき、 Ft
21L換1丁芳香族、ヘテロ芳香族又I丁芳香族壌と結
合した不飽和置換(4)であり。
酵素[よって脱離可能な不安定なその置換体が酵素によ
って脱離されるとき、R及びR2の少なくとも−万又は
両方)丁酵素によって開裂し得る不安定な基で置換した
螢光発色団であり、この螢光発色団は螢光物質Y生成す
る。
このように1例えば、R2がスピロ結合してジオキセタ
ン環に結合した置換体であるとき、又は元の発生Y妨げ
なく、結合するジオキセタン環の縦索原子の原子価を満
足し、4価のジオ千セタン劇の炭素原子となるとき、R
1は水素又警ゴ結合基でよいっR,)ゴ、94jえは、
アルキル、アリールアルアルキル、アルカリル、ヘテロ
アル千ル、ヘテロアリール シクロアルキル又’+1シ
クロヘテロアルキル、例えは、1〜7炭糸原子ゲ有する
直知又は分板釦アル千ル基:1〜7炭素原子シ有する直
虻又は分a@ヒドロモジアルキルM、Rが01〜020
分a鎖又倉丁非分奴鎖。非fl換又i丁置換。
飽和又を;不飽和アルキル、シクロアル千ル、シクロア
ルケニル、アリール、アルアル千ル又ハアルアルケニル
基でおり(そ4そ塩が付加的[82に付き、その断片が
ラクトン塩又はN、O又ン;Sヘテロ原子含有基’に’
倉む)、又はジオキセタン環の4−炭素原子に直接結合
した酵素#によって開裂し得ル基、又1丁酵素によって
開裂可能な基?含み。
直接若しくはpHの調節によって電子りヴデ部分(例え
は、ジオキセタン環に結合した窒素アニオン(例えば、
オ千シム又’ttスルホンアばドアニオンのようなアミ
ドアニオン)、@素アニオン、*黄アニオン)?作る他
17)前述のR1基のーつである。R2か単一でジオキ
セタンの4−炭素原子にg台するとき、Hlは好ましく
1了アルコそシ1%に、メト千シであるっ R2もまた元σつ発生ケ妨けす、結合するジオキセタン
環II) 4−炭素原子の原子価?満足する何機置換陣
であることができる。好ましくi了、R2kX収鋏の元
ケ放つ発蛍元団ケ杉成する蛍光発色団基であり、この偏
光発色団基か対応するジオ斥セタン分解断片に工坏ルキ
ー?吸収させ、刷起状態ケ形成し、そり状態からその動
片か任意の検出可能なエネルキ−ケ放出し、基底状態に
戻り、@接又は引き絖きpH?1Xffiすることによ
り電子りヴデなり泣、 fllえば、ジオキセタン環に
結合した酸素アニオン、硫黄アニオン又ハ輩累アニオン
ケ生成するため、#l!素で開裂iJ能なボンドY含む
酵素で開裂可能な基でmPする。
このようKして、 flJえば、R2のみC又はジオキ
セタン環の4−炭素原子に結合したスピロ置換体ケ与え
るR2と共K))言b*発色団基を示すことがて−きる
。例えば。
フェニル及びフェニル誘導−; ナフタレン並びに5−ヅメデルアミノナフタレ/−1−
スルホン酸及びヒドロ千シナフタレンのようなナフタレ
ン紡導洟; アントラセン基ひに9.10−ジフェニルアントラセン
、9−メチルアントラセン、9−アントラセンカルボ千
シアルテヒド、アントリルアルコール及L)’9−フェ
ニルアントラセンのJうなアントラセン豹導陣; ローダミン並びにロードール、テトラメチルローダミン
、テトラエデルローダミン、ジフェニルジメデルローダ
ミン、ジフェニルジエチルローダミン及びジナフチルロ
ーダミンのようなローダミン誘導−; フルオレセイン並びに5−イドアセトアミドフルオレセ
イン、6−イドアセトアミドフルオレセイン及びフルオ
レセイン−5−マレイミドのようなフルオレセイン誘導
−; クマリン並び[7−ジアル千ルアミノー4−メデルクマ
リン、4−ブロモメチル−7−メドーrシクマリン及び
4−70モメデル−7−ヒドロキシクマリンのようなり
マリン04−: エリトロシン並びにヒドロキシエリトロシン。
エリトロシン−5−イドアセトアミド及びエリトロシン
−5−マレイミドのようなエリトロシン誘導体; アクリジン並びにヒドロ千シアクリシフ及び9−メチル
アクリジンのようなアクリジン誘導体;ピレン並びKN
−(1−ピレン)イドアセトアミド、ヒドロキシビレ7
及び1−ピレンメチルイドアセテートのようなピレン窮
導体; スデにベアMUに6.6’−ジブロモスチルベン及びヒ
ドロキシスチルベンのよウナステルベン誘導棒; 二トロベ7ゾ千すジアゾール並ヒにヒトo4ジニトロヘ
ン/=srfジ1ゾール、4−/ロロー7−二トロベン
ズー2−オ干サー1.3−シア:/’ −ル。
2−(7−ニドロベンズー2−オキサ−1,3−ジアゾ
ールー4−イル)メゾルアミノアセトアルデヒド及び6
−(7’−二トロベン〆−2−オ千サ−1.6−ジアシ
ールー4−イル)アミンへ千すン緻のようなニトロベン
ゾ千すジアゾール紡導俸;キノリン並び[6−ヒドロキ
シキノリン及び6−アミノキノリンのようなキノリンv
5嬶不;アクリジン並びVcN−メチルアクリジン及び
N−7エニルアクリジンのようなアクリジンaS導捧;
アシドアクリジン韮び1に9−メチルアシドアクリジン
及びヒドロヤシ−9−メチルアシドアクリジンのような
アシドアクリジン飴導陣; カルバゾール並びKN−メチルカルバゾール及びヒドロ
キシ−N−メチルカルバゾールのようなカルバゾール誘
導体: DCM(レーザー染料)、ヒドロヤシシアニン。
1.6−ジフェニル−1,3,5−へ千すトリエン、1
−(4−ジメチルアミノフェニル〕−6−フェニルヘキ
サ) IJエン及び対応する1、6−ブタジェンのよう
なりk元シアニン; カルボシアニン並びに7エニルカルポシアニン及ヒヒド
ロ千シカルボシアニ/のようなカルボシアニン酩4−; 4(4−シアル千ルジアミノステリル〕−N−メチルビ
リジニウムイオテート及びヒドロ千シ置換ピリジニウム
鳴りようなヒリジニウム塩;オクンノール;及び レゾロフィン及びヒドロヤシレゾロフィンでおる。
R2it R□と共に縮合した螢光発色−基を示すこと
ができ、スピロ結合ケ通してジオキセクン環の4−戻累
原子に結合している。R2は次の一般式%式% は−NF16であり、R4,R5及びR8のそれぞれは
独立に水素、1〜20の炭素原子會有する分枝鎖又は直
鎖アルキル基1例えは、メチル n−ブチル又はデシル
、1〜7炭素原子シ有する分枝鎖又1工i&釦ヘテロア
ルキル基1例えば、メトキシ、ヒドロ千ジエチルヒドロ
千シフロビル:1又i22のリング會有するアリール基
1例えば、フェニルナフチル又V了アントリル;1又1
工2のリング會有するヘテロアリール基1例えば、ピロ
リル又ハヒラゾリル:3〜7の炭素原子會有するシクロ
アル’!’/’i、m中K例えば、シクロヘキシル:6
〜6炭素原子ケ有するヘテロシクロアル千ル基、塩中に
例えば、ジオ千サン:1又は2のリング會有するアルア
ルキル基1例えば、ベンジル:又)’!1又は2のリン
グ會有するアルカリル基1例えは、トリル;並びに各R
3は独立に水素:1〜7炭素原子Y有するパーフルオロ
アルキル基のような電子引き抜き基、 fpHえは、ト
リフルオロメチル;ハロゲン:CO□I(、−ZCO2
H,−8o3)1.−ZSO3f(。
−No□、−ZNO□、 −C:EN又は−ZC=N 
(ここで、ztsi〜7の炭素原子會有する分枝鎖又は
直鎖アルキル基、 9’lJえは、メチル〕;1又は2
のリングを有するアリール基1例えば、フェニル;電子
供与基1例えば1分枝鎖又lL丁It鎗01−07アル
コヤシ基1例えば、メトキシ又はエトヤシ:1又は2の
リング會有するアルアルコ千シ基、飼えは。
フェノ平シ:分a鎖又は直鎖C1〜C7ヒドロキシアル
キル基1例えは、ヒドロキ7メテル又)エヒドロイシエ
テル:1又は2のリング%”b−fるヒドロキシアリー
ル基、 ’FIJえは、ヒドロ千ジフェニル:分枝録又
は直輸C工〜C7アル千ルエステル基1例えば、アセテ
ート;1又は2のリング會有するアリールエステル基1
例えば、ベンゾエート;又は1又は2のリング1有する
ヘテロアリール基1例えは、ペンツ千すゾール ベンズ
チアゾール、ベンズイミダゾール又はベンズトリアゾー
ルである。
さらに、2以上のR3はそれ自身置換され、又は置換さ
れないリング又は縮合したリンフケ形成できる。
R2は単独で又はRoと共に同様に、開裂するとき縮合
した多環式+7)部位Ik−電子リッチにし、順にジオ
千セタ/化合物ケ分解可能としyf:、1に一放出させ
るボンドを含む不安定なリング置換に?有する特別なり
ラスの縮合した多環式リング含有発餐光圓酢位であるこ
とかできる。ジオ斥セタンリンク($に合又はRoかボ
ンド、スピロ結せケ示すとき)K付層しrここのリング
117)廣に関連し℃、1合した多塩式リングに付層し
た不安定なリングIf僕本の点が、付着の点でのsp 
 リンク炭巣原子?含めて。
これらり河渣の点ケ分龜するBp  IJング炭X原子
の全bの紅か奇数である。こりようにこのクラスか4成
されろCエドワーズ等′672出願参照〕。
残怪物かこの発i光団を形成するために使用できる縮合
した多環式リング化合物の中にをゴ、上述の綜合した多
環式3香族炭化水素リンク発螢光団化合物が含まれる。
、特に、9〜30のリンクの炭素原子ケ含むもの3例え
ば、ナフタレンであるつここで、に楔結合は1.6−1
を換パターンヶ示す。
例えば、ジンジウム6−( 4−メメトキシスビロ 〔1,2−ジオ千セタン−3,2’ −(5’−ヒドロ
キシ〕トリシクロ[3,3,1,1”]]デカン〕−4
−イルンー1−ナフタレニルホスフェートペンタレン。
アスレン、ヘフタレン、aS−イノダセン、S−インダ
セン、ヒフエニレン、ペリレン、アセテフテレン、フェ
ナントレン、アントラセン、アセフェナントリレン、ア
セアントリレン、トリフェニレン、ピレン、チリセン、
ナフタセン、そQ)袖である。Ib」様に、上記したR
3.R,及びR5で示した一つ以上の安定なm:換隣で
fil!*t、たそれらのB導体も含まれる。
R巣独又を工R1と共に示される奇数パターン置換発螢
光部位の縮合しに多環式リング部分は非芳香族の残基で
もまたよい。即ち、開裂するとき。
縮合した多産式部位r全部が芳香族の多環式部位よりも
少なく電子りヴテとし、順に、ジオ千セタン化合物を分
解可能として光?発生させるボンドを含む不安定なリン
グ置換体會有する。芳香族の少ない縮合しに多環式炭f
ヒ水素すンク発紮尤団化合物でよい、フルオレン、6.
4−ジヒドロ−6,5−シメナルナフタレン、ジベンゾ
スベレン、9.10−ジヒドロフェナントレン、インデ
ン、インデン(1,2−a〕インデン、7エナレ/、フ
ルオロアントレンその他のような10〜60の珈状炭巣
原子を含み、PJI]述の一つ以上の安定な直!1!不
で置伊さt″lたものされないものも言む。
さらに、R$独又’TX Rよと共に示さt′lる発彊
光上部位の縮合した多塩式リング部分1了縮合した多環
式へテロ芳香族又は金座的に芳香族性のエリ小さい縮合
したリングへテロ環式発4M光団形成基の残基であって
もまたよい。bえば、ジベンゾチオ7エ/、ジベンゾフ
ラン、2.2−ジメチル−2H−クロメン、千サンテン
、ピペリジン、千ノリンインキノリ/、フエナントリジ
ン、カルボステリル、7アエノ千サジン、フェノデアジ
ン、フェナントロリン、プリン、フタラジン、ナフチリ
ジン。
N−7シリンドール、クロマン、インクロマン。
N−アシリントリン、インインドリン等、一つ以上り前
述の安定なIL埃内と置換したもの又は置換しないもの
、かつ、9〜60の環状原子tその大部分を1炭素原子
である。)である。
酵1Eによって脱離しうる番であって、少なくともR1
とR2のうちのひとつかに声さjているもσ」の好まし
いものi了以下の一般式で表されるホスフェートエステ
ル基である: ここに、M” )2列えはナトリウム、カリウムQ)よ
うなアルカリ金楓、アンモニウム、またはC1−C7の
アル千ル、アラル千ルまたは芳香i4&アンモニウムカ
チオン、 N (R7)+4.ここで、それぞれの87
を丁メチルまたc2エチル等のアルキル。
flJ、tばベンジルのJうなアラルキル、または例え
ばピリジンのような複素環であることができるウニナト
リウムtJi)ま特に肚ましい。そのようなホスフェー
トエステルは飼えはアルカリ性ホスファターゼによって
開裂され、#に累アニオン置換基?生成し、これ)工次
いでその酸素−酸素結合の破断によりジオキセタ7ヶ不
安テにし光4発する。七のJ’lなホスフェートエステ
ル基中り4級アンモニウムカチオンはポリマー骨格にそ
の4数基IX′通しくIV) ここで、nは1Jりも大きく、またはポリ4級アンモニ
ウム塩、すなわちイオネンホリマーの一部であることが
できる。
他の好ましい酵素によっ℃転移しうる基はβ−D−カラ
クトサイド基であり、これは酵素ガラクトシダーゼによ
り開裂させることができ、ジオ千セタンフェル−トの共
役酸か得られ、これ)了調整されepf(において化学
発光性である。
使用できる酵素により開裂しつる&換基には。
酵素開裂l1lT舵なオ千すカルボ千シレート、1.i
−ホスホ−2,6−ジアジルアリセライド基、1−チオ
−ローグルコサイド基、アデンシントリホスフエートア
ナローグ基、アテノシンシホスフェートアナローグ基、
アデノシンモノホスフェートアナローフ基、アテノシン
アナローグ基、α−D−ガラクトサイド基、β−D−カ
ラクトサイド基、α−D−グルコサイド基、/j−D−
クルコサイド基。
α−D−マンノサイド基、β−D−マンノサイド基、β
−D−フルクトフラノサイド基、β−D−グルコサイデ
ュロネイト基、p−トルエンスルフォニル−し−アルギ
ニンアミド基がある。
置換さtまたアダマント−2−イリデン部分であり、ジ
オキセタン環の6−炭素にスピロ結合した部分2前記式
IK示されている。は他の同様に置換された。2以上の
連結されたBXX官有る連結されたポリシクロアル千リ
デン基であり1例えばビシクロ(3,3,はノナン−9
−イリデン、へ千サシクロ[3,3,1,0,”−60
,3・100.4・809“13〕トリデカン−5−イ
リデン、ペンタシクロ(3,4,0,0゜3°60.3
・100.5・9〕ウンデカン−4−イリデンおよび類
似のものであり、そ4そt’t17)ffiが6から1
2の炭素原子ゲ有する。
PCT出転AWO88100693,1988年1月2
8日[A開さt’l 、 Br0nSt6in’ F3
25の出願に基づ<、’+2m紫により″C開裂し得る
1、2−ジオキセタン類であり、3−炭素が@T−V”
で定義さハる11t、換基および4−炭素が3X”およ
び1Y−Z″で定義される1換基で置換されているもの
ケ開示する。この公開さjた出願はさらに以下V開示す
るり 第3頁6−12行: 好ましい実施態様を了、1またはそれ以上のT。
X、Yが可溶性の置換基1例えばカルボン散、スルホン
酸、または4@アミノ塩?有しニジオキシエタンのTt
!ポリシクロアル千ル基であり、好ましくはアダマンチ
ル基であり酵素により開裂可能な基はホスフェート?含
み:酵素はホスファターゼ活性Y有するものである 躯22頁33行から26員6行 例えは、酵素によって開裂可能な基ZはY基で1丁なく
ジオキセタンのX番と結合することができる。代表的な
親相性物1iは酵素ではなくX、Y。
またはT&、好筐しくけX番、ケ通してジオキセタンと
結合し榊るっこの場合には代表的な親和性物質が結合さ
れた基1例えはカルボン葭、アミンまた2丁マレイミド
のような番が結合ケ谷易にするために供さrるつ 第26頁11−21行 ジオキセタンのX、Yまたを;T基Y丁1例えはビニル
基のような1合ciJ舵でホモポリマーまた)言コポリ
マー2形成できる基と結合することができる。
ジオキセタンのX、Yまたシ丁T基は9′1.1えば膜
フィルム、ビーズまたはポリマーと結合され、免疫検定
またシ;核#の定量の用途に使用されろうこの基1J例
工はカルボン酸、アミンまたはマレイミド置換基ととも
に供され、結合ケ容易にする。
ジオキセタンCはX、YまたはTlは例えば電子の多い
部分1例えばメ)−?シ基のようなジオキセタン酵素の
デグラデーシッンの動力学ケ高める置換基り含むことが
できる。
ジオキセタンのYまたシアT蟇シ了X基と伝j様口」溶
性a換基を含むことかできるっ ここVc開示されクレームさVた。6−C置換アダマン
ト−2′−イリデン)−1,2−ジオキセタン類により
解決された問題1丁この公開さrたPCT出願&?j二
機出されておらす、こtらの11合物は開示され1いず
1発明者かそ1に気付いrこといういかなる言及もされ
ていない。
3−(II換アダマント−27−イリデン)−1,2−
ジオキセタン類の金木の合成は例えは上述のBr0nS
teinとEdwards cty出り、およびEdW
ardSらの1989年9月6日出願の米国特許出願番
号279.176(’ 176出願〕に開示されている
。ゆえK例えは上記の式1で表さ4る1、2−ジオキセ
タンであって、Xはヒドロキシ基、X′は水素、R□は
メト千シ基、R2はホスホリルオキシ塩置換フェニル基
、好ましくはメタ−ホスホリルオキシ塩1ili換フェ
ニル基であるもQ〕が′176出願(開示されに、vA
式的KW下のように表される反応経路により合成され得
ろう 以下KE94確に劉示されているように、出発物質0−
C;H−OR,は望むならば1例えばトリメチルオルト
フォルメートりようなオルトフォルメート。
メタノールおよびp−トルエンスルホン酸と反応させ以
下の中間生成11!1%’与えることができへ:ここて
7. (R8の3P  おJひルイス酸と反応させた町
1;以下σヲホスホネートエスデル中間(4)V与える
: 前述の反応転路においてR8は駅素原子12から約14
の低級アルキル基であり、アセチル、70ピオニル、メ
シトイルおよびピバロイル?含み。
Qは例えば場素、臭*’、)!うなハロゲンまたシボO
FI。
であり M )丁独立に水素1例えばNa+やに+のよ
うな金楓カチオン、アンモニウム基、1[Lアンモニウ
ム基、四級アンモニウム基またはCH+)ビリジニウム
カテオンケ示す。Edwardsの出願′197に述べ
られているように、デオレートー裂は上述の反にkE路
のステツ7’ 5 KおけるOR,基の塩基開裂の代わ
り[&用することができ、その場合R9ハ$4えはメチ
ル2アリ先およびベンジルのような低級アルキル、低級
アルケニルまたはアラルキル基であることができるっ塩
基またシ丁デオレート開裟の生成物はR9σつ代トリに
水素また1ば倒えにリチウム、ナトリウム、カリウムの
よ5 fxアルカリ金楓カデオン1句することかでさる
(同日に出願さjた四時粘絖出1であるEdwards
らの米国出に、1に4EjC代理人贅理査号191/2
89ノド照)。
上記り中間体は以下の式で表さtする。
ここに、XおよびX′ の内のひとつが水素でない化合
物のみが公知であるか、または公知の手段により公知の
出発物置から合成可能である。例えば、モノamアダマ
ンタンー2−オンrxhwびX′ のひとつが水素であ
る〕がある:5−ヒドロ千シアダマンタンー2−オンは
Ge1uk 5ynthesis 、 374 (19
72) に記眠すjている方法で合成できる: 5−クロモアダマンタン−2−オンおよび5−クロロア
ダマンタン−2−オフ1丁CrelukらのT8’Cr
an8drOn、24.5369(1968)K記載す
れている1方法で合成できろう ここで、Xまにに2X”を丁フロオロ基、t−ブチル基
りような非置換(瘍;級〕アル千ル基、トリフルオロメ
チルのJうなIL換C砿級ンアルキル基。
フェニルのような非m換アリール基またはp−クロロフ
ェニル、p−メトキシフェニル、マたヲ;p−ニトロフ
ェニルのような@L換アリール基である。
Soc、、109.6719(1987)w#解(Xま
たはX′ はヒドロキシメテル基である)。
簡単な単位操作または他の公知技術により上記のXまた
はX’  Iii換基のいくつか%−5−X−またht
X’−7ダマンタンー2−オンに変える事ができ。
ここでXまたはX′ はトリアル千リシリルオキシ。
ヨードまたをゴシアノ基であることができる。これらの
部分は前述の反応シーフェンスのステップ4でのマイル
ドな条件下では安定である。例えは。
5−ヒドロキシアダマンタン−2−オンシェフ時1St
l。
57%のx5(ヒ水素素緻とともに還流さ1.5−ヨー
ドアダマンタン−2−オン(融点73−75度)か得ら
れる。5−カルボ千シアダマンタンー2−オン)X L
antvoev、 J、0bshch、Khim、 、
 12 。
2361 (1976)まf:2’Z Le Nobl
eらJ、Qrg、Chem、 。
48.110H1983)K記載さ71”C−い4J5
[合成さね、メチルエステルのけん化によりTabus
h 1E−) J、Org、Chem、 、 38 、
3447 (i 975)の6段階の手順により5−シ
アノアダマンタン−2−オンに変化さtl、ケトアミド
の中間体を経由してインメリック1−シアノアダマンタ
ン−2−オンへと変化される。5−ヒドロキシアダマン
タン−2−オンの保護された形として有用である5−ト
リメテルシリルオ′f7アダマンタンー2−オン(融点
34−31Hl)hx前述の反応シーフェンスのステッ
プ4における塩基と等当量と反応し対応するエノールエ
ーテルされ、さらに常用の手段&にリジ7リル化される
当業者にとって紹緻されるように、他のXおよよびX′
 基は反応経路全Kにおいて静的である必要はないが、
どの段階においても他の構造?考慮してふされしい反応
[J’7を化させることができる。例えば、XまたはX
′ がa累またを丁巣累原子である時、前述の反応鮭鮎
のステップ4と5リ工ノールエーテル中間午成*は、高
温容器中のジオールまたハ敵陣アンモニアのモル過剰の
存在下でンルボリシスに供される。エデレ/グリコール
または10ピレングリコールのようなジオールとの反応
速度は1例えば炭酸カリウムのようなプロトン受答−の
存在下、昇温条件下(105−120度)においてのみ
感知さられようKなる。一般に。
この反応は遅いが1!l]反応はなく銀また一工重金属
の塩がヒドロ千シアル牟ルエーテル形成を刺激するため
Kしばしは利用される。3−(メト呼シー5−(2−ヒ
ドロ千シェド雫シ)トリシクロ(3,3゜1.13°7
〕デック−2−イリデンメチル)フェノールはトリメチ
ルアセデルクロライドとトリメチルアミンによりエステ
ルfヒさ九対応するジエステルヶ与え、それはその後メ
タノ−、ル中で炭酸カリウムの存在下選択的に開裂され
、フェノール性モノエステルケ与える。加燐酸反応のス
テップを確実にするために、保論されるエステルVメタ
ノール中ナトリウムメトキシド[Jり四時にβ脱離とけ
んftJ’L、  ヒドロ千シェド千シエノールエーテ
ルホスフェイトケ得るう 加田下、ジオキサン中の敵陣アンモニアトノ反応で3−
(メトキシ−5−アミノトリシクロ〔6゜3、t、i”
・7〕デック−2−イリデンメチル)フェノールを与え
る反応は対rのfる5−臭化化合物より。
Hummelen、 DiSS6rtiOn、 Uni
V8rSityoferon i ngen 、オラン
ダ、 p、6[](1985)  に記載された手法に
より行われる。得られたアミノエノールエーテルフェノ
ールの直接のアクリル化は。
アセデルクロライドまた)ゴアセティブクホルミックア
/ハイドライドと塩基としての4−ジメデルアミノビリ
ジンY当量使用し、(5−ヒドロ平シアダマンデリデン
)エタノールのエステル化につイテ使用さtl e G
aWrOnSkiら、 J、Am、Chem、Soc。
109.6726(1987)の手法で行われ、ホルム
アミドまた管;アセトアミドフェノリツクエステルケ与
え、そt’N丁上紀上記示されているように選択的にけ
んずヒされ、筐たち下[開示さ4℃いるように加燐酸化
さ41元酸化される。
Mei3er 、 Dissertat7on、 Ll
niversi tyOferoning6n、 オラ
ンダ(1982) ; Numanら。
J、Org、Ghem、 、 43 、2232197
8) ;  およびFaulknerら、 J、Che
m、Soc、 、 Chem、Comm、 。
3906(197は  は、前述の反応経路のステップ
4および適当なホスホネー)KJり安定化されたカルバ
ニオンとの反応サブシーフェンスのための出発物置4−
メチレンアダマンタン−2−オン(Xおよびx′=水素
、メチレンであって上記の式IKおける4′ 位)への
道筋Y提供するう一重項酸素はエキンメテレン基よりも
エノールエーテルに対して反応性があるのでyt#!化
の生成物としてMWにジナトリウム3−C4−メト牟7
スビロー(1,2−ジオキセタン−3,2/  r 4
/−メデレン〕トリシクロ(3,3,1,13・7〕−
4−イル)フェニルホスフs −)が俸らねる。
リン酸エステル基のような#Xによって脱離し得る基の
付加ケ直ちに進行せしめる反応1’mJ:りて。
選択的に開裂し得るピバロイルオキシアリールエノール
エーテルが得られるならば、ヒドロキシエノールエーテ
ルの分離Vより簡便に回避できるであろうつこれ一丁、
メタノール中でピバロイルエステルイー当量のナトリウ
ムメトキシドで分割し。
反応後の全ての揮発成分ケ除去しアリールオキシドナト
リウム化合物會乾燥固形物として分離することKよって
達成されろ、そのような場合、先の反応であるW、6段
階においては、かかる頃?乾燥した非7°ロトン性極性
溶媒1例えばルイス塩基を用いないジメチルホルムアミ
ド中で引き続き用いることができ、a生成物である無機
塩は第7段階又は第8段階において除去さr−る。
Il!7段階の生成物である2−シアノニブルホスフェ
ートジエステルはβ脱離?起こし第8段階ではりン畝モ
ノエステルとなる。第8段階では、X又はX か塩素又
は臭素である豹導体は好ましくはアンモニアのような揮
発性アミンと反応するか。
又は例えばメタノールのようなアルコールに可溶な溶a
aJ溶性有機アばンであるDB(J(1,8−シアサビ
シクロ〔3,4,のウンデカ−7−エン)と反応するっ
過無の塩基は反応の終了時に真空下で容53に揮発する
ため、大気圧下又1;それより高い圧力下で、塗龜にお
いてアンモニアY用いることは特に脣効である。
先の反応である第9段階でン;、引き続きエノールエー
テルホスフェートの酸化が光化学的に起きる5反応はハ
ロゲン化さねた溶媒中で一重項酸素(10,)  とと
もに起きるうハロゲン化された溶媒とはガえばクロロホ
ルムのようなハログ/化辰化水累であり、さらにメタノ
ールのような低分子量アルカノールを共存溶媒として含
んでもよい、−ム璃#Xは光増感剤を用いて発生させる
。光増感剤としては、高分子忙結合したRose Be
ngaltPolysciences、 Inc、) 
、メチレンブルー、又は5.10.15.20−テトラ
フェニル−2は1.23Hポルフインr ”TPP“)
がある。
先の反応のIE7段階で得られに2−シアノエデルホス
フェートジエステルは−IL墳緻素と反応して酸化さt
ll、2−ジオキセタンの相当物となる。
さらにメタノール中、室温でメタオキシドナトリウムと
反応させ、引き続き水溶液中で操作し2逆相為圧fI!
L体クロマトグラフィーによって、純粋な1.2−ジオ
平セタンホスフェートモノエステル塩のシン(5yn−
)とアンチ(anti−) の’IMs合勧か得られる
つ又、三1項眼集の存在下でトリエチルシリルヒドロト
リオ千シト、ホスフェートオシニド又はトリアリルアミ
ンのラジカルカチオン媒陣の一電子酸化ケ含む1,2−
ジオキセタン生成の化学的方法も用いることもできる。
出発物置の構造は以下のうりである。
ここでXとXlは同じであり、かつ水素以外のものであ
る。従来技#によって合成された出発m質の中間−も既
知である。例えは、先の反応の第4段階における対称に
rIL換された5、6−ビス−X。
Xl−アダ”17タンー2−オフfg、Syn 、!:
 antiの関係ともX及びXlが置換さねジオキセタ
ンの四M環?もつ対称な1,2−ジオキセタンとなる。
ST、et、ter らの千ノンモノアセタールにもと
づく合成方法は、ビシクロ[:3.3.はノナン−3,
7−シオンー9−エチレンアセタール?触る5、7−ジ
ヒドロ千シアダマンタンー2−オンの合成1に′可能[
L e t 5tetter、et  al、、Lie
DigS  Ann、Chem、。
1 807(1977))  。  Hamiil  
e’電:、al、、T6’電;、rahe−dron、
27.、R317(197はも参照のこと。
5、7−シヒドロキシアダマンタンー2−オンを5.7
−ジプロモアダマンタンー2−オン又はその5.7−ジ
クロロ及び3,7−ジ■−ド誘導−にすることができる
。このためK ’tt Ge1uk  らが述べている
条件下で、臭化水素酸の47%水Ll液、塩化チオニル
又はヨウ化水素酸の57%水L!し%’用いる。3,7
−シメチルアダマンタンー2−オンのような5.7−ジ
アルキルアダマンタンはKiraらの方法によって合成
することができる( J、Am、Chem。
Sac、、111.8256(1989))。炭酸カリ
ウムの存在下でエチレングリコール又ハ1.4−ブタン
ジオールのようなジオールと3−(メトキシ−3,7−
ジブロモトリシクロ[3,3,3,13・7〕デカ−2
−イリデンジメチル)フェノールは加溶媒分解し℃。
対応する対称のビスーヒドロ千ジアルコキシ基が111
1さまた1、2−ジオキセタンとなるっX基によって生
成さrLにFfb1酋」的効果ケ有効に用いるKは、異
性体の混合物として#Xによって開裂し得る1、2−ジ
オ千セタンタ用いることが有効であり、非対称(は5.
7(X、X”)  アダマンタン−2−オン?先の反応
の第4段階で用いるっX基は水素以外のものでX 基と
は異なる。5−ブロモ−7−ドリフロオロアダマンタ/
−2−オンは5orochinski i  らの方法
によりてlX製することかできル(Zh、 0bshc
h、 Khim、 、 17 、2559(198は几
 5−クロロ−7−ヒトロキシアダマンタンー2−オン
及び5−メゾルー7−とドロ千シアダマンクンー2−オ
ンjX 5tetter  ラによって述べられている
うそして、5−ブロモ−7−ヒトロキシアダマンタンー
2−オンは7−メテレyビシクロ(3,3,はノナン−
6,9−ジオン−9−エチレンアセタールも5t6tt
6r らの手#iに従って合成することができる。この
手動KJrば、かかる化合物v煕水エタノールに溶解さ
せ、#液を0℃において共化水素ガスでter和させる
。美1ヒ水集カスは塩化物鰐導体V得るための塩化水素
ガスの代わりである。
構造式1で示さする化合物の合成方法とその中間−ハ前
述17)BrOnSt8in、 fi:dwardsら
の出願(’672)vc開示さねている。構造式1中、
R8は低分子皺のアルコ千シ基鈎外のもので、R2はホ
スホリルオキシ塩で置換さまたフェニルIk以外のもの
である。
前述のように1本願発1j13は従来技術の分析法にお
いて、化学発光性、酵素によりて開裂し得る置換さti
た1、2−ジオキセタンの用途ケ目的とするものであり
、あわせて試料中の酵素検出の分析。
その分析装置及びその用途を達成するための手段4目的
とするものである。
例えは1本願発明?試料中fJfil素の検出に用いた
場合には、試料は検出さ4るべき酵素によっ℃開裂さt
t4るジオキセタン産生基と隘触せらiるっ酵素−エジ
オ千セタンのm木によって開裂され得る2M%4i4鋏
し、ジオキセタンに結合した負に帯電した置換基(例え
ば#に寓イオン)k形g、する、かかる負に帯電した置
換基は逆にジオ平セタン會不安定化し、ジオ律セタンの
分解によって光エネルギーケ発する蛍光発色団を杉成す
る。酵素σつ存在會検出するのシ;この発色団である。
発光強度Y叱定することKよって#iI:料中の#巣の
濃度ケ決定することができるう 試料中の特定の物質の濃度又は存在Y知るための視覚的
な検出方法にも広く適用できるe#述のジオキセタンは
かかる方法に用いることができるっそcv!5な分析方
法の例とじてを丁、γ−又はβ−hGGのような抗原又
は抗体を検出するイムノアッセイ、酵素分析、カリウム
又はナトリクムイオンを検出する化学的分析、ウィルス
(例えばf(TLV鳳若しくはサイトメガロウィルス又
はバクテリア)V検出するM[分析などがある。
検出さ4るべき物質が抗体、抗原又は核酸である場合、
ジオキセタンの酵素−裂基V−裂し得る酵素は、検出さ
れるべき物質と特定の親和力なもつ物質と結合する(丁
なわち、検出さtするべき物質と特定の結合ケする′@
負である〕っカルボジイミドのカッブリングのような通
常の方法によって。
特定の親和力YもつgIJ質と酵素と2結合させるっ結
合は好ましくはアミド結合によってなされるっ一般に分
析は以下の様に行われる。検出丁べき!11!l1ij
!か含まれているとおもわれる試料ケ、検出丁べき′4
tJ質と特定の親和カケもつ物質と結合した酵素ケ含む
緩衝溶液と接触させる。そして特定の親和カケもつ酵素
化合物の特定の親和力Yもつ部位と検出されるべき物質
が結合するように、その溶液Y培養するつ過剰の特定の
親和力Yもつ酵素化合物Ye#:、い流し1%定の親和
カケもつ酵素化合物の酵素FiB位によって開裂され得
る基YもつジオキセタフV加える。1111木ヲ:、酵
素によって開裂され得る基を開鋏せしめ、ジオキセタン
は分解して二つりカルボニル化合物となるイ例えばエス
テルケトン又はアルデヒド〕。酵素によって開裂さね得
る基が結合している発色団は励起さt′1発光する。
発光な検出することで試料中の桝出丁べき物質の存在が
示唆さ4るC検出には例えばキエベヴト、カメラルミノ
メータ−QJW&光性フィルム、元電七ル又は元電子壇
倍電を用いる)。発光強度から物質の濃度ケ決定する。
以下に検定+7Jガケ述べる。
A、ヒトIgGの検定 96個のシェルr4つマイクロタイター板に羊抗ヒトr
gG(F(&b)2断片) ’に’1llFT k、 
と)IgG%’含む液Yウェルに加え、そのウェル1j
f1時間呈温で培養する。所定時間経過後、試料溶液を
ウェルから除去し、0.15Mの塩化ナトリウム。
0.01Mのリン酸塩及び0,1%のウシ血清アルブミ
ンY含むm**液cpH7−4)で四回洗浄すル。
抗ヒ)IgG[結合しているアルカリ性ホスファターゼ
?各々のウェルに加え、1時間培養する。
ウェルV前記緩l1iIW液で四回洗浄し1本願発明の
リン酸塩を含むジオキセタンの緩衝賂液を加える。
ジオキセタンの酵素による分解で生じた発光しルミノメ
ータ−又はカメラルミノメータ−の写真フィルム[J:
つ℃検出する。
B、  hcGの検定 ウサギ抗−α−hcc、 vナイロンメツシュm上に@
着させる。hce  ケ含むに科浴液0例えば姶娠した
女性の尿V膜[[じfゼる。0.15Mの塩化ナトリウ
ム、0.01Mのリン酸塩及び0.1%のウシ血清アル
ブミンな含む**溶液tpH7,4)11でIIIIl
k′洗浄する。アルカリ性ホスファターゼケ#敵した抗
−β−hcG %’i[加え、膜シ前記緩gfI溶液2
II7で再度洗浄する。験?ルミノメータ−の千エペッ
トに据えるか又はカメラルミツメ−ターに据え1本発明
のリン酸塩?含むジオキセタンと接触させる。そして、
ジオキセタンの酵素分解による発光Y検出する。
C,血清アルカリ性ホスファターゼの検定0.8Mの2
−メゾルー2−アミノブロバノール?含むam水溶液2
.7yallk−12X 75ax角のパイレブクス試
験管に入れ、これにアルカリ性ホスファターゼ?含む血
清試料0.1d%’加えるっこの溶液?30℃で平衝状
態にてるつそして本願発明のリンa&Y含むジオキセタ
ンU、 2 l1tk加え、直チニxmtvルiツメ−
ターに据え付叶発党ケ記録するつ光放射のレベルはアル
カリ性ホスファターゼの活性度の割合に比例するう サイトメガロウィルスが含まれているとおもわれる脳1
4′蝕液(csF)試料Y集め、ナイロン又はニトロセ
ルロース膜上におく、尿素又はグアニジニウムイソデオ
シアネート?用いて試料?r’fヒ学的に処理し、mu
壁ケ破壊してウィルス性DNAのみ%−喉り出丁つかか
るウィルス性DNA鎖は1分離さねニトロセルロースフ
ィルターに付着する。
ウィルス性DNAに特異的でかつアルカリ性ホスファタ
ーゼで***されたDNAプローブケフィルターに加え
る。プローブはウィルス性DNA鎖とと相補的にハイブ
リダイズする。ハイブリダイゼー7曹ン後、過剰のプロ
ーブ分子はQ、 2M NaGtEtU O,I MT
ris−HCl(pH=i 0 ) %’含む11貴水
溶液で洗い流丁5本願発明のリン酸塩?含むジオ千セタ
ンV加え、ジオキセタンのaX分解によるaleをルミ
ノメータ−で演II定するか又は写真フィルムで検出す
るっ E、カラクトシダーゼの検定 M1述の恢定におい℃、拭料(α−D −又’+$β−
〇−ガラクトシドイカラクトヒラノシド)基f1r−開
裂し得るα−または!−カラクトシダーゼY含むジオキ
セタ7を加え、S部分の酵素開裂による発光Yルミノメ
ータ−で叱定するか又は写真フィルムで検出する。
F、  [気泳動 電気泳動を用いてタンパク質と核酸の混合物會分離する
ことができる。これは、各々の分子量と電場中のゲル支
持棒上での構造に起因する。この手法はグロテオリシス
後のタフバク質断片の分離ヤ、制限エンドヌクレアーゼ
による切断後のV&阪断片の分離(DNA塩基配列とし
て〕にも応用できる。ゲル上の化合物の電気泳動による
分離後。
又′T;ゲルから膜上へ化合物Y移動させrSi、Qガ
ントと結合した6酵素でプローブ分子成する。fIIえ
は、ペプチド断片ヲ1.アルカリ性ホスファターゼに一
価で結合した杭棒で70−ブ化される。又他Q) 9J
として、DNA配列決定においてアルカリ性ホスファタ
ーセ化さねたアビジノはビオチン化されたヌクレオデド
ベースに結合するうその優1本発z17)AM)’FD
類似物をグル又はメンブランフィルタ−に添加する。短
時間の培養後、ジオキセタンが酵素によって活性化され
た結果1発元比合物を形成し発光が匙きる。発光はX線
若しくはインスタント写真フィルム又はルミノメータ−
で走査することKより検出する。マルチチャンネル分析
をすることにより−m以上の断片の検出?同時に行うこ
とができろう G、固′il!A!!IL定 画廊検定においては、非特異性の結合部位?ウシ血清ア
ルブミンc l13SA )又はゼラチンのような非特
J!性のタンパク質で前処理することにより。
マトリックスへの非特14性結合ケ阻止することが望ま
しい。市販のBSAにはAMPPDの化学発光のバック
グランドとなってしまうホスファターゼ活性を示す物質
が少量含まねていることがある。また、水溶性の合取巨
大分子物9i4には、ジオ纜セタンY用いる固無分析に
おける非瞥異性結合の効果的な耐正物になるものがある
。そのような物置のなかで好ましいものY工、水溶性Q
−)k台柱四級アンモニウム塩でトるBLIMQ、ポリ
(塩化ビニルベンジルトリメチルアンモニウム〕CTM
Q)及びポリ(塩IUヒニルベンジルトリブデルアンモ
二ウつ)(TBQ)である。そのような動電としては他
に前述+7) Voytaらの出k(’265号)Kl
示されているもの及び下記表3に掲けるものがある。
アデノシン三リン酸分解酵素のアッセイは2段階で行う
、第1段階でl;、この酵素?2発色団で置換さt′I
q 1.2−ジオキセタンに末端リン酸エステル結合ヶ
介して共有結合したATPr−含有する基質と、至適p
H(pH14が典型的〕におい℃反応させ、リン酸発色
団で置換された1、2−ジオキセタフ?得るうそして、
@2段陥では、凱1に階の生成物S′鈑付加によりて分
解、してpHk6以下。
好ましくは2−4にL、、発光シルミノメーターまり1
1クロマトグラフイーのフィラムで検知するっこねに類
似する方法として1本5#明り発色団で置換した1、2
−ジオ千セタンのADPあ導体イ基質として使用し″C
酵素ケアグセイし1本発明の発色団で置換した1、2−
ジオ千セタンのアデニル#l酵導体ケ基質として使用し
て5′ −ヌクレオチダーゼYアプセイする方法もある
。第2段階では、アルカリホスファターゼ1fifi加
してリン#!発色1ilt換1.2−ジオキセタン4分
解することもできる。
■、核酸シークエンシンク(塩基配列決定〕シーフェン
シングの工程においてv4111!!されるDNAまた
はFINAは1本発明の化学発光1.2−ジオキセタy
?用いた電気泳動により分離した後。
検知することができる。
DNAシークエンシングはジデオキシ鎖末端法によって
行うこともできる〔サンガー、Fら、Proc、Nat
、Acad、Sci、(USA) 、 74 :546
3C1977)]つ4つのシーフェンシング反応の各々
のために,−重鎖鋳型DNAをジデオ千ジヌクレオチド
およびビオチンと結合した一重鎖DNAと混合するウア
ニーリング後、クレノウ酵素およびチオキシアデノシン
三リン@tie 4つのシークエンシンク反応混合物の
各トイン千エベーシロンし。
そq)後、チェースチオ千シヌクレオデド三リン酸頃?
!/添加しインキエペーション?続ケろっ七〇、)fk
、反応混合物中のDNAフラグメンlFr−ポリアクリ
ルアミドケル電気泳動(f’AGE)で分能する。この
フラグメントを腺、好ましくY;ナイロン膜に移し、紫
外縁、好テしくl1短波長の光を照射して架橋する。
非特異的結合部位ケボリマー(例えば、ヘパリン、カゼ
イン、血清アルブミン)で保護し、膜上のDNA7ラグ
メントY1本発明の特種な1.2−ジオ千セタン基漬の
酵素で切断可能な原子団のための特異的酵素に共有結合
したストレプトアビジンまたはアビジンと接触させる。
アビジンまたはストレプトアビジンはビオチンとよく結
合するので、ビオチンと結合したDNA7ラグメントは
酵素でタグされるであろう5例えば、化学発光体が5−
(4−メト平シスビe’(1,2−ジオ千セタ/−3,
2’−(5’−クロロ〕トリシクロC3,3,1,13
−’]デカyl−4−イル〕フェニルリン酸ジtqセタ
ンナトリウム頃(Ol−AMPPD)でとるとき。
アビジンまたバストレグドアビジ/ンエリン酸化酵素に
変化するであろう、同様に、化学発光(4)が6−C−
メト千シスヒロC1,2−ジオ千セタン−3゜2′−C
5′−クロロ)トリシクロi、3.1.13・7〕デカ
ン〕−4−イル〕フェニルβ−D−ガラクトビ5、/−
x(GA−AMPGD)であ6と#、7に’ジンまたは
ストレプトアビジンはβ−ガラクトシダーゼとなる。
DNAフラグメントービオテ/−アビジ/(またはスト
レプトアビジン〕−酵素の鋸台−と適当な1.2−ジオ
呼セタンと?アルカリル)lfi(例えば、約8.5以
上〕で嶺触させ、DNA7ラグメ/)%’ll1元性フ
ィルム上または光電ルミノメータ−内で目に見えるよう
にする。
上記の検知法は、チャープらのゲノミックDNAシーキ
、エンシンク処方にも適用することができる〔チャープ
ら、  Pr0C,Nat、 ACad、sci 、 
(USA)、81 : 199H184))、fヒ字的
に切断し電気泳動により分離したDNA[マ千サムら。
ProC,Nat、 Acad、 Sci、 (LIS
A ) 、 74 :56Q11977月ljf映、好
ましく81ナイロン膜に移し。
紫外l/IMによって膜に架橋する。その後、特異的D
NA)X、ハイブリダイズのプローブとしてビオチンと
結合したオリゴヌクレオチドY添加し、酵素により切断
可能な化学発光体である本発明の1.2−ジオ平セタン
ジオキセタンに%異的な酵素に共有結合するアビジンま
たはストレプトアビジンを添加することKより℃、検知
してもよい6PA(rEによりできた配列のglは上記
の方法により得ることができる。
加熱した洗剤C例えば、約80〜約90℃の約α5%〜
約5%のドデシルiuiナトリウム水溶液(5D5)と
膜とV接触させることによって、まずハイブリダイズし
たプローブと化学発yt、本な膜から剥ぎとり1次いで
これ1約50〜約70’CK冷却し、得たDNAフラグ
メントな他のビオデント結合したオリゴヌクレオチド7
0−ブとハイフリダイズして異なりr、Jc夕11%′
つくり、上記のょ5にイメージング化学ルミネセンスケ
発することによって、配列の連続的な70−ビングを行
うこともできる。
類似の検出方法シRNAシークエンス法によってp4製
しr: RN A Kも適用することができる。
当業者が本発明を十分に理解することができるように、
以下に実施例ケ記載する。これらの実施例は単に説明の
ためにあり、添付の特許請求の範囲に記載されていない
制限?付するよ5に解するべきものではない、実施例中
の部およびパーセントは断りのない限り重量/本積であ
る。ただし。
TLC混合嬉媒は本積/本積である。
一部の実施例にあるエノールエーテル型中間体V示す1
HNMRデータは、ダラシ−tL  〕を付した数字は
芳II環ケ示し、ダヴシjLv付していない数字ハアダ
マ/トー2−イリデyHLw示す。
実施例  1 1tの塩化メチレンが入った水浴中のフラスコに、3−
ヒドロキシベンズアルデヒド200P(1,64mol
)およびトリz ? ルアミ/270mr 1,93 
mol) Y添加した。生成した茶色溶液ケ機械的に撹
拌し、トリメチルアセチルクロリド212yd(1,7
2mnは ?滴下漏斗から15分かけて少量ずつ流し込
んだ。次に、こうして得られたスラリーケさらに15分
撹拌し、その後水浴を取り去ってなお2時間反応ケ進行
させた。反応混合物5−TLC(K5F:25%アセト
ン−へ平サン〕で分析したところ、出発物質は消失し、
Rf@が高い箒−化合物が虫取していることが判明した
そこで1反応混合物?分液漏斗に移し、1M塩酸250
1と混合した。その混合物から有機11?分離し、その
有機層ケ水(2X400紅〕で洗浄して、硫酸ナトリウ
ムケ用いて乾燥した。この乾燥溶液?さらにシリカゲル
7−ラゲケ通し1回転蒸留器で溶媒會除去して款圧下(
1,0alg )で乾燥したところ、に茶色油状物とし
てろ一ピバロイルベンズアルデヒド6481が得られた
。この化合物1了アルゴン雰囲気下で保存した。
実施例 2 夫IFIJ1の3− k” ハロイルオキシベンズアル
デヒド[25mのメタノールに溶かしたp−)ルエンス
ルホン9400〜?撹拌しながら加えた5次にトリメチ
ルオルト7オーメート(’2diu:2.05 mol
) %’1lii下Lm。混合物1に一1時間撹拌する
間、微量の発熱か続いたがそのまま撹拌ケ続けた。炭酸
水素ナトリウム151Y加えフラスコ1回転蒸留器(設
置し、(水浴温度40℃〕全℃の伽発性物質?とりのそ
いた。得られた油状物を墓素圧力下で短いシリカゲルカ
ラムに通し橙茶油状物V得た。これ?減圧下(1,0a
lg )K撹拌して3−ビバロイルオ千シペンズアルデ
ヒドジメデルアセタール粗生成物A26tk侍rこ、赤
外線分析で))アルデヒドのカルボニルの吸収t 16
95on−’)はみら1なかった。
実施例 6 実施%j2の6−ヒパロイルオキシベンメアルデヒドシ
メチルアセタール%=、51フラスコ中でアルゴン算囲
気下で、P20!Iから新たに蒸留した塩化メチレン1
1に溶かした。次に亜りy@)リエデル347mt 2
.03mnはを全部−度に加えた。
フラスコにセフタムインレットアダプターV取りつけ、
わずかなアルボ/圧下で、ドライアイスーアセトン水浴
中で冷やした。三フッ化ホウ素エーテル化物(249a
l : 2.03 mol) 19M<撹拌しながら、
シリンジで数回に分けて加えた。得られた反応混合物4
2時間−55℃で撹拌し1次に。
−20℃Q)冷凍庫で夜通し保存した。
次にフラスコ?室温まで温め4時間撹拌した。
橙茶溶液を、水8001LIK#解した重炭酸す) I
Jウム170tのスラリーに泡立ち丁ぎない速度で注意
深く注いた。1時間二層混@物ケ強く撹拌したtk、 
Jiiij分a漏斗で分離し、水鴫會塩化メチレン(2
x250m)で再び抽出した。混合した有mm出1m7
vk叡ナトリウムで乾燥し、残線し、真空蒸留して、m
んた明るい員fFB状物(0,25mHgでp、i’、
158−161iCJのジエチル1−メトキシl  (
3−ヒ/<ロイルオ千ジフェニル〕メタンホスフォネー
ト555t?侍た。収率は、笑施力1−6の全ての工框
ゲdじ91%であった。
’HNMf((400MHz; cDcc3〕:δt2
1and1.25 (6H、too℃、7Hz、0CH
2C旦、);3.37(6H,s、ArCHOC旦、)
; 3.80(3H,s。
Ar0CH);3.90−4.10(4H,m、QC旦
2CH3);4.46(1H,d、15.6H2,Ar
CHPO); 6.85(IH。
m); 7.00(2M、m); 7.26(IH,m
)。
IR(ニー) ): 2974.1596.1582.
148u1255(P2O)、1098.1050.1
020.9655に−” 実施例 4 テトラヒドロフラン75HIK溶解したジイソプロピル
7<ン(11,6+rRt、82.8mm06)119
%’アルゴン雰曲気下て一ドライアイスーア七トン水浴
中で一78℃に冷却したつヘキサン1丁ルドリツf 7
5.0 mmoz )中o−r n−ブチルリチウム2
.5M浴tL30紅ケシリンジで8口え、20分間、得
られたりテウムシイングロビルアミド! a %’ h
−拝した故、テトラヒドロ7ラン251中のジメチル1
−メトキシ−1+ (3−ヒi:ロイルオキシフェニル
)メデレンホスフォネート13.477 (37,6r
nmot)?、5分備上湯下漏斗から酬下した。俸られ
た赤色溶液を、60分低温で撹拌し、ホス7オネートカ
ーボアニオンY完全に生成させた。
テトラヒドロ7う/251中の5−ヒドロキシアダマン
タン−2−オン4゜991(り0.1 mfllotJ
溶液V次に&下した。得られた少し濁った混合物!’、
−78℃で5分間撹拌し、次[40分以上かけてゆっく
り室温に温めた。オレンジ色の浴液290分間還流し、
冷却し″C1炭鈑ナトリウム飽和溶液2001Llで薄
め、酢1l−r−?ル(3x 75117)で抽出した
。混合有機抽出物ヶ、塩化ナト11ウム飽和溶液で洗浄
し、硫酸す) IJウムですばやく乾燥し、*縮して、
オレンジガムとして12.491の芳f3糸エノールエ
ーテルとヒバル酸エステルとの混合物ケ得た。
’HNMR(ビバリ7eikエステル、 4Q(IMH
2,1nGDGt3:δ7.33(tH,m、H−5′
)、7.12(IH。
d、J:Z71(Z、  入rH)、6.95−7.0
2(2f−1,m。
Arc) 、 5.45(1H,br、 s、 H−は
 、 &28(3H。
s、 OMe) 、 2.79(1H,br、 s、 
H−3) 、 2.23t 1H,br、 s、 f(
−7) 、 t59−1.87(11H,m) 。
1.34(9H,s、C0CcCH3)3)。
硯tcHat、中) : !1590.3442(OH
) 。
2924.2848.17421、エステルC=O)。
1665.1602.1578.1&26.1274.
1152゜1118−918cm−1 この混合物?、メタノール1001中に溶解し。
無水炭酸カリクム10.7Pり存在下、6.5時間還流
した。メタノール1次にとりのそき、その残留物を水と
酢酸エチル間で分割した。有mmv、 fIj!和塩化
ナトリウム溶液で洗浄し1回転蒸留した。
a#iVクロロフォルム−石油エーテルから再結晶り、
 オフホワイトcrmtx< m、p、t71−172
℃〕としてろ−(メトキシ−5−ヒドロキシドリンクロ
(3,3,1,13°7〕デカ−2−イリデンメチル)
フェノール6.5f%’傅たつさらに母液から0.8r
1に一得た。5−ヒドロキシアダマンタン−2−オンに
基つくフェノリブフェノールエーテルの収率はあわせて
79%でおった。もとり外液から得たはINMB(40
Q Mi(Z、 CDC/、3中〕:δ7.18(IH
,dd、 J=8.4.7.7Hz、 H−5’)、 
6.75−6.88(3)i、m、ArH)、6.36
(IH,br、s。
Ar0H)、3.41(IH,br、S、H−は、3.
28(5H0s、OMe) 、 2.79+1H,br
、 s、 )(−3) 。
2.22(1H,br、 s、 H−7) 、 1.5
6−198(11H。
m)。
IR(C;HCl3中) : 3586.3320cO
H)。
5000.2920.2844.1665.1590.
1578゜1aa5.1296.1092.885側−
1HFiMS Cl8H2□03(M)計算値286.
1573゜実御+1tL286.1569゜ 実施例5 アルゴン算囲気下で1111製されたテトラヒドロフラ
ン35ILl中の6−Cメト千シー5−ヒドロ千シトリ
シクロ(3,3,1,13・7〕デカ−2−イリデンメ
デル)フェノール5.04’の溶液?、トリエデレンア
ミ75.4ixl(24,6mm0はと混合し1次に水
浴中で0℃に冷却しに。2−クロロ−2−オ千ンー1.
3.2−ジオキサホス7オラン(1,95社。
21.1 mmot) ?撹拌しながら滴下した。5分
後水浴ケ取り);ずし、室温で45分間撹拌?続けた。
得られた混合物ケ、乾燥ジエチルエーテル30idで薄
め、アルゴン下でろ過し、湿気ケ除いた。トリエチルア
ミン塩酸塩tジェデルエーテル20I!7でさら(洗浄
した後1回転蒸留器で濃縮して粘性の四槽油状物である
リン酸トリエステルlk’得り。
アルゴン下で、モレ千ニラーシーブで乾燥したヅメデル
ホルムアミド30R1中に!解したトリエステルケ、挑
拝しながら一度に全部加えた。乾燥シアン化ナトリウム
1.0:l(20,8mm06)とともに3,5時間、
室温で反応させた。次に50℃に龜めながら減圧してC
1,0闘Hの溶媒V取りのそいた。水に溶解し、PLR
P  ポリスプレンカラム(ポリマーラボラトリーズ〕
Kよる分析用逆相クロマトグラフィ〔0,1%重炭酸ナ
トリウム(水〕−アセトニトリル混合勾酸展@4g]’
i’行ったところ、得られた!!i茶残笛物のサンプル
は中間体であるシアノエチルホスフェートジエステルナ
トリウム塩に完全に反応していることが明らかになった
残留物ケ次にメタノール651中に溶解し、室温で60
分間撹拌しながらメタノール中のナトリウムメト千シト
の4.37M溶液(212mmOt)4.85m/%’
M下した。逆相分析用HPLL [よりホスフェートモ
ノエステルのβ−説離が完全に行われていたことが確か
められた。溶媒Yとりのぞさ、!!笛物%=10%水/
ア七トンで粉砕し、粘着性の溶液?得た。6%氷水/ア
セトン中さらに粉砕したところ固くてオフホワイトの固
体?得た。
ろ過し減圧下(1,0axHので乾燥して、無機塩を不
純物として含む6−(メソ千シー5−ハイドロキシトリ
シクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イリデネメ
テル〕フェニルリン酸二ナトリウム塩粗収物lj、3F
1%’得た。 )’LP?f’ポリスチレンカラム(ボ
リマーラボラ) II−ズ)?用いて水−アセトニトリ
ル混合勾配展開液によりて逆相調製用H)’CL ゲ行
い、さらに1i!i切な画分ケ親液化することによって
、120℃で軟化し、153−168℃で溶融して明茶
色のカムになる白くて粒状の固陣@製物5.21、(7
2%〕?得た。
”HNMRc400 MHz、 D20中) :δ7.
161iH。
dd、 J =8.5 、7.4H2,H−5’ ) 
、 7.05(IH,d。
J =8.3 Hz、 ArH) 、 6.93(1H
,br、 s、 H−2’)。
6.86(IH,d、J=7.4H2,ArH)、3.
2(3H。
s、OMe)、3.17rlH,br、s、H−は、2
.61tIH,br、s、H−5)、2.06(IH,
br、s。
H−7) 、 1.42−1.73(10H,m)。
元素分析により二水和物として、ホス7オネート塩が存
在していることか確認された。
C,、H2,Na2O,P−2H20計算IIt:C,
48,44゜H,3,63,P、6.94.冥測籠: 
G、48.37.H。
5.90.P、6.875 実施例 6 5.35X10  Mメチレンブルー感元染料ケ含む、
無水メタノール/クロロフォルム25%の96v中の6
−(メトキシ−5−とドロ千シトリシクロ(3,3,1
,13°7〕デカ−2−イリテンメデル)フェニルリン
酸二ナトリウム?6つのガラス管に分けた。それぞれの
管ケ矢に水浴中で5℃に冷却し、浴液中にガスケ吹込む
ことによって#kXで飽和した。5分後、溶液を散票で
泡立たせ続ける間。
管V、5℃に維持しながら、冷却した250ワツトの高
圧す) IJウム蒸気ラングから元V照射した。
ナトリウム蒸気ラングと管の間に設置したカプトンポリ
イミドフィルム(du Pont )の厚さ51ミルの
破片により、不要な紫外線?とりのぞいた。
20分照射後、溶液はピンク色に変化した。PLBPポ
リスチレンカラムCポリマーラボラトリーズ)1用いた
逆相分析用)1PLc[0,1%重炭酸ナトリウム(水
〕−アセトニトリル混合勾配展開液〕を行つたところ2
つの生成物のピークが1!1111された。
始めの溶出物5エムがったピークであり(保持時間6.
79分)、後の溶出物は鋭いピークであった(保袴時間
5.77分)。始めの生成物の溶出(Nと恢の生成物の
溶出+Blとの比ヲ:、そねぞれり管の溶液で1.3:
1であった。
溶液ケ混合し、浴剤Y水浴中において減圧下(23,0
mHg]でとりのそいたっ残笛物ケ、水70m1に溶か
し、0.45μm のナイロン膜に通してろ過した。逆
相分取用HPLC(水−アロトニトリル#1斜展開液)
により容易に2つの生成物に分けた。
た。
分取用HPLCで→た目的とする画分ケ分析用HPLC
で分析したところ、均一であることが確認された。凍結
乾燥したところ生成物lAl0.321、。
生成物β10.26?が得られた。これらは”)INM
B分析の結果、シン型およびアンチ槃の異性体?含む1
,2−ジオ平セタンであることがわかった。丁なh ち
シン−3−(4−メトキシスピロ−(1,2−ジオ千セ
タン−3,2’ −(5’−とドロキシ〕トリジクロー
(3,3,1,13°7〕デカン〕−4−イル)フェニ
ル、リン酸二ナトリウム スピロ−〔1,2−ジオ千セタン−3,2’ −(5’
−ヒドロキシ)トリシクロ(3,3,1,13°7〕テ
ヵン〕−4−イルノフェニルリン酸二テトリウムノこれ
らの異性体それぞれは、アル千ルホス7アターセで水性
緩衝媒陣中pH10″r:開裂し、特徴的な光1時間、
ノイズ會有する化学ルミネセンスY放りた。
”HNMR(A  異性陣、40口Mf(Z 、t n
 D z O)  :δ6.98−7.6(AHlm、
ArH)、6.11(3)1.S。
OMc3)、2.97(1B、t)r、S、H−1ノ、
2.34rlLbr、s、H−5)、1.79(1H,
or、s、H−B。
t3−1.68(8H,m)、1.C+H1H,d、J
==13.5l−1z) 、 0.8r 1H、d、 
J :15Hz)。
はINMRrB 異性体−aoo ME(z 、 tn
 DzO) :δ6.94−7.62(AH,m、 A
rH)、 3.09(3H,S。
OMe)、 2.91(は1. br、 S、 l−1
−は、 2.27(1H。
br、 S、 H−!は 、 1.84(IH、br、
 S、 H−7) 。
t21−1.75(8H,m)、 t02(IH,d、
J=12.8Hz)、0.87(IHod、J=12.
8Hz)。
元素分析によって異性体Bが二水和物で存在しているこ
とが示された。C□8H□、Na2O,P−2H,OC
異性#−B】計算fl: C,43,2,H,3,27
,P。
6.47.実+11J[: C,43,53,H,3,
53,p、6.t 1゜得られた2つの異種陣か ”H
NMRのデータにもとづいて5yn−異樵体とanti
−鼻注捧であったと特定するの7丁不旬能であった。
実施?l!7 I!tI記夾禿例6の1樵に公って、テトラヒドロフラ
ン351中のジイソフロビルアミン3,35au(38
,2mmoz )浴液ゲアルコン雰囲気下の水浴中で一
78℃K ?1fra L Is 、 ヘ千す:’ (
33,Ommog中のn−ブテルリデウム、2.5M#
−液141ケシリンジで加え、20分間撹拌した後、テ
トラヒドロフラン601中の1−メト臂シー1−(3−
ピバロイルオキシフェニル)メタンリン酸二ニブル10
.86t (30,3mmoz)vl 0分以上かげて
滴下した。得られたオレンジ色の溶液を1時間。
低温で撹拌し1次に撹拌しなから、7分以上かげ℃テト
ラヒドロフラン2OU中の5−ブロモアダマンタン−2
−オン、 5.21 ? (22,75mmot)溶液
?混合した。さら[10分間、撹拌を絖け。
冷浴Yとりのぞき2反応混合物v1時間以上かけ″c室
温までゆっくりあたためた。
溶液を次にさら[1時間リフラックスし、冷却してへ千
サン100111″C−薄め1重炭酸ナトリウム飽和水
溶液ケ含む分液1斗へ注ぎへそサンC3x50Rt)中
で10%の酢酸エテルで抽出したつ混合有機抽出物ケ塩
化ナトリウム溶液15%テ洗浄し、硫酸す) 11ウム
″r:′fばやく乾燥し、濃縮して、明るいオレンジ色
の粘性油状物11.62P會得たっn−へ千サン中の酢
酸エチル10%浴液によって短かいシリカゲルヵラムケ
用い℃浴出した結1黄緑ガム11.01得た。
”)lNMHrビバリ7酸エステル、4ooMH2゜i
 n G D Ct 3 ) :δ7.34(IH,t
、J=7.8Hz。
H−5’ ) 、 7.1 (IH,d、 J =7.
7 Hz、 krH) 。
6.95−7.02(2H,m、 ArH) 、 3.
39(IH、br。
s、H−は、3.28(3H,s、OMe)、2.74
(1H。
br、 s、 H−3) 、 232−2.51 (6
H,m、 H−4゜8−6 、 H−9) 、 2j 
7(1H,br、 s、 H−7) 。
1.67−1.92r4H1m、 H−8、H−1の 
、 1.64(9H,S、C0CtOH3)、)。
IR(ニー ト )  :  2924. 2850.
 17a5.  t  エステルC=O) 、 165
4.1602.1578゜1478.1274.111
0.1018.808.758cPR−1こσ】ガムケ
メタノール30ystに溶解し、 #水炭鈑カリウム2
.4?で2岡間違流した。メl/−ル1;次lC#去し
、残拍物−;、水と、へ千サン中の酢酸エチル30%溶
液との間で分6二した。有機層?飽和鴫、化ブトリウム
水+aで氏浄し、kmナトリウムで乾燥させ、寝縮して
、黄色カム9.325’%’得た。このカムをクロマト
グラフィし℃、結晶化しない淡黄色ガム7.0615−
ブロモアダマンタン−2−オンにもとづく収率88%)
を得た。
しかしながらIR,!:NMHによると得られた化合物
it 3− (メト平シー5−ブロモトリシクロ(3,
3゜1.13°7〕デカ−2−インデンメチル)フェノ
ールを示した。得られた化合物はリン酸化反応に便用す
るのに十分なほど靴度が高かった。
純粋なフェノール系合成物のサンプルは、6−Cメトキ
シ−5−ブロモトリシクロ(3,3,1,13.7〕デ
カ−2−イリデンメチル)フェニルi!¥酸から以下の
ようにして得た。不純物ケ含むフェノール系化合物(3
,57?、15.95mmoz)1jfアルゴ/雰囲気
下でモレキエラーシープで乾燥したビワ9フ30 ジン50m9%’触媒として加えた。次に,無水酢酸1
。8m( 1 9.1 5mm06)Vシリンジで加え
1反応混合物?6時間N温で撹拌した。
反応混合物1に′飽和ム炭酸ナトIJウム水溶液250
m/會含む分液漏斗へ移し1次にヘキサンC2XIQ(
1+j)中の酢酸エチル10%浴液で抽出したつ混合抽
出物を水で数回洗浄し,硫酸ナトリウムで丁はやく乾燥
させた。乾燥混合物ケ回転蒸笛器で濃縮し.残留物ケ,
酢酸エテル数滴V含むn−ヘキサンから再結晶化させた
。得られたオフホワイトの固陣V再度.再結晶し,アセ
テ−) ( m.p。
108−110℃)5.21tCB5.5%)を得た。
HFIMS C  H  BrO  (M”)計算fi
二390。
0833、東側(i[390.0831。
lHNMRC400 MHz, CDCl3中) : 
a Z35t IH. dd. J =8. 7.7,
 Hz.H−5’) 、 7.13(IH,dd,J=
7.7.はfz.krH)、7.03r1f(。
dd,J=8.1Hz,ArH)、6.99t 1H,
d。
IH2.H−2’ )、 3.59(IH,br.s,
H−は。
3、27(3H.s.OMe)、2.75nH,br.
s,H −3 )  、 2.32 −2.51 (6
H, m, H−4, H−6. f(−93。
2、29( 3H,S,OkC,)、2.18( IH
,br.s,H−7)、1.69 − 1.92(aH
,m.H−8.8−1の。
胆tcHct3中) : 3000. 2930. 2
850。
176OrエステルC=O)、1660.1602。
1577、1368.1192.1095.1070.
1016。
804国−1 室温で15時間,炭酸カリウムのメタノール溶液で再結
晶化したアセテートヶ処理することにより℃.結晶化し
ない.白くてもろい泡状−として。
3−(メトキシ−5−ブロモトリシクロC5.5A。
13・7〕デカ−2−イリデンメチル)フェノール(m
.p.42−45℃〕を得た。
”HNMRt 400 Mf(z.CDC63中) :
 8 7.21t 18. t, J = 7.2Hz
. H −5’ ) 、 6.73 −6.85(5H
,m,Ar)i)、5.18(IH,s.Ar0H)。
6、68のi. br. s. H−は 、 3.28
(3f(、 B。
0M6) 、 2.74( IH 、 br. s, 
H−5) 、 2.5−252(6H,m.H−4.H
−6.8−9)、2.17(IH,br。
s、 H−7) 、 1.68−1.92(4H,m、
 H−8、H−103゜1BcGHCt3中) : 3
584.3520(OH) 。
2925、2850.1665.1588.1578.
1445゜1435、1092.1080.1015.
880.808ny−1実施例 8 本実施例の合成も、実施例4の工程にしたカーって付っ
魁テトラヒドロフラン21wLtに浴賄しにジインプロ
ピルアミン2.97jI7!(21,3mmoz )Y
アルゴン雰囲気下においてドライアイス−アセトン中で
一78℃に冷却した。2.5MJ)n−ブチルリチウム
のへ千サン(21,3mm06)溶液イシリンジで黴下
して混合し、20分間撹拌した。
20117のテトラヒドロフランに溶解した1−メトキ
シ−1−(3−ピパロイルオキシフェニル)メタylJ
 :yelRシlfA’(7,26S’ : 20.3
mm06)210分かけてシリンジで酬下し、低温で1
時間撹拌した。
1511117のテトラヒドロフランに溶解した5−ク
ロロアダマンタン−2−オン2.79115.2mmo
t) V 5分かけて添加した。低温で10分間撹拌し
た汝、冷却用バスケ除去し℃反応混合物Y室温にしfこ
、その後、1.5時間リフラヴクスし℃2冷却り、50
WLlのn−ヘキサンで希釈しに。その後1反り混合物
?、炭酸水素すl−IJウム飽和水溶液150m/か入
りた分次南斗に桜したつ5%酢酸エテル/n−へ士サン
で抽出した後、有機層ケあつめて乾燥、磁動し、真窒蒸
笛して、粗生成物ケ得た。こtltv、シリカゲルカラ
ムクロマトクラフィーによりFllt製して、81価の
高い3−cメトキシ−5−クロロトリシクロ(3,3,
1,1mlデカ−2−イリデンメデル〕フェニル酢酸ト
リメチルケ無色の油状物として5.15ノ得た。−造1
まIRおよびNMFIで確認した。該化合物の鏝に、対
応するフェノール?含有する画分0.865)が流出し
た。この−分?、塩化メチレン中のトリエチルアミンお
Jびピバル酸クロリド(実施例1参照〕で再度アシル化
し、クロマトグラフィーにより精製シテ、ピバリン酸エ
ステルVさらに0.35F得た(5−クロロアダマンタ
ン−2−オン?基準にした収率93%〕5 ”HNMf((ビパリ7 酸Z Xチル、4[]QMH
2゜7n GIJCL、〕:67.36(IH,t、J
=18Hz、H−5’ )、7.13(IH,d、J=
7.7Hz、ArH)。
6.98−7.04(2)1.m、Arfi) 、5.
45(IH、br。
s、H−は、5.5+6H6s、OMB)、2.8(I
H。
br、s、)1−3)、2.13−2.32(7H,m
、H−4゜H−6、H−7,8−9) 、 t65−1
.9 (4H、m 、fi −8,8−1の、 t56
(9H,8,C0CにH3)3)。
IP((ニート): 2932.2865.1750 
(エステルc=o)、1664.1602.1578.
1478゜1274.1112.1022.827.7
58c!R−”得h it rsピバリン酸エステルY
合わゼ”C(3,5p、  14.1 mmot) 4
3atのメタノールに溶解し。
5.375’の無水炭酸カリウムとともに40分間1】
フラツクスした。メタノールケ除去した後の残渣?、水
と30%0%酢酸ニブル/ヘキサン間に分配した。有機
層%’1lllし℃短いシリカゲルカラムケ通して精製
した。その結果、6−(メトキシ−5−クロロトリシク
ロ[:3,3.1.1  1デカ−2−イリデンメチル
)フェノール4.07t%’白色泡状物とし′C得た1
5−クロロアダマノタン−2−オンを幕準にした収率8
8%)。骸動電1了窒気に触れるとわ丁か(べたついた
)iE(MS ttj1Mc18)(2、C6O□(M
”)304゜1227、実$111@3011230゜
lHNMFtCaooMHz、CDCt3中):δ7.
23(IH,dd、J=7.7.7.6Hz、)i−5
M、6.85(IH。
d、J=7.6Hz、ArH)、6.77−6.83(
2H,m。
ArH) 、6.44(IH,l)r、S、H−は、3
.31(3H。
s 、OMe) 、 2.8(I H、br、s 、H
−3) 、2.1−2.31(7H、m 、H−4、H
−6、H−7、H−9) 、 1.65−189(、a
H,m、H−8,8−1OLXFl(CHCL3中):
3590.3330(OH)。
29り0.2855.1655.1590.1580.
1,1140゜1295.1094.1080,102
2.880.826m”” 冥施例 9 6−(メト千シー5−ブロモトリシクロ〔3,5゜1.
13・7〕デカ−2−イリデンメチル〕フェノール(1
,49Fl、 4.26 mmoz ) %’8.5+
jノ無水エテレンゲリコールに溶解した。こり)f@液
ケ、0.28tσり戻敵カリウムとともに力ラステエー
ブ中に密刺しrこ。このカラスチューブ111ロ 物Y加熱しながら諷出下で宸縮した,残虐?飽和塩1ヒ
ナトIJウムと酢飯エデルとの間に分配した。
有!!lI#%’分離し.知いシリ刀Qツカラムクロマ
トグラフィーを通丁ことKlって.オフホワイトの泡状
物たる3−(メトキシ−5−(2−ヒドロ千シ〕エトキ
シトリシクロ(3.3.1.13°7〕テカー2−イリ
デ/メデル)フェノール1.31Pを得たつ”HNMR
(400MHz  GDCl,)δ7.19(はf。
t,Jニア、6H7.H−5’)β83( if(、d
,J=Z6Hz,ArHJ 、6.75−6.8Or2
H,m,ArH)。
5、86(は1,S,Arの−i)、3,67r2H,
m,0CH2C)120H)、3.51 (2B 、t
,J=4.6H2,QC旦2C)i20H) 、3.4
4( IH 、br.s 、H−1 ) 、3.28(
31(、S.0M8)、2.81(IH,k)r.s,
H−3)。
2、24(IH.br.S,f(−7)、1.55−1
.90( 10H。
m)つ If?(OHc/=3):3580.3320rO酌.
2929。
28a2.1664.1586.1b75.1a40.
1092。
1078、885閤−1 実誇例 10 6−(メト千シー5ークロロトリシクロ[3.3。
1、13°7〕デカ−2−イリテンメチル)フェノール
( 1. 2 6N. 4.0 mm0t) %’, 
17モニ”!(はj lノール浴液?β−脱離剤?使用
した点V除き上記実施fPJ5の方法ケ用いてリン酸化
した,得られた粗り/酸アンモニウムケアセトンと混合
し,真空蒸留(1,QmmHのしてオフホワイトのfi
!ii本1.21を得た5分析用逆相HPLC,vcよ
り調べたところ,得ろねたリン酸化エノールエーテル瞥
寥,直接光fllヒして対応する1.2−ジオ平セタン
にするのに十分な程,純粋であった。
3−(メトキシ−5−クロロトリシクロi.3。
1、13・7〕デカ−2−イリデンメチル〕フェニルリ
y@塩(Q.65f−)t.増感染料トt,’C5.3
5X10−sMメテレノブルーケ含有する飽和10%メ
タノール/クロロホルムの100Mt中に外語した。
外液46本のカラステエーブに分配し。上記の実施例4
に記S!される方法で照射した5本実施例でヲ;,後処
理として.蒸留残渣を258〜の吹酸水素ナトリウムケ
含有″′rろ水70Klに浴鱗する工程を言むっ分析用
逆相)IPLCケ行つに恢,シン型とアンチ型Q..)
異性体を不純物とも併せて一緒に収集Lr.:、HPL
C分M(0.t%Naf(Co3(H2O)−アセトニ
トリル傾斜混合展開液〕の結果,2つの生成物のピーク
が認めらねたC保持時間8.01および8.32分〕。
先に流出する画分とiに流出する画分との面積比(27
0nm)は0.4:1であった, 1HNMR分析の結
果.得らまた親液性白色園内はシン型とアンチ型の6−
14−メトキシスピロ−〔1,2−ジオキシエタン−3
.2’−(5’−クロロトリシクロ[3.3.1.13
・7〕デカン〕−4−イル〕フェニルリン酸二ナトリウ
ムの混合物であることが判明した。
元素分析の結果は,生成物−;二水和物として存在して
いることヶ示していた。
Cl8H2oCtNa20,P−2H20:計算f[G
.43.52:H 、487 :Gt.7.1d, 実
tittlffX:C.a5.23 :)1 。
4、99:Gt.7.65。
”HNMR(400MHz.in D2Q.21!−e
=体):δ6.9 7−7、68 ( 4H 、 m 
、 ArH ) 、 3.08および3、09(3B,
2s,OMe)、2.95(IH,br.s。
1(−1 )、0.76−2.35(1 2H,m) 
5実施例 11 3−Cメト希シー5−ブロモトリシクロ(3.3。
1、13°7〕デカ−2−イリデンメデル)フェノール
%= I3 7酸化し.上記実施例10の5−クロロ誘
導棒のよ5に光酸化した。0.6%(W/V)炭酸水素
ナトリクム水溶液中の後処理によって,粗1.2ージオ
キセタンリン酸塩の水溶液を得た,逆相f−IPLO(
水−アセトニトリル鯵斜展開混合液〕Kよって.シン型
とアンプ型の異性体%−親液化のために併ゼて収集した
,親液化した白色の毛羽だった固陣を分析用)i)’L
Oに通したところ.8.52と8.94に2つのピーク
が認められた。先に流出した両分と険に流出した画分と
の面積比(270nm)tt.0.5:1であツタ。、
’)I NMFI!’)生放物は、シン型とアンチ梨の
5−(4−メト牟シスビロー〔1,2−ジオキセタン−
3,2’−(5’−ブロモ)トリシクロC3,3,1,
13°7〕デカン〕−4−イル〕フェニルリン酸二ナト
リウムの混合物であることが確認された。
”HN M R(400MHZ −in D 20−2
 J’!注本〕:δ6.99−7.52(4H、m、A
rt() 、3.07オ!ヒ3.09(5H,2s、O
Me)、2.91(IH,br、s。
H−は 、 0.82−2.32 (12H,m)。
実#1例 12 抗TS)1アル力リ性ホスファターゼ複合陣イン雫ユベ
ーシ曹ン工程及び洗浄が終了したら、プラスチックビー
ズ%’、Q、IMジェタノールアミン。
1mM1m化マグネシウム、0.2%ナトリウムアジド
緩衝液(pH10,ので史に洗浄した後、同一のf1衝
液200μを中で短時間保存した外は、キットに添付さ
れた製造者の指示に従って。
Hybr i tech  Tandem−E TSH
’P  9  ト t Hybr i tech。
Inc、、San Diego d%入手) %’用イ
テー)l(7)TS)1欅準試料について、TSHに関
するイムノアッセイケ行った。
Q、1Mジェタノールアミン、1mMQ化マグネシウム
、0.02%ナトリウムアジド+pH10,の中にそれ
ぞれ、ジナトリウム3− (2’−スピロアダマンタン
)−4−メト千シー4−(5“−ホスホリルオ千シ〕フ
ェニル−1,2−ジオキセタン(AMPPD)、ジナト
リウム6−(4−メトキシスピロ−〔1,2−ジオキセ
タン−3,2’ −(5’−ヒドロ千シトリシクロC3
,3,1,13・7〕デカン〕−4−イル)フェニルホ
スフェートCAイソマー:A−OH−AMPPD)、対
応するジナトリウムB−イソマー(B−OH−AMPP
D)、及びジナトリウム6−(4−メトキシスピロ−[
1,2−ジオキセタン−3,2’−(5’−クロロ〕ト
リシクロ[&3.1゜13・7〕デカン)−4−4ル)
フェニルホスフェ−) (c)−AMPPD)%−含む
0.67mM緩衝液600μt1に′、ヒーズを含む管
に加えることによって、ビーズの表面に結合した抗TS
Hアルカリ性ホスファターゼ複合体からり化学発光信号
ヶ励起させた5発光の強度を、室温で5秒積分値としテ
、 Berthold LB952T Luminom
eterrBer −thold Instrumen
t、 WiLdbaci、  西ド47JQ入手〕Y用
いて、基質の添加後7.13.19.25゜31.40
.50及び60分後に引き続き記録した。
AMPPD、Br−AMf’PD、B−OH−AMPP
D。
A−OH−AMPPD&びCz−AMPPDのそれぞれ
KINf6Tf(S、RLUv、TSHk、そ4ぞれ。
第1.2.3.4及び5図に示す。
実施N  13 AMPPD、韮びに、そのアダマント−2I−イリデン
基t、ヒドロ千シ(A及びBイソマー〕。
クロロ及びブロモ基で単置換した対応する1、2−ジオ
牟七タン急からの全発光の比較?、これらの化合物のそ
れぞれについて全デホスポリル化実験ケ行5゛ことKよ
りて行りたつ 1mM塩化マグネシウム?含む0.05 M炭酸ナトリ
ウム/重炭酸ナトリウム中の1.2−ジオ牟セタ7(4
,QmM)ct)水溶液?調製し、30”Cで平衝化さ
せた5次に、アルカリ性ホスファターゼcコウシt)腸
: Biozyme) ct、> 7.64 x 10
 M水溶液10μty加え、得ら4た溶液からのfヒ学
発光lk、 Turner  Model  2Q E
発KK度薯牡(TurnerInstruments 
 ;  5unnyvale、  Ca1i f’or
nia )kl@いて記録した。
対象の五つの化合物のそれそtlに−する化学発光崩壊
速11%’、1分あたりの相対光重[rFiLU’ S
)で表し、下表に示すっ 表  1 1.2−ジオキセタン  崩壊速度IRLU’S)  
全崩壊時間1   2  6    (分〕 AM)’FD       O,10,30,8600
H−アダマント−2′− イリデンrAイソマー) 1.3 0H−アダマント−2′− イリデン(Bイソマー) 1.5 0H−アダマント−2′− イリデン 5.5 Br−アダマント−27− イリデン 1.2 0.8 これらの全化学発光ヶ。
それぞれ。
@6゜ 7゜ 8.9及び10因に図式的に示したつ 実施例 14 中性+7)BIODYNE Aナイo :yigI!t
 Pa1l Corpo−ration、 Glen 
Cove、 N、Y、 ) cv片%’、LJ下9)濃
度のビオチニルfヒpBr 322 35mer  オ
リゴヌクレオチドプローブ(5ystrietic G
enettcs。
San DiegO) で2回(並行処理〕ドツト処理
し嶋 ioo、oo。
so、oo。
25.000 12.500 6.250 3.125 1.563 Ll、 781 0.591 ブランク1 1*−の標準非標1@DNA。
  ng 次に、ホスフェートam食塩水#、液(PBS)1’P
 Q) 0.2%カゼイ:/10.1%Tween 2
0I5v:浄剤中で1時間膜?ブロッ千ングし、その後
、PBS中0、2%カゼイン中の115000希釈アビ
ジン/アル力リ性ホスファターゼ複合体(Sigma、
 Inc、 。
St、 LOuiS、 MO) %’加えた5次に、I
Iv30分イン千ユペートし、PBS中0.2%カゼイ
ン10,1%Tween 20洗浄剤中で2回(それぞ
れ5分間)。
1 mMの塩化マグネシウム?含む水性0.1Mジェタ
ノールアミンcpH10,の中で2回Cそれぞれ5分間
〕洗降した。
次に、膜?中央で切り裂き、それぞれが1セツトのドラ
)%−有する二つの片?得た。片の一方tAMPPD水
溶液(1mMの塩化マグネシウムV含む0.1Mジェタ
ノールアミン(pH1の中に0.25mM)cPで5分
間イyxq>ヘ−)t、、もう−万會、対応するクロロ
アダマント−2′−イリデン化合物(同一りバッファー
中0.25mMJ中で5分間インキエベートした。次に
、二つの片tカメラ発光光度計内に配置し、polar
oid ’rype612インスタント白黒フィルム上
vc@露した。
単11区においてカラム2 (CL−AMP)’D)%
”カラム11AMPPD)[対して比軟することKよっ
て、AMf’PD自身と比較して、クロロ化合物Y用い
て得られた改良された化学発光強度が分かる。
5)l施例 15 pBr 322プラスミド(4700はp)%’。
Trans−Light−r  y  ト (TrOp
ix、 Inc、、  Bedford。
MassJY用いてニックトランスレージーン(n i
 cktranslation )  1根にかけ、灸
さ200−2000bpSのビオチニル北本−標準ポリ
ヌクレオチドの混合物?生成させた。
こり混合物?、N下の濃度のドツトの五つのパラレルな
カラふとして、乾燥BIODYNE A11ll上にド
ツト処理しに。
20.00iJ io、oou 5.000 2.500 1.250 0.62) Q、513 0.156 0.078 0、Q69 a’r紫外線放射(UVP Mineral Ligh
t :UVP、 San Gabriel、 Ca1i
f、3 K 5分間かけて。
膜の表面KDNA?固定した後、空気乾燥した。
次に、膜をPBS中0.2%カゼイン70.1%TW8
8n20洗浄剤中において1時間ブロッキングシ、ソの
後、PBS中0.2%カゼイン中の175000 希釈
アビジン/アルカリ性ホスファターゼ複合−ケ加えた。
次に、款な60分間インキュベートし、PBS中0.2
%カセイン10.1%Tween 20洗#酌中r3回
1そtlそ1150間)。
1mM塩化マグネシウム及び0.02%ナトリウムアジ
ドY含む0゜1Mジェタノールアミン水溶液。
p)110.0(基質&&# )中で5分間(1回)洗
浄した。
次に、ドy)列1〜5の五つのカラムY映から−々に切
断し1片1〜5)、同様にドツト列6〜10の五つのカ
ラムY@から切断した(片6〜1の0片1〜5V、基質
緩衝液で60分間洗浄した。片6〜101基貴緩衝基中
緩衝液中0.1Q中で30分間ブロッ呼ングした5次に
1両方の片の組?、基質緩衝液中で5分間イン牟ユベー
トした後、以下に示す1.2−ジオキセタン類の水溶液
(0,25mM)中で5分間インキ、ベートシニ。
1    AMFPl) 2   oH−アダマント−2′−イリデン(Aインマ
ー〕6 0日−アダマント−2′−イリデンlイソマー
)4   GA−アダマント−2′−イリデン5   
Sr−アダマント−2′−イリデン(5AMPE’D 7 0H−アダマント−2′−イリデン(Aイソマー)
8 0H−アクマント−2′−イリデンIBイソマー)
9   Ct−アダマント−2′−イリテン次に、全て
の片Yカメラ発光光度r内に配置し。
Po1aroid Type 612インスタント白黒
フイルム上K11寓した。下表2に示す結果から、AM
PPD自身と比較して、5−(at換アダマント−2′
−イリデン)−1,2−ジオキセタンeAを用いて得ら
れた改良された化学発光強度が分かる。
夾S例 16 中性のBIODYN1!; Aナイロン膜の片會、ビオ
デ=”化pBr32235marオリゴヌクレオチドプ
ローブc Biogen、 Inc、 、 Cambr
idge、 Mass、 )12.5ピコグラムで2回
(M行処理)ドツト処理り、 iE燥り、 UVP M
ineral Lightランプカラの紫外線放射に5
分間かけて、膜の表面にDNAケ固定させた。次に、艮
%−5XSSC(0,0i 5Mクエン酸ナトリウム/
9.15M14化ナトリウム)で湿潤させ、PBS中0
.2%カゼイン、0.1%Tween 20洗浄中でブ
ロー1キングしtつ次に、プロヴ千ングさt”+た腋%
’、0.2%カゼイン中に1/IG、000希釈したア
ビジン/アルカリ註ホスファターゼ複合K (AVid
X複合K : Tropix、 Inc)で30分間イ
ン−?エベートした。
次に、膜w、PBScP性0.2%カゼイン/ 0.1
%Tween 20洗浄剤で2回(それぞれ5分間)。
次に,PBS中水性0.1%Tween 20 eL浄
剤テ2回(それぞれ5分間)、最後に、1mMの塩化マ
グネシウム?含む31Mジェタノールアミン水溶液、p
H10(アッセイ酸伽液〕中で2回(それぞれ5分間)
洗浄した。
洗浄した膜シ半分に切断して、それぞれが一つのドツト
V有する二つの片?得た5片ゲ、それぞfi、AMPP
D(7)Q、25mM水溶液、及び、1mMの一化マグ
ネシウムケ含む0.1Mジェタノールアミン(pH1の
中の対りするクロロアダマント−2′−イリデン化合物
中で5分間イン−?、ベートし、排水してプラスチック
バック中で缶封し、こt′l? Turner Mod
el 20 E発光光度計のウィンドウに貼り付けた。
それぞれの片からの化学発光V20時間積分した。得ら
jた発光の千ネテイヴクスV第12図に示す。
実施例 17 相当するヒドロキクアダマント−2′−イリデン(A及
びB異性−)及びクロロアダマン)−2’−イリデン化
合物(更(全ての場合下記に列挙したエンハンサ−ポリ
マーの存在において)によって与えられる化学発光の増
強(AMPPDからの発光に比較して)は下記の方法で
示された。
各々6本ずつから成る4組のテエーブであって。
各組の各デ島−ブシ;4撞のジオキセタンのうちの1つ
のQ、4mM水溶液450μtY含有しており。
これら4s[のジオキセタンは1mM@化マグネシウム
、0.02%ナトリウムアジド及び0.1%のエンハン
サ−ポリマー?含有する0、IMジェタノールアミンt
pHIQ、Q基質最伽液)中で比較されるものである。
チューブケミ4製し、各チューブからのバックグラウン
ド信号ケベルンールド(Ber−tfiOld ) L
B 952Tルミノメータ−Cベルソールドインストル
ーメ77 (Berthold Instru−m6n
tS ) ; Wildbad、  ドイツ連邦共和国
〕を用いて測定したり 次に、1mMの塩化マグネシウム、0.02%のナトリ
ウムアジドV含有するQ、1Mジェタノールアミン中K
 2.83 x 10−12Mのアルカリ性ホスファタ
ーゼ水溶液、pH10,0(*i酵素濃度=2.83x
10  M)5.uzv各チューブに添加し。
化学発光信号15分及び20分後にルミノメータ−で測
定した。エンハンサ−ポリマーの存在における4種の1
.2−ジオキセタンのそjぞわについて得られに化学発
yt、信号及び信号対バックグラウンド比を丁下記表I
Vc示す。
& 用すti r;エンハンサ−ポリマー、及び表鑞に
おいて用いられにそれらポリマーリdピ号Y以下に下す
記 号      エンハンサ−ポリマー5APf’H
If(E        BDM QTMQ     
  ポリCビニルベンジルトリメデルアンモニウムクロ
ライド) S/TMQ     スチレン/TMQ共1合陣のDA
/TMQ   ジアセトンアクリルアミド/TMQ共1
会体 DMQ/TEQ   ポリ(ビニルベンジルドデシルジ
メデルアンモニウムクロライド)/TEQ 共東合体 TEQ       ポリCビニルベンジルトリメデル
アンモニウムクロライド〕 TBQ       ポリCビニルベンジルトリブチル
アンモニウムクロライド) MPB       ポリ(ビニルベンジル−N−メチ
ルピペリジニウムクロライド) BAEI)M ポリ〔ビニルベンジル(2−ペンソイ ルアミノ〕エデルジメチルアンモニウ ムクロライド〕 Z ペンザルモーダント IMEES がり(ビニルベンジルシメテルエチル アンモニウムクロライド〕 DMh:tOH)B ポリ〔ビニルペンジルジメチル(2− ヒドロ千シ〕エテルアンモニウムクロ ライド〕 MIALD サファイア及びフルオレセイン 実m例 18 281の異なる緩衝液中で下記列挙した置換アメマント
−2′−イリテン化合物について得たバックグランド信
号及びt?2パラメーター(AMPPDとの比軟で〕1
次の方法で511」定した。
imM塩化マグネシウムヶ含有する0、 05 M炭散
ナトリウム/Ik炭酸ナトリウムから作られた緩衝液、
は)i9.5.中の4xlO−’M1,2−ジオキセタ
ン水浴液ケ調製した。同様に、1mM塩イヒマグネシウ
ム及び0.02%ナトリウムアジド會含有する0、1ν
ジエタノールアミンから作られた緩衝液(pHIQ、Q
中17)! X 10−’M1.2−−##セタ7水溶
fFi、’に’m製した。これらの溶液のそれぞれケチ
、−11本当り11ずつ入し、ターナ−(Turner
 ) Modet2 QEkミ/メーター中に入れ、バ
ックグランド信号?釧定した。
次に、各サンプルについて下記の方法で′t、+12値
k #i」定した。
上記載&浴溶液1つの9CJOplcPK100ptの
サンプルジオキセタンケビペヴトで1本のチューブに入
t’++6終ジオ千セタン濃度:4X10  Mノロ0
℃で平衝flf。fiQ −の al k液中テ1−1
.000柳釈の子午腸アルカリ性ホスファターゼ10μ
t(酵素嬢度ニア、6xlOM)ケ添加し、得ろねた化
学発′jt強度ケ、ターナ−MOQ8120Eルミノメ
ータ−Y用いて60分間にわたって記録したう次いで減
良曲巌からL?2厘を訂算した。
これらの伸]定の結果は下記表^に示す。
表 ^ 1、 0.05M炭酸ナトリウム/東炭酸ナトリウム。
1mM塩化マグネシウム、 p)19.5MPPD A−OH−AMPPD B−OH−AMPPD O6−AMPPD Br−AMPPD 1.96 1.20 1.72 0.93 1.35 2.42 1.49 1.0B 0.99 2゜ 0.1Mジェタノールアミン、1mM塩化マグネシウム
、0.02%ナトリウムアジド、pH10,0 ジオそセタン バックグランド 0.4mM(TLIJ) 陰イオンの 半減M(分〕 AMPPD          2.09      
 2.26A−OH−AbAPPD      O,9
51,U bB−OH−AMPklD      1.
52       1.31Ct−AMPPD    
    O,770,86Br−AMPPD     
   1.13       0.56実施例 19 アルカリ性ホスファターゼ(子牛腸;B10ZyIn8
)を1−1.000.000 K前駅し、保存溶液を作
った。
濃度、 2.54 X 10 ”M、  一連のチュー
ブ22本ずつ8111!!シた。こrらデユープは1m
Mの塩化マグネシウム及び0.02%のナトリウムアジ
ドV含有する0、1Mジェタノールアミン水溶液、pH
1o、v4soμt、及び0.1%の下記のエンハンサ
−ポリマーと4.4X10−’Mの1.2−ジオキセタ
ン: AMPPD又は相当するクロロアダマント−2′
−イリデン化合物ヶ含有するものであった。
次いで、50μtのアルカリ性ホス7オター(保存溶液
?r−添加して、下記の酵素s度ケ含むサンプルケ得た
2.51x10   M 8.49XILI   M 2.83x  10   M 9.45  X  I Q” M 3.15X10   M 1.05x10   M 6.49X10   M 1.16X10   M 3.88X10   M t29 x 10   M 4.31x10M 各デユープの1,2−ジオ千セタン最終濃度は4X10
−’Mで&す、エンハンサ−ポリマーの最終濃度はcL
09%であった。5秒間の積分會1.2−ジオキセタン
添加後5分及び20分に記録したヮ第16図及び単14
図は、ジオキセタンの添加仮、5分及び20分における
クロロアダマント−21−イリデン1.2−ジオキセタ
ンとBDMQとによるアルカリ性ホスファターゼ稀釈度
についての用量反応曲線であり、 AMf’FD及びB
DMQ[関する用量反応FfB蘇と比較している。
第151及び第16図シ;、クロロアダマントー27−
イリデン1,2−ジオキセタン+BDMQ−フルオレセ
インCエメラルド)及びポリ(ビニルベンジルトリブチ
ルアンモニウムクロライド)(TBQ)−フルオレセイ
ンにより、基質添加flk5分及び20分におけるアル
カリ性ホスファターゼ稀釈の検出Y示す。AMPPD及
び−じエンハンサ−ポリマーについて比較した。
実m例20 TPA配列挿入sin’含むpBRプラスミド(Bio
gen Inc、、ケンブリy V * 1 ”j f
 z −* yツ州)rMsi’1制限酵素で切断した
。MaXam等、PNAS 74560(19773に
&:述されているように化学的切断1行い、G、AG、
AC,TO及びC−及びその他、 T、 ’%’Hub
in等、NuC16iCACiC18Re5each 
、 8.4613(198のK記述さt1″′Cいるよ
うに得たつ各反応チューブの内容物の177ケ0.4.
0TBE−勾配シーフェンシングゲル(60α長)K疾
加した。4時間の電気泳動後、DNA1に一バイオダイ
ンA tBIODYNE A)ナイロンMID、45μ
m)K電気移動し、紫外光で処理して膜表面にそのDN
Al−固定した。
次いで、膜Y乾燥し、1%B、SA、Q、5Mリン酸ナ
トリウム及び7%SDSケ含有する緩衝水溶液(’PH
7,2)中、45℃で60分間予備ハイブリダイズし1
次いで上記σJBSAli衝ぞ液401中で10μtの
NNBスナップ直接アルカリ性ホス7オターゼ接合プロ
ーブ(Mo1ecular B10−83/St8mS
Inc、サンジエゴ、カリホルニア州〕と45℃、2時
間ハイブリダイズした。
次いで、膜%’45℃で5xSSC/1%SDS水溶液
で2回C各5分ずつ)洗浄し;45℃で1×SSC/1
%SDS水溶液で2回(各5分ずっ)洗浄し;125m
M塩化ナトリウム、50mM)すx(TriS)及び1
%トリトン(Triton) X −100界+1!l
la性剤tpH,8,03で1回洗浄し、Mi[0,1
Mのジェタノールアミン、1mM塩化マグネシウム及び
0.02%ナトリクムアジドの水浴g(pH10,ので
2回洗浄した。
次いで膜4AMPPD水酊液(0,25M)で湿らせ、
サランラップで包み、40分間コダックX/RX−線7
4 AI A i対しC%元り、、e。AMPPD添加
σ〕添加2仮1 ンス画@v@17(は図に示す。
相当するクロロアダマント−21−イリデン1.2−ジ
オ千セタン化合物Y使用して.上記の全工程ケ総返し.
第17+21図の7−ケンス画像?得e*本発明の上記
検討は好しい態様及びその実施に主として向けられてい
る。この明細書に記述された着想の実際の具体化に対す
る更なる変更及び修飾が,特許請求の範囲で特定された
精神及び範囲から逸脱することなく容易に行うことがで
きることヲ;轟業者にとって自明であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は,そ1それ前記の実施例12に記載の
ように得られた.各々AMPPDおJびそのブロモ− 
8−ヒドロ干シー、A−ヒドロ千シーおよびクロロアダ
マント−2′−イリデン類似体wついてのTsH,TS
HKNT6RLVv示す。 第6図〜第10図では.それぞれ前記の実施例13に記
載のように得らt″したAMPPDおよびそのA−ヒド
ロキシ−1B−ヒドロキシ−、クロロ−およびブロモア
ダマント−21−イリデン類似体から得られた全ての発
光ケ比較しているっw411図は.核酸検定法でのリポ
ータ−分子としてのAMPPDそれ自体と比較した場合
の。 AMi’PDのクロロアダマント−2′−イリデン類似
本ヲ用いて得らt′lた,改良された化学発光強度を示
す(前記の実施例14%’参照されたい)。 11[12図は,AMPPDのクロロアダマント−2′
−イリデン類似体およびAMPPDそれ自#會。 核酸検定法でのリポータ−分子として用いて得られた発
光の速度皇ケ示す(前記の実施例16ケ参照さtlない
〕つ 第13tzk!、ポリ〔ビニルCベンジルジメチルアン
モ二つムクロリド)] (IBDMQJ J%=加えr
、: A M P P Dのクロロアダマント−2′−
イリデン類似捧Y有゛するアルカリ性ホスファターゼm
釈度についての5分間での用飯−反応曲に=!y、BD
MQ%=加えたAMPPDそtl自(4)についての5
分間での用量−反応曲線と比較したものである(@記の
実施例19ケ−照されたい)。 第141は、與16図に用量−反応曲線を示している同
じ物質についての20分間での用量−反応曲線である。 815図は、BDMQ−フルオレセイン(「エメラルド
」〕V加えr、−A M P P Dのクロロアダマン
ト−2′−イリデン類似体Y有するアルカリ性ホスファ
ターセ稀釈度についての5分間での用量−反応曲線ケ、
エメラルドケ加えたAMPPDそれ自K[ついての5分
間での用童−反応島線と比較したものである(再度前記
の実施f+319を参照されない〕っ 単16区は、皐15図に用蓋−反応曲巌ケ手している同
じTh1iii[ついての20分間での用■−反応曲緑
であろう I!17図)2.11IA M P P DおJひ(2
)AMPPDのクロロアダマント−21−イリテン類似
に%’用いて前記の実施例20に記載のように傅らt′
FたTPA配タリ潅ケ示す。 代理人 弁理士 湯 浅 恭 三  ′(外4名) 2分 第 凹 アIIJり作ホス777−ぞo1と掌た犬′遵檜出ナイ
ロ;職上のアビヅシ岸#、BID−pBRizz寸すコ
゛X7しす斗ド吋 閏、今 Flg。 2、発明の名称 化学発光性3−(置換アダマント−2−イリデン)1,
2ジオキセタン化合物、検定法およびキット3゜ 補IFをする者 事件との関係   特許出願人 住所 名 称  トロピソクス・インク ポレ チット 4、代理人 住所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 206区 5、補正命令の日付  平成 2年1. IJ−127
日 (発送+3)6、補正の対象 出願人の代表音名を記載した願書 委任状及訳文 タイプ印書により浄書した明細書 平成3年− 1、事件の表示 平成2年特許願第239764号 2、発明の名称 化学発光性3−(置換アダマント−2”−イリデン)1
.2−ジオキセタン化合物、検定X法およびキット3、
補正をする者 事件との関係

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分解されると光エネルギーを発生することができ、
    その酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に
    開裂される部位の結合が行われる前は室温において実質
    的に安定であり、次式で表わされる、酵素によって開裂
    し得る化学発光性1,2−ジオキセタン化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中XおよびX^1は各々、水素、ヒドロキシ基ハロ
    ゲン基、未置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシ基、シアノ基またはアミド基であるが、XおよびX
    ^1の少くとも一方は水素以外であり;そして、R_1
    およびR_2は、独立してあるいはいっしょになって、
    上記ジオキセタン化合物が酵素によって開裂されるとき
    発光するのを妨げず且つ該ジオキセタン化合物の4位の
    炭素原子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;た
    だし、R_1およびR_2が独立した置換基を表わすと
    きは、R_2は芳香族基、複素環芳香族基または芳香族
    環と結合した不飽和置換基であり、またR_1およびR
    _2の少くとも一方は、あるいはR_1とR_2はいっ
    しょになって、該ジオキセタン化合物の酵素によって開
    裂し得る不安定な置換基が酵素によって脱離されると発
    光性物質を生成させる、酵素によって開裂し得る不安定
    な基で置換された発螢光団基である。) 2、XはヒドロキシでX^1は水素である請求項1の化
    合物。 3、XはクロルでX^1は水素である請求項1の化合物
    。 4、XはブロムでX^1は水素である請求項1の化合物
    。 5、R_1がメトキシである請求項1ないし4のいずれ
    か1つの化合物。 6、R_2がメタホスフェート置換フェノキシである請
    求項5の化合物。 7、上記ホスフェート置換基が二ナトリウム塩として存
    在する請求項6の化合物。 8、R_2がメタβ−D−ガラクトシド置換フェノキシ
    である請求項5の化合物。 9、3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジオキセタン
    −3,2′−(5′−ヒドロキシ)トリシクロ〔3,3
    ,1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フェニル
    リン酸二ナトリウムである請求項1の化合物。 10、3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジオキセタ
    ン−3,2′−(5′−クロル)トリシクロ〔3,3,
    1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フェニルリ
    ン酸二ナトリウムである請求項1の化合物。 11、5−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジオキセタ
    ン−3,2′−(5′−ブロム)トリシクロ〔3,3,
    1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フェニルリ
    ン酸二ナトリウムである請求項1の化合物。 12、シン−3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジオ
    キセタン−3,2′−(5′−ヒドロキシ)トリシクロ
    〔3,3,1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)
    フェニルリン酸二ナトリウムである請求項1の化合物を
    13、シン−3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジオ
    キセタン−3,2′−(5′−クロル〕トリシクロ〔3
    ,3,1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フェ
    ニルリン酸二ナトリウムである請求項1の化合物。 14、シン−3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジオ
    キセタン−3,2′−(5′−ブロム)トリシクロ〔3
    ,3,1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フェ
    ニルリン酸二ナトリウムである請求項1の化合物を15
    、アンチ−3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジオキ
    セタン−3,2′−(5′−ヒドロキシ)トリシクロ〔
    3,3,1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フ
    ェニルリン酸二ナトリウムである請求の範囲1の化合物
    。 16、アンチ−3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジ
    オキセタン−3,2′−(5′クロル)トリシクロ〔3
    ,3,1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フェ
    ニルリン酸二ナトリウムである請求の範囲1の化合物。 17、アンチ−3−(4−メトキシスピロ〔1,2−ジ
    オキセタン−3,2′−(5′−グロム)トリシクロ〔
    3,3,1,1^3^.^7〕デカン〕−4−イル)フ
    ェニルリン酸二ナトリウムである請求の範囲1の化合物
    。 18、次式のエノール化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中XおよびX^1は各々、水素、ヒドロキシ基ハロ
    ゲン基、未置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシ基、シアノ基またはアミド基であるが、XおよびX
    ′の少くとも一方は水素以外であり; Yは低級アルキル基であり;そして Y′は水素、低級アルキル基、低級アルキル基、炭素数
    20以下のアラルキル基、アルカリ金属陽イオン、炭素
    数2ないし約14のアシル基、▲数式、化学式、表等が
    あります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または
    ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Mは各々独立して、プロトン、アルカリ金属陽イ
    オン、アンモニウム、置換アンモニウム、四級アンモニ
    ウムあるいはH^+ピリジニウム陽イオンである) である。) 19、XがヒドロキシでX^1が水素である請求項18
    の化合物。 20、XがクロルでX^1が水素である請求項18の化
    合物。 21、XがブロムでX^1が水素である請求項18の化
    合物。 22、Yがメチルである請求項19〜21のいずれかの
    化合物。 26、Y′が▲数式、化学式、表等があります▼である
    請求項22の 化合物。 24、各Mがナトリウムである請求項23の化合物。 25、ジナトリウム3−(メトキシ−5−ヒドロキシト
    リシクロ〔3,3,1,1^3^.^7〕デク−2−イ
    リデンメチル)フェニルホスフェートである請求項18
    の化合物。 26、3−(メトキシ−5−クロルトリシクロ〔3,3
    ,1,1^3^.^7〕デク−2−イリデンメチル)フ
    ェニルリン酸二ナトリウムである請求項18の化合物。 27、3−(メトキシ−5−ブロムトリシクロ〔3,3
    ,1,1^3^.^7〕デク−2−イリデンメチル)フ
    ェニルリン酸二ナトリウムである請求項18の化合物。 28、光学的に検出し得る反応によって特異的結合対の
    一方を検出する検定方法であって: 上記光学的に検出し得る反応が、酵素と; 分解されると光エネルギーを発生することができ、その
    酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開裂
    される部位の結合が行われる前は室温において実質的に
    安定であり、次式で表わされる、酵素によって開裂し得
    る化学発光性1,2−ジオキセタン化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中XおよびX^1は各々、水素、ヒドロキシ基ハロ
    ゲン基、未置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシ基、シアノ基またはアミド基であるが、XおよびX
    ^1の少くとも一方は水素以外であり;そして、R_1
    およびR_2は、独立してあるいはいっしよになって、
    上記ジオキセタン化合物が酵素によって開裂されるとき
    発光するのを妨げず且つ該ジオキセタン化合物の4位の
    炭素原子の原子価を満足させる有機置換基を表わすが、
    ただし、R_1およびR_2が独立した置換基を表わす
    ときは、R_2は芳香族基、複素環芳香族基、または芳
    香族環と結合した不飽和置換基であり、またR_1およ
    びR_2の少くとも一方は、あるいはR_1とR_2は
    いっしょになって、該ジオキセタン化合物の酵素によっ
    て開裂し得る不安定な置換基が酵素によって脱離される
    と発光性物質を生成させる酵素によって開裂し得る不安
    定な基で置換された発螢光団基である。)との反応から
    なる方法。 29、XがヒドロキシでX^1が水素である請求項28
    の検定方法。 30、XがクロルでX^1が水素である請求項28の検
    定方法。 31、XがブロムでX^1が水素である請求項28の検
    定方法。 32、R_1がメトキシである請求項29−31のいず
    れか1つの検定方法。 33、R_2はメタホスフェート置換フェノキシである
    請求項32の検定方法。 34、リン酸塩置換基が二ナトリウム塩の形で存在する
    請求項33の検定方法。 35、R_2がメタβ−D−ガラクトシド置換フェノキ
    シである請求項32の検定方法。 36、1,2−ジオキセタン化合物が3−(4−メトキ
    シスピロ〔1,2−ジオキセタン−3,2′−(5′−
    ヒドロキシ)トリシクロ〔3,3,1,1^3^.^7
    〕デカン〕−4−イル)フェニルリン酸二ナトリウムで
    ある請求項28の検定方法。 37、1,2−ジオキセタン化合物が3−(4−メトキ
    シスピロ〔1,2−ジオキセタン−3,2′−(5′−
    クロル)トリシクロ〔3,3,1,1^3^.^7〕デ
    カン〕−4−イル)フェニルリン酸二ナトリウムである
    請求項28の検定方法。 38、1,2−ジオキセタン化合物が3−(4−メトキ
    シスピロ〔1,2−ジオキセタン−3,2′−(5′−
    プロム)トリシクロ〔3,3,1,1^3^.^7〕デ
    カン〕−4−イル)フェニルリン酸二ナトリウムである
    請求項28の検定方法。 39、特異的結合対が抗原及び抗体からなる請求項28
    の検定方法。 40、特異的結合対が核酸とこの核酸の全体あるいは一
    部分と結合し得るプローブからなる請求項28の検定方
    法。 41、特異的結合対が酵素とこの酵素によって開裂し得
    る基を含む1,2−ジオキセタン化合物からなる請求項
    28の検定方法。 42、酵素によって開裂し得る基がガラクトピラノシド
    であり、酵素がガラクトシダーゼである請求項41の検
    定方法。 43、核酸がDNA,RNAまたはその断片である請求
    項40の検定方法。 44、プローブが上記核酸に対して相補性である標識さ
    れたオリゴヌクレオチドである請求項40の検定方法。 45、オリゴヌクレオチドプローブがビオチニル化され
    ている請求項44の検定方法。 46、DNA,RNAまたはその断片が塩基配列決定プ
    ロトコールによって製造される請求項44の検定方法。 47、さらに下記段階(a)〜(d)を含む請求項46
    の検定方法: (a)DNA,RNAまたはその断片を標識された相補
    性オリゴヌクレオチドプローブと接触させてハイブリダ
    イズする対を形成し;(b)ハイブリダイズした対を、
    酵素によって開裂し得る1,2−ジオキセタン化合物を
    開裂して光エネルギーを放出し得る酵素と共有結合され
    たオリゴヌクレオチドの標識に強く結合し得る分子と接
    触させ;(c)そのような1,2−ジオキセタン基質を
    加え;そして(d)発光を検出する。 48、オリゴヌクレオチドの標識がビオチンまたはビオ
    チン誘導体である請求項47の検定方法。 49、オリゴヌクレオチドの標識と強い結合を行える分
    子がアビジンまたはストレプトアビジンである請求項4
    7の検定方法。 50、酵素が酸性またはアルカリ性ホスファターゼであ
    り、R_1がメトキシであり、R_2がメタホスフェー
    ト置換フェノキシである請求項47の検定方法。 51、酵素がガラクトシダーゼで、R_1がメトキシで
    、R_2がメタβ−D−ガラクトシド置換フェノキシで
    ある請求項47の検定方法。 52、光エネルギーが感光性フィルムで検出される請求
    項47の検定方法。 53、光エネルギーが光電セルによって検出される請求
    項47の検定方法。 54、上記オリゴヌクレオチドプローブが、1,2−ジ
    オキセタンを分解して光エネルギーを放出し得る酵素で
    共有結合によって標識されている請求項44の検定方法
    。 55、オリゴヌクレオチドプローブの標識が抗体−酵素
    結合物に免疫化学的に結合した共有結合抗原からなり、
    上記抗体は上記抗原に結合され、上記酵素は上記1,2
    −ジオキセタン化合物を分解して光エネルギーを放出す
    ることができる請求項44の検定方法。 56、上記酵素が酸性またはアルカリ性ホスファターゼ
    であり、R_1はメトキシであり、R_2はメタホスフ
    ェート置換フェノキシである請求項54または55のい
    ずれかの検定方法。 57、酵素がガラクトシダーゼであり、R_1がメトキ
    シであり、R_2がメタβ−D−ガラクトシド置換フェ
    ノキシである請求項54または55のいずれかの検定方
    法。 58、上記核酸へのプローブの結合がナイロン膜上で行
    なわれる請求項40,44,54または55のいずれか
    1つの検定方法。 59、DNA,RNAまたはその断片と上記標識された
    オリゴヌクレオチドプローブとの間のハイブリダイゼー
    ションがナイロン膜上で行なわれる請求項47−53の
    いずれかの検定方法。 60、上記マトリックスに対する非特異的結合が上記マ
    トリックスを重音性四級アンモニウム塩で前処理するこ
    とによって阻止される、固体マトリックスを使用して行
    なわれる、請求項28の検定方法。 61、その不存在下に発生される特異的光エネルギーを
    それ以上に上昇させる水溶性エンハンサーをさらに存在
    させて行なわれる請求項28の検定方法。 62、水溶性エンハンサーが血清アルブミンである請求
    項61の検定方法。 63、上記エンハンサーが重合性四級アンモニウム塩で
    ある請求項61の検定方法。 64、上記重合性四級アンモニウム塩がポリ(ビニルベ
    ンジルトリメチルアンモニウムクロリド)、ポリ〔ビニ
    ルベンジル(ベンジルジメチルアンモニウムクロリド)
    〕またはポリ〔ビニル(ベンジルトリブチルアンモニウ
    ムクロリド)〕である請求項63の検定方法。 65、エンハンサーが正に荷電した重合性四級アンモニ
    ウム塩、および上記1,2−ジオキセタン化合物の酵素
    触媒分解によって生成した1,2−ジオキセタン化合物
    の負に荷電した生成物との三元複合体を形成し得るフル
    オレセインからなり、それによってエネルギーが該負に
    荷電した生成物とフルオレセインとの間で移行し、光エ
    ネルギーがフルオレセインによって放出される請求項6
    1の検定方法。 66、重合性四級アンモニウム塩がポリ(ビニルベンジ
    ルトリメチルアンモニウムクロリド)、ポリ〔ビニルベ
    ンジル(ベンジルジメチルアンモニウムクロリド)〕ま
    たはポリ〔ビニル(ベンジルトリブチルアンモニウムク
    ロリド)〕である請求項65の検定方法。 67、分解されると光エネルギーを発生することができ
    、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開
    裂される部位の結合が行われる前は室温で実質的に安定
    な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる、酵素によって開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物、及び該1,2−ジオキセタ
    ン化合物の酵素によって開裂し得る不安定な基を開裂す
    ることができる酵素を含む、試料中の第一物質を検出す
    るためのキット:ただし、上記の式において X及びX^1は各々個別に水素、ヒドロキシル基、ハロ
    ゲン基、非置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシ基、シアノ基又はアミド基を表わし、ここでX及び
    X^1の少なくとも一方は水素以外の基であり;そして R_1及びR_2は、個別に又は一緒になって、該ジオ
    キセタン化合物が酵素によって開裂されるとき光の発生
    を妨害せず、かつ該ジオキセタン化合物の4位の炭素原
    子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;ただし、
    R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合置換基R
    _2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に結合して
    いる不飽和置換基であり、またR_1及びR_2の少な
    くとも一方は、又はR_1とR_2は一緒になって該ジ
    オキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る不安定な
    置換基が酵素によって脱離させると発光性物質を生成さ
    せる、酵素によって開裂し得る不安定な基で置換された
    発螢光団基を表わす。 68、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−ホスフ
    ェート置換フェノキシ基であり、そして酵素が酸性又は
    アルカリ性のホスファターゼである、請求項67に記載
    のキット、 69、R_1がメトキシであり、R_2がβ−D−ガラ
    クトシド置換フェノキシ基であり、そして酵素がガラク
    トシダーゼである、請求項67に記載のキット。 70、光エネルギーを検出する画像再現手段を更に含む
    、請求項67〜69のいずれかに記載のキット。 71、画像再現手段が写真フィルムである、請求項70
    に記載のキット。 72、分解されると光エネルギーを発生することができ
    、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開
    裂される部位の結合が行われる前は室温で実質的に安定
    な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる、酵素によって開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物、酵素により共有結合で標識
    されたオリゴヌクレオチドプローブ、及び膜の上で核酸
    −オリゴヌクレオチドプローブのハイブリダイゼーショ
    ンが行われるそのナイロン膜を含む、試料中の核酸又は
    その断片を該核酸又はその断片の相補性標識付きオリゴ
    ヌクレオチドプローブに対するハイブリダイゼーション
    により検出するためのキット:ただし、上記の式におい
    て、 X及びX^1は各々個別に水素、ヒドロキシル基、ハロ
    ゲン基、非置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシ基、シアノ基又はアミド基を表わし、ここでX及び
    X^1の少なくとも一方は水素以外の基であり;そして R_1及びR_2は、個別に又は一緒になって、該ジオ
    キセタン化合物が酵素によって開裂されるとき光の発生
    を妨害せず、かつ該ジオキセタン化合物の4位の炭素原
    子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;ただし、
    R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合置換基R
    _2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に結合して
    いる不飽和置換基であり、またR_1及びR_2の少な
    くとも一方は、又はR_1とR_2は一緒になって該ジ
    オキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る不安定な
    置換基が酵素によって脱離させると発光性物質を生成さ
    せる、酵素によって開裂し得る不安定な基で置換された
    発螢光団基を表わす。 73、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−ホスフ
    ェート置換フェノキシ基であり、そして酵素が酸性又は
    アルカリ性のホスファターゼである、請求項72に記載
    のキット。 74、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−β−D
    −ガラクトシド置換フェノキシ基であり、そして酵素が
    ガラクトシダーゼである、請求項72に記載のキット。 75、光エネルギーを検出する画像再現手段を更に含む
    、請求項72〜74のいずれかに記載のキット。 76、画像再現手段が写真フィルムである、請求項75
    に記載のキット。 77、分解されると光エネルギーを発生することができ
    、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開
    裂される部位の結合が行われる前は室温で実質的に安定
    な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる、酵素によって開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物;ビオチン又はビオチン誘導
    体により共有結合で標識された相補性オリゴヌクレオチ
    ドプローブ;光エネルギーを発生せしめるために該1,
    2−ジオキセタン化合物を分解することができる酵素に
    共有結合されたアビジン又はストレプトアビジン;及び
    膜の上で核酸又はその断片が該オリゴヌクレオチドプロ
    ーブにハイブリダイズされるそのナイロン膜を含む、試
    料中の核酸又はその断片を該核酸又はその断片の相補性
    標識付きオリゴヌクレオチドプローブに対するハイブリ
    ダイゼーションにより検出するためのキット:ただし、
    上記の式において X及びX^1は各々個別に水素、ヒドロキシル基、ハロ
    ゲン基、非置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシ基、シアノ基又はアミド基を表わし、ここでX及び
    X^1の少なくとも一方は水素以外の基であり;そして R_1及びR_2は、個別に又は一緒になって、該ジオ
    キセタン化合物が酵素によって開裂されるとき光の発生
    を妨害せず、かつ該ジオキセタン化合物の4位の炭素原
    子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;ただし、
    R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合置換基R
    _2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に結合して
    いる不飽和置換基であり、またR_1及びR_2の少な
    くとも一方は、又はR_1とR_2は一緒になって該ジ
    オキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る不安定な
    置換基が酵素によって脱離されると発光性物質を生成さ
    せる、酵素によって開裂し得る不安定な基で置換された
    発螢光団基を表わす。 78、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−ホスフ
    ェート置換フェノキシ基であり、そして酵素が酸性又は
    アルカリ性のホスファターゼである、請求項77に記載
    のキット。 79、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−β−D
    −ガラクトシド置換フェノキシ基であり、そして酵素が
    ガラクトシダーゼである、請求項77に記載のキット。 80、光エネルギーを検出する画像再現手段を更に含む
    、請求項77〜79のいずれかに記載のキット。 81、画像再現手段が写真フィルムである、請求項80
    に記載のキット。 82、分解されると光エネルギーを発生することができ
    、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開
    裂される部位の結合が行われる前は室温で実質的に安定
    な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる、酵素によって開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物;抗原により共有結合で標識
    された相補性オリゴヌクレオチドプローブ;光エネルギ
    ーを発生せしめるために該1,2−ジオキセタン化合物
    を分解することができる酵素に共有結合された、該抗原
    に向けられる抗体;及び膜の上で核酸又はその断片が該
    オリゴヌクレオチドプローブにハイブリダイズされるそ
    のナイロン膜を含む、試料中の核酸又はその断片を該核
    酸又はその断片の相補性標識付きオリゴヌクレオチドプ
    ローブに対するハイブリダイゼーションにより検出する
    ためのキット:ただし、上記の式において X及びX^1は各々個別に水素、ヒドロキシル基、ハロ
    ゲン基、非置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシ基、シアノ基又はアミド基を表わし、ここでX及び
    X^1の少なくとも一方は水素以外の基であり;そして R_1及びR_2は、個別に又は一緒になって、該ジオ
    キセタン化合物が酵素によって開裂されるとき光の発生
    を妨害せず、かつ該ジオキセタン化合物の4位の炭素原
    子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;ただし、
    R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合置換基R
    _2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に結合して
    いる不飽和置換基であり、またR_1及びR_2の少な
    くとも一方は、又はR_1とR_2は一緒になって該ジ
    オキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る不安定な
    置換基が酵素によって脱離されると発光性物質を生成さ
    せる、酵素によって開裂し得る不安定な基で置換された
    発螢党団基を表わす。 83、酵素が酸性又はアルカリ性のホスファターゼであ
    り、R_1がメトキシであり、そしてR_2がメタ−ホ
    スフェート置換フェノキシ基である、請求項82に記載
    のキット。 84、酵素がガラクトシダーゼであり、R_1がメトキ
    シであり、そしてR_2がメタ−β−D−ガラクトシド
    置換フェノキシ基である、請求項82に記載のキット。 85、光エネルギーを検出する画像再現手段を更に含む
    、請求項82〜84のいずれかに記載のキット。 86、画像再現手段が写真フィルムである、請求項85
    に記載のキット。 87、分解されると光エネルギーを発生することができ
    、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開
    裂される配位の結合が行われる前は室温で実質的に安定
    な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる、酵素によって開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物;光エネルギーを発生せしめ
    るために該1,2−ジオキセタン化合物を分解すること
    ができる酵素に共有結合された、蛋白質に向けられる抗
    体;及び膜上で蛋白質−抗体の結合が行われるその膜を
    含む、試料中の蛋白質を検出するためのキット:ただし
    、上記の式において X及びX^1は各々個別に水素、ヒドロキシ基、ハロゲ
    ン基、非置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)アル
    キル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロフ
    ェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコキ
    シ基、シアノ基又はエアミド基を表わし、ここでX及び
    X^1の少なくとも一方は水素以外の基であり;そして R_1及びR_2は、個別に又は一緒になって、該ジオ
    キセタン化合物が酵素によって開裂されるとき光の発生
    を妨害せず、かつ該ジオキセタン化合物の4位の炭素原
    子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;ただし、
    R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合置換基R
    _2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に結合して
    いる不飽和置換基であり、またR_1及びR_2の少な
    くとも一方は、又はR_1とR_2は一緒になって該ジ
    オキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る不安定な
    置換基が酵素によって脱離されると発光性物質を生成さ
    せる、酵素によって開裂し得る不安定な基で置換された
    発螢光団基を表わす。 88、膜がナイロン又はニトロセルロースの膜である、
    請求項87に記載のキット。 89、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−ホスフ
    ェート置換フェノキシ基であり、そして酵素が酸性又は
    アルカリ性のホスファターゼである、請求項87に記載
    のキット。 90、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−β−D
    −ガラクトシド置換フェノキシ基であり、そして酵素が
    ガラクトシダーゼである、請求項87に記載のキット。 91、光エネルギーを検出する画像再現手段を更に含む
    、請求項87〜90のいずれかに記載のキット。 92、画像再現手段が写真フィルムである、請求項91
    に記載のキット。 93、分解されると光エネルギーを発生することができ
    、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開
    裂される部位の結合が行われる前は室温で実質的に安定
    な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる、酵素によつて開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物;蛋白質に向けられる第一の
    抗体;及び該1,2−オキセタン化合物を分解すること
    ができる酵素に共有結合された該第一抗体に向けられる
    第二の抗体を含む、試料中の蛋白質を検出するためのキ
    ット:ただし、上記の式において X及びX^1は各々個別に水素、ヒドロキシル基、ハロ
    ゲン基、非置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロ
    フェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコ
    キシフェニル基、シアノ基又はアミド基を表わし、ここ
    でX及びX^1の少なくとも一方は水素以外の基であり
    ;そしてR_1及びR_2は、個別に又は一緒になって
    、該ジオキセタン化合物が酵素によって開裂されるとき
    光の発生を妨害せず、かつ該ジオキセタン化合物の4位
    の炭素原子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;
    ただし、R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合
    置換基R_2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に
    結合している不飽和置換基であり、またR_1及びR_
    2の少なくとも一方は、又はR_1とR_2は一緒にな
    って該ジオキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る
    不安定な置換基が酵素によって脱離されると発光性物質
    を生成させる、酵素によって開裂し得る不安定な基で置
    換された発螢光団基を表わす。 94、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−ホスフ
    ェート置換フェノキシ基であり、そして酵素が酸性又は
    アルカリ性のホスファターゼである、請求項93に記載
    のキット。 95、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−β−D
    −ガラクトシド置換フェノキシ基であり、そして酵素が
    ガラクトシダーゼである、請求項93に記載のキット。 96、水溶性のエンハンサーを更に含み、該エンハンサ
    ーはそれが存在しないときに発生するよりも多量の特定
    の光エネルギーを発生させるものである、請求項67,
    72,77,82,87又は93に記載のキット。 97、水溶性のエンハンサーが血清アルブミンでである
    、請求項96に記載のキット。 98、エンハンサーが高分子四級アンモニウム塩である
    、請求項96に記載のキット。 99、高分子四級アンモニウム塩がポリ(ビニルベンジ
    ルトリメチルアンモニウムクロライド)又はポリ〔ビニ
    ルベンジル(ベンジルジメチルアンモニウムクロライド
    )〕である、請求項97に記載のキット。 100、エンハンサーが正に帯電した高分子四級アンモ
    ニウム塩、及び1,2−ジオキセタン化合物の酵素触媒
    分解の結果生成した該1,2−ジオキセタン化合物の負
    に帯電した生成物と三成分系錯体を形成することができ
    るフルオレセインを含み、それによって該負帯電生成物
    とフルオレセインとの間でエネルギーの移動が起り、フ
    ルオレセインによって光エネルギーが発せられる、請求
    項96に記載のキット。 101、高分子四級アンモニウム塩がポリ(ビニルベン
    ジルトリメチルアンモニウムクロライド)又はポリ〔ビ
    ハルベンジル(ベンジルジメチルアンモニウムクロライ
    ド)〕である、請求項100にに記載のキット。 102、試料中の酵素を検出する方法であって、該方法
    は次の (a)分解されると光エネルギーを発生することができ
    、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に開
    裂される部位の結合が行われる前は室温で実質的に安定
    な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 X及びX^1は各々個別に水素、ヒドロキシ基、ハロゲ
    ン基、非置換低級アルキル基、ヒドロキシ(低級)アル
    キル基、ハロ(低級)アルキル基、フェニル基、ハロフ
    ェニル基、アルコキシフェニル基、ヒドロキシアルコキ
    シ基、シアノ基又はアミド基を表わし、ここでX及びX
    ^1の少なくとも一方は水素以外の基であり;そして R_1及びR_2は、個別に又は一緒になって、該ジオ
    キセタン化合物が酵素によって開裂されるとき光の発生
    を妨害せず、かつ該式のジオキセタン化合物の4位の炭
    素原子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;ただ
    し、R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合置換
    基R_2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に結合
    している不飽和置換基であり、またR_1及びR_2の
    少なくとも一方は、又はR_1とR_2は一緒になって
    該ジオキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る不安
    定な置換基が酵素によって脱離されると発光性物質を生
    成させる、酵素によって開裂し得る不安定な基で置換さ
    れた発螢光団基を表わす。〕 で表わされる、酵素によって開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物を用意し;(b)該1,2−
    ジオキセタン化合物を該酵素含有試料と接触させ、その
    結果該酵素は該1,2−ジオキセタン化合物からその酵
    素開裂性の不安定な置換基を開裂させて該1,2−ジオ
    キセタン化合物に結合された負に帯電した置換基を形成
    し、ここで該負帯電置換基は該1,2−ジオキセタン化
    合物を分解させて該発螢光団基を含む発色性物質を形成
    するものであり;そして (c)該酵素の存在を示すものとしての該発光性物質を
    検出する 工程を含む前記検出方法。 103、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−ホス
    ホホネート置換フェノキシ基であり、そして酵素が酸性
    又はアルカリ性のホスファターゼである、請求項102
    に記載のキット。 104、R_1がメトキシであり、R_2がメタ−β−
    D−ガラクトシド置換フェノキシ基であり、そして酵素
    がガラクトシダーゼである、請求項102に記載のキッ
    ト。 105、分解されると光エネルギーを発生することがで
    き、酵素によって開裂し得る不安定な置換基が意図的に
    開裂される部位の結合が行われる前は室温で実質的に安
    定な、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる、酵素によって開裂し得る化学発光性の1
    ,2−ジオキセタン化合物:ただし、上記の式において R_1及びR_2は、個別に又は一緒になって、該ジオ
    キセタン化合物が酵素によって開裂されるとき光の発生
    を妨害せず、かつ該ジオキセタン化合物の4位の炭素原
    子の原子価を満足させる有機置換基を表わす;ただし、
    R_1及びR_2が個々の置換基を表わす場合置換基R
    _2は芳香族基、複素芳香族基又は芳香族環に結合して
    いる不飽和置換基であり、またR_1及びR_2の少な
    くとも一方は、又はR_1とR_2は一緒になって該ジ
    オキセタン化合物の、酵素によって開裂し得る不安定な
    置換基が酵素によって脱離されると発光性となる、酵素
    によって開裂し得る不安定な基で置換された発螢光団基
    を表わす。
JP23976490A 1990-09-10 1990-09-10 化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン化合物,検定法およびキット Pending JPH04124185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23976490A JPH04124185A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン化合物,検定法およびキット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23976490A JPH04124185A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン化合物,検定法およびキット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124185A true JPH04124185A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17049569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23976490A Pending JPH04124185A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン化合物,検定法およびキット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350352A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Fujirebio Inc 化学発光増強剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350352A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Fujirebio Inc 化学発光増強剤
JP4576752B2 (ja) * 2001-05-29 2010-11-10 富士レビオ株式会社 化学発光増強剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5543295A (en) Chemiluminescent 3--(Substituted adamant--2'--Ylidene) 1,2--Dioxetanes
US5112960A (en) Chemiluminescent 3-(substituted adamant-2'-ylidene) 1,2-dioxetanes
US6322727B1 (en) Kit for conducting an assay to detect a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
US5220005A (en) Substituted adamantyl dioxetanes
US5326882A (en) Chemiluminescent 3-(substituted Adamant-2'-Ylidene) 1,2-dioxetanes
EP0859062A2 (en) Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
JPH02180893A (ja) 1,2−ジオキセタン化合物及びそれを用いた発光方法
JPH07509736A (ja) 改良された化学発光性1,2−ジオキセタン類
EP3555112B1 (fr) Substrat de glycosidase fluorogene et procede de detection associe
JPH08502968A (ja) 電子数の多い化学発光性アリール置換1,2−ジオキセタン
JPH04507404A (ja) 二重トリガーされる化学発光性の1,2―ジオキセタン
JP2552413B2 (ja) 化学発光性3ー(置換アダマントー2′ーイリデン)1,2ージオキセタン
US5605795A (en) Assays using chemiluminescent, enzymatically cleavable substituted 1,2-dioxetanes and kits therefor
DE68917387T2 (de) Dioxetane zur verwendung bei immuntests.
US5831102A (en) Chemiluminescent 3-(substituted adamant-2'-ylidene) 1,2-dioxetanes
US5869699A (en) 1,2 chemiluminescent dioxetanes of improved performance
JPH04124185A (ja) 化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン化合物,検定法およびキット
Huynh et al. Labeling of Cellular DNA with a Cyclosal Phosphotriester Pronucleotide Analog of 5‐ethynyl‐2′‐deoxyuridine
Comin et al. D‐(+)‐iso‐methanocarbathymidine: A high‐affinity substrate for herpes simplex virus 1 thymidine kinase
USRE36536E (en) Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
CN115611837B (zh) 一种倍半萜内酯衍生物及其制备方法
TW211066B (ja)
JPH04124186A (ja) 1,2−ジオキセタン化合物
Kennington Insulin mediators and their inositol components
Subramanian Characterization of topoisomerase I as a target for chemotherapy: Effect of topoisomerase I poisons and DNA-modifying agents on enzyme activity