JPH04123085U - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH04123085U
JPH04123085U JP2926791U JP2926791U JPH04123085U JP H04123085 U JPH04123085 U JP H04123085U JP 2926791 U JP2926791 U JP 2926791U JP 2926791 U JP2926791 U JP 2926791U JP H04123085 U JPH04123085 U JP H04123085U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
socket
engagement
groove
engagement groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2926791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596612Y2 (ja
Inventor
幹夫 堤
Original Assignee
ビー・エル・オートテツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビー・エル・オートテツク株式会社 filed Critical ビー・エル・オートテツク株式会社
Priority to JP1991029267U priority Critical patent/JP2596612Y2/ja
Publication of JPH04123085U publication Critical patent/JPH04123085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596612Y2 publication Critical patent/JP2596612Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接続時に、位置角度に誤差があっても、容易
に挿入でき、また,接続解除時に大きな引抜き力を必要
としない。 【構成】 プラグ7は断面三角形状の係合凸部8を有す
る。係合凸部8は2つの傾斜面8a,8aを有する。ソ
ケット5は、プラグ7の係合凸部8に対応した断面形状
の係合溝部12を有する。係合溝部12の傾斜溝面12
aにスプリングコンタクト素子13,13を配設する。
ソケット5にプラグ7を挿入する際、傾斜溝面12aが
傾斜面8aを案内する構造であるので、挿入が容易とな
り、引抜き力も小さい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主としてツ−ルチェンジャ等において用いられる、プラグとソケッ トとが着脱可能な電気コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ロボットのア−ムに対してツ−ル等の脱着を行うことができるように したツ−ルチェンジャとして、ロボットア−ムに取付けられたインナアッセンブ リと、ツ−ル等が取付けられるアウタアッセンブリと、上記インナアッセンブリ とアウタアッセンブリとをロックするロック手段とを有するものは知られている (例えば米国特許第 4,696,524号明細書および図面参照)。
【0003】 ところで、そのようなものにおいては、両アッセンブリの連結により各アッセ ンブリにおける電気系統も接続され、電源よりの電気がアウタアッセンブリのツ −ルに対して供給されるように構成されている。
【0004】 そのような装置に用いる電気コネクタとして、接点同士をスプリングで押し付 けて接触させる押付け型のものが考えられるが、そのようなものは、接続時の位 置角度の誤差が大きくても接続可能であり、また、接続解除時には特別な引抜き 力が必要ないという利点があるが、セルフクリ−ニング機能がないので、導通の 信頼性に劣り、上述したツ−ルチェンジャの如き信頼性が要求される装置には用 いることができない。
【0005】 そこで、セルフクリ−ニング機能があり、導通の信頼性に優れるソケット・プ ラグ型のものを用いることが考えられる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、そのようなソケット・プラグ型のものでは、接続時の位置角度の誤 差で挿入できない場合があり、また、接続解除時には、所定値以上の引抜き力が 発生するので、引抜きが困難である。また、接続、接続解除時に、位置角度の誤 差が生じたとき、コンタクト素子を傷めることがある。
【0007】 本考案は、そのようなソケット・プラグ型の電気コネクタにおいて、接続時に 、位置角度に誤差があっても、容易に挿入でき、また,接続解除時に大きな引抜 き力を必要としない電気コネクタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、2つの傾斜面を持ち断面三角形状の係合凸部を有するプラ グと、該プラグの係合凸部に対応した断面形状の係合溝部を有し、該係合溝部の 傾斜溝面にスプリングコンタクト素子が配設されているソケットとを備える。そ して、請求項2の考案においては、ソケットは、係合溝部の両端に配設されたガ イド部材を有する。
【0009】
【作用】
請求項1の考案によれば、プラグの係合凸部を、ソケットの係合溝部に挿入す る際、係合凸部の傾斜面が係合溝部の傾斜溝面に案内されて、位置角度の誤差が あっても、容易に挿入される。また、接続解除時に大きな引抜き力を必要としな い。
【0010】 請求項2の考案によれば、接続時に、位置角度に異状があっても、ガイド部材 によってプラグの向きが修正されるので、スプリングコンタクト素子を必要以上 に圧縮することがない。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に沿って詳細に説明する。
【0012】 本考案にかかる電気コネクタを適用したツ−ルチェンジャを示す図1〜図3に おいて、1はロボットア−ムAに取付けられるインナアッセンブリ、2はツ−ル 等が取付けられるアウタアッセンブリで、上記インナアッセンブリ1とアウタア ッセンブリ2とが連結、連結解除されるようになっている。インナアッセンブリ 1の本体部3の一側面にはソケット5,5,5が、アウタアッセンブリ2の本体 部6の一側面には上記ソケット5,5,5に着脱可能に結合されるプラグ7,7 ,7がそれぞれケ−シング8,9に収納されて装設され、それによって大電流を 供給するための電気コネクタ4が構成されている。
【0013】 図4及び図5に詳細を示すように、上記プラグ7は、2つの傾斜面8a,8a を持ち断面二等辺三角形状の係合凸部8を有する。そして、プラブ7の下面部に は、ケ−ブル9が電気的に接続された圧着端子10がボルト11によって締結さ れている。一方、ソケット5は、プラグ7の係合凸部8に対応した断面形状の係 合溝部12を有し、該係合溝部12の傾斜溝面12a,12aにスプリングコン タクト素子13,13(例えばマルチコンタクト社のマルチムラバンド)が配設 されている。そして、ソケット5の上面部には、別のケ−ブル14が電気的に接 続された圧着端子15がボルト16によって締結されている。また、係合溝部1 2の両端にガイド部材17,17が配設されている。そして、ソケット5の幅と ガイド部材17,17の幅との和がプラグ7の全幅と略等しくなるように設定さ れ、ソケット5とプラグ7との係合時にプラグ7の挿入方向がガイド部材17, 17によって規制されるようになっている。
【0014】 上記ソケット5及びプラグ7の2つの側面よりピン部材18,19が突設され 、該両ピン部材18,19を介してケ−シング8,9にソケット5及びプラグ7 が回動可能に軸支されている。
【0015】 そして、上記アウタアッセンブリ2とインナアッセンブリ1とを連結した状態 でロックする機構は次のように構成されている。インナアッセンブリ1の本体部 3にはピストン21が摺動可能に支承されており、第1エア通路22にエアを供 給すれば、ピストン21が下降する。このピストン21の下降により、押圧部2 1aが、本体部3のボ−ル支持部24に支持されるボ−ル23を外方に押圧し、 アウタアッセンブリ2の本体部6のボ−ル受け部6aに上記ボ−ル23を押圧す ることとなり、両アッセンブリ1,2の連結ロックがなされる。一方、逆に、第 2エア通路25よりのエアの供給により、ピストン21は上昇して、連結ロック が解除される。
【0016】 また、アウタアッセンブリ2及びインナアッセンブリ1の本体部3,6の他の 三側面には、電気信号供給のためのコネクタ31、冷却水供給のためのコネクタ 32、エア供給のためのコネクタ33がそれぞれ装設され、両アッセンブリ1, 2の連結、連結解除に応じて接続、接続解除がなされるようになっている。
【0017】 上記のように構成すれば、アウタアッセンブリ2とインナアッセンブリ1とを 連結するときは、プラグ7の係合凸部8がソケット5の係合溝部12に挿入され 、スプリングコンタクト素子13のスプリング効果により弾性的に電気的接続が 行われるることとなる。その場合、係合凸部8と係合溝部12とが互いに対応し た形状となっており、しかもピン部材18,19によってケ−シング8,9に回 動可能に支承されているので、ソケット5及びプラグ7の向きがピン部材18, 19を回動中心として修正され、係合凸部8の傾斜面8a,8aが係合溝部12 の傾斜面12a,12aに案内されて、容易に挿入される。また、このとき、他 のコネクタ31,32,33の接続もなされる。
【0018】 特に、ソケット5の側部には、係合溝部12の両端を塞ぐガイド部材17,1 7が装設されているので、接続時に、図6に示すように、位置角度に異状があっ ても、ソケット5に対するプラグ7の向きがガイド部材17,17によって修正 されて、ソケット7に接続される。よって、ソケット5とプラグ7との接続によ り、スプリングコントククト素子13の圧縮量が大きくなることがないので、ス プリングコンタクト素子13をいためるおそれがない。
【0019】 また、ソケット5とプラグ7とは、係合凸部8と係合溝部12とが互いに対応 したテ−パ形状となっていることから、引抜き方向に作用する摩擦力はほとんど なく、接続を解除するとき、特別な引抜き力なしで、ソケット5からプラグ7が 引き抜かれる。
【0020】
【考案の効果】
請求項1の考案は、プラグに断面三角形状の係合凸部を、ソケットに係合凸部 に対応した形状の係合溝部を形成しているので、係合凸部を係合溝部に挿入する 際、係合凸部の傾斜面が係合溝部の傾斜面に案内されて、位置角度の誤差があっ ても、容易に挿入される。
【0021】 請求項2の考案は、ソケットの傾斜溝部の両端を塞ぐガイド部材を設けている ので、接続時に、位置角度に異状があっても、ガイド部材によってプラグの向き が修正され、スプリングコンタクト素子をいためるおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ツ−ルチェンジャに適用した電気コネクタで、
一部を省略して示す正面図である。
【図2】左半分にインナアッセンブリとアウタアッセン
ブリとの連結状態を、右半分に連結解除状態をそれぞれ
示す同断面図である。
【図3】電気コネクタの平面図である。
【図4】電気コネクタの分解斜視図である。
【図5】電気コネクタの分解側面図である。
【図6】作用の説明図である。
【符号の説明】
4 電気コネクタ 5 ソケット 7 プラグ 8 係合凸部 8a 傾斜面 12 係合溝部 12a 傾斜溝面 13 スプリングコンタクト素子 17 ガイド部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの傾斜面を持ち断面三角形状の係合
    凸部を有するプラグと、該プラグの係合凸部に対応した
    断面形状の係合溝部を有し、該係合溝部の傾斜溝面にス
    プリングコンタクト素子が配設されているソケットとを
    備えることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 ソケットは、係合溝部の両端に配設され
    たガイド部材を有するところの請求項1記載の電気コネ
    クタ。
JP1991029267U 1991-04-25 1991-04-25 電気コネクタ Expired - Fee Related JP2596612Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029267U JP2596612Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029267U JP2596612Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04123085U true JPH04123085U (ja) 1992-11-06
JP2596612Y2 JP2596612Y2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=31913159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991029267U Expired - Fee Related JP2596612Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596612Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08257954A (ja) * 1995-03-29 1996-10-08 Nikon Corp マイクログリッパー用ホルダー

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119587A (ja) * 1974-08-08 1976-02-16 Mitsubishi Electric Corp Rotsutoheikinchenzansochi
JPS5813684U (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 松下電器産業株式会社 コネクタ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119587A (ja) * 1974-08-08 1976-02-16 Mitsubishi Electric Corp Rotsutoheikinchenzansochi
JPS5813684U (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 松下電器産業株式会社 コネクタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08257954A (ja) * 1995-03-29 1996-10-08 Nikon Corp マイクログリッパー用ホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596612Y2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6454592B2 (en) Connector with an improved guide portion for guiding connection the connector and an object to be connected thereto
JP3285307B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
US5533915A (en) Electrical connector assembly
EP0717463A2 (en) Low profile surface mountable electrical connector assembly
JPH043419Y2 (ja)
JPH0782892B2 (ja) ドロワコネクター
TWI271007B (en) Latch for electrical connector
US10886640B2 (en) Conductive terminal and electrical connector
US20080194150A1 (en) Plug-In Connector
CA2021889A1 (en) Electrical connector with attachment for automatically shorting select conductors upon disconnection of connector
US5425654A (en) Electrical connector assembly with cam lever lock mechanism
EP3540868B1 (en) Locking electrical receptacle
TWI723724B (zh) 高功率型板對板浮動連接器
US6966790B2 (en) Lockable electrical plug and socket connection
JP2001110525A (ja) コネクタ組立品
US20040087193A1 (en) Connector coupling mechanism, system and method
US6217352B1 (en) Electrical connectors having dual biased contact pins
JPH04123085U (ja) 電気コネクタ
US4172627A (en) Multiple electrical connecting device
CN113161823A (zh) 一种1.25mm双排带卡扣连接器
US20200194919A1 (en) Electric terminal housing with a terminal lock
CN211017425U (zh) 直板型接线端子和风扇
JP3112228B2 (ja) ターミナル用の短絡部材
CN215343224U (zh) 快速连接器
JP3081470B2 (ja) 電気コネクタ構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees