JPH0412181A - スクロールコンプレッサ - Google Patents

スクロールコンプレッサ

Info

Publication number
JPH0412181A
JPH0412181A JP2410659A JP41065990A JPH0412181A JP H0412181 A JPH0412181 A JP H0412181A JP 2410659 A JP2410659 A JP 2410659A JP 41065990 A JP41065990 A JP 41065990A JP H0412181 A JPH0412181 A JP H0412181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
scroll
scrolls
orbiting
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2410659A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas P Gormley
トーマス パトリック ゴームレイ
James F Crofoot
ジェイムズ フレデリック クロフット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPH0412181A publication Critical patent/JPH0412181A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C19/00Rotary-piston pumps with fluid ring or the like, specially adapted for elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • F04C18/0223Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving with symmetrical double wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、空調機などで使用されるスクロールコンプレ
ッサに関する。 [0002]
【従来の技術】
回転ロータ型モータは、巻線の一部がいかなる所定時に
も励磁され、生じた非対称な磁場を、巻線の一部の励磁
を変化させることによって、ステータの回りに移動させ
るものである。この型のモータは高いトルクと低速が特
徴である。ロータはステータの内部に配置されており、
非対称な磁場の結果としてのロータとステータとの間の
共働動作は、他の制限がなければ、ピストンと、回転ピ
ストン型あるいは往復ベーン型のコンプレッサのシリン
ダとの間の共働動作と似ている。 結果として、ロータは、また、例えば米国特許第2,5
61,890号明細書に開示されている回転ピストンコ
ンプレッサのピストンに該当する。このロータはステー
タに接触しながらその回りを回転することから、ロータ
が固定シャフトの回りを回転するようになっているモー
タと比較して、軸受の負荷が小さい。 [0003]
【発明が解決しようとする課題】
回転ロータ型モータは、コンプレッサと一体に構成し、
もって、シャフトや軸受の様な部品の大きさや個数を減
らすことが出来るが、しかしながら、幾つかの固有の欠
点を有している。すなわち、ある特定の時間では、幾つ
かの巻線のみが励磁されるので、モータ重量当たりの馬
力が誘導電動機よりも小さくなる。またロータが磁気的
吸引力により、回転磁界に従って、励磁された巻線に向
かいながら周囲に移動すると、ロータ上の点は内サイク
ロイド運動を行う一方、ロータの中心は円形の軌跡を描
くことから、ロータは動的に不均衡である。この不均衡
な力はロータの2乗で増加するため、モータを高回転で
使用するには不適当となる3、 [0004]
【課題を解決づるための手段】
外部ロータがステータの回りを回転すると、旋回スクロ
ールがそのロータの位相から180°のところに維持′
されるように、そのD−夕が一連の周辺に離隔し7て置
かれたリンクを介して、旋回スクロールを駆動する。旋
回スクロールの質量は、ロータのそれと一致させられ、
その結果として、動機械平衡が取られている。また、ス
テータに対するロータの固有の径方向コングラ5イアン
スが、それらのリンクを介して、旋回スクロール素子及
びその固定スクD−ルとの関係に移される。好適な実施
例においては、旋回スクロール素子がロータの各端部に
よって駆動され、それらの累積質量がロータのそれに等
しく、その結果実効・つり合い重さが維持される。 [00051
【作用] 基本的には、少なくとも1個の旋回スクロールが、回転
ロータモータの外部ロータによっ−C駆動される。旋回
スク■7−ルの駆動は、旋回スクロールがスデータ軸に
関してロータの位相から180°のどころに維持される
ように、固定ピンでピボット支持されている複数の周辺
に離隔して置かれたリンクを介して行われる[0006
) 【実施例】 図1を参照する。番号10は、回転ロータ型モー・−タ
/コンプレッサを示している。この回転ロータ型モータ
7/コンプレツサは6個からなる複数の巻線11−1〜
6を有する。電源12からの電力は、スイッチング論理
モジュール16の制御下にあるパワースイッチングモジ
ュール14によって巻線11−]〜6に供給される。次
に、図2を参照する。電源12はスイッチング論理モジ
ュール16によって制御されるスイッチ14−1〜6を
通じて巻線11−1〜6に接続されている。スイッチ1
4−1〜6は、ソレノイド作動として図示されている力
板適当なパ”7−スイッチ素子であっても良い。図3.
に示すように、スイッチ14−1〜6は、ある巻線への
電力の遮断が次の巻線への電力の供給と一致するところ
の「オフ時オン」モードで作動することが出来る。代替
的には、図4に示すように、スイッチ14−1〜6は、
電力が次の巻線に供給された後も短期間、巻線に電力が
供給される「オフ前オン」モードでも作動され得る。 [0007] 次に図5を参照する。図1及び図2の回転ロータモータ
10は、巻線11を持つ回転ロータモータ10、及びス
テータ20を取り囲んでいる外部環状ロータ21を含ん
でいる。モータ10は、密封スクロールコンプレッサ4
0のシェル30内に置かれている。シェル30は、上部
部分30−1、中間部分30−2、及び下部部分30−
3から構成され、それらの部分は、例えば溶接などの適
切な方法で、互いに固定されている。フランジを付けら
れた環状延長部22及び23は、それぞれロータ21の
端部に固定され、それらは、ロータ21と一体として可
動し得るようになっている。環状フランジ22−1及び
23−1は、シェル30内でロータ21を軸方向に位置
付けるために、中間部分30−2上のショルダと共働す
る。ステータ20は、それぞれ軸受板24及び25を有
する一対の軸延長部を備えている。かつ巻線11用の保
護ハウジングすなわちカバーを形成している端板24及
び25とも可動し得る。端板24及び25は、図6に示
されているように、それぞれ上部シェル部分30−1及
び下部シェル部分30−2に固定支持されている。それ
ぞれラップ42−1及び43−1を持つ固定スクロール
42及び43は、それぞれ、上部部分30−1及び下部
部分30−3に固定されている[0008] 旋回スクロール44のラップ44−1は、固定スクロー
ル42のラップ42−1と作動的に係合するとともに、
端板24によって支持されている。同様に、旋回スクロ
ール45のff145−1は、固定スクロール43と係
合するとともに、端板25によって支持されている。第
一の一連の周囲に離隔したピボットリンク48は、シェ
ル30に関してピボットで固定支持されている。また、
それらのリンク48は、各々旋回スクロール44と延長
部22の両方に同時に係合している。 同様に、第二の一連の周囲に離隔したピボットリンク4
9も、シェル30に関してピボットで固定支持されてい
る。それらのリンク49は、各々旋回スクロール44と
延長部23の両方に同時に係合し7ている。ロータ21
−及び延長部22.23の質量は、旋回スクロール44
及び45の質量の合計になっている。]個の旋回スクロ
ール44だけが与えられる場合には、ロータ21−及び
延長部22が旋回スクロール44と同一の質量を持・っ
ことになる。 [00093 動作に・ついて説明する。上述の如く、磁界が幾つかの
巻線を選択的に励磁することによってステータ20の回
りを移動−1−ると、環状ロータ21はその磁界に追従
し5、ステータ20と共働するようになる。従・っ゛C
1環状ロータ21は、延長部22及び23と共にステー
タの回りを回転するようになる。延長部22及び23が
、ロータ21と共に移動すると、それらは、それぞれリ
ンク48及び49に作用し、それらがロータ21−の位
相から180°のどころに位置するように、旋回スクロ
ール44及び45をシフトさぜる。また、C−Cによ・
って表された延長部22及び23、及びIコータ2]に
よって形成される一体部材のそれよりも、ステータ20
の中心線A−Aの反対側にある。従って、そのユニッI
・は1.慣性式の標準モーメントを用いて部品の正しい
選択すなわち設計をすることで、動的平衡が取られ、ロ
ータ21とその関連部品を旋回スクロール44及び45
と平衡させることができる。ロータ21の軸B−BがA
−Aと〜致する場合には、リンク48及び49がA−A
及びB−Bに対して平行どなる。そして、旋回スクロー
ル44及び4−5は、ロータ21に関する位相から外れ
、スクロール42〜45は、気体を圧縮するように機能
しない。さらに、固定スクロール及び旋回スクロール間
の適切な方向を保持するために、何らかの回転防止装置
が必要である。また、ロータ21の抑制されない移動が
、ステータ200回りを回転しようどし、これが、それ
ぞれ延長部22及び23と、リンク48及び49との間
の相対的回転運動を引き起こす。 [0010] 図5及び図7に最も良く示されている如く、旋回スクロ
ール44及び45及び35の直径と旋回スクロール44
及び45の軌道の直径の和に等しい直径を持つ1個以上
の穴44−2及び45−2を有している。ピン34及び
35は、それぞれ端板24及び25内に固定配置されて
いて、旋回スクロール44及び45内のくぼみ44−2
及び45−2と共働するようになっている。気体荷重は
、圧縮プロセスに従って変化するので、いつか不平衡と
なる。これは、重心がこれらの変化を吸収しきれないた
めである。しかし、重心の初期選択は、平衡が確立され
る圧縮ストロークのどの段階にも選ぶことができる。例
えば液体スラッグカ飄コンプレッサの捕獲容積内にある
場合、その圧縮不能が過圧を発生させる。旋回スクロー
ル44及び45は、固定スクロール42及び43から離
れる方向へ移動し、それによって捕獲容積を漏洩させる
と共に、旋回スクロール44及び45に液体スラッゾ、
粗粒砂等が影響しないようにさせることができる。旋回
スクロール44及び45が固定スクロール42及び43
から離れる方向に動くとき、リンク機構48及び49が
共働することによって、ロータ21がステータ20から
離れる方向へ動く。 [0011] コンプレッサ動作に対して、吸込圧にある冷媒は、冷凍
システム(図示せず)からシェル30の内部に、そして
、放出圧に冷媒は冷凍システムへ それぞれ管37及び
38を介して、従来のスクロールコンプレッサと同様の
方法で供給される。特に、磁界がステータ20の回りを
動くと、延長部22及び23と共に環状ロータ21が、
ステータの回りを回転する。延長部22及び23が動く
と、それらは、旋回スクロール44及び45をロータ2
1に関する位相から180°のところに維持する働きを
するリンク48及び49と共働し、さらに旋回スクロー
ル44及び45は、スクロールコンプレッサの通常の共
働作用で、それぞれ、固定スクロール42及び43と共
働する。従って、旋回スクロール42及び43は、ロー
タ構造に関する釣り合い重りとして機能し、それによっ
て、動平衡を与える。ピン34及び35は、それぞれく
ぼみ44−2と共働し、旋回運動に対して、それぞれ、
旋回スクロール44及び45と板24及び25との間の
相対運動を抑制する。それは、次に、旋回運動に対して
、それぞれ固定スクロール42及び43に関する旋回ス
クロール44及び45間の相対運動を抑制する。 [0012] 本発明の好適な実施例について説明したカミ当業者にと
って他の変更も可能である。例えば、旋回スフ1゜m?
−ルの質量:が■訃・−・夕21−と延、)〈5部22
及び23との合成質量に等14.<単一旋回スク■E−
ルのみが使用されたどき、口・・−タ21は旋回運動に
対゛[7て保持され、延長部:ど2及び23と、リンク
4.8及び49の両方が使用され得る5、 (00]、、3]
【発明の効果】
本発明のスクロールコンプレッ÷ノは、モータの重量当
/′、゛りの馬力が誘導電動機に比較して遜色なく、」
:/ご、高回転で使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 回転ロータ型モ・−夕/コンブレッザの回路図である。 。
【図2】 図1の回路のス2イツチング部分のさらに詳Nl’aな
図である。
【図3】 オフ時オンモードにおける時間の関数どL−ζ、゛のス
フイッヂの作動を示すグラフである。
【図4】 オフ前オンモードにおける時間の関数とし7ての×イッ
ヂの作動を示すグラフである3、
【図5】 図6の線5−5に沿って切り取られた回転口・−タモ−
・〜夕駆動コンプレッサの垂直断面図である。
【図6】 図5の線分6−6に沿・って切り取られ/こ水平断面図
である。
【図7】 図5の一部分の拡大図である。
【符号の説明】
]0 回転ロー・タモータ 11−1〜6 巻線 2 電源 4 パワースイッチングモジュール 4−1〜6 スイッチ 6 スイッチング論理モジュール 0 ステータ 1 環状ロータ Oシェル 4及び35 ピン Oスクロールコンプレッサ 2及び43 固定スクロール 4及び45 旋回スクロール 4−2及び45−2  <ぼみ 8及び49 リンク
【計類名】
【図1−】 図面
【図2】 回路スイッチング部の詳細図
【図3】
【図4】 スイ ッチの作動を示ζグラノ スイッチの作動を示d−グラフ
【図5】 密封スクロールコンプレッサ 40 20:ステータ 21:環状ロータ 22.23:環状延長部 24.25二軸受板 30;シェル 34.35:ビン 42.43:固定スクロール 44.45:旋回スクロール 44−2. 45−2 : <ぼみ 48.49:リンク
【図6】 回転ロータモータ/コンフ1−7・ノリ゛0)水’=P
!、主fi[石[1四]スク1ノール:]ンプレ、す4
【図7】 回転ロータモータ/コンプレッサの一部拡大図i 八 ビン 旋回スクロール

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密封ハウジング手段、上記ハウジング手段
    内に固定的に配置された固定スクロール手段、重心を有
    し、かつ上記固定スクロール手段と共働するように、上
    記ハウジング手段内に配置された旋回スクロール手段、
    及び上記ハウジング手段内にあって、軸及び複数の選択
    的に励磁される巻線から成るスクロールコンプレッサに
    おいて、さらに、上記ハウジング手段内にあって、重心
    (B−B)を有し、かつ幾つかの巻線が励磁される時、
    当該ロータ手段がステータ手段と線接触するような回転
    ロータモータ手段を形成するために、それらと共働する
    ように上記ステータ手段を取り囲んでいる環状ロータ手
    段(21)と、上記ロータ手段の重心及び上記旋回スク
    ロール手段の重心(C−C)が、上記ロータ手段が上記
    旋回スクロール手段を駆動する時、動平衡を与えるよう
    に、上記ステータ手段の上記軸に関して位相が180゜
    の所に維持されるように、上記ロータと旋回スクロール
    を接続するリンク手段を設けたことを特徴とするスクロ
    ールコンプレッサ。
  2. 【請求項2】請求項1のスクロールコンプレッサ手段に
    おいて、上記ロータ手段及び上記旋回スクロール手段が
    、等しい質量であることを特徴とするスクロールコンプ
    レッサ。
  3. 【請求項3】請求項1のスクロールコンプレッサ手段に
    おいて、上記環状ロータ手段が、第1及び第2の端部、
    及び上記第1及び第2端部に固定された軸延長部(22
    、23)を有し、かつ上記リンク手段と共働する環状ロ
    ータを含んでいることを特徴とするスクロールコンプレ
    ッサ。
  4. 【請求項4】請求項1のスクロールコンプレッサ手段に
    おいて、上記リンク手段は、上記旋回スクロール手段及
    び上記ロータ手段の上記重心が、上記ステータ手段の上
    記軸に関して対称に移動するように、上記旋回スクロー
    ル手段及び上記ロータ手段の両方と係合する複数のピボ
    ット部材を含んでいることを特徴とするスクロールコン
    プレッサ。
  5. 【請求項5】請求項1のスクロールコンプレッサ手段に
    おいて、上記固定スクロール手段が2個の固定スクロー
    ル(42、43)を含み、上記旋回スクロール手段が2
    個の旋回スクロールを含んでいることを特徴とするスク
    ロールコンプレッサ。
JP2410659A 1989-12-14 1990-12-14 スクロールコンプレッサ Withdrawn JPH0412181A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/450,496 US5002470A (en) 1989-12-14 1989-12-14 Internal stator rolling rotor motor driven scroll compressor
US450496 1989-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412181A true JPH0412181A (ja) 1992-01-16

Family

ID=23788328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410659A Withdrawn JPH0412181A (ja) 1989-12-14 1990-12-14 スクロールコンプレッサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5002470A (ja)
JP (1) JPH0412181A (ja)
KR (1) KR910012546A (ja)
MY (1) MY104748A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9001468A (pt) * 1989-04-03 1991-04-16 Carrier Corp Dispositivo de acionamento de espiral orbitante num compressor de espiral hermetico
US5106279A (en) * 1991-02-04 1992-04-21 Tecumseh Products Company Orbiting scroll member assembly
JP3558572B2 (ja) * 1999-12-21 2004-08-25 岑夫 高橋 偏心旋回駆動装置
US6672846B2 (en) * 2001-04-25 2004-01-06 Copeland Corporation Capacity modulation for plural compressors
GB0600588D0 (en) * 2006-01-12 2006-02-22 Boc Group Plc Scroll-type apparatus
US20070187145A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Periard Lee R Heatable ice perforation device
US8485789B2 (en) * 2007-05-18 2013-07-16 Emerson Climate Technologies, Inc. Capacity modulated scroll compressor system and method
US10995754B2 (en) 2017-02-06 2021-05-04 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating compressor
US10215174B2 (en) 2017-02-06 2019-02-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating compressor with multiple compression mechanisms
US11111921B2 (en) * 2017-02-06 2021-09-07 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating compressor
CN111989490A (zh) 2018-04-27 2020-11-24 开利公司 具有外部马达转子的螺杆压缩机
US11209000B2 (en) 2019-07-11 2021-12-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having capacity modulation
EP4058675A4 (en) 2019-11-15 2023-11-29 Emerson Climate Technologies, Inc. CO-ROTATING SPIRAL COMPRESSOR
US11732713B2 (en) 2021-11-05 2023-08-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating scroll compressor having synchronization mechanism
US11624366B1 (en) 2021-11-05 2023-04-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating scroll compressor having first and second Oldham couplings

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013995A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Mitsubishi Electric Corp スクロ−ル形流体機械
US4946353A (en) * 1989-07-03 1990-08-07 Carrier Corporation External stator rolling rotor scroll compressor

Also Published As

Publication number Publication date
KR910012546A (ko) 1991-08-08
US5002470A (en) 1991-03-26
MY104748A (en) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412181A (ja) スクロールコンプレッサ
EP0059925B1 (en) Drive mechanism for a scroll type fluid displacement apparatus
US5123818A (en) Rolling rotor motor driven scroll compressor
JPH04272403A (ja) 最適のカプリングを有する共回転式スクロール装置
KR940018564A (ko) 스크롤형 유체기구
CA1064444A (en) Two speed compressor with vibration dampening means
US4900237A (en) Rolling rotor motor balancing means
US4892467A (en) Balanced rolling rotor motor compressor
KR920000687B1 (ko) 로울링 로우터 모터 균형장치
JPS6213789A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPH06341381A (ja) スクロール型流体装置
JP2000097507A (ja) 空気サイクル式冷却装置及びスクロール流体機械
JPH04246A (ja) 回転ロータモータ
JPH0423118B2 (ja)
WO1991006774A1 (en) Scroll compressor
JP2865759B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH02149783A (ja) スクロール形流体機械
JPH0337386A (ja) 密閉型スクロールコンプレッサ
JP3211593B2 (ja) スクロール型流体装置
JP2000073970A (ja) スクロール圧縮機
JPH07208351A (ja) スクロール圧縮機
JPS63201385A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP2818023B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2002005050A (ja) スクロール圧縮機
JPS63159689A (ja) スクロ−ル圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312