JPH04121712A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04121712A
JPH04121712A JP2241990A JP24199090A JPH04121712A JP H04121712 A JPH04121712 A JP H04121712A JP 2241990 A JP2241990 A JP 2241990A JP 24199090 A JP24199090 A JP 24199090A JP H04121712 A JPH04121712 A JP H04121712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain line
liquid crystal
electrode
drain
data signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2241990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Ogura
小椋 茂樹
Mamoru Yoshida
守 吉田
Tsutomu Nomoto
野本 勉
Mutsuhiro Sekido
関戸 睦弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2241990A priority Critical patent/JPH04121712A/ja
Publication of JPH04121712A publication Critical patent/JPH04121712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アクティブマトリクス型液晶表示装置の画質
の改善に関するものである。
[従来の技術] テレビジョン学会技術報告(1989年lθ月27日発
表)  rTaox/SiNx 2重ゲート絶縁層a−
8i TPTを用いた高解像度6インチLCDJには、
画素データに対応する信号電圧を1フレームの走査時間
の間保持するために、画素とその画素を駆動するための
ゲートラインの1本前のゲートラインの間に補助の蓄積
容量を形成することが提案されている。第2図はこの従
来例の等価回路図であり、ゲート電極11とドレイン電
極12に接続された薄膜トランジスタ13のソース電極
14と対向する共通電極15の間に形成された容量C及
び抵抗Rと、トランジスタ3のソース4と1つ前のゲー
ト電極の間に形成された蓄積容量Cgを示している。こ
こで、ゲート電極との間に蓄積容量Cgを形成するのは
、画素電圧の保持特性を向上させるためである。
第3図はこの従来例における主要信号を示す波形図であ
り、画素電圧Sがゲート電圧Gオンによりドレイン電圧
りと等しくなり、次のゲート電圧がオンになるまで保持
される様子を示している。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の液晶表示装置では、ドレイン
電圧りが正負のいずれの極性であるかにかかわらず、ゲ
ート電圧Gのオフ電圧により、画素電圧Sが常に負側に
降下するので、画素電圧Sの波形の対称性が悪く、蓄積
容量の増加による画質改善の効果が半減するという問題
があった。
そこで、本発明は上記従来の課題に鑑み、画質をより向
上できる液晶表示装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る液晶表示装置は、液晶と、上記液晶に電界
を加える複数の画素電極と、ソース電極を上記画素電極
のそれぞれに電気的に接続した複数の薄膜トランジスタ
と、上記薄膜トランジスタの列ごとに、上記薄膜トラン
ジスタのドレイン電極に接続された複数本のドレインラ
インと、上記薄膜トランジスタの行ごとに、上記薄膜ト
ランジスタのゲート電極に接続された複数本のゲートラ
インとを有し、n本目のドレインラインとこれに隣接す
る(n+1)本目のドレインラインに反対極性のデータ
信号を印加して液晶を駆動する液晶表示装置において、
上記n本目のドレインラインからデータ信号を受ける画
素電極の一部を、誘電体を挟んで上記(n +1 )本
目のドレインラインと対向させたことを特徴としている
また、他の発明は、さらに上記n本目のドレインライン
からデータ信号を受ける画素電極の他の一部を、誘電体
を挟んでこのn本目のドレインラインと対向させたこと
を特徴としている。
[作 用] 本発明においては、n本目のドレインラインからデータ
信号を受ける画素電極の一部を誘電体を挟んで(n+1
)本目のドレインラインと対向させることにより蓄積容
量を形成している。そして、n本目のドレインラインと
(n+1)本目のドレインラインに反対極性のデータ信
号を印加することにより、画素電圧が正の場合は負側に
降下し、画素電圧が負の場合は正側に降下するようにし
て、画素信号の波形の対称性を向上させている。
また、他の発明は、n本目のドレインラインからデータ
信号を受ける画素電極の他の一部を、誘電体を挟んでこ
のn本目のドレインラインと対向させることにより、画
素電極の蓄積容量のさらなる向上を図るものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係る液晶表示装置の一実施例の一部を
示す平面図、第4図は第1図をA−A線で切る断面図で
ある。
第1図又は第4図に示されるように、本実施例の装置に
は、絶縁基板1と、この基板1上に形成された複数の画
素電極2と、この画素電極2に印加される駆動信号をオ
ンオフする薄膜トランジスタ(T P T)を構成する
半導体層3と、このTPTのドレインを構成すると共に
駆動信号を伝送するドレインラインを構成するドレイン
電極4と、TPTのゲートを構成すると共にTPTをオ
ンオフするゲートパルスを伝送するゲートラインを構成
するゲート電極5と、画素電極2に電気的に接続されて
おりゲートパルスがオンのときに画素電極2に駆動信号
を印加するソース電極6とが備えられている。尚、第4
図において、7は絶縁層、8はオーミック接合層、9は
パッシベーション膜である。
また、本実施例には、画素電極2上に液晶層(図示せず
)が、さらにその上には共通電極(図示せず)が備えら
れている。
さらにまた、第5図は第1図をB−B線で切る(C−C
線で切る場合も同じ構造である)断面図である。第1図
又は第5図に示されるように、本実施例には、n本目の
ドレイン電極からデータ信号を受ける画素電極2の一部
2aを、誘電体7を挟んで(n+1)本目のドレイン電
極と対向させて、蓄積容量を持たせている。そして、本
実施例では、n本目のドレイン電極と(n+1)本目の
ドレイン電極に反対極性のデータ信号を印加する駆動方
式を採用している。
また、n本目のドレイン電極からデータ信号を受ける画
素電極2の他の一部2bを、誘電体7を挟んでこのn本
目のドレイン電極と対向させて、蓄積容量を持たせてい
る。これは画素電極2の蓄積容量のさらなる向上を図る
ためである。
第6図は本実施例の等価回路図であり、TPTのソース
電極6に接続された画素電極2と共通電極COMとの間
に容量C及び抵抗Rが形成され、画素電極2とn本目の
ドレイン電極との間に容量Cnが形成され、画素電極2
と(n+1)本目のドレイン電極との間に容JftCn
+1が形成されていることを示している。
第7図は本実施例の主要信号を示す波形図であり、画素
電圧Sがゲート電圧Gオンによりドレイン電圧Dnと等
しくなり、次のゲート電圧がオンになるまで保持される
様子を示している。また、破線で示されるDn+1は隣
接する(n+1)本目のドレイン電極のドレイン波形で
ある。この場合、画素電圧Sは、ゲート電圧Gがオンに
なると、ドレイン電圧Dnまで上がり、次のゲート電圧
がオンになるまで保持される。但し、本実施例では、n
本目のドレイン電極からデータ信号を受ける画素電極と
(n+1)本目のドレイン電極との間に蓄積容量を形成
し、n本目のドレイン電極と(n+1)本目のドレイン
電極に反対極性のデータ信号を印加することにより、画
素電圧Sが正の場合は負側に降下し、画素電圧Sが負の
場合は正側に降下するようにして、画素信号の波形の対
称性を向上させている。
また、n本目のドレイン電極からデータ信号を受ける画
素電極とn本目のドレイン電極との間に蓄積容量を形成
することにより容量のさらなる向上を図り、電圧保持特
性のさらなる向上を図っている。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明においては、n本目のドレ
イン電極からデータ信号を受ける画素電極と(n+1)
本目のドレイン電極との間に蓄積容量を形成し、n本目
のドレイン電極と(n+1)本目のドレイン電極に反対
極性のデータ信号を印加することにより、画素信号の波
形の対称性を向上させることができ、画質の向上を図る
ことができる。
また、n本目のドレイン電極からデータ信号を受ける画
素電極とn本目のドレイン電極との間に蓄積容量を形成
することにより、電圧保持特性のさらなる向上を図り、
画質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る液晶表示装置の一実施例の一部を
示す平面図、 第2図は従来の液晶表示装置の等価回路図、第3図は第
2図の装置の主要信号を示す波形図、第4図は第1図を
A−A線で切る断面図、第5図は第1図をB−B線で切
る断面図、第6図は本実施例の等価回路図、 第7図は本実施例の主要信号を示す波形図である。 1・・・絶縁基板 2・・・画素電極 3・・・半導体層 4・・・ドレイン電極 5・・・ゲート電極 6・・・ソース電極 TPT・・・薄膜トランジスタ 特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人 弁理士  前 1) 実 第2 図 42m 、9.Ll二!5ぢイ1;号シーj文−4こ5
月Z〒「系図第3図 竿1 眼A−A 9 p”v7r * ifI Fin
 r第4図 斗1図をB−B糸皇(又+ICca)7−9列吟iヴ第
5 図 本史玄柿4り“1の耳栃回に存迂ロ 節6図 王賃戊鵡蚤イクリ。主@l智¥を元ずジν竹多固第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶と、 上記液晶に電界を加える複数の画素電極と、ソース電極
    を上記画素電極のそれぞれに電気的に接続した複数の薄
    膜トランジスタと、 上記薄膜トランジスタの列ごとに、上記薄膜トランジス
    タのドレイン電極に接続された複数本のドレインライン
    と、 上記薄膜トランジスタの行ごとに、上記薄膜トランジス
    タのゲート電極に接続された複数本のゲートラインとを
    有し、 n本目のドレインラインとこれに隣接する(n+1)本
    目のドレインラインに反対極性のデータ信号を印加して
    液晶を駆動する液晶表示装置において、 上記n本目のドレインラインからデータ信号を受ける画
    素電極の一部を、誘電体を挟んで上記(n+1)本目の
    ドレインラインと対向させたことを特徴とする液晶表示
    装置。
  2. (2)上記n本目のドレインラインからデータ信号を受
    ける画素電極の他の一部を、誘電体を挟んでこのn本目
    のドレインラインと対向させたことを特徴とする請求項
    1記載の液晶表示装置。
JP2241990A 1990-09-12 1990-09-12 液晶表示装置 Pending JPH04121712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241990A JPH04121712A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241990A JPH04121712A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121712A true JPH04121712A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17082612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241990A Pending JPH04121712A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04121712A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633360B2 (en) 2000-03-30 2003-10-14 Yoshihiro Okada Active matrix type liquid crystal display apparatus
WO2009063684A1 (ja) 2007-11-16 2009-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2013101404A (ja) * 2010-07-01 2013-05-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633360B2 (en) 2000-03-30 2003-10-14 Yoshihiro Okada Active matrix type liquid crystal display apparatus
US6956633B2 (en) 2000-03-30 2005-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix type liquid crystal display apparatus
WO2009063684A1 (ja) 2007-11-16 2009-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
US8269936B2 (en) 2007-11-16 2012-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP2013101404A (ja) * 2010-07-01 2013-05-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US9734780B2 (en) 2010-07-01 2017-08-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving method of liquid crystal display device
US10008169B2 (en) 2010-07-01 2018-06-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving method of liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775861A (en) Driving circuit of a liquid crystal display panel which equivalently reduces picture defects
JP3917845B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05188395A (ja) 液晶表示素子
JP2982877B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置
KR101136348B1 (ko) 어레이 기판 및 이를 갖는 표시장치
JPH052969B2 (ja)
JPH1073842A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH05303114A (ja) 液晶表示素子
EP0526076B1 (en) Active matrix liquid crystal display apparatus
JPH0830823B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06281959A (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置
JP4198485B2 (ja) 表示装置用電極基板
JPH04121712A (ja) 液晶表示装置
JP3656179B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子及びその駆動方法
JPH0784239A (ja) 液晶表示装置
JPH05341313A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子
JP3158587B2 (ja) 薄膜トランジスタパネル
JPH04319919A (ja) 液晶表示装置
JPH1144891A (ja) 液晶表示装置
JPH0584883B2 (ja)
US9558699B2 (en) Liquid crystal display and driving method of the same
JPH0933890A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0434412A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子及びその駆動方法
JP2000315797A (ja) 薄膜半導体装置及び液晶表示装置
JPH04142512A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置